聖女と危険な峠道 / さちみりひめさま いろいろ


責めが少しねっちりしてる雰囲気はありますね

似たようなのではこういうのも。純愛?系のようす

台本や筋書きが一切ないSE的ASMR的な耳舐めさん
こういうやつだと、ほかの漫画系とかと組み合わせて臨場感アップとかにもできそうですね

なんかどこかで見覚えがある女性モンスターがいっぱい! とかなんとか。
いがいと、ほかにもいくつかありますね。DQ1のモン娘化作品。
聖女と峠のキメラ

邪悪なものを退けるといわれる、聖なる炎を灯す燭台。
それを模して造られたホーリーシンボルも、すでに追い詰められたこの状況ではどれだけ役に立つでしょう…
直接戦う能力など持たないシスター職。
そんな身分や立場など気にも留めない魔物たちにとっては、武装もしない旅人などは格好の餌食にほかならず…
ラダトームの城下には魔物除けの聖水を売るシスターの店があります。
そのような店が生まれた背景にはこうした、旅する聖女たちの犠牲を食い止めるため・・という思いがあったとも。
そんな、知られざる伝説。
でも肝心のお店の入り口が厳重に魔法の鍵で封印されてる理由は…やっぱ謎ですね。
ところでキメラ、丸呑みサイズでおおきめに描いたらちょっと威圧感のあるモンスターになってしまいました。
まあ丸呑みだとどうしてもオーバーサイズ気味にはなりますよね。
そのほうがカリスマ感があるような気もしますし
おおこうもりさんvsミリアさん

大きさを吸い取る尻尾での掴み攻撃に注意。
まあ、うちのサキュバスはカプコンの血を引く格闘タイプですから
えっちなことよりダッシュ中段からのチェーンコンボとかのほうが得意なんですよ。
そういえばどこかのサキュバスクイーンさんもそういう血統な気がしますね。
あとは魔界戦記的なガイアのオーラが多少感じられる
まあミリアさんたちワルキューレもたぶんナムコの血を引くぶん殴りタイプなのでつりあいは取れています。たぶん
和食をたべよう

ねぎのお味噌汁。根深と言ったりすることもあるらしいですね
ポイントは「煮ないこと」。
そうすると香りや歯ごたえがしゃっきりして、赤だしとかで作るとそのままご飯が食べられてしまうおいしさに。
あとはお新香とか焼きのりとかちょこっとついてれば…
もうなんか立派で伝統的なジャパニーズ=アサゴハンって感じです。
姫さまの表情とかをつくっていました

目標はゆうべはお楽しみも仕方ない姫さまです
キャラが立ちすぎている気もする
こうみえて無限ループの使い手でけっこうどSなので気を付けましょう。
いや、うそですけどね。
そんなわけで今日の更新はこんなかんじ。
おまけのさっちゃん

ローアングル
さっちゃんはこのぐらいの角度じゃないと髪の毛と尻尾で全部隠れてしまうのですよ
どこがとは言わないけど