デバフ的な。

今日はぷんにり。ドットやられみたいな一種のSDエロスって感じがします

この話が収録されてる単行本バージョン。
そこそこ肉壁感はあるのだけど ふたなりx快楽堕ち と好き嫌いはありそう。

そういえばコレも丸呑み系短編が一緒に収録されてたようですね。

"ほぼひとつになる"
そろそろ続編が出るっぽい(?)リピュアリアさん セールなので今のうちにプレイしておくのもよさげ

女性化の呪いで百合シーンがあって良い。
KurovadisともどもTASさん御用達になってましたが、少々クセのあるアクションは慣れてしまえば結構爽快
慣れてくまでの過程をくるしむゲエム…って感じのプレイがおすすめ。
今日はせしこちゃん。
状態異常:【舌】

ぶよぶよ蠢く肉壁モンスターの舌に囚われた状態。
常に口へ向かってゆっくりと引き寄せられるほか、接触している舌からHPを10%ずつ吸い取られてゆく
口の内部へ完全に引き寄せられるか、舌に吸い付かれたままHPを失うとさらに次の状態異常へ変化。
状態異常:【胃】

舌の状態異常のさらに悪化した状態。全身は完全に肉壁の奥に呑み込まれ、じわじわ消化。
消化ダメージではHPでなく最大HP つまりパラメータ上限を少しずつ吸収されてゆく
最初のうちは減少量が少ないが、時間経過するとともに九州速度が加速度的に肥大。
パラメータ上限をすべて吸い尽くされると、そのキャラクターは完全に吸収されて栄養になり消滅してしまう。
ってことで。
絵的にはいつもの絵ですが添えテキストをちょっと状態異常説明風にしてみました
呑み込まれた後の体内は獲物のすべてを吸収しようと永遠に蠢く容赦ない空間なので、
最大HPとかLv上限とか… 普通は無事なはずの数値も無事とは限らないのですよ。
ついでに折角だから描いたシャンテーさん

減った布地面積を有効活用したかった。
手も足も封じられれば弓なりに反り返った身体をカバーすることも出来ず、
とろとろ滴る胃粘液で、服も素肌もどんどんふやけて守りを喪って。
そのままじっくり柔らかな肉壁で揉み解してゆけば…おいしいハーフジニースープのできあがり。
…なんてならないためにも、アクションのウデマエは磨いておきたいですね。
まあ磨いたら磨いたで、結局一歩ずつ進む設計のアスレチックにもたついたりという悲しみを背負うわけですけど
ひなたマスコッツ

みつめる酢の物
なんか最近こんなかんじばっかりな気がしてきた。
ヘイワなのはいいことですが… まあ、もうちょっと色々やりたいよね。
ちなみにλは骨がない=別に直立が安定姿勢ということもないので

てきとうに置くとたぶんそのまま定着します。
冷静に考えるとなんかちょっと不気味
といったところで、今日の更新はこのあたりで。しーゆー
ねえさま線画にしたり、おにぎりをまんぷく系にしたり。

今日はJK異世界RPG。異世界といっても24の瞳みたいなクラスまるまる漂流系。
なかなか勢いがあるみたいですね

あとは、なんか微妙に某鬼畜王に見える魔王様のハーレムゲーだったり
![<[期間限定30%OFF]>女騎士と淫魔の呪い <[期間限定30%OFF]>女騎士と淫魔の呪い](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ249000/RJ248053_img_sam_mini.jpg)
女騎士さんがいろいろひどいことになっていたり。今日はそんなかんじ
さておき、今日の一枚はこれ

なんですが、トリミングしてるうちにボヤけてしまったので
せっかくだから線画だけクリンナップにしてみました。

頼りない足場に無茶な姿勢でも踏ん張らないと胃液の中へ真っ逆さま。呑まれ状態はあぶないですね
あとで更新用のカラーにするつもりだったので、粘液ぶんの線画は省略。
カラーになった時には濡れ透けとか粘液とか、そのへんエフェクト系の作業なるのでないor別レイヤーのほうが作業しやすいのですよ。
キリンせしこちゃん

アイスボーンの復活飛竜次第では
…というか最近いろんなゲーム世界に出張するデリバリーエサになってますね
こないだはMONSTERBOY世界で餌になってました。
まるまり㍉㍉

じっとみつめる
え、いやパンツをじゃなくて㍉㍉さんの目線がですよいやだなあ。
まあ色々短いから、ちょっとした姿勢でも簡単にチラってしまうのが悪い気もします
だからって普通丈にしたりはしないけどね。
金曜サチホ飯

別名懐中竜田丼ともいう
オニギリと揚げ物という組み合わせはなかなか鉄板だと思います。
カラアゲとかテンムスとかもとてもおいしいですよね
こういう具のときは、ご飯にまぶす塩をほんのり利かせ気味にしたり、ご飯に天つゆ系の味をつけるとちょうどよくなるのよ。
カリカリおにぎりは⊿も大満足

1個でしあわせ、2個でまんぷくのボリュームおにぎり。 では3個食べると…?
おなかいっぱいいっぱいになります。
ちょっとくるしげ
そんなかんじで、今日の更新はこんなかんじ。
明日は晴れていれば温泉へ行くので温泉回? かも。
スキュラとワルキューレ feat.水着

今日は


あとはカグラな感じの3D作品が出ていたり、

これとかも絵的にはちょっと気になる感じ。
いつもの☆Pixiv3か月まとめ☆も投稿しておきました。
前見たあの絵をまた見たい…なんて時にご利用くださいませ
さて。
本日のミリア

海洋系のエキドナ、スキュラに拘束されてしまいました。
8月と言えば海なので、水中Ver
頭足類タイプのスキュラは毒性の強い墨を吐き出し、獲物を麻痺させて捕える海のハンター
ひとたび毒が廻れば、身体を満足に動かすこともままならない状態のまま、
強靭な柔脚に引き寄せられ、そのまま呑み込まれてしまうことに。
狭く複雑に曲がった消化器官の奥へ、ずる、ずる…

毒が廻ってまったく力の入らない身体がすこしずつ、熱く湿った体内へ…
毒墨は消化液と反応して効力を失いますが、それは表面にこびりついている分だけ。
すでに体に吸収され蓄積してしまった分はそうもいかず、
毒としての効力を失ってとろとろに蕩けた墨液と一緒に胃袋のなかでくちゃくちゃ、ぐちゃ、ぐちゃ…。
比較的暢気な性質が多い水棲系エキドナの中では、とても獰猛な性質を持ったスキュラは、
例え同族同士であっても、狩場の奪い合いなどで相争うことも頻繁にあるのだとか。
そんな性質から複数のスキュラに同時に襲われることは稀ですが、
水に混じって知らず知らずのうちに視界と抵抗を奪う毒墨の霧は、普通のタイプとはまた違う意味で危険。
警戒が必要な敵さんです。
おにぎり

プールサイドや海辺といえば、おにぎりやフランクフルトみたいなお手軽フードたち
⊿でも綺麗にオニギリが負けるコンビニのパラシュート包装を考えた人はイダイですね。
シャケ、タラコ、イクラ、ツナマヨ…いろんな味があるけど、みんなのお好みはどれかしら?
と、そんなこんなで今日の更新はこんなところ。
余談

λのクチはキュウバンに似ている。
続 ラミアとワルキューレ

今日はこんなの。サイズ差カップルが色々百合Hするシリーズですね。


あとはこんなの。救助時間次第で救助対象が魔物になってしまう、というのがポイントみたいです
本日の一枚は、昨日からの続きという感じで。

ずるり、ずる…
つま先が、とろとろと溜まる粘液をかきわけ
ぬる、ぐち、ぬち…
腿が、腰が、くちゃくちゃになりながらそこを通り抜け。
ぬぢ… ぬぢ…。
自らの意思とは全く関係なく、全身を絞られ、押し込まれ
ぐぢゅ…、ずり…ずり…
揺り返しのように時折手前に押し戻されては、繰り返し、繰り返し。
そのたび、とろとろと全身が粘液に馴染み、芯まで染みこみ。
そのたび、ぬるぬると身体全体が少しずつ、少しずつ奥へ、深みへ…
頭の先まで呑み込まれる頃には、尻尾の拘束などなくとも身体はほとんど自由に動かせず。
残るは体内の蠕動に揉みしだかれ、くちゃくちゃに解れながら深くより深く運ばれるばかり
それに抵抗することはできても、状況を覆すのは難しいでしょう。
そこは体内。受け入れた食事を柔らかく解し、蕩けさせ、吸収する場所なのですから。
まだ生きていても、意識があっても…
相手にとって、丸呑みされてしまった全身はすでに、おいしいエサ、なのですから。
と、ミリアさんはすっかり呑まれてしまっていますが、製作のほうは現在ゆるやかに進行中
色々な作業が増えているのでちょっと更新時間不安定気味ですが、そのあたりはご容赦を。
-⊿のひみつキチについて-

どうもそういうものばかり流れ着くポイントがりょなざわのどこかにあるらしい。
ひそやかに流れ着いていたスラッグに同族を感じテンションの上がる⊿
おもちかえり

毎度ツッコミのパターンを考えるのが大変なさっちゃんです。
マスコッツ小議会

ただの茶飲みの夕べ
マスコッツがいくらあつまったところで真面目な議論などなく
ひたすら和み続けるだけの会合となること請け合い
いちおう考えるおにぎり

拙者まぜごはんに弱いで候
申巳の争

こんなの、でてました。注文の多い…なお店みたいですね。
色々と準備が済むと、左右からいただきますされてしまうみたいです。
そのほか今日は

エンジェルなナースさんだったり

蜘蛛おねえさんだったり

あとはこんなのとか。Hトラップダンジョンって最近けっこうはやってるようですね
おるすばん⊿

留守番終了のこの瞬間のためにおとなしくごろごろのってりしています。
でもプリンおみやがなくても案外、ごろごろのってりしてるのかもしれません。
ぷきだから
今日は大聖さん

妖怪大蛇とのエンカウント。
実は西遊記本編でもノーマルな大蛇の化け物と戦ったりする話はあるんですよね。
本家のおさるさんは普通に倒してしまいますが、大聖さんは女子なのでやっぱり苦戦してしまうことも。
そうこうしているうちに頭から…

がつん、湿ったような感触が叩きつけられた…と思った次の瞬間身体が吊り上げられて、ぬる…ずるり、と。
大蛇が開いた顎の中に自分を咥え込んだのだ、と気づいたときにはすでに半身のほとんどがきつく湿った、大蛇の喉の中へ…
細かくリングのように連なる喉肉が、順になるように腰から上半身へと締め付けの波を送り。
吊り上げられた身体にかかる重力も手伝い、その咽喉肉の動きのまま全身が少しずつ、少しずつ、ずる、ずる…呑み込まれ始めて。
頭から呑まれてしまえば自由になるのは腰から先のみ。
とはいえ…いくら脚をばたつかせても、蛇の食事をほんの少し遅らせるだけの効果くらいでしかないでしょう。
胸が押し潰され、腕が身体にみっちりと縫い付けられ、腰・尻・腿…と。
やがて足先まで全身が沈む頃には、顔は咽喉を抜けて胃まで収まってしまっているかも…。
というわけで昨日に引き続きな感じで今日もモンスター系。
食べられている感触やヒロインさんの抵抗感とか、色々とイメージしやすい部分もある気がしますね。
らくがき キュベレイ

地味に尻尾班担当。
人の言葉はしゃべりませんが、その分華麗なムーンサルトや尻尾から毒液を飛ばしてプレイヤーたちを苦しめます。
ちょっと頭身たかめに描いて見る

いつもポケ○ンみたいな頭身なキュベですが、スマートなのもこれはこれでいいかもしれないですね
アカネスタンダード

スタンド
こういうスイングキーホルダーとかあったらほしいですね

こんなかんじで。
おにぎりは具が全4種類です
大聖さんと アカネさん

今日はこんなの。人外ものな感じみたいですね

そのほか、こんなのがちょこっと売れてたりとかも。
さて、今日の一枚は久しぶりなかんじで大聖さん。

芭蕉扇の奪取に失敗。
口の中へ忍び込むまでは成功したものの、つまり気付かれていないためそのまま扇ごと呑みこまれてしまい気付けば身体は熱く潤う胃袋の中。
食事か何かと勘違いしたのか、胃はすぐに蠢きどろどろと消化液を溢れさせはじめ。
数える暇もないほどすぐに、全身はぐっしょり…芯まで蕩けた有様に。
…しかし、それは本当に勘違いか。
消化器官にとってみれば迎え入れたものが大聖であれ食事であれ同じ栄養かもしれず
そうであるなら、胃が果たす役目は同じこと。
周囲はまるで液化した肉が津波のようにうねり渦巻き
震える襞から染み出しては滴る粘液は、壁を肌を伝い狭い胃洞の底へ泉のように蟠り
すでにどろどろにまみれた全身はなお、ゆったりと激しい蠕動に巻き込まれ
どこまでが自分か、どこから肌を覆う粘液かもわからなくなりかけているのに
そんな全身さえ、さらに粘液へと混ぜ込んでしまうように、熱蕩けた粘液と粘膜の渦でねっとり、擦りあわされて…
芭蕉扇といえば相手は義姉。
そんな風にされたところで内側から突き破るというわけにもいかない状況は、
それもそれでまた別のピンチ感が高い、かもしれないですね
見越し入道

一見普通の僧侶に見えるけど、正体は立派な妖怪。
入道を見上げてしまうとその分自分の身体が小さくなって、次第に無力化されてしまいます。
無力化を打ち破るには相手を見下ろし「見越したり!」と宣言せねばならず、
ひとたび術にかけられれば、かけられるほどに破るのも困難になる…というなかなかに厄介な相手。
和風世界には特定のルールをもった妖怪が多いのも特徴ですね。
そんな妖怪たちの弱点をなるべく覚えておくことは、そんな相手と戦うときに大事になってくるかもしれません。
妖怪退治After

うまくいっても傷は絶えない生業。
ツクモの湿布は傷によく沁みると評判なのですよ
しみた

アカネさんの命はおにぎりでできています。
そんなかんじで、今日はゆるっと更新。

提供はなにかだらしないポーズをとるλでお送りしました。
ぜろななとキュベレー

今日はちょっとおっきい狼ちゃんとの日常を楽しめる、そんな動画作品。

動画としてもとても良く動いているのですが、ただ見るだけでなく狼ちゃんとの生活をADV形式で体験出来るのが良い感じ

こっちも動画系。Illusionと考えるとけっこう頭身の低いヒロインさんたち


Booksではリリスや、女神様と色々なことになっちゃったりとか
今日はそんな感じみたいです。

BHMさんのメイド漫画も加筆修正4pぶんのアップデートが来ていました。
加筆部分には肉壁ページもあるようですね。
そのほかでは、現在☆DMM同人☆が20%OFF中。
丸呑み系など含めいろんな作品がお安くなってるので、買い漏らしなんかあればチェックしてみるのもよいかも。
今日はぜろななさんで、キュベレー戦

それほど吸収された身体でもまだきつい位の尻尾の終点
折りたたまれた膝も、押しつぶされた胸も、全身がぎゅっと締め付けられてずり、ずり…押し込まれるように……
ってかんじで尻尾から体内に呑まれるあたりの一枚。
飲み込んだ相手をすこしずつ縮めながら吸収するキュベレイ。
縮小するってことは体内にいる時間が長引けば、それだけ抵抗が難しくなるってことですが、
尻尾の付け根まで呑まれた状態となると色々とどうしようもなくなってしまいそうですね
ぜろななさん

侵略エキドナからりょなざわを守るために作られた人型決戦兵器。型番はTGO-07
同型ではぜろみことTGO-03なんかが居ますね
ぜろみもぜろななも、どちらもエキドナの侵略から市民を守る戦闘用のろぼこさん。
ブログだとやられてしまってることも多いですが、
普段はもぶこさんなんかが度々お世話になってそうな気がします
せっかくなのでキュベレーのほうも

セシルの冒険Modでもキュルキュルしてる、どことなくギギっぽいモンスター。
身軽な動きと毒の分泌液で獲物の抵抗をそぎ落とし、尻尾にも見える捕食器官で呑み込んでしまうちょっと獰猛なやつらです。
その毒には疲労物質が含まれていて、喰らうと全身に力を入れるのが困難になってしまうのだ、とか
そんなかんじで、今日もゆるりと更新
おまけ おにぎりさっちゃん

カラアゲという新風

むねん
ミリア肉壁とか 天井下がりとか。

今日はこんなかんじで、女学生さんの妄想世界が舞台のRPGが出てるみたいですね。
ただ、女学生さんの妄想ゆえレベルアゲや攻略みたいなゲーム的な部分はないみたい?
そういえば

これ、なんとなく見覚えあるような絵だなと思っていたら

このドラクエCG集の方だったのですね。
賢者♀さんが肉壁っぽく包まれてる絵なんかが入ってたりしました

過去作だとこのへんもけっこういい感じ。ツクール系アクションとしてはかなり快適でした
ワームさんの丸呑みみたいなのもあったり、とか。
さて、そんな今日はちょい前のミリア呑まれを線画に。

粘液ごとずるずると落とされ、狭い肉筒の奥底へ
柔らかい壁面相手は手足を踏ん張る場所もなく、自分で見ることもできない下方はさらに深く続いているようで…
って感じで。線画にしていくと状況が見やすくなりますね
呑まれてしまえば生きていようと、いまいと同じ食物の塊。
この状況ならばまだ腰の下辺りが収縮しているから一気に落下はしない状態。
けれど脈打ち蠕動する食道内、いずれ上からの収縮でさらに深くへと送られてしまうことに。
そんなモンスターの体内は、常時全身を拘束されているような状態に近く。
そうなってしまえば色々と吸い尽くされ、搾り尽くされ、美味な栄養とされてしまうのです
最近は少し前の絵を素材っぽくしてみていたり。

これは天井下り
本来は天井と屋根裏のスキマに異空間を作っては潜み、天井や人間を嘗め回す妖怪ですが…
そんな、人里や民家に潜んでいて比較的実害の薄いはずの妖怪が突如人間を捕食し出す
…とかいうとなんかちょっと事件の予感がしますね
そんなときはおにぎりの出番

おのこし という選択肢は想定になかった
サチホのがおーん

多分まともに戦えばCoolでFireな感じなんでしょうけど
普段はそういう気配が微塵も無いサチホさんです。
あまりにそういう期間のほうが長いので、描いてるほうもCoolでFireな雰囲気を忘れかけているような気もします
そんなかんじで、今日の更新。

提供はだんだん手の込んだコスプレみたいになってきているケダマたちがお送りしました。
頭のあれは妖気アンテナ
Witch Phantasm

これがなかなか勢いがありますね。
サキュバス召喚アプリを使ったら近所のおかあさんが着ちゃったみたいな、日常に溶け込んだサキュバス奥さんのお話。
サムネより本編内のサキュバスさんのが結構かわいらしいお顔してますね

あとはこんな、音声系のご奉仕作品だったり

一部で有名な大婆様(Win3.1)のCG集が出てたりとか

Booksは正義のヒロインさんが出てますね

こっちでもヒロインさんがやられちゃってます。
さておき。
しばらく前にこんなラフが書いてあったので

久々のウィッチサキュバスさん。
せっかくなのでちょっと線を直してみました。

ミニマムファンタズム。
こうやるとなんか、ちょっとしたイベント絵みたいな感じですね
3面図っぽくベイカーさん

ねずみんはどんな角度でもふわふわです。
たたかえガンアクション

いろんな構えを切り替えつつ華麗に戦ってみたり。
底なし沼にはまってしまったり

もがいてもなかなか抜け出せない、どろっとした魔性の沼。
小さいほうがこういう状況には強いはずだけれど、魔女の森の呪いは何もかも沈めてしまうようで。
森歩きは危険が一杯。
いくら気をつけても気をつけたりないかもしれません
そんなこんなで今日の更新。

提供は、新たな具材にエビを迎えピストル大名的オーラを放つおにぎりアカネさんでお送りしました

味は満点
ミリアと底なし

今日は女騎士さんが主人公のRPG。RPGといっても、1マップにイベント戦闘のみとコンパクト設計みたいですね。
サンプル画像など見る感じ、なかなか雰囲気が良さそうな感じがします

ほかではこんな追加データも出ていたり。追加データ、といいつつ単体でも遊べる感じ?

本体も現在セール中のようです
おにぎり

おにぎりの冒険

ダイヤグラム的には10:0もいいとこです
本編ではそこまで苦戦しないはずなのですが
今日の一枚は、ミリアで。

底なしの落とし穴へ落ちるように、ずるずる、
くの字に折れた身体は止まることなく、ゆっくりゆっくり、肉の洞穴を滑り落ちて……
身体が通ることで広がった上側もすぐに、ぶにぶにとせりだす肉襞に塞がれ、
滑り落ち、運ばれながらも常に全身は厚みのある襞で包み込まれた状態。
壁面から分泌される体液がじっとりと肌や衣装に沁み込んで、
まだ食道を運ばれている最中なのに、すでに全身を'吸収しやすい'状態に変えてしまおうとしはじめていて。
そんなかんじで、肉壁。
食道は滑り台のように滑り落ちるわけではなく、筋肉の蠕動で包み込むようにゆっくり送り込むのだそうです。
生きたまま呑み込まれて行くのって、どんな感触なのでしょうね?
リョナ島に潜入

漂流遭難者のふりをして潜入していたように見えたので
こんなろくでもない装備で送り出されたのではないかという疑念のあるモカさんです
その後のサチホとミリア

遊ばれるサチホ
デプラカラー

挿絵は基本1枚、小説メイン。内容は説明にあるとおり。
どちらかというと描写よりも設定説明の多い内容。細かい設定が好きな人にはいいかも?

こっちはPSO2のCG集みたいですね。色々触手されちゃってるようです
今日はこないだのDepraviaな絵をカラーにしてみました。

今にも押しつぶされてしまいそうな体内の圧迫。
押せば押しただけ歪むような柔軟な壁なのに、全身に吸い付いて、貼りついて。
そうして少しずつ、捕食された獲物から美味な栄養へと変えられていってしまうもの。
全身に張り付くような粘膜の柔軟さは、捕えた相手を欠片も残さず吸い尽くそう…という意思の一番の表れなのかもしれません。
雪あけて

サチホと作る ぷきだるま
さむくても⊿たちは元気です。
特大サイズ

天気がよければお日様パワーで諸行無常だけど、
おおきなぷきだるまが運んでくれた気持ちは残るもの。
王様みたいな存在感にぷきも大満足の一日でした。
そのころのλ

うしろうしろ
だがしかし

今日はこんなのが出てたみたいですね。RPG。

半額セールでは真っ黒ルックスの外道かと思うと意外といい人、そんなラムダネロスさんとかも。
女性型モンスターに負けるとラムダネロスがヤラレちゃうのも特徴です


丸呑みのあるものではSweetSpriteさんのシリーズや、ウルトラさんな捕食編とかもセールされていますね。
おにぎり

本人に見つかってしまいました。
4月の一番人気画像が実はおにぎりアカネさんだったり、妙な人気がありますね。おにぎり
今日の一枚
天狗のミニマムから逃走可能だったら

胃袋の入口で落とされないように抵抗。
体は小さいままなので、こんなことになってしまったかもしれないですね。
丸呑みは呑まれる前もピンチだけど、生きたままってことは、呑まれた後にもピンチはあるのですよ。
⊿とダガシ

砂糖の詰まったちっちゃいコーンのやつ。
むかしはカラフルだったけど最近は着色料使ってないやつが売ってるみたいですね。
サチホもダガシ

材料を見るとどこにもヨーグルトが使われていないモロッコヨーグルト。
潰して吸ったり、指ですくったり色々なチャレンジを生み出す駄菓子な気がします。
見習いも

なんでそんなガッツリ系なんだ

こういうののフォークって短いよね。
ミリアさんもやっぱりダガシ

別に美味しいから食べるっていうのとはまたちょっと違う気が、しますよね。
そんな駄菓子な更新ですが、今日のところはこんなかんじで。
おまけ

存在そのものが駄菓子感のするみずようかんさんであった
(6:00 画像の上げなおし。)
いっかい休みの水着回

今日はこんなRPG。
風紀とか衣装とか見てると学園もの風に見えるんですが、世界観はがっちりファンタジー。キャラもかなり男らしい性格ですね。
そんなヒロインさんが戦闘中にセクハラ攻撃されたり、服が破れてピンチになったり…って感じが好きな人に、よさそうです
こーふくツクモちゃん

なんだかんだ、アカネさまグッズがお気に入りみたいです。
なおブログに何度か登場してるアカネおにぎりはすべて、ツクモが手縫いで作りました。
うそです
さておき

最近のカラー絵、アカネさん以外系もPixivにまとめて置きました。
よければご利用くださいませ
さて今日はいつもの1枚は軽くお休みで、昨日に引き続きりょなざわプールモード。

準備運動も忘れず。
サチホはセンスがいいとかすごい能力があるって言うよりも、こういうおいっちにを毎日何の気なしにやっちゃうからってのがあるような気がする。
小さな積み重ねをちまちまと、
そんなD-gateも気が付いたらもう7年目ですね
泳いだ後のお楽しみは先に予約しとくスタイル

プールサイドで食べるやきそばやラーメンはおいしいです。
水でふやけた身体に塩分が染み渡るからなんでしょうか。
プールサイドで食べるフランクフルトやアメリカンドックもおいしいです。
フランクで飽き足らず周りをドーナツで覆った上に油で揚げるという発想がとてもアメリカンだと思います。
暑いときといえば、こんなアイスフードもそろそろ活躍の季節

子供の頃には冷凍庫に必ず入ってたような気がしますね、アイスバナナ。
出したては歯が立たないどころか周りについてるラップさえはがせない。
そんなバナナをテーブルに置いて、食べごろを見計らうのは夏の風物詩。

冷える
そんなこんなで、りょなざわもすっかり夏支度になりかけの今日この頃。
本日の更新はこのぐらいで
おまけ

マスコット比べの土俵に上がる
12m

今日はこんな東方創作系など出てるみたいですね。
キャラは東方だけどワールドは完全に独自系、てことで逆に違和感は少ないのかも。

こちらのサークルさんは変わらずなスタンスですね

そのほか最近のだとこれなんか、うちでもちょっと売れてるみたいでした
なんかラミアの抱き枕カバーとか出るって聞いた

だいぶ昔にこんなネタを描いた覚えがありますが、リアルで出る時代になったんですね。
せっかくなのでこっちはもっとパワーアップしてみましょう

寝袋内遭難もありうる長さ
それはそれとして、今日の一枚は濡れ女さんで続きっぽく。

どうかしら、私の自慢の体内は?
そんなかんじで、足先から順にどんどん奥へ奥へ、熱くどろどろした狭い、生きた肉筒の中へ。
奥にいくほど熱くて、狭くて、全体が波打つように脈動して、締め付けて。
呑み込んだ獲物の肌を直接味わうように這い回り、ずりずりと分泌した粘液を塗りたくり、混ぜ合わせ、染みこませ。
くちゃくちゃと粘ついた音をさせながら、歯のない粘膜同士の間で咀嚼するように、丁寧に、何度も、何度も…
妖怪に囚われ抵抗できなくなれば、完全に吸収されるまで、時間をかけてとろとろにふやかされてしまうだけなのは…
妖怪も、人間も、ハーフでも関係のない部分のようです。
さておき
⊿とジャンプ力

高いところから人間のやわらかい部分に向かって飛び降りるのが得意な⊿です。
でもご飯の支度中はやめてあげて。色々キープするのが大変だからね。
そんな⊿は

ご飯時になるとなんとなく料理の支度をしている人のところにくっつくのが好きみたいです。
こうして貼り付いてると何かもらえるから なのかもしれません。
そんなこんなで今日もいつもどおりにゆるゆる更新でお送りしてみました。
おにぎりヴァーサス

つよきの勝利といえよう
ねすごし

今日はこんな音声作品。
耳を責められて力を吸われて、それで快楽を感じてしまうように堕とされて…、そんな内容ですね。

音声といえば、耳かき音声はやはり安定で人気があります。
今の時代は癒しが求められているのでしょうか?
旅の癒しといえばツクモおにぎり。

アカネさんは炊きたて白ごはんおにぎりも大好き。
江戸時代は白米オンリーもひとつ最高の贅沢だったそうです
実際、旅の携帯食としてはウメボシなり具がはいっていたほうが防腐にもなりますし
炊きたて握りたての手塩ごはんはキャンプだけの贅沢かもですね。
さっちゃん家では復刻のペヤングが流通し始めました。

だばぁしないパッケージ

だばぁしないということは⊿のエンガワでも簡単にお湯切りが出来るってことですね。
ではここでλの芸術的なだばぁをご覧ください

逆だお前
ってことで

実食。
ちょっとかなり寝過ごしてしまったので今日の更新は簡単めでお送りしました。
今日の一枚は、また明日に
イカ いちご ウメボシ

今日はこんなの出てたり。

KTCのこっちのほうはなんか完全に楽園追放パロですね
ワームの群れと戦闘中、巨大サンドワームに不意打ちで丸呑みされて…
という展開だけど、体内感がなく洞窟で触手凌辱、っぽい雰囲気だけなのはちょっと残念。

こないだ紹介したこれとかと比べるとちょっと面白いですね
ぷき

トガり直しも身だしなみのうち。
今日はイカがカラーで。

いよいよ*月*日から新しいステージが1つ追加される
新しい追加ステージの名前は「クジラ洞窟」。
クジラの胃袋を縦横無尽に塗りつぶすステージで、
胃袋が活動し出すと折角塗ったインキが胃液で溶かされ、流れ落ちてしまうのが特徴だ。
混ざってしまって、もうインキだかイエキだかわからなくなっちゃってますね。
そんなプールを泳いだら、イカちゃんもインクみたいにどろどろになってしまいそうです
アルトリさん

折角ひさびさなんでコスチュームをイメチェンしてみました。ふわふわスカートです。ふわふわ
なんとなく年々戦乙女度が上がってきているような気がしますね。アルトリ
もちろんアルトリさんは戦闘中アーマーブレイク

いちごは健在。
ふあふわしたスカートは耐久面はちょっと心もとなそうですね。
魔界を探索

話の流れで魔法使い族に道案内をしてもらったり、
あとはゾンビに絡まれたりカラスにたかられたり死神に追われたり食人植物に狙われたり。
昨日の大蛇の化身もそうですが、魔界は探索にはちょっとフラグが多い
打上げ中のらくがきアカネさん

まんじゅうほっぺがチャームポイント。
ツナマヨとか現代的な具はおにぎりアカネさんの天敵なような気がします
ってことで、今日の更新はここまで。
tag : 丸呑み 肉壁 Splatoon 魔界騎士アルトリア いちご アーマーブレイク 妖怪バスター・アカネ おにぎり
アカネさんリターン

今日はこれ。二挺拳銃ヒロインを操作するガンアクションゲーム。
スタイリッシュ評価なんかはちょっとデビルメイクライっぽいですね
メモリを600MBほど使うのでロースペックPCではすこし厳しいかも。
使用するボタンの数も多いため、キーボードよりパッドで遊ぶほうが良さそうです
基本的には一本道。鍵を探したり囚われている女性を救出するなどありますが、迷子になるような部分はなさそう。
ショットガンを溜めながら接近、打ち上げショットで宙に打ち上げて、落ちてくるところへショットガン→生き残ってたらハンドガンで追撃 の操作で大抵の敵は処理可能。
リロードやサブウエポンセレクトなど、使うボタンが多いのでこんがらがらないように注意したいところです。
丸呑みは今のところありませんが、植物系モンスターに頭からかじりつかれる系のリョナイベントはあり。
ギャラリー解放データもありますが、トラップ拘束などはギャラリーには収録されていないようですね。

そのほか、今日はアメちゃんとか

Fakestarさんのドラクエ本なんかがあるみたいですね。
酢林サッカー

酢の力でボールが浮く
さておき
今日はアカネさん。

ぬりかべの漆喰拘束
戦闘中、腹部をかきまわすアクションをしているときに攻撃を仕掛けるとカウンターで取り込まれてしまいます。
漆喰、といっても穢土から生まれた殺生石の化身。生暖かな粘体は肌に染み込んで同化するような、不思議な感触。
それはしかし、取り込まれた部位から既に同化が始まっているのかもしれず…
暴れても、もがいても、水のように軟らかな相手ではその分沈み込んでしまうだけ。
大きな掌が自分ごと腹部を練るように、周りの漆喰肌を塗りつけて、体内へ塗り潰そうとして…
埋もれれば埋もれるほど、肌に感じる温度は暖かく。
沈めば沈むほど、手足に絡みつく漆喰肌は分厚く、重く…
暖かなだけだった、感触も、奥へ呑まれた部分からぬるりと、粘液質のものが混じり始めて。
それは、深みまで取り込まれてしまった部分が妖怪の体内…臓腑へまで送り込まれてしまった証でも、あって。
そんなかんじで、新雑魚風に一枚。
チャージ一閃で抜けないとそのまま取り込まれてやられてしまいますね。
とはいえ、漆喰練りを放置しているとなにか危険な行動をしてきそうでもあります。
てことで今日のラクガキはアカネさん祭り。
じゃ、さくさくやっちゃいましょうか。

わりとざっくばらんで何も考えてなさそうなアカネさん。
でも、なんとなくやるべきことは自分がやるものだ、と言う感じの芯もありそうです。
ただのお人好しでお節介焼きな脳筋って説もあるけど。
おにぎり

なんだかんだでツクモ特製おにぎりがあればそれで満足。食は元気のバロメーターです。
でもオニギリ一つでも、握り加減や塩加減で美味しさが代わったりするので…
もしかしたらツクモのおにぎりは絶品なのかもしれないですね。
ついでのおまけ

他所でおまけに描いたリディアさん
大人になったリディアがハイレグなのは多分幼少期の保護者代わりだったローザさんのファッションセンスの影響
アングル

アップデートで食人植物とか、スライム全身包みとか実装されてたみたいですね。
紹介画像のメインでスライムの画像が見られます

昨日のこれなんかも、うちからけっこう売れてるみたいですね。
100円でお手軽なのもありそうです
そのほか

最近になってこれをプレイ。
紹介に敵を操作とか書いてあってどうなるのかと思いきや、いつもの闘志力研究所のノリそのままでなんだか安心しました。
難易度は高くないのであまり攻略はいらないと思いますが、最終ボスは拳ではなく唇が弱点なのでそこだけ注意。
おにぎりあかねさん

てんむすは さいきょう

でもなかった。
開発中のラクガキとかちょこっと公開

九尾もクリア後はこんなカムロになって、稲荷の元で修行の積みなおしだったりとか。
そんなわけで本日もらくがきにょろにょろな更新です。
ミリア

全身を覆う粘液ごと、周囲の肉壁でぐじゅぐじゅに推し包まれそうに…
完全に呑み込まれてしまった先はもう、生きた人間が居るべきではない、そんな世界。
迎えられたものはすべて獲物として、食物として、一律の行為に晒されてしまう…のですよ。
ってことで、久々にパンツアングルで描いてみました。
㍉さんはやはり、こういうあられもないアングルでこういう表情が似合う気がします。
いや誰だと似合わないとかそういうわけではないのだけど。
もうひとつらくがき

予告中のとあるゲームから、おっきくなった敵幹部の丸呑み攻撃で虐められるヒロインさん。
予告動画で巨大化してるように見えたので、もしかしたらそんな展開もあったりするのかもって感じで。
それでなくとも丸呑みはメインみたいですので、ちょっと楽しみですね。
そんなわけで、次第に暑くなってきた週ナカ更新はこんなかんじで。
λ

全力でUFOキャッチを拒む。
まもなく販売から1ヶ月。バグなども落ち着いてきたので、
週末22(金),23(土)の2日間、メイン更新はお休みを戴こうと思います。
アンケートなど

今日はなんだかまどまぎ な感じのが出てるみたいですね。
☆CardQuest2 アンケートページ☆せっかくなので、ついでにこんなのを作ってみました。
プレイされた方は、投票してみてくださいませ。
アカネさんに関しては、まだもうほんの少しだけアップデートしようと思いますが、
具体的な内容が決定次第…になるので作品ページ更新までもう少しお待ちくださいね。
おにぎりアカネとケダマ

ころりん。
鼠の巣穴にシュポーっと入ってしまいそうな転がりっぷり
天狗と神隠し術

紫風にあおられた無数のアカネさんがその谷間の栄養になったといわれる。
こんな風に、じわじわ大きさを奪われながらの戦い、てのも雰囲気としては面白かったかもですね。
術を破らない限りは縮んだ身体で勝利となると絶望的…って感じで。
とくに憂流迦さんのお胸は柔剛自在なので切り抜けるのは難しそうです。
本編以外のアカネ旅

まず関所で足止めを食らう。
こういところでいちいち引っかかるのがアカネさん流。
というより、なにか半分ぐらいは黙っててもトラブルのほうが歩いてくる体質なのかもしれませんが
ってことで今日もゆるゆる更新。
明日5/6は1日、更新お休みを戴こうと思います。
おまけ
穴に落ちたというか拾われた

減る残機
CardQuest2 販売開始

今回は随分お待たせしてしまった感じになってしまいましたが、無事にお届けできてひと安心。
だいたいこんなゲーム

うそです。

このへんはあながちまちがってもない
そんなわけで

アカネとツクモのちょっとした旅日記、お楽しみいただければ幸いですよ。
今日の一枚は、CCのゆうきさん

カエルのボスに呑み込まれて。
ぶよぶよ、ヌルヌルな胃袋の中は、そこに収められているだけでも全身があやふやにふやけて、蕩けてしまいそうな熱空間。
その上、どろどろ溢れる胃液が全身をべっとり濡らし、衣服も、武器も、なにもかも炙った蝋のように溶かしはじめて…。
ゆうきさんみたいなスタイリッシュさんは、そんなヌルヌルな窮地が似合いますよね。
実際自分がプレイするとヌルヌルどころじゃない位手が忙しいけど
そんなこんなで今日の更新。
明日は外出のため、メインの更新はお休みさせていただきますが、
CQ2にバグや不具合があった場合は、その対応はしていきたいと思います。
その後

λはスルーした