水曜姫さま にしたかったアレ

今日はこちら人気。♀主人公RPGって感じでしょうか
ヒロインキャラのバリエーションも豊富、ですが…一部性別がアヤシイ子もいるのでそこは好みによっては気を付けてね

こちらは魔女の子が色々だめなかんじになっちゃうもの
対人多めですが、キャラはかわいいんでそっちで興味がわいたら。

このシリーズまだ継続しているのですね。(PSU時代からのシリーズ
なんかここまで長寿だとちょっと応援したくなります。

これはちょっと丸呑みアリ。メデューサ系モンスターに捕まって、呑まれそのまま…って感じ
襲ってくる蛇モンスの姿はサンプル画像で確認することができますね
今日はねえさま。

肉壁圧迫と同時に全身どろどろ浴びせられる新鮮な粘液。
とろとろ粘液と肌や肉を一緒くたに肉壁蠕動で揉まれ、境目がわからなくなるくらいに混ぜこまれていってしまいます
蕩ければ蕩けるほどに体は芯までふやけて、おいしい栄養一直線。
いずれ時が過ぎ、肉壁の動きが収まるころには…隅々まで美味しく、吸い尽くされてしまっているのですよ。
と、そんなかんじで。月初めの今日はねえさまからスタートしてみました。
ある意味水曜ひめ様とセットな感じも。

村のお宿でミルクを分けてもらった帰り道
どうも今日は日中体調がおかしくて、ちょっと線画が荒くなってます。
慣れてるねえさまとかはいいんだけど、やっぱ姫は描きなれてないので露骨に影響が出る感
昨日、カラー作業で集中しすぎた影響でしょうか…?
一方そのころ、村の道具屋でパンを買った帰り道のねえさま

ドラクエ世界といえば、やはり
姫さまも、ねえさまの出発前にお弁当のパンを焼いてくれるたくましい嫁になってもらいたいですね
まあ、それをその場で店の売り物リストにつっこんで出かけたりするわけですけど
わたし、頑張って売って見せるわ。
ところでこないだ作ったレモネード液が出来上がってました。

あまり日持ちしない、非加熱の作り方をしてしまったので…さっそくちょいちょい消費中。
基本水かソーダ割りだけど、意外と美味しかった牛乳割り。
ほんのり甘酸っぱいミルキーな味わいがとっても優しい、おやつ感のある飲み物が出来ました。
まあ…宿命としてフルーチェみたいなモロモロした固形物が溜まりますけどそこはご愛敬
あのモロモロしたやつもなんか、呑むと結構身体によいらしいけどね
意外な伏兵

漬かった輪切りレモンがおいしい
運動部系の経験がある人は結構記憶にあるんじゃないでしょうか
そんなかんじで今日はこのへんで。
しゆねくすたーい なのよ~
きつとろ大聖 某カバーっぽい㍉㍉ 他

今日はこれとか人気があったり

これとかが人気だったり。
マニアック体型、等々…ちょっと好みが出そうですが、そういうのが人気みたいですね
ピックアップ的にはこのへんとか

シンプルなシステムで、異形の妖魔との闘いや拘束・ヤラレを体験できる一本。
最近アプデされて、敵のグラフィックとかがちょっと書き直されたみたいですよ
触手系ですが戦闘中拘束があるので意外と丸呑み感高め。敗北後が汎用触手になっちゃうのがちょっと残念ですね

あとは安定のLABセール中。もうこの価格が定番って感じですね

そのほかキルタの一寸娘ちゃんが半額セールしていました。
後半の展開こそ変わってしまうもののキルタ系では一番丸呑みがそれっぽい作品と思うので、気が向いたらチェックしてみてね
活発化する胃袋

蠢く粘膜に圧し負け、どんどん身体を丸められてゆく大聖ちゃん
呑まれた直後なら柔らかな粘膜に負けるはずもないのですが…
時間経過とともに全身がふやけ、蕩けてしまった肉体ではそんな圧にも押されてしまうことに
逆にじわじわ活発になってゆく体内蠕動は一層激しく変化して…
とろとろふやけた身体を美味しい栄養に、そのために延々蠢き続けるのです。
最後までとろけてしまったら…もう、後戻りは不可能。
おいしく蕩けて、残らず吸い尽くされてしまうだけ なのですよ
ってことで今日は大聖ちゃん
まだまだ多少抵抗心は残っていますが、肌や服はとろんとろん。
でもそのまま…身も心も、芯の芯まで美味しくされていって
あとはおいしく 戴かれてしまう感じですよね
㍉㍉

気づいたらなんか、寝床大分した感じのポーズになりました。
ちょっと抱き枕系の絵柄っぽいですね(裏返すとえっちになる系)
ミリアはスタイルいいからこういうのは似合う気がする
ある意味アルカイックな身体が、ワルキューレと呼ばれる勢の特徴なのかもしれません。
しぶといねこ

がおー。
王家の呪いに巻き付かれると、大変なことになっちゃうぞ
明日は冷え込むらしいですが、昨日今日と随分暑くなりました

今年はレモンが安く出回ってたので…レモネード液を作ってみています。
広口ビンにレモンの輪切り、氷砂糖(もしくは黒糖)とガムシロをどっぱどぱ。
まだ作ったばかりなので味見もしてないけど…
2,3日すればたぶん美味しい自家製レモネードが出来上がるはず
たのしみですね。

ところで炭酸割りだとレモネードじゃなくてレモンスカッシュでは?
そんなかんじで今日の更新はここまで。
しゆねくすたーい なのよ~
土曜いつもの

今日はこれが人気のようです。男主人公で悪魔っ娘3人といいかんじな旅しようって感じ

こっちは…なんかどっかで聞き覚えある風タイトルだな!
実況界隈で人気がある入国審査官ゲームの、R18パロみたいですよ

あとはキルタが百合を出してたり

いつものキルタしてたり。
今日はそんなかんじ、みたいですね
今日はミリアさん

永遠に続く体内器官の、ひときわ狭くなった部位
手足を胴体にぴったりと圧しつけられるような格好で、じりじり、じわじわ 奥へ、奥へ…
どこまでも肉壁だらけの体内ですが、なかでもきつく閉じている部分は臓器の切り替わり。
より奥の、次の臓腑へバトンのように受け渡されていっている証拠です。
進めば進むほど、奥へ沈めば沈むほど、周囲はより一層柔らかく蕩けて、暑くて熱くて。
熱と湿気だけでもとろけてしまいそうな体奥で…じっくり、ふやけていってしまうのよ。
ってなかんじで土曜㍉でございます

某とある尻鯖アングル
激しい戦いの中、不可抗力的に(言い張る)挟まるスタイリッシュパンツはよいものですよ
と言っても…やはり最近コンシューマ系はだいぶ自主規制でえっち控えめが多いですね
PSP~Vitaくらいの時期のゆるさがもはや懐かしいです。
そんな中、聖剣3リメイクとか今度予定されてるドラクエ3リメイクの女戦士とかぶっこんでくるスクエニという会社
…考えてみたら2Bもスクエニでしたね。
あの会社、いまも変わらずハイレグの可能性を追い求め続けているのかもしれない
最近サチホ家でちょっと流行ってるおやつ(おやつ??)

フルーツプチトマト。
お茶の間の片隅に箱でおいといて、気が向いたときに気が向いた人がひょいひょい摘まんで食べてくかんじ。
品種改良に品種改良をを重ねた令和のトマトはクセ少な目、かるく果物と言ってもいいような甘味のものも。
さすがに実際にフルーツと比べたらぜんぜん野菜なんだけどね
微妙に残る「体によさそうな」味成分が、なんとはなしに後を引く ってかんじです
⊿はなかなか喜んでる様子

そういえばこいつら、本来は草食生物だったね。
きゃべつとかキュウリとか、水分の多い野菜は元々好物なんじゃないだろうか
もはやなんでも食べるしプリンは大好き、でイメージが固定されてしまった⊿でありました
そんなかんじで…今日はなんかちょっと体調よくなかったので軽めに、ここまで。
しゆねくすたーい なのですわ~
大聖ちゃんと、物理吸収持ち

今日はなんかこれが売れてるようですね。
紹介文から内容が察しにくいのですが…アイコラシミュレーター? 的な感じでしょうか

あとはこちらがちょっと人気。家出少女と過ごすスローライフ系?
ゲーム内容があまり紹介されていないので、Ci-enのページなどを見に行くとよいと思います

あとこんなの。けもみみさんかわいい
これからアプデで充実していくタイプらしいので…充実してからの方がよいかも?
今日はそんな感じですが…やっぱ4月はなんか新着が寂しい感じがしますね。

まだ買ってない人がいたら、幽鬼ちゃん。おススメですよ

敵にミニマムされるステージは、りりいん!のステージ7にもあります。
小さくされたヒロインisおやつ
さておき…今日は、大聖ちゃん
強敵相手に足先からにゅるにゅる、丸呑みに。

行く手を塞ぐ妖怪変化の中には通常の攻撃方法が通用しない相手も。
そんな相手に、情報不足のまま挑んでしまったら…あらゆる攻撃を無効にされて、美味しく食べられてしまいます。
暴れたくても力を吸われ、巻き付く舌を振り払うこともできず、
唇が腰から胸へ、全身這い進んで完全に呑み込んでしまおうと……
強敵の正体は、饕餮。

「なんでも食べる」は嘘でなく、打撃のエネルギーや生命力、妖力に至るまで本当に吸い尽くされて美味しく食べられて。
指一本さえ動かすに絶え絶えの枯渇状態にされてしまったら、今度は柔らかくて美味しい、お肉の順番。
胃袋自体は分厚く重たい筋肉質ですが、表面は無数に細かく柔らな、ぬるぬる粘膜の二層構造。
内部でいくら暴れても、柔らかい表面だけがぐにゅぐにゅ歪んで、あらゆる動きを押し殺してしまいます。
押しても、蹴ってもまるで手ごたえがないのに蠕動の重たい肉圧が全身を揉みこんでくるのは…それが原因。
内部からの抵抗を無力化しながら、胃壁自体はその仕事を着実に進め…
とろりと熱い胃粘液と一緒にくちゃくちゃ、混ざり合って蕩けていってしまうのですよ。
蕩けながら、チカラも気力も吸い尽くされて。
ふやけながら、思考も輪郭もとろとろになって…
あとはおいしく、栄養にされてしまうだけ。
ってことで今日は大聖ちゃんでした。

折角なので体内描写部分のほうだけ別カットで収録
ゲームの演出とかで切り替えが可能なら、体内と外の様子は別CGでやるほうがえっちだよね
呑まれ後の、体内にいる雰囲気をじっくり感じとれるのはこちらのパターン。と思います
今日はちょっとレアおやつ

レアといっても、そこまで珍しくはないですが…
コンビニやスーパーにはないいそべ団子。
さいきんサチホ家では人気のおやつメニューです
醤油で焼いてノリを巻く、甘味の入らないオトナな香ばしさ

お餅で作る磯辺焼きとおんなじ感じ。
でも、お団子なのでもちもち柔らか美味しいやつ
お茶との相性も抜群で、和風なブレイクタイムを程よく演出してくれます
なんだかんだで2本も食べると結構お腹いっぱいになるしね。
お昼下がりの小腹にはぴったりの和風メニュー
そんなかんじで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ~
ぎりぎり今日

今日はこんなの。ウルトラさん
いろいろとピンチになるようで、ちょっと丸呑みっぽい展開もあるみたい…?

こっちもウルトラつながり。
ウルトラ系はわりと年配世代のイメージありますが、
何かわりとこう…ゼロスーツとかプラグスーツとかに近いエロスな気はしないでもないですね

あとはセーラー服なんとか戦士とか。やっぱ最近多い気がする
そういや考えてみたら

こないだもおススメしてたコレも、セーラー戦士さんでした。
丸呑み状態の濡れ透け感強めで、やはりおすすめの一本ですよ
今日は㍉㍉

ぐにぐに、捩れあう肉壁に挟まれて全身くちゃくちゃ状態
手も足も、自分が向けたい方向ではなく肉壁が動く方向に引っ張られて自由は効かず、
庇うことができなくなった全身にどろどろと粘液をすりこまれて…
肉蠕動が大きく動けばそれだけ全身絞られて、奥の方へどんどん送られていってしまいます。
なるべく早く脱出したくても、獲物に反応する肉壁相手の抵抗は… 捗るなんてことは、なさそうで。
と、そんな感じで今日はミリアにしてみました。
ネタ一周すると定期ミリアになる説
まあでも、なんだかんだこのブログと言えば㍉さんなとこありそうですよね。

ポトレ枠も描きなれてるミリアだとわりとかきやすい。
なお㍉パンは積極性を大事に運用していく方針です
サバイバーさっちゃん

なんか久々に見たら結構いろんなアプデ入ってた。
ねこ という……もはや武器に振り回されるタイプの武器は発想がなんか面白いですね
なおべつに戦うわけではない

気が付くと画面じゅうにふえてたりする。
ってわけで……妙にぎりぎりになってしまったのですが、今日はここまで。

インスタントコーヒーで作る癒しドリンクで寒さと和解しよう
水でも溶けるタイプで作ると、簡単で美味しいですよ
しゆねくすたーい~
セール始まってたので幽鬼ちゃんでも

今日は音声ものが出てたり…といっても新着が寂しい日

ですが…先日から幽鬼ちゃんがセールになっています。
まだ購入してない人はこの機会に


それで足りなくなったらアルロメの追加ミニマムもありますし



あとはこのへんが、丸呑み力高めのピックアップ。
いくつか選んで丸呑み漬けの、充実した月末を過ごしましょう
そんな今日は、セールにあわせて幽鬼ちゃんから…

ミニマムステージの刺客、あかなめに捕まってしまった幽鬼ちゃん。
動く獲物に対しては画面外の天井からでも長い舌であっという間にとらえてしまう、生まれついてのプレデター。
舌先に圧し潰されれば、蜘蛛の巣よりもしっかりと包み込まれてしまって……
あっという間に口許へ運び去られてしまうことに。
抵抗すれど、身体はそのまま胃袋の奥へ

力だけで押しのけるのは困難な、入り組んで歪んだ柔らかい粘膜の層。
押せば押すほど、湿ったスポンジのように内側から熱い胃液が染み出して……全身とろとろ、おかゆ状態の危険に
それでも剛腕の幽鬼ちゃんであれば、強引に暴れて吐き出させることも可能。ですが…
それは、1回2回に限った話。
あちこち無数に潜む捕食者たちに立て続けに狙われ続ければ、
消耗を回復する暇もないまま美味しく食べつくされてしまうことも。
ってことで、今日はミニマムステージの幽鬼ちゃん。
縮小化して虫レベルのエササイズになってしまった幽鬼相手には、魔物たちも猛禽や爬虫の本能全開で襲い掛かってきます。
もちろんゲームなんで一発アウト、ってことはそんなにないですけれど…
何度も繰り返していたら、やっぱり ね?
こういう拘束敗北のあるゲームのヒロインの強さっていうのは、そういうフラグを切り抜ける操作力とも密接なのですよ。
ところでいつか買おう買おうと思っていた巨大ティラミス

うっかり買ってしまいました。でかい
流石に有名なコストコのよりは小さいんですが、バケツの縦横が20㎝四方くらいでしょうか。
多分普通のティラミス12個分くらいあるんじゃないか? という圧倒的見た目パフォーマンスに⊿も驚きの汗が隠せない
味は割とアリなかんじ

プリンと一緒に盛り付けて、イタリアン風味のおやつプレートを構築する⊿です
クリーム部分の甘さが控えめでコーヒーパウダーと相性が良い味わい。
そのほろ苦い風味が⊿のオトナ回路を刺激するのですね
と、いったところで今日はここまで。
なんかこないだの風邪以降いまいちペースが戻らないですが…もうすぐ4月。
それまでにはもう少し、ペースを落ち着けたいやね
ではでは、しゆねくすたーい
さらにとろける見習いちーず

今日はこのあたりが出てました。アンソロ系
合同誌は性質上、どのお話も多くて8p程度とショートなのがほとんど。
サンプルに気になる作品があった場合も一応、紹介本文でp数をチェックしておくとよいと思いますよ

あとは百合なものが出てたりとか

レズだったりとか…
今日の新着はそんなかんじ。やはり月曜はちょっと寂しい感がありますね
もろもろセール期間は終了しましたが

コレなんかまだ半額ですね。どっちかというと触手系アンソロ
カラーイラストあたりがわりとよい感じだったりします
さて、昨日はちょっとお休みでした。
せっかく薬いっぱいもらったので、ちゃんと飲んでしっかり治療しないとね。
お休み中の作業

こっちもカラー化しようと線画進行ちゅ
やはりカラー枠にも定期的ミリアをはさむのは大事ですね
さておき、今日の更新はさらに続き…

くちゃくちゃ、ふやけて とろとろ、とろけて
どんどん時間が経過し、全身じっくりと煮詰められたようにトロけつつある状態へ…
もはやここまで仕上がってしまうと、肉壁蠕動に体で逆らうことができません。
押されれば押されるがまま、挟みつぶされればつぶれるまま。 さらに捏ね解され美味しい栄養にされる一歩手前。
五感も全てがぐちゃぐちゃとないまぜに混濁し、理性的な判断力なんてとっくに溶け落ち…
あとは本当に、美味しくされてしまうだけ なのですよ。
というわけでお休み挟みつつ見習い3段活用でお送りしました。
いろんなオチパターンあるけどやっぱ丸呑みならこういう方向のがそれっぽさあがる気がするよね
まあ、とはいえグロくなっては勿体ないので…
色々その辺で展開や余韻を含めてゆくのがお仕事 という気がしてます
ポトレみならーい

大胆で躍動的なアクションはワルキューレの特権
ミナラーイは防衛意識が薄いからちょっとカメラが下がるとすぐ大胆不敵になってしまいます
いや、よくよく考えるとどのヒロインでもそこはあんまり変わらない気もする
…まあお尻とパンツ(ハイレグ)は当ブログでは万人向けウェルカムドリンクですから、
やや惜しみなくても致し方ないのですよ
クエンサンを摂ろう

甘味料とタンサンでお手軽ジュースのできあがり。
そのままでもいいですが、香料がわりにカラメルソースやケーキシロップみたいなものを加えると一層美味しくいただけます
なんかワクチンの副反応にはクエン酸がいいとか言われてるみたいですね
食用クエン酸自体は薬局で売ってるので、ひと瓶買いつけて自作ドリンクってのも息抜きになってよい感じ。
と、そんな感じで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
ぬるぬる ㍉㍉

今日はこんなのが出てたり。ショタ系
しっとりめな塗り味が特徴的ですね

あと売れてるのだとこんなの。こっちも女性上位タイプ

セールのほうだと丸呑みボスあり軽快アクションのメイマリとか

セールじゃないけどもともとお安い単話くのいち系
のまれ後がやや特殊なんですが、敵くのいちの罠でオオサンショウウオに飲まれるシーンなどあり

そのほか、丸呑みではないんですが価格とゲームのバランスがとても良いランス5Dもセール中みたい
これが500円なら確実にお買い得。何かのついでにチェックしてみてもよいと思いますよ
さておき今日は㍉㍉

半ば流動体のようにもったりと蠕動津波を繰り返す肉壁を全身でかきわけ、できるだけ流れに逆らいながら活路を探そうと…
まるで生暖かく濃厚な海を泳いでいるような状態ですが…粘膜相手は水とは大違い
蹴りつける足はすぐに肉襞に挟み込まれ、絡まって動きが制限されてしまいます。
そのまま蠕動で獲物を奥へさらおうとする肉の流れをなんとか受け流し、足を引き抜いて さらに一歩。
身を任せずに逆らった方向へ動く限り、全身は収縮する肉壁と激しくこすれあってしまうことに
粘液を吸ってふやけた布切れはすぐに擦り取られてどこかへ溶け崩れてしまいますし、
生身の素肌を捏ねつぶす蠕動咀嚼も それだけ強烈に…
それでも、流れに身を任せればただ消化され成れ果てゆくだけ。
余力と希望があるかぎり、ワルキューレは戦い続けるのですよ
ってな感じで今日はシンプル肉壁な感じ。
うにうに、ぐにゅぐにゅ…手足をつくこともできない柔軟粘膜相手、粘液びたしの全身をくねらせわずかずつ、なんとか、進む。
そういう風にイメージするとちょっとよさげ
なんかちょっと某ゼロミッションのCMを思い出しますね。尻ゼロスーツ
ゼロスーではないけれど、色を塗ってみた尻

夏服みならいもそれはそれでけしからん感
最近ちょっと色塗り時間かかりすぎる気がしたので手馴らしに少しだけ色付きを増やしてみています
ワルキューレにしてはおにくが若干余剰気味な、育ちざかりの見習いであった。
最近日中がとっても暑い
まあ、7月中旬ほどじゃないけど…でも十分アチチですよね
暑い時はスイカとか食べたくなります

夏の風物詩。
とはいえ、まる1個はわりとご家族一同でも消費しきれないケースも多い悪魔
一人暮らしならカットすいかのパックが便利。

スーパーとかで売ってるパックを開けたら
キンキンに冷えたソルティライチをたっぷり注いで、そのままスプーンでシャクシャクもりもり。
ガツンと熱中症対策メニューで⊿は今日もぷるぷると保湿成分たっぷりです
もちろん、定番のサイダー注いでスイカパンチもおいしいけどね。
そんなかんじで今日の更新はここまで
しゆねくすたーい なのよ
素材構図とイベント構図

今日はFGOな感じのゲームが出てたり。ドットとかゲームUIとかかなり原作意識した作りになってますね
でもDL販売のゲームでガチャってどういう…?

こちらはくのいちさんがヤラレちゃうやつ。

どっかでワンダーラビリンスしてるハイエルフさんもヤラレちゃうやつしてました
セールのピックアップではこのへん

なかなか価格破壊になってるタワーディフェンス。丸呑みは2.0追加ダンジョンのほうで
ヤラレ姿を見るだけなら負ければよいのですぐですが、クリアするとなると相当大変になる そんなゲームですよ


あと成人コミックのほうでクーポンが配布されてたようなのでてきとうにピックアップしてみました。
同じクーポンでもまとめ買いするとまとめて半額になるみたいですね
今は自分で選んでクーポン受け取るシステムになったようなので、時々チェックするとよいでしょう
今日は見習いちゃん。

上下から挟みつぶされて、奥へ呑み込まれてしまいそうに…
なんかずっと素材系の作業ばっかしてると、普段からどうしてもこういう水平断面みたいな絵が増えてしまいますね
なので…
ちょっと時間を使って構図を変えてみました。

柔らかい舌肉にめりこまされて、そのまま喉の奥へ運ばれてしまいそうな…かんじ。
上下に圧搾する粘膜同士にはさまれて、手も脚も半分埋もれて動かしづらい状況
レオタ越しに体温よりも高い、深部体温の生暖かな熱が唾液と一緒にじっとり染み込み 全身がどんどん唾液でとろとろに
唾液はただ溜まるだけでなく目の前の奈落へ流れ落ちてゆき
自分の体もまた、その流れに巻き込まれるようにヌルヌル、つるつると体内へ滑り落ちてしまいそうで。
ってことで平日見習いちゃん。
口の中とか、胃袋の中とか わかりやすい感じの構図になるとちょっと丸呑み度がアップするよね
もちろん美味しくいただかれてしまっている見習いのあられもない姿もポイント
ひとつぶで両方美味しいのがお得なのですよ
ほんとう?
8/5はなんかパピコの日らしいので
おやつにパピコをもらった⊿。

ちゅるちゅる吸うとヒンヤーリしあわせです
今日は特に日中かなり暑くなってきてたし、ちょうどいいですね
食べ終えたカラも再利用をかかさない

⊿にとっては立派な楽器なのですよ ペコペコポコポコ
そんなかんじでとりあえずの、平日ほんのり控えめ更新。
とかいいつつキリがいいところまで更新ネタを選んでると増えたりとかもするんですけどね
まあ今日はこのへんで。
しゆねくすたーい なのよ。
生魂人形のアレ

今日は魔法少女。ゲームも出てたノーブルローズさん
内容的には、ゲーム内のCGを再構築してストーリーをアレンジしたもの。
ゲームを持ってない人にはうれしい廉価版、持ってる人でもアレンジの差を楽しむことができるのではないでしょうか

ゲームはこちら。魔法少女な世界をがっつりエンジョイしたい人はゲーム版を買うと良いと思います

あとは今日これとか売れてたり。最近人気がある音声さん
ただトークがメインのやつ、ふと脳裏にダイヤルQ2という単語がよぎ・・ いや、やめておこうか

巫女さんもえっちなことになってますね。ちょっと狐っぽいけどきつねさん?
セールからはヒロイン主人公ゲームを3本ピックアップ。



どれもおすすめ。退魔巫女さんは初代の2人組が一番丸呑みっぽいですね
ソナビアも遺跡の夜にワームの体内へ。巫女神さまは食虫植物なんかでそれっぽい雰囲気のBAD ENDに…
それぞれゲームとして遊んでもボリュームのあるものなので 夏休みや盆休みを活用してプレイしてみると良さげですよ。
今日の一枚

ノベタゲーのモニカさん。でかい(お胸ではない)
横から見ると危なっかしいらしいですが人形なんでセーフだよね?
そのモニカに生魂として吸収されそうになるノベタちゃん。

モニカは生魂人形。命はないはずなのに…その喉を通った内側はまるで生きた人と同じ蠕動する肉胃袋。
人形が生魂を集め続けると、体内に蓄積された生魂が次第に血肉へと変化し…ゆっくりとヒトに近づいてゆきます
友達の魂素をたくさん吸い取ったモニカの内部は、すでに蓄積された生魂が生命体としての形を取り始めていて。
生きて蠢く生々しい肉襞が、そこに取り込まれたノベタを吸収しようとじっくり、絡みつき。
しかし…迷宮に漂う呪いを受けると、生魂が作る生命はすこしずついびつになってゆきます
正常でなく 偏った発達をとげた状態へ。
ヒトではなく、ヒトではない存在へ。
短時間にたくさんの魂を集めすぎたモニカの肉体は、どちらかと言えばマモノへと変化をはじめ…
哀れな獲物のちいさな身体から もっと多く、もっと強く…すべてを生魂に
生命の根源へと変えて吸い尽くしてしまおうと いびつに蠢き続けるのですよ。
閑話休題
でもあのゲームのストーリー、そういうところありそうだよね
ところで呑まれたノベタちゃんは以前描いたものを利用しました
でも、全体的に修正しすぎてなんか元の原型が無くなりました
…これは新規絵 でいいんだろうか?
まあ、そんなかんじで
思いついたときにやっておこうかなって 今日はノベタ更新となったみたいですよ
最近ばんそうこうModとかでてきたらしいです
地味に公式DiscordにもR18コーナーがあったり そもそもそういう路線みたいですね あの子。
おやついっぱい⊿

あれもこれも いっぱい色々満喫しつつ、シメのプリンでおなかいっぱい。
夏でも冬でも元気と幸せがたくさんな⊿でございます
ちなみにプリン風味のいろんなスイーツとプリンは別の存在らしい。
同じことをλにもやってもらいました


どうしてこうも差が出てしまうのか
完全におっさんムーブなλをてきとうに処理しつつ、今日はここまで。
しゆねくすたーい
3月になりました。

おおかみちゃん。音声系みたいですね
音声系は最近供給が多い気がします 作るのも比較的コストがかからないとか、そういうのもあるのかな?

あとはねっとりしっとりな触手系だったりとか

ややハードめなセーラーで美少女な戦士さんとか

こんなのも出てますね。
女性型ドールを使っての冒険ですが、主人公も女性なのがちょっといいかんじ
蜘蛛糸拘束見習いちゃん

動けば動くほど絡みつくべたべた糸で、どんどん身動きを奪われてしまいます
斬ろうとしても刃に絡んで、刃物のほうが役立たずに…
蜘蛛の糸はとてもしなやかで強靭。
シルクのような滑らかな見た目とは裏腹に、鋼線のように体を縛り付け獲物を無抵抗に仕上げてしまうのですよ。
仲間と戦うコンビバトルなら片方完全に行動不能にされるようなのもあり
拘束状態のまま、どうにかするために必死でじたばた抵抗するのももちろんいいんですけどね
まあでもそういった部分はある意味、前座
そういうアクションでムードを高めつつ、敗北後の丸呑みヤラレへテンションをつなげてゆくのですよ
見習いsの相方リューさん

見習いちゃんよりクールでスマート、ちょっと感情的。
性能面では動きの身軽な回避型ビルド、敵の攻撃を鋭く回避し、カウンターを打ち込む電撃戦が得意
その分、敵の攻撃をガードで凌げない、アイテム持ち込み数が不利 といった欠点も抱えています
可能な限り2人で戦うゲームにしていきたいですね
まあでも…素材が結構ばかにならないので そのときは見習いちゃんソロゲーに。
スマホで周囲を照らしたもぶこちゃん

一瞬、照らしたことを後悔中。
ブニブニした床、ごぅごぅ…呼吸のような風の音 時折滴る変な水滴 不思議な生暖かさ…
いままで感じていた違和感すべての理由が視覚的にハッキリしてしまったような。
「見てしまったのが敗因」なんてよくあること SAN値が無事なうちになんとかなればいいけれど。
とはいえ・・この見渡す限り続く内臓の持ち主は眠っている様子
眠っていれば体内活動も休眠し、とてもゆっくりと動く程度。Mobでもなんとか、内部を探索する余裕が生まれます…が
もしどこかを刺激して目覚めさせてしまったら、途端に激しくなる体内活動であっという間に逃げられなくなってしまうでしょう。
床も天井も関係なしに蠢く肉壁も、何もかも栄養にするためにあふれ出す消化粘液も…
そういうのはMobに頑張って耐えられるようなものではないですから。
「目覚めさせないよう」「刺激しないよう」行動しないと即おかゆ。
かといってなるべく素早く行動しなければじわじわおかゆ。
そんな危険な脱出パートも、もぶちゃんだったら アリかもしれませんねー
⊿のおやつ

チーズアーモンドおかき
美味しいけど、1個1個が小さいからすぐなくなっちゃうのが悲しいところ。
昔ながらタイプのおやつですが、やっぱりこれ系統はおいしいですよね。
よくコンビニで売ってるチーズあられも美味しいです。チョコとチーズはおやつの双璧
と、ちょっとUI作ったりなんだりいろいろしてたらいつもよりさらに遅くなってしまいましたが…今日の更新は、ここまで。
しゆねくすたーい なのよ
おまけ


何をやってるんだおまえらは。
山ごぼう漬けは高いので

今日はヒロハラが出てたり
これ、悪の幹部がヒロインで戦隊ヒーローがヒールなんですね

♀主人公系だとこんなのとか

ゲーム系でもちょっと出ていますね。スライムに絡まれたりしています

やっぱり勇者は総受けの血筋か
今日の一枚は、衛兵♀

肉襞肉壁にどっぷり包まれ、全身どろどろのぐしょぐしょに…
薄いタイツ越しに全身をくまなく摺りつぶされ、蕩かされ
頬も腕も脚も腹も どこもかしこも生温かな粘液で どろどろ。
脚の間から伝って染み出す液体も 内側から出たのか 肉壁に塗り付けられたものか
それとも、既にふやけ始めた自分自身が流れ落ち始めたのか まるっきりわからなく…
って感じでらくがき会ログから補充ぶん。
ねっとりヌルヌル体内空間は… 最終的には、粘液も自分も全部混ざってわからなくなって しまうんですよ。
せしこのぼうけん

異世界転生するエサ あっちこっちの世界のモンスターがたちはだかるぞ。
せっかく異世界転生してるのにチートどころか行く末ミート展開しか感じられないせしこちゃんです。
らくがき百合

宿屋をチェックアウトさせてもらえない。
一緒に旅をする相手はよくかんがえてえらびましょうね
なんとなく描いてましたが…こういう絡みのある絵は結構むずかしいです
ミニマムとか丸呑み拘束はね ほら、あのへんはもう慣れ過ぎてむしろ楽なんだけどね?
今日もぷきのおやつ

…それはオヤツと言っていいんだろうか?
でも、食べはじめると意外と

なんとなく手が伸びて気づくとなくなってる系。
そういう意味ではおやつ、でも良いのかもしれません
まあ、ごぼう=根菜なのでそんなにヘルシーではないけどね
そんなかんじで、だんだんオヤツなのか酒のつまみなのかわからなくなりながら…
今日の更新はここまでです。
㍉さちプッキ

今日は音声が人気だったり

おっぱいだったり

触手にやられてENDになっちゃう女の子がいたり…。

Fakestarさんとこ。

手広い版権キャラで、わりと細かい責めを描いてくるのが特徴のサークルさん。


このへん時期が、個人的に一番好みや勢いがマッチングしてた感触
今日はミリア。

ウツボカズラとハエトリソウが融合したような植物系のモンスター。
這いずり蠢いて獲物を探し回る姿は、植物とは思えぬ不気味さで…
呑み込まれた後、捕食嚢に溜まる液体は香りは甘いけれど消化酵素を含んだ消化粘液。
むしろ蜜のような甘ったるい匂いで思考を鈍らせ、獲物の抵抗を奪ってしまおうとする… そんな巧妙なモンスター、なのですよ。
ミリアたちは一応ワルキューレなので、そういう精神異常の耐性がありそうな感じですが
耐性など無縁の一般人だったりすると、もう芳香の射程に入った時点で手遅れ、となってしまう可能性も。
そんな風にどんどん人間が狩られてしまえば力関係は覆せなくなってゆくので…
できるだけ早めに討伐して被害を減らすのが、ワルキューレに求められる行動 といったかんじですね
\プキー/

元気がよすぎてカメラにハナをぶつける
⊿の元気はさっちゃんが作ってくれるプキおやつで構成されています。

卓上燻製器でも可能と聞いたので、早速カマンベールフォンデュおやつ。
カットされてない丸ごとホールのカマンベールは過熱しても皮が溶けずに中だけ溶けるので こういうことができるんですね
味はとても濃厚でとろっとろ。
間食気分ではじめると、おなかいっぱいになってしまいますよ。
おいしいから、しかたない
落書き練習絵㍉㍉

チャームポイントはパンツです
服破れは戦闘ダメージの視覚化、破れた軌道に沿って粘液を残したりするとまたちょっとそれっぽさアップ
このへんはネットで見かけた絵を参考にしたり、普段と絵柄の違うものを練習用に描いてたりするかんじ。
いろんな絵が描けるようになるほうが便利だし、
お胸やおパンツは丸呑みに限らすあらゆるジャンルで有効なんでよく練習しておきたいですね
描きたいだけとか言った人はあとで宿直室へきなさい
さっちゃんのチャームポイントは

ニーソ。…いや、耳と尻尾?
案外オムネヘイゲン具合が一番の個性なのでは?
さっちゃんみたいな衣装が決まってるキャラは、箪笥を開けると同じデザインのニーソやホットパンツが山ほど入ってます。多分。
外出用とか部屋着とか、本人にしかわからない区分があるんですよ きっと。
他人から見ると全部同じに見える
そんなかんじで今日はここまで。
ゆるっとしーゆーねくすたい。
秋っぽくなってきました

今日はこちら。ほんのりシンプル、でもジャストガードで加速するのはちょっとたのしい そんなACT
戦闘雑魚やられと、ステージ間イベントの2種類のHシーンがあり。合わせると10シーンちょっとのボリウム
最後のほうにモンスターに呑み込まれる風味なイベントもありました
…とはいえ、触手メインなのでそこまで丸呑みっぽく感じるシーンではないけどね

あとはこんなのが人気。着せ替えとHパラメータのRPGってかんじ

アナザーのクイーンさんはノベルゲー。
このデザインで丸呑みとか系なら割と好みなのですが…でも、対人型の凌辱がほとんどっぽいので ちょい残念

音声系も人気、安定してるみたいです

その他音声系だとこれがおすすめ。舐め音だけに集中できますよ
贈呈先で公表されてたんでこっちにも置いておきます。


幽鬼ちゃんvsラスボス?
体内から攻撃でダメージを与えていくも、強靭な胃袋に及ばずに消耗しきってしまい…な、かんじ
一緒に呑まれた壁片や瓦柱が音を立ててみるみる溶けてく環境。
バターのように粘液に混ざっていく瓦礫はそのまま ちょっと未来の自分の姿、でもあるのですよ
ということでとろとろ幽鬼ちゃんでした。
ちょっと寄り道多めですね、ここ最近
そのころサチホ家では

さっちゃんが栗を炒めてました。

今日のおやつはほくほくのフライパン栗。
だんだん秋っぽくなってきて、八百屋さんに栗やおいもが並んできつつある季節。
フライパンでやるのはそこそこ時間かかるけど なかなか美味。
甘みを自分で調節できるのが、一番の利点ですね。
やさしい味でひといき。

お茶にもおいしい、紅茶やコーヒーでもけっこうおいしい
手間がかからないからコンビニ甘栗でも全然いいんだけどね
八百屋さんで栗ネットを売ってたら、やっぱり作りたい そんな素朴なおやつタイムでした。
ガゴガゴ

今日はこれが人気。5時間以上のボリュームやクーポンも発行されたり 色々なアドバンテージもありそうですね

こっちは催眠音声&音フェチ路線。
濃いめのスライムSEとかが特徴ですね

そのほか、ROなプリちゃんさんは触手されてしまったり

しり。
ビッチですいわれて見てみたら、本当にビッチ衣装すぎでむしろ腹筋に毒でした
ふと気づいたらできあがってたやつ

七草堂さん、とちょっと面識ができた記念。
ボス級ガーゴイルの噛みつき攻撃を体力低い状態で喰らってしまうと… みたいな
実際あちらで開発中の作品にこういうのが実装されるかは、わかんないですけどネ
なんか色も塗りあがってたやつ

ただ丸呑み絵ってだけより、ちょっとレバガチャゲージとかゲームオーバー表記とかついてるとなんかこう、
いつものやつよりゲーム脳が刺激されるような そんな気がします。
こうして食べられてしまったら…
内側からの反撃で対抗できるかどうかは、相手の大きさや胃袋の強度次第になってしまいそうですね?
さいきん色々と燻製遊びが流行中のサチホハウス

きょうはコンニャクジャーキー。
カロリーの心配がないヘルシーメニュー お父さんの晩酌にぴったり
水分をよく切ったこんにゃくはコリコリした食感になって、普通のジャーキーともまたちょっと違ったアジワイが楽しめるのよ
でもちょっと失敗してしまいました。

またいつか、挑戦してみたいところ
これまで試した中だと、鶏の手羽元が一番よいかんじに仕上がりました。
100g50円のお肉が急にごちそうになるので、燻製は良い文明ですね
それ以外だとこんな燻製

なんでも試して、美味しいやつを記憶し、人に出すときは成功例だけをチョイスしていくのが料理上手への近道です。
でもプリンは溶けるからだめよ
ソムリエ⊿

今日はこんなの。お値段どおり軽編作品
メタルでもソリッドでもないしスネークもいない、けどそんな感じの見下ろしステルスアクション。

こちらは

ただ、この価格差だとゲーム版の方を買っておいたほうがいいような気も…?

♀x♀系。人気はあると思います
ただこういう自分でもよく描く路線(?)は良し悪しが微妙にわからない部分もあるのですよ

あとはTriangleのヒロインやられちゃう系とか
旧作は丸呑み+肉壁(+羞恥)みたいなシーンもあったんですが…最近は触手化進行ぎみ ざんねん。

こんなのも出てました。3シリーズ合計50冊分
それぞれシリーズ別のパックも出てるみたいですよ
今日も(ストックがあるので)魔界のマモノピックアップ
峡谷のガーゴイル姉妹

かつて魔王に逆らった罰として、不毛の地の岩山へと埋め込まれてしまった3人の悪魔。
埋め込まれた後もチカラを失ったり、死んだりせず…
魔界へ取り込まれた迷い人へ長い舌を伸ばし襲い掛かってきます。

手も足も、動かせる部位がない分 長い舌先は非常に器用。
峡谷の中空を自在に切り裂き、どこまでも獲物を追いかけ逃さず栄養に
まるで足場のように張り巡らされた舌は、峡谷の迷い人にとっては唯一の通り道
罠とわかっていても、捕まらないよう乗り継がなければならず。
でも一度捕まってしまったら……
獲物の少ない峡谷の珍しい栄養として エサを待つ胃袋へ一直線に送られてしまうのですよ
てことでSwitchで超な魔界も配信されたし、魔界なマカイのモンスター特集2かいめ。
とはいえガーゴイルは大な魔界なので超にはいないんですけど
…考えてみたら昨日の鎧泥娘もそうですね。
あれ、あんまり関係ない?
昨日コメントにあった"ぷるシュー"を入手してみました

⊿も大興奮。

そういう食べ方だっけ?
⊿的にはプリンへのプッチンも大事な儀式。
たとえいかな新商品といえど、欠かすことは許されないのですよ
実際のぷるシューはシュークリーム皮でプリンを包んだスイーツ
皮も、プリンもみっしり系 という見た目とは裏腹の重量級がっつり系プリンでした
食べ応えはMAXなので、食後のデザートよりは3時のおやつにおすすめですね

カラは食べない
ミリアとせしこちゃんと色々

アカネさんの新さk うそです
どっちかというと某はたらきたくない幕末侍

ほかにはこんな、まったり妖怪系みみかき音声さん。
これ、

こちらの商業系作品のキャラのクロスオーバー登場みたいですね、声優さんもおなじ。
みみかきの方を購入するとゲームの方がプレゼントされるキャンペーン なんてのも開催してるみたいですよ

あとは、JK巫女さんがやられちゃってたり 今日はそんなかんじ
ミリアin肉壁

とりあえず更新に困ったらミリアと肉壁を描いておく法則
どろどろ、ぐちゅぐちゅ。手足を支えられるようなしっかりした場所もなく
その不安定さに加え、蠕動で盛り上がる肉襞が定期的にスローの津波みたいに全身を包んで押しつぶされそうに…
全身を完全に包まれてしまうともう、何もできずにやられてしまうだけ。
全身覆うぬるぬる粘液とか、身体を取り込むような蠢く肉壁とかは安定。
沼みたいに消化液が溜まってたりもわりと見ますね
せしこちゃん

と、ライクライク的サムシング
あいかわらず異世界転生体質発揮中のせしこちゃんです
そして呑まれ

ライクライク系は肉よりも盾や繊維の消化に適した酵素の持ち主。
ほかのモンスターよりも急速に、服や武器防具を駄目にされてしまい…
装備を喪いまともな抵抗が出来なくされた後で、本体をじっくりぐちゅぐちゅにされてしまうのよ。
ところで今になって改めて見てみると、ライクライクって自分から動いて獲物を捕まえるには難儀そうな構造してますね
…やっぱ、地中とかに潜んで落とし穴的ムーヴで餌を待ち受けてる感じなんでしょうか
そういえば一部ゼルダには疑似餌をつけたルピーライクとか居たね
今日のおやつは ゴマ付き揚げ団子です。

中華料理のお店とかでよくみかけるやつ
揚げ調理のおかげでもっちり食感になったオモチと、中味のアンコが絶妙
コレとかあげまんじゅうとか、アンコと油はなんかけっこう相性がよい気がします
ほかにも名古屋名物の小倉トーストとか、菓子パンでも粒あん+マーガリンとか…
甘味と油のコラボレーションは留まるところを知らない
買い物さっちゃん かいぐい見習い

ミナライひとりで買い物に行かせると、買ったものを帰り道で食べながら帰ってくるから
家に着くころにはほとんどなくなっているとか いないとか。
よく食べるのはティーン女子の特権。
とくにりょなざわ住民が集まると、スイーツバイキングとかすぐ倒産しそうですね
…思い返すと、ここで出てるキャラに小食そうなタイプってあまり思い浮かばない気がしてきました。
D-gateは敵も味方も健啖となっております
くんせい

今日はこんな音声系。
もうひとつ人気なやつもあるけど、個人的にはこっちのほうが囁き感があってよい感じ

セールでは巫女神さまがはやくもお買い得ON
戦闘中Hもあるゲームだけど、基本OFFにしたほうがテンポが良好ですよ
一応食虫植物やスライムの敗北が比較的、そのままフェードアウトな丸呑み風味を持ってたりします

メジャーなのだとこれなんかもかなりお買い得価格 マップチップの美しさとかが特徴的
体験版範囲はかなりゲームバランスも良好、ですが…
中盤以降は店売り素材でチーズあたりを調合して売りさばくプレイングになるかも

ついでに、サンプル画像のタイツ尻がいいかんじなのでちょっと置いてみました。
同サークルさん一つ前の作品のリメイクなので、サンプル見比べるもまた楽し
今日はミリアさん。

完全に呑まれさらに奥へずるずる、ずるずる
手足をいくら突っ張っても手応えがなく、ぶにぶにと吸収されるばかり。
吸収されるのは抵抗だけでなく、ヌルヌル粘液に浸りっぱなしの身体もじわじわふやけてとろとろの栄養常態に…
そんなかんじ
元画が構図的にちょっと半端だったので 今日のはデジタル作業で肉壁とか付けて線画
いつものスキャン画と画質がちがうのはそのせいなのでした
なんだかんだでミリアさんももうすぐ10周年になりそうですね
改めて思うと息が長くなってきたものです
小さい燻製キットを手に入れました

せっかくなのでAmazonで固形燃料を取り寄せて使ってみる。
小さいのでナッツ少々とかささかま2本とか おやつ程度しかスモークできないけどね
さっそくスモークドちくわを実食

ほどよく水分が抜けてコリコリ食感に
なかなか新鮮なアジワイに⊿も色々大満足です。
使った感じコレ、10分程度でおやつを美味しくする常用目的に使うのが良さそうですね
ちなみにスモークチップなくても麦茶+砂糖でわりと簡単に燻製出来るみたいなので 興味ある人はお試ししてみよう
らくがき姫さま

なんか勇者ねえさまに比べて描く機会が少ないので、なかなか描き馴れない
一応サブメインなのでもうすこし練習しておきたいです
ブログでのお仕事をすこし担当してもらうのがよいかしら?
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
月末は賑やかだったのだけど、最近ちょっとそれ以外のDL新着が寂しい気がしますね
コミケが過ぎればまた、にぎわうかしら?

結局のところプリンを燻製する⊿
スモークドプリンで新たな味の世界を切り開く
せしこ イン むしトラップ

ルインズシーカーさん、略してイカさん。けっこう長いこと開発してたタイトルみたいですね
通常プレイは「足を止めて脳筋殴りだけでも勝てそうな」ざっくり難易度、でもローグライクモードなら辛口ゲームに早変わり。
ほんのり♀x♀カップリング感も漂う そんな女性主人公系アクションRPG。
操作面はバグや躓くような仕様もなく快適、爽快。ですが…
地味にストーリー進行部分で時々詰む展開あるので、現状ではこまめなセーブをお忘れなく
丸呑みに関しては、ステージ3の雑魚敗北に肉壁触手系。ほかにもベクトルの似たシーンが2,3程度
とはいえメイン苗床展開。ゆえ、丸呑みとしての期待はそれほどしないのがよさげ。

あとはこんなのも出てました。緊縛系サークルさんですね
サンプルにはちょこっと肉壁触手な感じのカットが見えてる様子

それ以外だと、こんなかんじで少女たちがコールオブされちゃうやつとか出てたり

セールだとこんなのがありますね。
すごく丸呑みっぽいってわけでもないけど、圧倒的みっちり感がちょっと素敵ですよ
今日はせしこちゃん。 inワームトラップ

エンカウント敵とは別に、ダンジョンの地面に潜んで獲物を待ち構えていることも多いワーム系モンスター。
見た目には区別がつかず、踏んだ瞬間足元から奇襲で脚から下半身から丸呑みに…
落とし穴とも違う、ぬかるみを踏み抜いたような感触と その後一気に脚を包み襲う生温かな粘液質
大抵の場合、ワームの口を踏んだ と理解する頃には腰まで呑まれてしまっています。
そうなればどろどろ不安定な足元は踏み場にならず重力だけでもずるずると滑り落ちてしまうだけ。
腹から胸まわりにかけてを覆う環状の口腔がぬちゃぬちゃ、蠢いて、推し留まろうとあがく上半身まで引きずり込んでしまおうと…
自らはあまり動かず、活発な獲物の接近を待ち受けるタイプのマモノにとって ひっかかった餌は貴重な食事。
絶対に逃がさず、毛一本までも残さず食べつくそうと 柔軟な捕食口が貪欲に全身を呑み込んで言ってしまうのですよ
ってことで今日は女騎士とエロトラップダンジョンでお送りしております
うそです
というかせしこちゃんは女騎士というかせしこって感じの生物な気がするし
丸呑みとエロトラップの丸呑みってなんか別ジャンルな気もするし
ところで、そんなせしこがなんで騎士か、というと…
ようするに騎士の家系の末娘なだけです。いわゆる「貧乏旗本の三男坊」な感じのポジション
その立ち位置から家督を継ぐでもなく宙ぶらりん。
幼いうちからなんとはなしに剣術に明け暮れ、剣のウデマエは意外にもそこそこ。
諦めのわるい性格から、スッポンみたいにかじりついて勝利をもぎ取る
なかなか泥臭い脳筋スタイルの冷や飯ナイトなのでしたとさ
ある意味、あの状況あのタイミングでの森調査解決指令 立場的には良いヤマだったのかもですね
さちみりおんせん

とりあえずなにかがひと段落すると温泉に浸る傾向のある二人
なにがひと段落って… …たぶん、七月がひとだんらく?
気づけば8月ですね。
夏もいよいよ本気を出してきて、屋外は立ってるだけでかなり致命傷な気温になってきました
ちなみに裏でほんのりやってる作業のほうはこんなかんじ

もうすぐ「CG作業が半分」ってとこでしょうか
というかまだ半分いってないけど既にいつもより枚数が多い気がしますが… きのせいよね?
誰か気のせいだと言ってください
もうすこし序盤が揃ったら、ファーストトライアルに移行予定。
関係ないけどここ数日の暑い季節にこんな飲み方

お手製ティーソーダ状態でさわやかドリンキングタイム。
今回はセブンイレブンあたりで手軽に揃えられる物資でチョイスしてみました
ルイボスティーとかマテ茶とか、あのへんは結構慣れると美味しいですね
ノンカフェインなので胃が痛くならない
でもこういうことしちゃう

ペットボトルやパックのお茶も、ティーバッグひとつで結構香りが立って美味しくなるのよ。
思いつき最近の人気画像と地表ルート

巫女神さま。かわいいですねー小依さん ゲーム的にもしっかり遊べるお得なタイトルでした
レベルアップで得られるスキルポイントを自分で割り振って成長させるシステム。
スキル振りをしないといくらLvが上がっても初期状態のままなので忘れないよう
HP、MP回復が割合制なので、HPMP強化は回復力の強化と直結。
まずHPと攻撃、次に先手をとれる素早さ、そして乱戦に耐える防御 な順で育てるとよさげ
中盤以降は次第に雑魚相手でも属性弱点を突いて狩るスタイルになっていきます
Hシーンは妖怪ごとわりかし多彩。敗北シーンはさらなるBADEND一直線コースへの道も選択可能
回想は「見たシーン」しか埋まらないですが、古戦場ヶ原でボス含む全妖怪が出現するので敗北分は後でも問題なし
ただし村のHシーンは後から回収できないので、こちらのためにセーブを分ける対策は必要ありそうです
丸呑み「っぽい」シーンだと後半出現するウツボカズラや、クリア後の隠し妖怪のスライムが比較的そんなかんじ
どちらもBADルートでは結構かわいそうなことになってしまうので…少しダークな妖怪模様を垣間見ることも。

あとはドットアニメおっぱいとか



音声系は供給多いぶん、全体的な人気としては安定な印象ですね
ふと、3月~6月の月別閲覧数トップ絵を調べてみました
Mar




こんなかんじで㍉㍉とドラクエ2トップ。やっぱり呑まれ絵が並びますね
とはいえ 月別=月の後半更新が絶対ランクに入らない なザル統計。
そのへんもあって毎月チェックとかはしなくなりましたけど、ま軽い話題にでもなれば。
樹海 下ルート

例によって空を飛んで上にいってしまったミリアを追いかけて、地表行軍のさっちゃん
ステルスミッション的にファントムや他のモンスターをなるべく避けて進行中
宿せプネークダマシイ
忘れたか ファントムは何でも憑依する

地形にしか思えない羊歯植物さえ、いちど憑依されてしまったら蠢き襲い来るマモノへと豹変してしまうのですよ。
くるりと巻いたゼンマイの内側は、まるでモウセンゴケみたいにねっとりヌラヌラ
べったり貼りつく粘液で、隠れ蓑にしようと近づいていた身体を完全に縛り付けてしまおうと…
瘴気エリアの探索は、不意討ち闇討ちのオンパレード。
気を抜く余裕は、あまりなさそうです
エダマメ

ブロッコリーと並んで栄養レベルの高い食品らしいですね
ただ、コンビニやスーパーの枝豆だと中の中まで塩が染みちゃっててだんだん食べ飽きてしまう
そこでこの時期ならではの一工夫

生枝豆はホイル焼きにすると、茹で枝豆よりも香りが立ってベリーグッド。
塩加減はゆで枝豆と同じで、火が通った後でさやの上からたっぷり加減がポイント
枝豆のよい香りと、メリハリ利いた塩気でぱくぱくが止まらなくなることウケアイよ
ただ、焼き枝豆は火加減がちょっと難しいのでコゲない程度の中火で芯までしっかり火を通すのがポイント。
もし七輪とかあったら、炭火じっくり焼きするととてもグッドですよ
と、そんな感じで今日はここまで。しーゆー