ちょこっと ひと息

今日はこちら。ギャル異世界転生RPG わりとかわいめなタイプっぽいですね?
基本は対人系なかんじですが 触手やもんむす、敵幹部♀にヤラレるようなシーンもいくつか
バニーや眼鏡OLなどコスプレも多めなのでボリューム感はわりとありそげですね

さてこちらは打って変わってダークな夜さんぽ。R15と言いつつ結構エロな構図(モザイクかかっちゃうレベル)も多め
ちょいちょい愉快めなとこありますが、雰囲気や環境音効果など ツクール製とはおもえぬクオリティ
八尺様やテケテケさんなども出るようですから…夏の納涼ついでにチェックもお得と思いますよ

あとは、めすがきちゃんたちとか。かなりぷにっとしてますね

これは素材集。
なんかこう…このブログに通うタイプの製作者さん層に謎の需要があr 深く追求はやめときましょうね
そのほかセールで少々お安くなってたので


こちら2本、モンクエ辺りから繋がる現「ミニマム系丸呑みサキュバス」への流れの中で、ちょうど過渡期中間期にあたる作品。
ゲーム成分は雰囲気程度ではあるけど、シーン的見どころは結構あると思いますよ
今日はひとまず大聖ちゃんのヤラレのストックから

ぐにぐに、ぶにぶに…柔らかいだけでなく無数の繊毛の並ぶ吸収特化の腸肉回廊
延々と曲がりくねった体内は通り抜けるだけでも全身を舐めずり、削られ…消耗してしまうのに、
こんな防備不能の姿勢で粘液消化にふやけた素肌では…蠢く繊毛でほんとうに全身、吸収されつくしてしまうかも。
肌に吸い付く肉襞で全身をこすられるたび、肌の感覚も五感も蕩けてふやけて 身体ごと吸い取られるように全部が混ざり合って曖昧で、とろとろ。
そうなったらあとはもう 髪一本、雫の一滴すら残さず 養分として吸収されてしまうのも時間の問題です
ところで、個人的ですが 明日の午前中にワクチン1回目の予約があります
ふだんよりわりと早起きなのと、体調じたいの管理もしたいので…
まあ一応ねんのため、今日のところは少々軽めの更新でお届けしますね。
そんな本日のポトレ枠にはアバ子ちゃん

なんかうっかり普段よりおっぱい寄りに描いてしまった気がします
…成長期やね(※ただのミス
こういうワンピースっぽい衣装だとおへそのあたりまで見えるのがなんかちょっとお得感あるよね
なにがお得? と言われたら なんだろう? ってなる気がしなくはないですね
ついでに没らくがきから…エルターサキュバス(もんくえ

出番が地味なので覚えてる人があんまりいない説
とある流れで見かけて「どんなやつだっけ…?」と調べたついでに描いた一枚でした。
とそんなわけでやや軽いですが今日はここまで。
ではでは、しゆねくすたーい なのよ
Kidding↑ Pressure↓

今日はこれがちょっと気になりますね。ノンフィールド系のRPG ミニマルな作りが同人感あって遊びやすい感じ
丸呑みタグ該当は2面のボスと、最終面の雑魚。
最終的には触手系になってしまいますが、CGの肉感は割と良い感じ

肉感、というとこういうのもでてますね。丸呑みというよりも肉壁責め、と言った方が良い感じでしょうか
こちらも最終的には丸呑みとは別の方面に流れるので、そこらへんはお好みって感じかしら

あとはこんなのが出ていたり
R-18幽鬼ちゃん、SteamStoreでも販売がはじまりました。

DLsiteでも現在GWセールでなかなかお買い得なので、まだチェックしてない人はこの機会にお買い求めしてみてね

ついでに戦記DXもお買い求めいただきますと、GWなんてあっというまに遊び尽くせてしまいますよ
さて
GW中に何かイベントではないけど、企画っぽいのをしよう。ってことで

長年ほったらかしにしてたもんくえRPG中章のアプデ分なんか触ったりしていました。
アルマエルマを仲間にしたりとかそのへん。地味に尻尾丸呑みのCG、あかざわ絵に換装されてるのね
ってことで今日はなんかものすごい久々にせしこちゃんとアルマ様です

ね、我慢できた?
冒険途中で心が折れたら、いつでも美味しく後始末。そんなドライでウェットな関係性
至近距離の陶酔香と尻尾の手管 特になんかしらの加護もないせしこが保てるわけもなく
きまぐれアルマからすれば、自由のためのガイドラインってところかもしれません。
あまり個人に深入りすると……しがらみになるから ね
全然関係ないけど自分が描くアルマはどっちかというと勝気でうすしお風味な気がします。
あかざわエルマだと眉の表情がハの字だったり、ちょっと熟れた感じ
とまあ、そんなかんじでGW中の更新はDLsiteのいろんなピックアップ丸呑みゲーで攻めてみようかなという目論見
なんだかんだ弄らなくなった後に大き目のアプデが来てた作品もちょいちょい あったりなかったりするしね
まあ、令和のサキュバスといえば金色のヤツ

これからはサキュ姐さんの時代よ
ごめん思いっきりてきとうな嘘ついた
ミニマム使って獲物を丸呑みして回るサキュバスが世の定番になる世界線ってのもそれはそれでなんか怖い気がします
さちみり

でーい
たまにはセルフから攻勢をかけてみるさっちゃん。
大抵いつもミリアのほうがじゃれてきて他愛もない感じになりますからね
地味なとこで奥ゆかしいさっちゃんですよ
敵は強かった

万有引力を味方につけるとは卑怯なり
…と、思っているかどうかはわかりませんが結局やっぱり他愛もなくなってしまう二人でした。
そんなかんじで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
せしこちゃんとスワンプワーム

今日はこんなの。サキュバス主人公になってイベントを探す探索ADVって感じ
ACTやRPGのような攻略上の難しさはなさそうなので、その辺がしんどい人によさげ

こちらも人気。超昂ヒロインさんたち
原作でも色々ヤラレちゃってますが、こちらでも負けないくらいヤラレてしまってます

こんなのも。フタナリ♀剣士の総やられ
魔物娘系にも捕まったりしてますが、基本ふたなり側がメインの様子。

ゲームだとこんなのが出てました。よくヒロピンものを出してるサークルさん
ストーリー性などはなく、出てくるモンスターを避けたり避けそこなったりという雰囲気ですね
サンプル画像に出てくるモンスターの一覧があるので、参考にできると思います
作業の手癖をつける用 色塗り練習モード

もんくえのせしこちゃんModで登場したモンスター スワンプワーム娘を描きなおしてみました。
沼地や湿地の水面近くに潜み、近くを通りがかった生物なら人も魔物もなんでも襲う、雑食性捕食種
大きな口は柔軟に広がり、周囲の水ごと獲物を吸い込んで、そのまま呑み込んでしまいます。
新旧比較

左が元画像
技術が上がったのか何なのか、なんか妙に強そうな雰囲気になった気がするね
実際初見プレイでこんなの来たらけっこうつらいかもしれないですね
接近戦はとっても危険

柔軟に伸縮する口腔は、ざっくりとした開閉だけで簡単に吸い込まれそうな、巨大な生きた奈落
奥につなるのは…獲物を生きたままじっくり溶かして吸収するための蠢く消化器官です
飲み込まれてもその瞬間に終わるわけではないのがポイント。
生きたまま、意識を持ったまま… 体内へ送られ蠕動消化の仕組みを全身で延々と味わうことになるのですよ
獲物の嚥下に特化した口内で…

腕を回すこともできないくらいに分厚い舌で腰から全身押し上げられ、
唾液で滑りやすくなっている身体は足先のほうから熱い喉肉の中へずぶずぶ、ずりずり
目の前には外からの光が差し込んでいるけれど、手を伸ばしてもそこへ届かせることはできず
伸びて広がった口腔が元通りに縮んでいくのにあわせ、その光もだんだん潰れ、塞がり 隔絶され…
ごくり。喉が鳴ったらもう口内にはとどまっていることもできません。
なけなしの全身抵抗もそれごと包まれ押しつぶされ、活きのいい獲物を待ち受け活発になりつつある胃袋へと一直線
元々人の寄り付かない魔物の森でエサにされてしまったら…誰にも助けてはもらえません。
たとえ生きていても 意識があるまま全身で消化蠕動を味わうことになったとしても…
とろとろ、ふやけて 完全に美味しい栄養へと変えられてしまうまで
その体感へ溺れて続けるくしか ないのですよ。
てことで今日はカラーついでの流れ更新になりました。久々のせしこちゃん
Modで使ったのとは違う構図でオヤツになっていただきました
なおMOD本体は☆ここ☆の103番でDL可能
未チェックな人がいたら、チェックしてみるとお得かも
CGだけならDLすれば見ることができますが、初代もんくえ中章があれば導入して実際にプレイも可能ですよ
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
ターナバーター

今日はこんなの。バッドエンドとかヒロピンとかで反応する人に良さそう?
シリーズ全体を通して対人ピンチなので、丸呑みと噛み合わせるとそのへんで好き嫌いはあるかもですね
せっかくセールも延長したので過去作もいくつか

リピュアリアとかと同じヴァニア系。Flashなので操作感がすごく独特ではあるけど、なかなか真面目に遊べる一本。
主人公もゆるそうに見えて意外とキレモノだったり、あとから味が染み出して来る感じですね

あとはこのへんとか。陥没☆首の女騎士さんを操作して事件解決サバイバルするやつ
時間や空腹がリアルタイムで変化したり、箱の開錠がピッキングツールを自分で操作するシステムだったり…
色々と他にないシステムが積まれてる一本。

同じサークルさんだと(まだセールになってないですが)これなんかも女性主人公でいい感じ。
ピックアップは3本とも一応丸呑みorそれっぽい系のシーンがあります。えっち
今日は七夕ですね
うちの近所だと旧七夕の8月が祭りどきですが、笹に願いを託すのはやっぱりこの日。
そんな今日の一枚は、天の川に溺れる織姫…

ではなくてサキュバスに溺れるせしこちゃん。
これだけ溺れてしまうほどの密度で囲まれたら、せしこちゃんではもうどうしようもなさそうですね
甘く蕩けるサンドイッチで身も心も
なにもかもわからなくなるくらい。蕩かされてしまいます
なんかしばらく前のもんぱらアップデートでアルマさんを加入させられるようになってたらしい…ってことで、
たまにはガチユリな一枚でお送りしてみました。
それでもやっぱり総受けなのがせしこちゃんの宿命です
あるいみ勇者の血
見慣れない植物(笹)で謎のテンション爆アゲな⊿

よろこびは踊りでひょうげんするのよ。
あんまりテンションが上がりすぎると野生の本能を思い出して人間にダイブし始めるのでほどほどにしておきましょう。
そんなわけで今日は七夕 みなさん短冊におねがい、託しましたか?

せっかくなので笹を用意しておきますね。ささやかに
ささだけに。
なんでもないです
ちなみにさっちゃん家ではこんなかんじ。

物理的な家電要求は夢がないですよ ミリアさん
ってことで、本日の更新はここまで。
カラー完成せしこちゃん
![[Steam版専用]モン娘ファイト18禁パッチ [Steam版専用]モン娘ファイト18禁パッチ](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ223000/RJ222952_img_mini.jpg)
今日はこんなのが出ていますが、これはSteam版のためのパッチデータ。

DLsiteでは最初からR-18入りで販売されています。
地味に現在セール中ですね

そのほか、リアルな体つきがなんだかえっちなくのいちさんが出ていたり

高な感じの雑誌なんかが出ていたり。

あとこれ、ちょこちょこバグ修正されてるみのでゲスト購入の方なんかは期限内の今のうち再DLがよさげですよ
とりあえずリメイク絵完成バージョン。

ぱっと見だとそんなに変化がないようでも、比べてみると違いがわかる?
タマモ様がよけいどSになったような気も
こちらはおまけ差分を作ったらCi-enにも配信予定です
まあそれ以上の活躍は次回作にご期待だぜ!ってことで

ただ今月はブログ優先にしているのであんまり進んでなかったりします
まあゲームの出ない時期はブログで生活しているので致し方ないのですけど。
とはいえ、いつまでも寝かせておくわけにもいかないので
来月くらいにはテスト稼働まではもっていきたいですね
ラップバトル⊿とλ

ラップとはなんだったのか
⊿とさっちゃんは仲良し

訓練された⊿はよくなつきます
訓練されていない⊿でもプリンをあげるとなつきます。
総じて懐く性質らしい
ってなかんじで今日の更新はこんなところで
おまけ

アルトリリッリ
ねえ、今日はいちご柄よ
LecagyPicker Season2


日曜のDLはぬるぬるだったり、放課後だったり
金土と同人フロアのほうは怒涛な感じでしたが商業フロアにも色々出てました

ローグライクシリーズの神楽はコハルサンバージョン。

Yukariさんとこも2000円前後の廉価ライン。
気になったらチェックしやすい、お手頃お値段ですね
せっかくなので今日もレガシーピッカー

これは14年版。たぶんDepraviaのラバーズですね
レゲイン

尻尾が器用になったり、体内がより一層みっちりと貼りつくかんじになったり
さすがに3,4年だとそんなに変わらない気もしますけど、描いてみるとそれはそれで違ってくるもの
余談だけどDepの主人公、なんとなくみならいーずと似てる気がします。
流石に見習いちゃんたちが全力スプラッターワールドになることはあんまりないと思うけどね
昨日のラフさんを線画にしてみたやつ

やっぱりヤラレる姿は良く見える方が嬉しい人が多いらしい(ブログ調べ)ので、体内の様子がよくわかるように比率変更。
せしこちゃんのあられもない姿がだいぶクローズアップされてしまいました
とはいえ、モンスターであれモンムスであれ、呑まれて送られる先はだいたいおなじ
いかにしどけなかろうと、食事を栄養にするための動きが変わるわけでなく
目で楽しむ分にエロスと映ったとして、結局やっぱりそれはそれで罠…なんですよ。
だって…あなた、今日まで食べたパンのこと、覚えている?
でも美味しい料理のレシピは覚えて起きたいもの。

てことで本日のサチホ飯はレンジで簡単「蒸しトン」です
野菜の上に「脂多め豚肉」がポイントで、
レンジで加熱している間に肉の脂が下の野菜へ染み込んで、何もしなくても美味しい料理に大変身。
下に敷く野菜は白菜やモヤシ、ニラ、万能ねぎなど何でもOK
ただレンジ調理だと野菜から水気が出て煮物っぽくなりやすいので加熱時間で調節すると吉
美味しいごはんで美味しい魔法少女になりましょう。

どっちが魔法少女なのかよくわからない
というかワルキューレと人狼だから魔法少女要素はなかった
たたかうヒロインズの未来はえっちなヤラレ姿と勝利の栄光の両立で成り立っています
エッチなのだけでいいって思っちゃうんけど、それだけだといまいちなりたたない
案外「勝つための戦いでやられるほうがエロス」なのですよね
できれば勝ちたい。でもエロスも欲しい。
まあ、そういう方が共感から感情移入も働きやすい気がしますし
脱走ラミア=サン

ちょっとしたスキマからタコかなにかのように脱走するのは爬虫類の特権
油断するとモンスターがすぐマスコットになっていく当ブログですが、
ラミア=サンは最近捕食Mobとしての地位を捨てにかかっている気がしないでもない
そんなこんなで今日の更新はこのあたりで。
おまけ タジン鍋ってλにみえる

通販系便利グッズの8割が辿る道
残り2割は冷蔵庫の上とかにひっそりと積み重なっていくのよ
半透明の妖怪とか、美人局の妖怪とか。
![Hell Of Swallowed [Operation fail Rei] Hell Of Swallowed [Operation fail Rei]](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ223000/RJ222391_img_mini.jpg)
大蛇に襲われちゃったりなCGコミック。海外のサークルさん
美味しく呑まれてしまってます

海外といえばこんなのも出てますねー このあたりはお好みで

ゲーム系ではダークっぽい…ただH系についてはむしろノーマル風、なRPGだったり

1日限定のセール品とかが並んでいました
のびあがりに締め上げられるきいさん

肌越しに吸い取られた霊力が揮発し、太陽を浴びた吸血鬼のように煙がじゅわじゅわと…
ぷるぷるとあまり拘束の強くなさそうな身体でも、触れた部分から力が揮発するとなれば話は全く別問題。
ってことで今日はD-gate版のきいちゃんさん
手がいっぱいあるヤツなのでもっと身体に這いまわらせてもよかったかも
せっかくなんでもう一枚。

ずるずると細い咽喉から胃袋へ滑り落ち、
周りは余すところなく、蠢く肉色の粘膜絨毯
壁全体からじわじわと染み出す消化液がさほどの間もおかずに袋の内側全てをヌルヌル、どろどろに変えてゆき
その消化沼の潤滑に溺れる全身も、どんどん周囲と同じ粘液質のどろどろに…
ゆっくりふやけて、半ば蕩けて 次第に全身、栄養になりやすい状態へと堕ちてゆき
そうしてとろとろになってしまったら、全身包み蠢く胃袋に安全な食物とみなされても…
もう、抵抗することはできなくなってしまうのですよ。
見た目にも蛇の遺伝子が濃いめな磯女先生
子役のちびと二人組で、めぼしい人間を騙して磯に引きずり込んで
あっといわせる間もなくつるりと呑み込んでしまう恐ろしい妖怪なのですよ。
まあせっかく鬼太郎さんが始まったし、せっかくだから一度は描いておこうということで。
個人的に原作寄りが好きなので、ねずみと一緒に同レベルのだらだら生活を送るきいさんだとおもいます
ラミア商事の新商品

ミキサーに入っている材料は企業秘密
そういうことばかりしているのでよくミリアに狩られますね。

ラミア=サンは当然犠牲になった
正直ゲームで出てくるラミア種と、ブログで矢を刺されてるラミアサン種はなんか別の生物じゃないか
…と最近そんな気もしてきています
どこかの村長さんからのサジェスチョン

わたし肉食獣なんで
昨日の突貫工事の影響で大分おそい更新になってしまいました。
そんなこんなで、今日のところはここまで
投稿せしこちゃんと 姫さまvsジャンボ

片翼の天使さん。
えっちな職業なので、戦闘中でもホームでもどこでもそんな感じになっちゃうみたいですね

こちらはメガテンな感じの世界観を感じるRPG
どちらも主人公♂でヒロインを好きにするタイプ。

あとはこんなのとか。スライムに捕まってしまう盗賊子さんの漫画ですね
今日はちょっとしたネタを投稿いただいたので先に紹介。
もんぱらRPG風せしこちゃん

SP多い、直球の前衛タイプ。MPも少なくないので色々できそう
ですが、固有特性に頼るまでもなく丸呑みであっというまにお粥になりそうな弱点属性。さすがもんむすのおべんとう。

誘惑や快楽には屈しないのは、普段から少し薄めたアルマワクチンを接種してるせいでしょう
実際これだけだとなかなか頼りない感じしますが、不屈な脳筋せしこちゃんなので
「戦闘中、受けた属性の耐性がちょっとずつ上がっていく(戦闘終了か戦闘不能でリセット)」みたいな特性が付くと
長期戦になりがちな強敵との闘いで予想外のダークホースぶりを発揮したりできそうです。
このままの勢いで本編にしれっと登場したりしたらドリーミーですね
本日の姫さま vsジャンボサキュバス

逃げづらい空中に連れ去られ、指で、唇で、肌全体で…
ちょっとずつ、ちょっとずつ、より美味で、より蕩けた獲物へと味付けされ。
そのまま受け続ければ抵抗も出来ない状態で、揺らめく尻尾に呑まれ、包まれ、取り込まれてしまうことに。
でも、抵抗しようにも、やわやわと肌をなぞるような指先や、
柔らかな唇や
身体の芯から力を抜き取るような肌の触れ合う感触が…
粘液や物理的な力よりも巧妙に、込めるべき力を奪ってしまうのです。
って感じで、ちょっとアレンジしつつのボスサキュさん。
デザイン自体は雑魚と同じなのでクイーンというかでかいだけのジャンボ
…というのも味気ないので、ブログではもうちょっと色々やるような感じになってみました。

姫さまの場合ローリング通過でまるごとスルーする可能性が高い
モンスター側も相性が悪いとそんなもんです

精神系の状態異常に強いワルキューレを引いたのが運の尽き
そんなかんじで、ミリアさんも。

姫さまもそうですが、ミリアにしてもまともに戦えば普通に勝つ場合がはっきりしてる部分があるので、
ヤラレるだけじゃないのが色々イメージしやすいところ
アクションゲーは主人公がちゃんと強いほうが快適ですしね
そんなかんじで今日の更新もこのくらい。
涼しくなって、過ごしやすいですね
ラミアとワルキューレ

今日出てたのは脳筋ベルトアクション。
ゲームはファイナルファイトな系列ですが、敵はなんだかちょっと頑張れゴエモン!的な雰囲気も。
難しく考える前に殴って何とかする ゲーム的には単純明快でよいですね

あとはお姫様の100円CG集が出てたりなんかも。
さておき
今日の一枚はミリア。

呑まれた直後、これから奥へ送られる…な状態
口腔部の粘膜はひやりと冷たいけれど、そこから続く咽喉は体温に従いじわりと暑く。
冷たく濡れた感触で全身をぐっしょりと包まれたと思えば、
身体全体が滑り落ちるように、次第脈を帯びた熱さの中へ押し流され…
ずるん、と わずかに狭い食道の入口を潜り抜ければそこはもう 魔物の体内。
抵抗する手足の突っ張りや反動程度であればわずかに外へ伝わることはあっても…
声も、表情も、そこから外へ届かせることは叶わず。
熱に覆われ、粘液に包まれ…
次第に世界から遠のいていくのは、捕食される獲物だけの感覚かもしれませんね。
だんだん暑くなってきました。夏も近づくはちじうはちや。
暑さに負けないようスタミナをちゃんと整えておかないと、いろいろ厳しい季節です
初夏のワルキューレ座談会 with ドブ山派

元祖でもRPGでもチョイ役でいまひとつ印象に残らないヴァルキリー娘さんがすき
とりあえず挨拶代わりに


どちらにしろお中元に贈られて困るものリスト最上位に食い込みそうな応酬は互角
どっちもあんまりしゃべらず、話自体はいまいち捗らない割には終始和気藹々とした雰囲気で進みそうな
そんな不思議系座談会の雰囲気漂う組み合わせ
同じワルキューレ属性同士、通じてるところはありそうです

そのころさっちゃんは奥の部屋でそろそろ息を引き取りそうになっていました
この時期のペットは暑い
竜と兎のディナーコース


今日はProフロアで戦う子とか粘液ヌルヌルだったり

人気はこれ。
ゲーム中の世界がしっかりしてそうな雰囲気がポイントな感じがしますね

あとは動画っぽく動くCG集タイプだったり

かなりマニアックですが、これにも丸呑みがある様子。

もんくえでも割と馴染みなビッグおっぱいもありました。
さておき。
今日の一枚は黒炎と雪主ちゃんさん。

仲良く?呑まれ中
黒炎さんもだいぶどろどろになってしまっていますが、先に呑み込まれていた様子の雪主さんのほうはもっと、とろとろ
このまま何も抵抗できなければ二人仲良く混ざり合って、とろとろの栄養にされてしまうことに…
モンハン世界にはハンターさんの3人や4人くらいなら平気で呑み込めそうなサイズのクリーチャーが跋扈してますね。
生きたまま食べてしまう位の相手なら胃袋も分厚く強靭。
ひとたび呑み込まれたなら、内側からはどうすることもできなくなってしまいそうです
さておき、ようやくPhotoshopも復帰。
せっかくなので背景を入れてテスト再仕上してみました。

明るい山頂と、暗く生暖かい胃袋の中は環境が180度一変してしまいそうです、ね。
ケーキも、お菓子も、妖魔の力も、
たとえ人間であれ同じようにおいしいものとして食べてしまうお菓子の妖魔。
甘ったるいクリームに包まれながら、蕩けるスイーツの一部として消えていくのは・・・
ハッピー、なのでしょうか?
妖魔なら途中で取り戻せば若返ったりするらしいですけど。
今日もほんのりと暑いので夏サチホ飯

インスタントの麺をつかって即席八王子らーめん。
氷で薄まったりする分、最初のスープを濃いめにしておくのがポイントなのよ。
粉末スープな場合は、先に少量の熱湯で溶いてから水を足すとちょうどよくなります
湿気も気温も次第にパワーアップしてきつつある今日この頃。
ひんやり夏メニューで夜を元気に乗り切りたいですね
らくがきバステト

らくがきにもほどがある
夏なせいか最近ほんのり出番の多いエジプトなみなさん。
と、そんなかんじで今日のところはここまで。
カラーでせしこちゃん 等

町の触手やさん。かなりメロメロな感じにされてしまってますね
こういうのはなんとなく現実のどこかにあるかもorあったら…って感じがいいのかも?

こちらは
オレンジタイツの僧侶さんも一緒にやられちゃってるみたいですね。
今日の一枚は、この間のせしこさんをカラーに。

見た目はお菓子みたいでも、体内は妖魔の消化器官。
たとえクリームやキャンディと同じ扱いでも、食べられた後はどろどろの肉壁と熱い消化液でくちゃくちゃに
服も、剣も消化されてしまったら
あとは何を心の頼りにすることができるでしょうね。
脳筋パワーで意外となんとかしてしまうせしこちゃんですが、
やられるときは美味しく戴かれてしまうのでした。
「つまり状態異常:恍惚にならなければよいのですね!」
「命中も速度もサキュバスのほうが上じゃない?」

やはりわりとなにもかんがえていなかった
さておきメガネも新しくなりました
こないだはPCで、今度はメガネ。いろんなものが次々一気に壊れる時期って、たまにあるんですね
せっかくメガネが新しくなったので、ミリア以外のひとたちも学園潜入。
アカネさんとツクモちゃん

アカネさんはどことなく窮屈そうですが、案外似合ってしまいました。
せしことシフ子さん

おもいっきり運動部コンビ。せしこはスパッツァーに転職
なぜか運動系女子の衣装はスパッツとか陸上ブルマとか、だいたいフェチな気がします。
案外みんな似合ってしまってギャップのない結果に。
餌徒りょなざわ学園はなかなか平穏そうな感じです
不穏

ヨーヨーとかビー玉とか使う系
発売日にあわせた風せしこちゃん

というわけで、発売してました。EASYでざっと流すだけ12時間くらいはかかるプレイボリューム
RPG前章に比べて丸呑み系の新規モンスターもボス系含めそこそこ多めに追加。
巨竜娘やスフィンクスなど新規カットが追加されてる旧モンスターもいるみたいですね。
イベントCGはPictureフォルダを開けばいつでも閲覧できるので、先にこっちでチェックしてみるのも良いかと思います。
<かるく攻略>
前章データの引き継ぎ直後どこへ行けばいいかわからない人も多そうですが、ラダイトから北が正解。
キーボードのQかWでワールドマップが開くので迷ったらある程度参考に。
クリア目的であれば、ストーリー中に加入する新メンバーと都度交代していくのが良い感じ。
逆に自分で選んだメンバーであればその仲間たちの強さが地方を攻略するための目標Lv、という感じですね
ボスなど詰まった場合は、種族ごとの弱点(天使に快楽攻撃、スライムに属性魔法 等)を突けば道が開けることも
前章と違って高火力ボスと長期戦になることも多いので
さておき、これで女の子主人公のメインやられキャラならなーって人のために

お菓子の魔女(?)に食べられてしまったせしこちゃん
分厚い襞がうねうねと蠢く胃袋で、先に食事になっていたケーキやスイーツと一緒に消化液まみれでくちゃくちゃ、とろとろ…
手も足も、それどころか髪や体全体に蕩ける甘いスイーツが絡みついて、
体内の熱いくらいの体温も手伝い、もう抵抗するどころではなくなってしまいそうに。
クリームまみれからの全体攻撃で一斉に丸呑みしてしまうはらぺこ感満載ボスのキャンディさん
もんくえさんは食べるつもり満々で栄養にすべく捕食しにくる"丸呑み"な丸呑みなのが良いとこですね
案の定中身のチェックに時間を費やしてしまったので、残りはストックマスコッツ。
⊿

海藻も食べる。
実はウミウシなんじゃないか疑惑はなかったことに
人魚(酢)

どういう原理で泳いでいるのか説明を要すること請け合い

なぜかこういう時ばかり世間の一般的法則にしたがいたがるλなのでした。
でも誰もあんまり食べようとしないとおもう
せしこちゃん

アニメもんくえ、2巻は蜘蛛之皇女やカニとか下半身が人外タイプの特集っぽいですね
ただストーリー要素はほとんどないみたいなので、冒険したり危険に見舞われたり…という方向性とはちょっと違うようです

そのほかだと今日は戦禍に見舞われた王国だったり
触手やスライムみたいなシーンもあるみたいですね。

あとはぺろぺろ、舐める音声の作品とか。
せっかくなので、すこし過去の作品のピックアップ。


探索型と同人誌とそれぞれ形態は違いますが、どちらも戦いや探索のピンチから呑まれてしまい…
そんな感じの雰囲気でまとまって良い感じだったりしますよ。

同サークルさんだとこちらも同じく丸呑みがテーマですね。
せっかくアニメにも蜘蛛之皇女さん出てたので、今日はせしこちゃんのカラーで更新。

しばらく前にカラーにしたやつの続きな感じで、蜘蛛之皇女に食事として、丸呑みにされ。
白く濁ったどろどろの消化液は、巣を張るための糸が胃酸と溶けて混ざり合ったもの。
ねっとり重たく手足、肌に絡みつくそれは、体内で何かをしようとしても手足の動きをやんわりと鈍らせてしまいます。
しかし、黙っていても分泌液はじわじわと増え全身がぐっしょりと分厚く包まれ
そうしているうち、いずれ体液に浸った全身すべて、ぬるぬる、とろとろ、熱く蕩けてしまうばかり。
せっかくなので線画も一緒。

大抵のエンカウントでいいようにやりこめられちゃうせしこちゃんやっぱりエサ度高い
現代せしこちゃん

ピザの配達はフラグよせしこちゃん

しれっとさらなるフラグを提供する店長
とまあそんなわけで今日はここまで。

魔王城も冬場はコタツメインであった
明日は所用のため、1日更新お休みになります。
蜘蛛之餌 ひさびサチホ飯

今日は人外な彼女さんや

幽霊な彼女さん。

一応これも丸呑みっぽいのはあるけど、何故か触手がしゃべっちゃうパターンみたいですね。
今日の一枚は、すっかり久しぶりになったせしこさん。

蜘蛛之皇女に捕らわれて、あとは全身エサになるばかり… なかんじ。
がっしり捕らわれ、全身玩具にされ、身体も心も、ふわふわのとろとろに。
そんなふわとろになってしまったほうが…
より一層おいしく、戴かれてしまうのですよ。
ってことで1年ほど前の絵をピックアップ、改めてカラーにしてみました
なんだか、このへんのモンスターもずいぶんなつかしい感じがしますね。
久々サチホ飯 チキントマトディップ&ふんわり卵のトマトスープ

ディップの水分を切るときに出るトマトのジュース成分を別途スープにしてみたり。
ディップはミートソースのようにパスタにつかってもいいし、
パンにのせてトーストしたり、カレーみたいにご飯にかけてもおいしく食べられるサチホ家の名物料理なのですよ。
⊿と着物

なんとなく和服が似合うプキ。
ちょっとのっぺら坊っぽい気も?
撮影はさっちゃん

妨害はいつもの酢の物でお送りしました。
さて、そんなわけで。
アップデートは出来れば今月中にお届けできれば…くらいの予定で進めています。
ミリアの逆転劇

投げ技全段ブロッキングは卑怯 と後にラミアは語っていたそうです
昨日の続きと、それ以外

今日はアメチャンさんのCG集バージョンがでてますね。目隠し触手とか、そんな傾向の雰囲気。

あとはこんなのとか。AHOBAKAさんの単行本ですね。
大型の蛇女に胎内回帰されるプレイなんかが収録されてたりします。
昨日の続きっぽく

全身体内深くまで送り込まれ…
生きたまま、意識のあるまま感じるモンスターたちの身体の内部の感触。
ぐにぐにと、蠢いて
ぬるぬると、粘液に濡れて
とろとろ、触れたもの全てを溶かしてしまうようで…
どんなモンスターであれ、呑み込まれてしまった後の体内は外から隔離された空間。
逃げ場すらない内部からは声や抵抗が漏れることさえ、稀、で。
服も装備も消化されれば、そんな蠕動と吸収をむき出しの素肌で直接受け止めてしまうことに。
次第に強くなる体内活動は…
その渦中に溺れてしまったら、もう何か考えたりすることさえ不可能、かもなのですよ。
ミリアとまほうつかいラミア

ミリアパンツは積極的にチラらせていくスタイル
ゲームに出てくるのは肉弾ラミアさんですが、同じ種族の中にも素早さタイプや魔法タイプとかがいるのかもしれません。
とはいえ基本的に尻尾の筋力は蛇依存なので…
パワーとマジックを兼ね備えたラミア、となるとなかなか厄介っぽそうですね。
ところで当ブログで魔女と言うと、まほうつかいのでしなベイカーちゃん。

錬金釜で霊薬も爆弾もぐつぐつ合成したいお年頃。
そんなわけで錬金釜を見繕おう案件1

熱に弱い容器を使うのはお勧めできない気配
でもあの駄菓子10円のあれ、やっぱヨーグルトじゃないですよね。
案件2

でかーい! 説明不要っ
10cmのねずみ世界にぴったりの釜はなかなかGotchaできなさそうです。
蜘蛛乃皇女とせしこさん

今日はこんな、勝てばH・負ければやられHというRPGだったり。
和風な遊女さんたちがボス、みたいですね

アメテュスさんが気が付けば13巻になっていたり。


セール作品ではアバドーンやDepraviaなどがお買い得。

ほかにはこんなのも。
Flash製ですがけっこうしっかりとした探索ACTRPGで、操作に慣れてくると遊べる一本。
ボスに巨大ラミアがいて、捕まると下のほうで弄ばれてしまうやられなどもありました。
今日の一枚は、せしこちゃん。

アラクネ系最上位・蜘蛛乃皇女に囚われ全身蜘蛛糸で拘束。
そのまま足先からじわじわ、捕食されはじめ…
もんくえワールドでもアラクネは獰猛な狩人気質の一族。
男性であれば戯れに玩具にされることもあろうけれど、女性であればその必要も薄く。
むしろ瑞々しく新鮮なまま丸呑みにして、体内でじっくりと味わうほうが美酒、という説も。
モンスターも上位になればなるほど獲物の篭絡を得意とするもの。
せしこちゃん程度では、捕まればあっというまにエサコース確定、になってしまいそうですね
かるくらくがきカラーでさっちゃんキック

しばらく前に描いたものを色つきにしておいてみました。燃焼系 燃焼系 サチホ式
小ジャンプからのムーンサルト連打は火力的には最大級なのですが、スキが大きく被弾しやすいので、取扱注意なのですよ。
のこりはマスコッツらくがきシリーズ λ編
お昼休みはうきうきウォッチン

これもこれで終わってから大分経ちます。
笑点なんかはまだまだ続いてますが、これからのテレビ番組ってどうなっていくんでしょうね。
習字

筆を持たせると犬と記す習性を持つλ。
その習性が何を意図しているのか、なぜ遺伝するのかはまだ解明されていません。
DOOR

さっちゃんの素早い対応によりリアクション封じを受けるλ
そんなかんじのところで、今日はここまで。
郡体とワルキューレ

きょうはドラクエ本、10の同人みたい。
10同様、マーニャさんなどシリーズのキャラもけっこうはいっているみたいです

淫魔もの鬼ごっこゲームなんかも出てますね。
人型淫魔においかけられてしまう様子。
そのほか、CG・コミック作品のセールなどもはじまり



ラミア本やビヨジエなどいくつか目立った作品なんかが30%offになっていたりしますね。
セール作品はなにかあればまた、ピックアップで紹介していきたいとおもいます
今日はミリアさん。

カラダの表面どの部位でも自在に液化させて近づいた相手を捉えることが可能な郡体スライム系。
腕も、脚も粘体に絡めとられて動かせず、そのまま全身がずるずると引き込まれて
魔力のブーストが残っているうちは脱出も出来そうですが、
逃げ出すだけの力を残せなくなったら…
あとはもう、全身が沈んでしまうまでなすがままにするほかはなくなってしまうばかり
そんなモンスターとの正面衝突はやっぱり、危険と隣り合わせな感じがしますね。
もうひとつ、ここ数日の作業からの副産物

SDやられ。昨日のラミアせしこのその後って感じ
こういう絵で肉壁感を出すのけっこう大変なので、いまのうちに練習しておきたいですね
原画も一緒に

ここから上のカラーへと進化していきます。
おかいもの⊿

最近ミスドが値下げしたらしいのでドーナツと、たまたまその隣にお店があるのでおだんごをかってきました。
甘味ぬきで醤油焼きした団子にのりがまいてあるイソベは、とてもほっとする味。
サチホ家でもたまの贅沢に、美味しく戴いているのですよ。
でもドーナツはどこへいったんでしょう
最近ネットに謎の記念日がたくさん増えている

そのうちどんどんよくわからない記念日が増えて、「記念日じゃない記念日」とか出来てしまいそうです
アリスインワンダーランドの世界。
でもλの日はあまりいらないような気がします
といったところで、今日の更新はここまで。
ハエトリソウとねずみん

今日は女戦闘員に翻弄されるヒーロー少年のおはなし。同人誌タイプみたいですね

こんなのもありました。ちっちゃい子が色々されてしまうのはちょっと素敵ですね
せっかくなので、夏休み向けの遊べるゲームをピックアップ



ff、マーガレットさん、リィルさん。どれも遊び応えのある内容。
3つとも丸呑みがいい感じな作品でもあるので、まだプレイしてない人はチェックしてみてもよいかも。
蒸し暑い日が続きますね。湿度が高いと、気温以上に疲れやすいです。

こんな風にならないよう、お部屋の空調管理はできるだけきっちりやりたいですね
噂で、エアコンはつけたり消したりするほうが電気代がかかるといわれているので、
今年はモノは試し、と先月からエアコンを切らずに常時稼動状態にしてみています。
今日の一枚、ベイカーと魔物化した森のハエトリ草

分厚い葉肉に上下から挟まれると、ちょうど重ねた布団の間に入ったように…柔らかな圧力で身動きが取れなくなってしまいます。
柔らかだ、といっても圧力がかかれば身動きを封じられるのは当然のこと。
奥側ほど厚みの薄い葉肉は、閉じれば閉じるほど挟み込んだ獲物を捕食嚢の奥へと押し込むような構造で。
ぺと、ぺと…と、肌へ貼りつく感触のべっとりした粘液に包まれ、ゆっくりと閉じる2枚葉の重みに全身が、ずる、ずると…。
すでに下半身はとっぷり、葉の奥の細い管部分へ沈んでしまって。
ずり、ずり… 葉肉部分とは異なる感触のぬるりとした粘膜に、足先から腿まで包み込まれ、
ゆっくりとしみこむ粘液は、ブーツやスカートを染み徹し、その下の肌にもねっとりした感触が纏わりつき始めて…
そのまま葉が閉じてゆけば押し込まれるように全身、そのヌルヌルとした奥へ滑り込むことに。
そのころには、全身がヌルヌルのトロトロに濡らされてしまって、
獲物を呑み込むような全体の蠢きに対しても、つるり…と、より簡単に滑り落ちてしまうことに…。
ベイカーが普段うろちょろしてる魔女の森は、大気中に魔力のカケラが溜まる特殊な森。
植物・動物が魔力の影響で魔物化することも多い場所なので…
ちいさいサイズのねずみ族にはとても危険な場所なのです。
らくがきシノちゃん

かみふうせん
ちょっと子供っぽいところがありそうです。
退魔役といってもまだまだ若いほうの子たちはみんな、わりとマイペースなのかもしれないですね。
マイペース水羊羹

セルフはよろしくないとまおう様もおいかりです

みずようかんさんはこんな一生を送っているのよ
しかしこれでは所詮ニジリコマンドー
キラーと和風とサキュバなんとか

BFがテーマのRPG。昔SQってありましたがシステム的にあの流れをリスペクトした本格派、って感じですね。
敵も自分もHコマンドで、ムードを高めながら服を脱がせたり、リードしたり…そんなえっちなやりとりをコマンドを通してほんわり愉しむことができます
倒した淫魔を仲間に出来るので、主人公は男性固定だけど百合百合な展開が濃厚になったりするのもよいですね

こちらは女性主人公で、魔物堕ちとドットHがメインのツクール作品。クロビネガさんの魔物図鑑が元になってるようです。
数が少ない感じにも見えますが、おとされた主人公のその後があるので実質のボリュームは多そう。
DLsiteのサンプルではちょっとわからないのですが、公式ページなんかで見るとアルラウネに丸呑み系の展開もありそうですね。
そのほか、

ヒロピンって感じでオトメイデンさんも順調に続いていたり。
今日の一枚はキラービー。

硬質に見える胴部も内側はとろり、と蕩けるような粘膜のプール。
粘液と体温で蕩けた液体のような肉に、飲み込まれた部分から順に全身、包まれて…
巣の中でもキラーは肉食性。見つかればまるで美味しい蜜であるかのように、全身しゃぶりつくされてしまうかもしれません。
ハチ部の尻尾がいくら大きいといっても、女王ハチよりは小さいので内部へ人間が納まるにはぎりぎりのサイズ。
呑まれてしまったら、けっこう無理やりな感じになってしまうかも…。
完全に飲み込まれれば、身動きもままならなさそうです。
そのほか今日は、妖怪バスター系なちょこっと落書き色々
河童に捕まるシノっちゃん

ヒロインズは捕まりそうになって抵抗するのもおしごとなのよ。
ちっちゃ退魔役くらいになってくると河童からすればもう指一本で抑え込めるような関係。
水に引きずり込まれたら、単独ではそうそう勝ち目もなさそう。
退魔係のシノなら、そんな状況をなんとか打破する術くらい多少は持っている…と、いいですね
枕返しの変身攻撃

夢の世界に引きずりこんで、相手の記憶から色々なものに変身して攻撃してくる夢魔のような存在。
アカネの記憶から、絡新婦の攻撃を引き出して拘束を仕掛けています。
夢は変幻自在。なかなか正体のつかめない相手になりそうです
海媛太夫と座敷童子

妖怪座談会
というわけではないですが。
わるい妖怪が集まってるとなんかたくらんでる風味がしてきますね。
世の中ではぬらりひょんが総大将っぽく扱われているので、
ここでは座敷童子が同じぐらいなんか企んでるタイプになってしまいそうです
おまけ サキュバs


最近はサキュバス族のひとたちが微妙にあちこちで活発な気がします。
そんちょさん

こちらは本番なし、の羞恥プレイに徹した内容。
羞恥はいい感じなので、周囲の野次馬が許せるならってところ。

こっちはオーソドックスなRPG系。主人公が淫魔にとり憑かれ、切り離すために悪戦苦闘するストーリー。
最初は敵と自分のバランスがいいのですが敵のほうがどんどん強くなるので、レベルはこまめに稼ぎ進めないといけなさそうです。
序盤のイベント、南東の裏路地に入ってイベントを進めるとしばらく町に戻れなくなるので注意。
裏路地脱出時に出会う最初の「敗北=ゲームオーバー」ボス戦がかなりシビアなので薬は買いこんでおいたほうが良いですね

こちらは4巻が丸呑み風だったもの。
今回の5、6巻で完結みたいなので、クーポンがある人はお試しな感じでそろえてみても良いかもですね
そのほか、Melonでこんなのを見つけてしまいました。

幻想郷に平和は訪れない!
基本こういうクローン作品はあまり気にしないんですが、
やっぱりここまで世界がマガマガしいとついやられてしまいますね…?
レタスのひみつ

主食にしているものの影響を受けた生体変化。
サーモンとかフラミンゴの赤色ってそういうやつらしいですよね
さて、今日は村長さん

もんでりLunchのゲストぶり。
ネットで描いてる人を見かけたので描いてみました。
本編のほうだと芋のイメージのが強いけどここではSな印象のほうが強いイメージになります
でも百合

押し倒し拘束からの吸精で抵抗を奪って… な、感じ。
吸い尽くされて抵抗できなくなればあとはミニマムなり、何なり、されるがままに
他所はともかくうちだと抵抗を奪われるのはまだまだ始まりのターン。
身も心もとろける獲物にされてからが…
おいしい「お食事」の始まりなのですよ。
アカネさんファイト

渓流の河童と、用心棒の大ハンザキ。
はじめはカッパだけが挑んできて、ダメージを与えるとハンザキを召喚してくるみたいなイメージ。
沢の戦いは流れに足を取られて、少し戦いにくそう。
水に強い河童と、渓流がもともとの棲家なハンザキ相手は苦労するかもですね
そんなかんじで、今日はそんなかんじで更新。

提供はコスプレが巧妙になりすぎて別種の謎生物にみえはじめるケダマでお送りしました。