さかさづり

今日は音声系がなんかすごいことになってたり
セールのほうで人気順にしても音声系多いですね 人気株みたい

あとはこんな書籍系とか

1000円off+20%還元はなんかかなり安いと思う
あとはピックアップ的に、最近のリリースのなかだと


このへんの作品は比較的丸呑みっぽいやられシーンあり
セールにはなってないですが、最近ブログを見に来た って人なんかはあわせてチェックしてみてね
さかさづりミリア

8月の魔物 海のクラーケンに襲われ捕食されてしまいそうに…
タコが海の悪魔と言われる理由はその狩りの方法。
一本でも絡みつけばたとえサメであろうと何であろうと、二度と引き剥がせずに引きずられ、弱らされ
いずれは二本、三本と無数の足に群がられ、完全に動けないまま食べられてしまう。とても獰猛なモンスターです
それは、本来よりも巨大化しエネミーとなっても同じ。
ひとたび脚に絡みつかれれば、あれよあれよという間にがんじがらめにされてしまうことでしょう
てことで㍉㍉です。
逆さづり、というにはちょっと密度の高い感じになってしまったような気もする
まあ、丸呑みってなるとどうしても密度が上がってしまうのでね…致し方ないですね
先人の教えに従い、無駄なホンキを発揮する

…なんでこの画像を、カラーに選んだんですか?
まあそろそろ話題的にも終わりそうだし…いまのうちだけだよね
しかしコイツこう、現代風景に浮かべると完全に露骨なクリーチャーですね
なんていうか「喋りはしないけど明確な意思を持って動きそうなとこ」とか いいかんじにヤバそげです
下塗り中は元絵の色で作業してた

元カラーなら微妙に可愛……くは、ないか。
…ないよね?
そんなわけで今日の更新はここまで。

どこへ行っていたの? あなたのお仕事はまだまだ先
さあ、匣でお眠りなさい… 真の目覚めの時まで
ではでは、しゆねくすたーい。
例のクリーチャー

今日はこんな、ちっちゃいこ系踊り子さん音声が人気。DLクーポンが発行されてるので実際は600円程度ですね
Q2系だけでなく、耳舐め系ASMRもカバーしているみたいです

ゲームではこちら。姉vs妹な脱出QTEゲー
とはいえ、アイコンどおり機械系メイン。丸呑みとかはなさそうです


ゲームには丸呑みあったので、敗北後をピンポイント狙いならこっちがちょっとお得

現代サキュバスの百合事情。
わりとねっとりえっちで良い感じ
さちみりKnee-deep in the Dead

もしくはAt the DOOM's Gate.
プレイしたことがある人ならみんなスーパーショットガン大好きって答えるあのDOOM
1993年12月10日、DOS/V互換機用のゲームとしてリリースされた、FPSの元祖ともいえる作品
ギネスブックに載るほどあらゆる機種に移植され(VRCHATにまである)
最近ではベセスダ主導でフルリメイクのDOOM、DOOM Eternalも発売されたザ・長寿タイトルですね
でも日本だとメガドラの32X版か、DOOM64くらいなんで遊んだことがない人も結構いるかも
今はSteam、PS4、Switchで500円でプレイできるので遊んでみると楽しい
なにげに追加エピソードとかばんばん配信されて、500円とも思えないボリュームですぞ
93年作品らしく超絶どシンプルなシステムは、いまのFPSバリバリやってる人は物足りないかもしれないですが、
どちらかというとFPS系をあんまりプレイしたことない人とか、地球防衛軍が好きなプレイヤーにおススメの一本です
みんなもデーモンをぶっころそうぜ。
謎のオススメはおいといて、なんかまた世界に新たなクリーチャーが誕生してしまったようですね

2025年大阪に出現が決まってしまった いのちの輝き と呼ばれる生命体。
どうみても人間を生きたまま取り込んでどんどん成長していく生物なんですが… 大丈夫なんでしょうか?
取り込まれたら こんなかんじに。

腕も、脚も、ともすれば頭まで 肉襞の奥にすっぽりと吸い込まれ
完全に身動きを奪い取られた状態で 肉壁に触れている部分から順にどんどん蕩け、同化され
成すすべもなくゆっくりゆっくりと、生命体の一部に…
…ってことでたまには爆速でトレンドに乗ったりすることがあるD-gateです。
創造主のコメントが「踊っている 跳ねている 弾んでいる だから生きている」とフレーバー面もばっちりなのはずるいとおもった
まあ、そんなことはなく平和にマスコッてくれると思います。

ボールは友達するいのちクンと⊿λでした
考えてみたら大阪万博って元々太陽の塔なんだし、あのくらいで丁度なのかもしれないよね

ええ、安全ですとも