ゆるゆる中

今日はJKが市内を探索して選挙工作をするやつとか

穴にはまったエルフちゃんドットやられビューアって感じの新作だったり

ワラビモチーさんとこのヒロインハラスメントなやつがあったり。

けもみみえっちシスターさん。みょうに冷静なモノローグがゲーム遊んでる人みたいな感触

このウルトラさんには捕食系の怪獣が出るみたい
でもだいぶハードなタイトルなので好き嫌いにはご注意を
今日はかるめ落書きでゴスっち

植物のような動物のような…どちらともわからない不気味なモンスターにつかまり体内へ引きずり込まれそうに
ずるり、ずるり 全身を丸め込むようにじっくりと包んでゆく生暖かな粘液質の触手舌
肌の表面を這うその感触は、外に突き出した器官でありながら…蠢く内臓そのもので。
呑み込まれて全身がその感触の中に溺れたら…
肌を濡らすどろどろ粘液の中でぐちゃぐちゃに揉みつぶされたら…
どうなってしまうかはわからないけれど、呑み込まれていいことが起こらないのは 確定的ですね
というわけでまだちょっと体調整ってないので軽め更新でお送りしてます。
まあでも風邪っていうより、大半は疲労ダメージな気がするけどね
今日はクリスマス

サチホ家では今年はからあげバーレルを買いました。 20個入りのファミリーサイズ
おいしいからあげ食べ放題で今年のクリスマスを迎えましょう
でもさっちゃんがマスターアップ疲労でダウンしてるので…
今日は⊿も自分でごはん

ノリを手に持ってご飯→からあげ→ごはんの順で盛り付けて、最後にぎゅ。
のりさえあれば誰でも簡単にできる手巻きニギラズの完成
いろんな食べ方がありますが、ぱりぱりのノリと一緒にニギラズで食べるのもまた独特の味わいがありますね
いっぱいたべて、もりもり元気

ところでλは何を吸ってるのだ
まぁ確かにクエン酸とかエナジー感はありますけどね
と、いうことで 今日はここまで。
しゆーねくすたーい なのよ
㍉㍉つづきと、NKT

今日はこんなの。イベントが動く系RPGですね 最近の主力筋
主力、ではあるけど…こうしたタイプは丸呑みや異種?系はなかなか交じってこない感触
音声系もそうだけど、ここ数年で増えてるDLsiteユーザー層は大半こういう対人ノーマルHでループ完結の印象ありますね

あとはこんなのとか。SになりきらないちょいS的な可愛さ


あとは東方でネチョい(古語)やつやら


リョナ系が新着重なってたり…なんか時代が遡って戻ってきてる感 イベントの影響かな?
そんなオールエイジ感も、ある意味同人フロアっぽい面白さですね
襲い来るいずれの水竜に呑み込まれても行先は同じ本体の消化袋

ミリアの続きっぽく。
沢山ある首は付け根でエルダー本体につながっていて胃袋は一つ。
ということは本来は壁のあちこちに水竜の喉とつながる穴があるはず…でも、細かく襞が折り重なってつぶれた袋の内側からでは開口部らしきものは全く見えず、届かず
捕らえた獲物を完全吸収するエキドナの性質が強く反映された体内は、そこから奥へ続く道もなく 食われた獲物はそこでなくなるまでしゃぶりつくされるだけ。
内側からの攻撃は簡単に歪む粘膜と不安定な足元に阻害され、
逆に蠕動消化の強烈な筋肉運動はちょっとした動作だけでも全身を振り回す津波のような有様に
呑み込んで捕らえた獲物を完全に消化吸収する器官。
反撃の機会も 慈悲も そうそう用意されてはいないのですよ
ちょっと差分で時間経過っぽく

上位系の体内では魔法で守られている装束もバターのようにあっという間にとろとろの、どろどろ。
素肌を防護し、ダメージを軽減する魔力の鎧が溶かされ尽きれば…あとは生身でそれを受け止めることに
いわゆる最大MPみたいなものが多ければ、そのぶん消化ダメージの肩代わり軽減できる時間も少しは長くなるはずですが
脱出反撃ができないと意味が変わらなくなってしまいますね。
むしろ防御する分長時間… 溶けない飴玉のように
不随意に遠慮なく蠢く肉壁の蠕動咀嚼で全身をふやかされる時間が増してしまうだけ、になることも。
ってことで今日は㍉㍉です。ちょっと生活サイクルの都合で更新時間遅れ気味
ここはストック増産体制を続けて、日ごろのズレを吸収できるように整えたいですね…
そういえばCi-enの更新のほうもイイネの付くスピードが普段よりちょっと早い気がします。
やっぱみんな濡れ透け大好きなんですね。(本当にそこか?)
てことで、5月6月更新役になってもらったミリアとみならい

ワルキューレ業界的には先輩後輩 もしくは熟練者と初中級者
別のたとえで言うと、モンハンの村クエハンターさん&G級常連みたいな関係。
ワルキューレ自体、エキドナ禍の渦中にある時空へ派遣され現地の防衛にあたるお仕事なので…
ある意味、モンハン世界とすこし近い部分も実際あるかも
そんな意味では見習いはまだクック先生をやっつけたくらいのポジションです。
突然イビルジョーとか乱入してきたら一口コース おやつ待ったなし
昨日今日は寒くなってしまったけど、暑い時期にサチホ家で活躍するのがNKT冷麺

作り方カンタン
まあ、サチホ飯が複雑なことってほとんどないけどね
流水麺に納豆 キムチ タマゴ(あと、お好みでチャーシューなど)をのっけて
白だしとポン酢ベースのめんつゆをどっさり
蒸し暑い時期にうれしい味覚

⊿も満腹の逸品です
麺こそ蕎麦であれ、キムチが入る都合から味は盛岡冷麺とかあのへんに近い風味。
めんつゆを作るときにも甘さ控えめの薄味にして、ちょっと酸味を利かせるのがポイントになりますよ
薬味としては、意外にホースラディッシュがベストマッチ。
なければショウガとか七味とか、好きな味覚で楽しむと食卓がちょっと楽しくなりますよ
そんなサチホ家の一幕

ずぼら感がミリアにはバレてるけど、みんなで楽しめればいいんです。
外食続きで財布が痛むこの時期、ソウメンやうどんが売り切れてることも多い流水麺コーナーに蕎麦だけあったら…
そのときは、ちょっとお試ししてみてね。
って感じで今日はここまで。
しゆねくすたーい