ミリアルートと天使♀の子

今日はおねえちゃんに癒されたい音声だったり

肉食系ガールな幻想郷だったり

マッスルだったり。
なんか、元はマッシブじゃないヒロインもちょっとビルドアップされたりしてますね

ゲームだとこんなかんじ。
樹海上空ルート ミリア

地上と離れたところで、浮遊型モンスターが居ないわけではなく。
空中を泳ぐマン・オ・ウォーや そもそも質量をもたないゴースト等
上空にも獲物を狙うモンスターは潜んでいるのです。
接触すれば、拘束され。

麻痺毒を持ったクラゲの脚が全身に絡み付き、柔軟に拡がる傘が獲物を腹の中へ送り込もうとぴっちり貼りつき背中と頭部から全身に沿ってぬちゃ、ぬちゃ、這い進み。
毒がじわじわ全身に回って、動きを封じられながら食べられてしまうため 振りほどくのは見た目以上に困難。
一見にはのったりと泳ぐように見えるクラゲも、捕食のためのワンパンを隠し持った肉触手 なのですよ
てことで、なんとなく瘴気エリア攻略は続き物風味になってお送りしています。
ミリアとさっちゃんは個別行動になると急にピンチが増えるのが特徴
30分アニメとかなら、序盤にはぐれた二人が後半集結→処刑テーマと勝ちバトルな流れ。
なんだかどこかで記憶がある展開ですね
… 三匹が斬 … おっとこの話はここまでにしておこう
天使娘さん

特に名前とか設定はまだない
ワルキューレがいるならエンジェルとかも居ていいんじゃ? という思い付きで描いてみました
そこそこおっぱいの女性エンジェルさんですね
天使といえど、その肉体を狙われることも。

定命のものとは違い神の加護:信仰によって守られる天使たち
普通の捕食でそのまま吸収され消えてしまうことはないかもしれないですが。
でも、いろんな手管で堕天:まあ要するに信仰ゲージを削られてしまうと
そのときには人と同じく魔の手に落ち、不気味に蠢くはらわたの奥底でじっくりと栄養に変えられてしまうことも…
そんな天使さんは、どんな魔物に狙われてしまうのでしょうね?
やはり天使であるならば、悪魔に属する存在でしょうか。
金羊の妖魔エアリーズ

なんとなく悪魔っぽい見てくれ
わりと人間を堕落させるのが好きそうな顔。
そう、悪魔といえば山羊。
あれは何故なのでしょうか? 確かにスケープゴートとか、ヤギにまつわる言葉は割と多いですけど
かつては神への捧げものだった山羊に、時代と共に宗教的イメージが染み付いていった結果、なのかもですね
ちなみに、エアリーズは2013年にブログで出てきたぽっと出エキドナ。

ほかにも魔王タイプだとベルゼブブとかアスモデウスが居たりするので
天使系はそのあたりに標的にされるのが 有力そうですね
と、そんなかんじで 今日はこのへんで。
㍉㍉とせしこちゃんとスーン

一時期ティラノでちょっと話題になってた気がする白猫PJさんのやられやられてなCG集。
ティラノがいるかどうかはちょっと不明ですが、色々大変なことになってるみたいですよ

あとはプリンセスさんだったり

サークルさんにしてはちょっと珍しい雰囲気だったのでチェックしてみたり。
こぼれ話

昨日ムンさん紹介したら、こっちのちびのが売れてました
なんとなくわからないでもないですが…月野さんやっぱ不遇ねえ
今日の一枚はミリアさん。

ヌルヌル粘体罠に手足を囚われ…という感じ。
ヌルヌル系はトリモチ系の粘着液と違いもがけばもがくほどべっとり、な感じではないですが
長く浸れば浸るほど全身に浸透して摩擦を奪いツルツルと潤滑して動きがとれなくなるのが最大の敵。
それだけでなく粘液の浸食で、水を含んだウェハースのように蕩けた服はすぐに形を維持するだけの強度を失い、
重たい粘液の塊となってぬるついた肌の上を滑り落ちながら、足元に多く溜まるヌルヌルの一部に溶け込んでゆき…
スライムであれ、何かのモンスターの体液であれ…
長時間肌を触れさせて良い類のものでは、なさそうで。
せしこちゃんアンダーワールド

クラゲに捕まり呑まれそうに…
どこの世界に言ってもせしこちゃんは安定してモンスターのおやつです。
右に進めばクラゲに吸われ、左に降りればワームに齧られ
たとえモンムスに限らなくとも、せしこ的おやつボディに休息の時はないようです
まあでもせしこちゃんだとそれでもあきらめずに根性と成長力で突破しそうな気はします。
そういうとこ、ある意味で勇者系なのかもしれませんね
ふっとSteam見たらComingSoonになっていたので

なんかシャード取ったら増えてそうな太腿の模様のところにカミングスーンしておいてみました。ミリアムちゃん
いまスーンってことは大体夏くらいですかね?
まあでも、スーンってだけなので


不吉な発言はNG
そんなかんじで今日はちょっと久しぶりにミリアさん。
明日はせしこちゃんの続き かな?
ウミヘビと勇者さん

神楽のも出てましたね。ゲームはしっかりとローグライクで、負ければモンスターごとのヤラレも。
お買い得価格でけっこう遊べる感じがおすすめです。

そのほかちらちらチェックしてたんですが、これのスライムさんが腹部に取り込む系のプレイ。
丸呑みとはまたちょっと違うけど一応。

あとの今日はこんなんとか

麻痺させられた状態でマリンナーガに囚われた勇者さま

既に半身あらかた呑まれ、力を振り絞って伸ばした指で掴めるものもなく
意識はっても自らの意志で身体を動かすこともできないまま、そのままの体勢でさらに全身ずぶ、ずる…

ずるり
伸びた指先もすぐに消え、戦闘や抵抗の形跡も跡形なく丸呑みに。
たとえまだ意識があったとしても、
あとは魔物の体内で全身が栄養にされていく感触に溺れ、溶かされてゆくばかり。
そんなかんじで、今日はろくな抵抗もできずにやられてしまった勇者ねえさまです。
状態異常、怖いですね
海の魔物たちにてこずっている勇者さま

DQ地方の麻痺は自然治癒せず、全滅トリガーにもなる凶悪なもの。
大陸中の誰もが船を出せない理由の一つは、満月草すら存在しない立地と麻痺敵の多い海の魔物の存在かもしれませんね
さておき、今日は雨がすごい日
こんな時は家に買い置きの食材で過ごしたいところ。
袋入りの冷凍むき枝豆をが余ってたので

しょうがポン酢でおひたし風にしてみました
普通の塩茹では鉄板ですが、これはこれで意外と新鮮な風味。
でも

考えてみたら冷ややっこや厚揚げでやる味付けだよなあ
なんとなくそんなことを思うさっちゃん
そんな感じで今日はこんな更新。
冬用布団を出すのと手首を休めるので、明日の更新はちょっとライトめになりそうです。
勇者と蝸蟲 続き

2人の少女が、いろいろとハプニングなエロスに見舞われてしまうRPG。
キャラにはけっこう力を入れてるみたいですね

そのほか今日はHトラップダンジョンだったりとか。
昨日の続きっぽく

どんどんふやけて、殻の奥まで、ずるり ずるり
狭くて通らないはずの先へ運ばれるのはそれだけ、消化度が進んだ証拠…
服も、肌も、まわりの粘液と区別がつかない位にぐしょぐしょになり
抵抗どころか雨どいを伝い落ちる水のように自然に ずるり ずるり
一番奥へ

舌歯の揃ったそこまでの器官とは違う、ヌルヌルと滑らかな感触
ふやけて送り込まれた獲物を完全に吸収するための最終器官。
しかし、もはやそれもあまり関わりのないこと。
そこへ届いてしまう頃には、抵抗も溶けまともな思考も流れ、
もはや人というよりも、人の形をとどめた栄養…とでもいうような状態。
完全に栄養とされる頃にはあまり栄養にならない硬質のものは吐き出され、
後に遺されるのは持ち主も分からぬ朽ちた防具が僅かのみ。
強い魔物が多い迷宮に鉄や鋼の装備が落ちていたならあるいは、そうした魔物の晩餐の果てかもしれません。
あるいはどこかの大盗賊が、聖水で身を隠しながら盗掘品を埋蔵したのかもしれないですけどね
勇者おねえさんwith伝説の鎧

きのうの拍手で公開してたけどこっちでも。
伝説シリーズ揃うたびにちょっとずつパッケージの勇者っぽくなっていくらしいですよ
ゆきのふコレクションVer

ただの罰ゲームだと思う
らくがき

人魚というよりラミアの仲間なかんじ
痺れクラゲなど海の魔物を操り、迂闊な航海者を海の底へ引きずりこむのです
最近ノンストップなので右手がほんのり腱鞘炎っぽくなってきました。

もしくはλが右手に寄生獣している可能性
別にかしこくないし、酢ばかり吐いてわりとこまるのではやめに治しましょう。
そんなかんじで、今日はこんなとこで。
くの字と ワルキューレ

今日はダンボールマンションさん。キャラが動く、触るとトラップ…なRPGの様子
サンプルは比較的おとなしい感じですが、本編中にはもっと色々な種類の罠が待ち構えているみたいです。

こちらも出ていました。まだ未完成のようで、後日追加アップデートでの完結予定。ゲスト購入のかたはご注意を
今回は丸呑み系なシーンは全体的にちょっと控えめ?な印象。
難易度を下げてもボスなど意外と難しいので、かんたん難易度でのプレイがおすすめです。

そのほか、のじゃ鬼さんとかも。

今日の一枚はミリアさん。

肉壁の、収縮した部分に包まれそうに…
定まった形がないように蠢く粘膜は、襞と襞の間に新たな襞が生まれることもあり。
それまで安定のため身を預けていた部分が、急に全身を絞る海溝に……なんてこともおこりうるもので。
ひとときといえど、安定した状況はなく、
周囲全てが歪み、蠢き、濃密な液体のように全身を包んで吸収し続ける…
丸呑みされた後の空間は、永遠に続くそんな世界。
もとよりそれは消化器官であり、吸収器官。
内部に捕らえた獲物の栄養を完全に吸収してしまうまでは、それが休まることもないのですよ
せっかくなので肉壁前

大抵の場合、まずキャラの構図を描いてから肉壁を足したりしています。
これだけでもなんか微妙にエロスな気はしますね
ぬるぬるからの脱出

でもぬるぬる。戦闘後はいつもスカートがびちょびちょです
そのままだとそのうち酸やなんかで服がぼろぼろになってしまうので、やっぱり戦闘後には絞ったり洗ったりはありそう。
とはいえゲームでそこまでやるとテンポが悪いので、
気がつかないところでいつのまにか済ませている事になっているのですよ
次第に冬本場になりつつある今日この頃。

りょなざわでは空クラゲが湧く季節になってきました。
いったいいつから沸くようになったのかはよくわかりません。
こんなでかいクラゲが気安く大量発生する街はちょっといやかもしれない
まあでも本当に湧くとなったら、季節になると市場にはくらげ対策グッズが並ぶ気がしますね

おまもりの信憑性はちょっとわかりませんが、
たまに肉食クラゲとかもいそうな気がするのでもぶこさんたちにとっては大事なお祈りグッズです。

とりあえず打ち落とそうとするさっちゃん
そんなこんなで、少し遅れ気味になりましたが今日の更新はこんなかんじで。
巨大プランクトンとワルキューレ

今日のDLは癒し系?なおねえさん音声だったり

スライム責めな漫画だったり、みたいですね。
せっかくなのでちょこっとピックアップ

100円作品なのでコンパクト、な中に探索のエッセンスがきっちり詰まってる、そんな9-ROOMS。
ドットやられには百合や丸呑みもあったり、クリア後にはやりこみトロフィもあったり。値段を考えればとてもお得な一品です
今日の一枚はミリアさん。

浮遊クラゲに頭から… な感じ。
くらげタイプのモンスターは接触で生命力を吸収したりから、場合によっては電撃や毒・麻痺なんかも使ってきそうな雰囲気。
触手や毒で動きを封じられたらそのまま、上から覆いかぶさるようにずる、ずる。
半透明の傘の奥、獲物を待ち受ける内臓の中へ全身取り込まれてしまうことに…
人も取り込んでしまうような大きさになってしまったら、
見覚えのある生物も立派な、モンスターです。
最近気温の変化が激しいせいかちょっと体調崩し気味。

温度変化に過敏に対応するλ。-140度の世界では釘だって撃てます
これでまだ生きてるのかどうかはよくわかりません
体調の影響で更新時間が少し不安定になるかもしれませんが、そのあたりはご容赦を
さちみりオフショット 見返り

さっちゃんとミリアでシンメトリーな雰囲気に。
こんな構図でもミリアパンツは積極的にチラらせていくスタイル
左右のマスコッツも見返ってますがλはなぜか煽ってるようにも見えるのが不思議ですね
キリンちゃん

オデブレでビシッ
モンハンというとやはりこの形の片手剣というイメージが強い世代です。ハンターナウフ
今にして思えばキリン娘さんは、DQ女戦士などの遺伝子を引き継いだビキニアーマーチルドレンなのかもしれません
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
おまけλ

リアクション芸失敗しよる