巨大蛙とワルキューレ(見習い)

今日はこんなのが人気。音声系
都合よくえっちできて、後々もうまくいきます。そんなコンビニ感が良い感じ?

ゲーム系だとこんなの。見習い魔女が精液あつめる系
RPG作品ですが、やっぱりテーマ的にも同種、人x人が多いようですね

あとはなんかこんなのが出てたり
いわゆる絶対♀政…まあ英語でいうFemdom的な感じでしょうか

引退するとエロ同人が増えるVのひとたち
カエルに呑まれたみならいちゃ

見習いは見習いなので、こういう単純な大型モンスター相手もちょいちょいヤラレてる気がしますね。
とはいえ蛙の舌はじつはシャッタースピードでとらえきれない程の瞬速。眼で反応するのは不可能
何かが一瞬閃いた…と思った時にはもう全身が巨大な蛙のクチのなか。
太く短い食道で繋がる大きな胃袋へ押し込まれるまで、状況を理解するほどの猶予はないでしょう。
ほとんど奇襲に等しい捕食を食らえば、猶予を取り戻してもすでに喰われ後。
周りの胃壁が容赦なく蠕動して、全身すぐに消化液まみれのドロドロ状態に…
殴って、蹴飛ばして 全身全力でダメージを与え続ければ蛙相手なら吐き出されるかもしれませんが
捕食と消化のダメージは残るので…その後は非常に厳しくなってしまいそうですね
ってな感じで今日は見習いスタート
最近、週半ばはなんとなく勢いがなくて寂しいですが…
体調は戻ってきてるし、更新のほうは日々元気にオヤツ姿を量産していきたいですね
㍉㍉

空中戦はワルキューレの華
基本、地上べた脚どっしりの拘束狙いモンスターと対決するため発達した能力です。
実際空に滞空して弓だけ打ってたらミリア無敵な気がするんですけどね
やっぱそれだと倒しきれないし、太陽の光の届かない場所では魔力の回復がないので
圧されるタイミングではちゃんと地に足をつけて相手の狙いに付き合わないといけない㍉㍉さんですよ
普段日常で浮いてるのはお昼の時間帯なおかげ

日中はMPオートリカバリー。太陽光発電採用のエコワルキューレです
まあ、それがわかってるエキドナなんかは結局夜や地底で活動したり エキドナ時空に引きずり込んだりするんで
そういうのを退治するためにアウェイなフィールドへ立ち入ることが結局必要になるんだけどね
逆に閉鎖された建物で、天井をブチ破っての魔力源確保から逆転とかもありそうですね。
そんな、㍉㍉の意外と多分誰も知らないような設定のおはなしを交えつつ。
今日のサチホ家は、自宅おでんでハイパー鍋タイム

ふっくら煮えたネリモノの数々に、大根、ちくわぶ、タマゴ、ハンペン…
おでんはいつの時代も魅力にあふれた逸品ですね
そして意外に美味しいのがジョンソンヴィル。
そのままガボーンと投入すると、おでんワールドの主食として君臨してくれますよ
煮込みすぎるとちょっと大変な見ためになるけど。
そんなおでん鍋制作中の一幕

ネリモノはふっくらと体積アップするからね…
最近はヒガシマルの粉末だしを鍋におでんによく利用しつつあるサチホ家の食卓でした。
まあ自分でダシ取ったり、はまぐりスープ使うとさらに美味しいんですけどね 手軽さは偉大
といったかんじで…今日はここまで。
しゆねくすたーい~
大型ワームの貪欲捕食

今日はこんなの。シミュレーションRPG
SRPGなので拘束攻撃とかなさそうですが、その分ヒロインたくさん。基本、主人公とのえっち中心な感じかな?

こっちは日常系漫画。なかなか魅力的なカタメカクレさん。目じりが少しキリっとしてるのが良いかんじ
ちょっと不思議っ子ですがなぜかえっちには詳しいようで…

その他、元コンビニ雑誌も出てますね。性癖関係なし系ならやはりだんぜんお得
当時、同系統でも快楽天は王道、ペンクラは百合、HMは♀主導と個性がありましたが…今はどうかな?

ヲリアガールさんも先日アプデ。ずいぶんゲムオバ増えたみたいですね。
丸呑みゲーではないですが、現在30%offも重なってるので、未チェックだった人にとってはチャンス、かも?
さて本日は…見習いちゃん。

地中を進む大型ワーム X字に開く嘴の中央に捕食用の伸縮するイソギンチャク状口吻が付いていて…
嘴の先端や口吻に生える細かい牙は滑り止め程度の役割。
獲物の表皮、人間でいえば衣装に穴をあけ消化液を染みこみやすくするには役立つかもしれませんが
基本的に獲物は分解せずそのまま丸呑みしてしまうであろう生態構造。
柔軟に伸びる口吻は柔らかさの割には筋肉質の塊で、上半身だけでも包み込まれれば抵抗はできません。
空中へ引きずり上げられた全身はそのまま、収縮する口吻蠕動でヌルリと粘膜質の食道へ
ずるり、ずるり…みっちり濃密度の狭い肉壁の奥へ強引に呑み込まれてゆく感触。
狭い筒を押し広げる全身はすぐに、唾液に覆われ何も手に掴めないほどヌルヌルに…
ってな感じで今日はミナラーイ。
こういう原始的な巨体モンスター、なんか序盤エリアに出てくる強敵シンボル感ありますよね
中盤以降は普通な感じで狩れるようになるけど、最序盤に喧嘩を売ったら殴る暇もなく一瞬でオヤツ、みたいな
終盤にはいる辺りでこいつらがゴロゴロ居る巣を通過し、新しいエリアへ特攻したりするんですよ。
閑話休題
Vroid幽鬼ちゃん

正式版になって、顔の再現精度が大幅向上しました
これでも十分幽鬼ちゃんですが、さらに体形調整と仮テクスチャを少し整理して…

いったん完成。イイカンジの再現度
このくらいのキャラなら頑張れば作れるようになったので、Vroidも意外と侮れない
ただ、サチホとかミリアはいまだに再現できてません
なんというか髪のボリュームと言うか顔立ちというか…色々と個性強いせいで、全然思った感じにならないのよね。
寒くなったら あの季節

今年もおたのしみのオデンシーズン到来です。
⊿もわくわくおでんカップに小躍りで大喜び
コロナの影響で消滅してたり縮小営業だったり 去年はいろいろとオデンタイムが寂しかったものですが…
今年は普通に復活しつつあり、なかなかウレシイ冬の滑り出しですね。
クシにタマゴでご満悦

やっぱりオデンは玉子が一番
はんぺん、白滝、ちくわぶ、昆布…お楽しみは色々あるけどね
ちなみに個人的には最近のおでんだと出汁巻きがお気に入り。
カラシをのっけてもりもり食べると なかなかの幸せ感でいっぱいですよ
でもそれだけだと、あとでお腹もすいてしまうので

ついでにおもちを焼いたりして もうすっかり冬なサチホ家の食卓。
鍋におもち、おでんにこたつにお茶とミカン。
冬は1年でいちばん、日本を満喫できる季節かもしれないですね
と、そんなかんじで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ~
少しだけ幽鬼ちゃんと おでんの季節

今日はこんなかんじで、吸血鬼さんがゆるく生きていたり

こちらはヒロインvsスライム責め。かなり老舗のサークルさんですね

こちらもヒロインもの。エナジードレイン系っぽい感じ
今月の新着から、人気があるものをピックアップ。



うちだとこの3つが売れてますね。左は続編RPG、右2つは丸呑み系。
なんだかんだでゲーム的に期待できるものは売れ行きが上がる感じがします

JUMBLEは1作目もお安くなってるので、あわせてプレイしてみてもいいかも?
サキュバスレディ

これわりと強いのでは? みたいな感じになりつつあるサキュ姐さん
追加ボスってことで、まあ多分餓狼SPのギースみたいな感じですよ きっと。
ミニマム状態での戦いはもちろんのこと…大きさを取り戻しても油断できないサキュねえさん

拘束も打撃も飛び道具も達者 うかつな誘いに反応すると、そのまま刈り取られてしまいます。
あの手この手で弄ばれれば、最後は美味しいおやつ

食後のひととき、と優しい雰囲気には…なれませんよね
幽鬼にとっては蠢く肉襞の中、ふやけ蕩けてそのまま全身吸収の大ピンチ。
完全に呑み込まれてしまった後では、蹴っても、押しても、さしたる反撃にはならず
刺激された胃壁の蠕動でさらに丁寧に揉みつぶされてしまうばかり。
ぐちぐち、くちゃくちゃ…粘液質の水音で耳の芯まで溺れ。
ぬるぬる、とろとろ…掴む場所もわからないようなヌルヌルで四肢の隅々まで蕩け。
全てのチカラを吸いつくされ、最後はその身体まですべて…
あますところなく、おいしい栄養として吸収されつくしてしまうばかり。
ってことで、今日はせっかくなのでやんわり完成が近づきつつある幽鬼ちゃんピックアップでお送りしています。
サキュねえさんだけでなくExステージ全体、美味しい栄養と狙われてしまう… そんな、幽鬼ちゃんですよ
おでんの季節

ついでにミカンも買ってくる、日本の旬に慣れきっているミリアさん
なんだかんだ、ご時世からおでんしないお店増えてますが、
うちの近くのコンビニでは例年通りのおでんサービスだったので2020冬の初おでんとなりました
なんかこう、おでんを食べると 秋も終わりかー って気分が高まりますよね。
実際にだんだん寒くなってきて、朝方なんかはもう冬の様相
へんに風邪とか引かないようにハンドリングしながら、元気な冬を迎えたいところ
むしろ夏冬どっちも元気いっぱいなマスコッツ代表ぷき

やはりオデンといえば魔剣オーデン錬成は通過儀礼
おそ松さんちじゃなくっても、これはやっぱりやりたくなるんだよ。
そんなかんじで、今日はここまで。
いよいよちょっとずつ忙しくなってくる時期です しゆねくすー