サイクルモディファイアー

今日はCYCLONE総集編とか出てたり。いろんなキャラがまとまってますね

チーズ酵母さんとこは相変わらずちょっと突っ込んだプレイの百合。

こっちもオムニバス。
ストーリー的なものはなしで、いろんなヤラレをグラビア的に並べてあるスタイルみたいですね

このあたりもセールになってますね
丸呑みはないけど、シリーズ伝統の壺触手は雰囲気的に微妙に近い…かも。
今日の一枚はミリアさん。

地底から飛び出してきたアースイーターの大きく割けた口腔
空中で戦っている最中に獲物をねらって噴出させる麻痺液を喰らい、そのなかへ真っ逆さまに…
アースイーターは地中深くへ出現し、周囲の土や有機物を喰らいながら地表へ向かって成長してゆくモンスター。
魔物としての性質は単純。ですが、地表へあらわれたときには非情に大きくなっていることが多く、倒すにはちょっと苦労する…そんなかんじのエネミー。
細い肉通路へ滑り落ち

ずるりずるり。全体的に粘液でヌルヌルの食道では一度勢いがついたら止めることができません。
長いチューブトンネルのような粘膜通路を、その奥へむかって一直線
全身の麻痺が切れる頃にはもう、地底深くの胃袋へ運ばれてしまっていることに。
ってことで今日は㍉㍉さん。
ぼちぼちストック運用からかきおろし運用へカラダを切り替え中です
おさんぽさちぷき

ぽっかぽか春日和にマスコッツもやや興奮ぎみ
気が付けばずいぶん暖かくなっていますね。
日中のあたたかな日差しの下、ちょっとした買い物で春気分を満喫とかしてみたい、そんな時期
…ってなってくれたらよかったんですけどねえ。

寒さが抜けたらやたら日差しが暑くなってきたのが現実でした。
正直、気温の面であまりメリハリ効きすぎているのはあぶないフラグしか感じないのでなんとかなってほしい
地味な疲れも溜まるから、色々と手や思考も止まりやすくなっちゃうしね。
そんなかんじで、今日はここまで。
ここ数日はサイクル切り替え運用中ですね
なお調整失敗するとこう

雨の翌日などによく見かける、ひからびたλの死体です
いや水かけたら生き返って動きだしそうな予感しかしないですけど。
はるのあしおと(爆速)

怒首領…じゃないこれTATSUJINだ! と思ったらやっぱ首領蜂っぽい? なSTG。
StudioSさんとこらしいレトロ感とどくどくしさが溢れてますね

あとはこんなのがでてたりとか

お買い得価格なのでちょっとだけ触ってみました。探索脱出系というか普通のRPG風味
唐突&その場はノーヒントの謎解きでやや面喰らいますが、一応エリア内を調べまわればヒント自体はあるっぽいです
そのほかDL以外だと
5月号の
一応口内設定ですが見た目は完全な体内。地味に7pくらい使って肉壁みっちり粘液ねっとり
服も頭もとろとろくちゃくちゃ…と、なかなかいい感じだったので気が向いたらチェックしてみてもよいかも?
まあさておき、本日の一枚は去年の画像を線画リメイクでひとつ

ウツボカズラにはまってしまったせしこちゃん。
内側は冷たく蠢く粘膜みっちり
腰からはまりこんだ姿勢ではたいした抵抗もできず、
くの字に折れ曲がった体がつっかえ途中で止まったものの…きつい姿勢のまま捕食嚢の肉壁蠕動で消化液の溜まる奥底まで無理矢理押し込まれそうに…
…って感じ。
元絵は

ちょうど箱庭えくすぷろーらのリリースされた当時の映像ですね
まあせしこちゃんさんにもお仕事少し欲しいですしね? うん。
1年くらいだとそれほど絵の差は出ませんけど、やっぱり線画処理した後は肉壁みっちり感がアップ
音楽やSEもだけど、絵もやっぱり何か作るには大事なファクターなのでちょこちょこウデマエアップしておきたいですね
あたたかくなりましたね。春というか初夏というか夏というかたまに冬というか。
…あいかわらず気温の振れ幅大きいからおつかれ蓄積しがち。
街角は桜もすぎ、いまは八重が葉になりかけ

暖かい風に乗って花びらもふわふわ舞ってきてみたり、
ほんのり足を止めて眺める分にはなかなか癒しの季節ですね
足元もカラフル。

大都会名物「アスファルトの隙間から生えてる花」もよく見るとけっこう綺麗な色してますよね
黄色が多い気がする。
タンポポとかもよくみつかるよね

いや食べるのかい。
…まあでも蛞蝓ってそういう生物だったような気もする。
たんぽぽコーヒーとか小学校の頃に一度はウワサになることありますよね
いまだに飲んだことはないです。 本当に珈琲っぽくなるんだろうか
そんなわけで巷は春すぎてGWもあっちのほうから見え隠れってシーズン感。

λに花を活けてカビンにしてみるのもよいのではないでしょうか
内部に勝手に酢が溜まるので水やりいらず。
フラワー類は酢で育つのだろうか…?

どっちかというと某トラップアクションゲーみたいな用途のほうが似合いそう
そんなこんなで今日の更新はここまで。
暖かくなる、のはいいけど 急に真夏が来る はやりすぎです(昼下がりの室温31℃を見上げながら)