TASYLISH HARD ACTION

アコさんいちごパンツでした。

飛んでくるジュエルをクリックして破壊する系のミニゲーム。体験版でも普通にプレイできますね。
ちょこっとプレイしてみましたがジュエルのスピードが意外と速くて難しいかも…
ボムをけちらないのがポイント?
えろいこさん


慣れるとこのぐらいの動きは平気で出来るようになってきますね。
敷居は高い気はするけれどスムーズに動くようになってくれば爽快です。
そういう意味では洞窟物語なんかと感覚、近いかも?
ってことで今日もレディえろいこさん

大きくする(一部)魔女なので女の子相手は小さくしちゃうんじゃないでしょうか。
ほら、ウィッチだし、胎内回帰はデフォよね。
なんて言ってるとなんとなく怒られそうな気がしなくもないです。
マーリンとダンジョン

エンカウントは突然に。
某アンドザ・ダクネスやってる人なら水溜りや曲がり角で身構える気持ちはわかるのではないでしょうか。
出会い頭の捕食攻撃は…。

準備行動をするスキもなく呑まれてしまうと、どうしようもなさそう。
一度呑み込まれたら簡単に逃げ出すことは難しくて…。
戦士系は武器を奪われても力は残るけれど、魔法系キャラは魔法が使えない状況は並以上に、厳しそうです。
とはいえ、普通に勝つ時は勝つけど。

強化弱体、状態異常に強力な攻撃魔法の雨あられ。
うっかりしなければ逆に、モンスターの方がピンチかもしれません。
気づけばスライム的な。

今日はこんなの。ちょっとだけ、気になります。
-

1面中間地点さんの次のマップに上方に剣強化の台座あり。
スタート地点から下のネコの居るルートではなく、正面木の枝に乗り移って上ルートで行くと見つけやすいかと。
魔法強化の台座は木のドアで阻まれてるので、上に上がってスイッチを倒してから戻ってきて乗りましょう。
2面、魔法強化の台座はマミー初登場マップの下段右側、移動足場の先の寄り道ルート。わりと忘れやすい
剣強化の台座はすぐ見えるところにあるので下に降りて行ってスイッチを起動。途中の敵は魔法で倒す方が安全な気がします。
スイッチ地点からの帰りは右側から赤ブロックを叩いて反動ジャンプで。
ハートや台座はわりと寄り道コースにあるので結構とりのがしやすいですね。
ちなみに剣の強化はリーチ増強、魔法の強化はノーマル→Hit地点から8方向に破裂弾→全画面といった感じになってます。
なんだかんだで敵を無傷で倒せるようになるのと、赤ブロックさばきをマスターするとEASYならそれなりにサクサク回れる印象。DLウェアの良質アクションを買う感覚に近いかも、ですね。
ってなわけで今日もレディえろいこさん

優しく包まれて、ゆっくり取り込んで、少しずつ相手の一部に。
こういうのはモン娘さんにしか出来ないエロスのひとつ。
一つになるのは、どんな気持ちなのでしょう…ね?
ニンジャグッズを貰って大喜びの⊿

⊿たちの間にもときどき、大流行みたいなのがあるらしいですよ。
ニンジャグッズになってλ

⊿との違いはなんだ。
アカネさん

いつもの娘タイプじゃなくて、今日は普通のぬりかべ。
鬼太郎とかで有名なコンニャク状生物ですが、ぶつかった相手を漆喰で塗りこめて身体の一部にしてしまう…
というそんな設定は、なんとなくエロスですよね。
表面は冷たくてもずぶずぶ、沈みこんでいくうちに泥のようなぬかるみの感触がどんどん熱くなっていって。
ただの壁に見えてもやっぱり、それは妖怪…という生きた生物の中に取り込まれて言っているということなんだ。と言うのがはっきり伝わって…。
マーリン

ダンジョンの中の空気はかび臭くて、あんまりお気に召しません。
それでも自分で財宝探しに探索へ降りてしまうのだから、偉いのか、無謀なのか。
でもちょっとだけ無謀な女の子もいいですよね。
おもにピンチ遭遇率的な意味で