食べられてしまいました。


きょうはこんなかんじ。

これは結構いい具合のピンチしてたします。ただ全体的に快楽責めっぽいのでそこは好みが出そうですね
後半は丸呑みされて2人ピンチ…ですが、最終的に吐き捨てられてしまうのはちょっと残念かも
せっかくなのでif的な感じで そのまま美味しく食べられてしまう展開なんかも見てみたくなりますね
呑まれてしまったアリス

胃袋の中では、ニンゲンもほかの食べ物も扱いはおんなじ。
柔らかい肉襞で身動きできないくらいに覆い包まれ、胃液と蠕動で骨の芯までくちゃくちゃ、とろとろ…
ふやけてしまって、とろけてしまって、
服も、下着も 肌着も靴も… 全部混ざったとろとろスープに。
小さい大きい 深い森は弱肉強食。
ちいさなアリスには 危険が一杯すぎるみたいです
なんか気づいたらヤツが来てたのでなんとなく再掲。

あるいみ酢属性マスコットの大長老
落ちてるアイテム拾って持ってるだけでなんか面白いのはけっこうずるいとおもいます
このままではゼルダちゃんのお尻が危ないことに

…が、何故かDLコードが届いてなかったので触ることができず。
まあ思い出したらそのうち弄ってみようとおもいます
さっちゃんとミリアにもインワンダーランドな衣装を着てみてもらいました。

アリスは普通の少女だけど、㍉さんだと当たり前のような戦闘能力を感じますね ワルキューレ補正。
ラミアぐらいならあっというまにハントできるにちがいない
せっかくなのでおしゃれなブレックファストを作ってみるさっちゃん

ソーセージと目玉焼きでパンケーキプレート なんとなく浪漫を感じるお食事メニウですね
実際食べると「別に普通の朝ご飯だな」になるけど。
でもまあ、ちょっといい紅茶とか入れておしゃれタイムを演出してみるのもそれはそれで楽しいものですよ
そんなわけで今日はここまで。
かえるさん




今日はこんなかんじ。耳舐め系はずいぶんあちこち増えましたね

ダークファンタジー風なこんなのも。個人的にはけっこう好きな雰囲気

立ち読み版とかも出てるので、特にめぼしいのがない時とかにはいいかも。
カエルに呑まれかけのアリス

小さい森には数かぞえきれないほどの危険のカケラ
口内の唾液で服が溶けたりはしないけれど べっとり粘着して動くにも重たく。
胃袋まで呑み込まれれば、服どころではなくなにもかも蕩けてしまい…
でも、ちいさいアリスにカエルの口をこじあけるチカラはありませんし
なにか道具を使おうにも 縮んだ姿にぴったりの大きさの道具なんてなかなか見つかりません。
カエルの舌は獲物を捕らえる時だけ粘着性を増し、
それが口内に収まると粘つきがなくなってヌルヌル潤滑になるのだとか。
大きなクチがぴったり閉じて、全身に絡みついたネバネバ唾液がヌルヌルになったら…
あとは呑み込まれていってしまうだけですね。
チェシャおねえさん

百合担当。
てきとういいましたすいません
胡散臭い笑顔で神出鬼没、 わかりにくい情報から役に立たない情報までなんでも知ってる情報通

アリスはともかく、クロノの方はなんとなく「うるさいのに絡まれた」みたいな顔になってますけどね
一緒に居れば寄り道や回り道には事欠かない そんなねこさんなのですよ。
やみあがりメシ

起きて動けはするけれど、夕ご飯を作るところまではまだ若干スタミナが追いつかない。
こういうときはインスタントが便利です
フタつきどんぶりってそういえば最近ほとんど見かけないですね。
平成と一緒に過去へと去ってゆく文化なのでしょうか
…と言いつつ別に昔から蕎麦屋の出前のカツ丼とかでしか見かけなかった気もしますけど
10分後

チキンラーメン待ちのスマホは危険。
そんなかんじで、今日はここまで
へびさん

今日はこういうの出てたり。一応女性主人公操作するタイプ

これはなんか199X年世界は核の炎で滅びた感じ


セールだとこのへんなんか、絵的にかわいいのでよいかも

雰囲気的にはこっちもわりかしよいかんじでしたね。
大蛇とエンカウント

森のちいさな芋虫女王から逃げるうち、蛇のナワバリに迷い込んで…
キノコでちいさいアリスには、森の動物はほぼすべてが危険な存在だというのに。
踵を返す暇もなく、ぱくり…

ずるんと滑り落ちて、あっというまに蛇のはらわたの中
脈打つ熱い肉壁は、押しても、蹴っても、何をしても押しのけられず。
逃げる途中ですでにぼろぼろだったドレスは、襞から染み出す胃液に触れ、
火にあてた雪のようにすぐに蕩けてとろとろ、とろとろ‥
肌に直接塗り付けられる熱い体液。
最初はわずかなヌルヌルだけだったのに、あっという間に全身がどろどろ、くちゃくちゃ
とろとろ、蕩けて くちゃくちゃにふやけて
熱くて重たい肉襞と 自分の境目もどんどん緩く曖昧に…
森は地上の魔海。そこで迷えば…もう
薄暗がりに無数に潜む魔物たちのエサになったも同然、なのですよ
復活しました

まだ咳は出るけど一応快気って感じで良いかな? ってとこまで。
まあインフルはまだウィルスが残ってるかもしれないのでもうしばらくは遠出は厳禁のようですけどね
さっそく元気になったさっちゃんを登る⊿

頭の上の定位置は譲れないものなのです
帰巣本能が刺激される
おちつくんですよ。きっと
でも齧る

狩猟本能も刺激される
まだ寝てる間の洗濯がどうのこうのとか色々あるにはありますが、
ようやく平常運転に戻っていけそうな感じ。
お休み中のお見舞い、ありがとうございました
二人まるごと / ヒッフッハ

今日はねずみさんが色々なお道具を活用してたりするようです
そのかわりゲーム系はあんまりないので、セールのほうから

桃鉄さんなんかが結構お買い得になってますね
丸呑みヤラレ7種類くらいあって去年の作品ではいちおしの一つ。

これもドット的にはけっこう丸呑みが多くてよいかんじ
ただボイスが汎用なため、声までシーンに含めるとやや違和感
丸呑みではないんですが

ふっくら魔法少女のテト=サンもお買い得ですね。
オマージュネタとかゆるい部分がいい感じで楽しくプレイできる一本でした
はらぺこあおむし

…の、お腹の中。
アリスとクロノ、まとめてぺろり。
ひとりでも狭いのに、二人になればもっと身動きできないみっちり状態
吐息も肌も、全部間近に触れ合って溶けあってしまいますよ。
そんな、二人同時の呑まれ姿
間にはさまっている身体を無視して肉壁同士がくっつきあってしまうくらい捏ねくられ、とろとろになっちゃうのも良いですね。
クトゥルフの胃袋に滑り落ちそうになって必死に踏みとどまるドマフォのヒッフッハさん

不安定な足場は乗っただけでもぐにゅぐにゅ歪んで、消化を逃れようとする獲物を胃液の沼へ叩き落とすのよ
PVとか先行実況とか見てると体内ダンジョンがあるみたいですね、DragonMFD。
上を通ると咀嚼しようとしてくる巨大な歯やら、分泌細胞から滴り落ちる胃液の滝やら
落下すれば消化ダメージを受けてしまう酸の体液溜まり…etc フラグっぽさ満開の体内感
(広すぎて普通のダンジョンっぽいのが欠点)
見た限り回復手段が乏しそうなので 防御も治癒も持たない攻撃全振りの皇女さんにはきつそうな環境です。
DLの分割版だとけっこう安いのでチェックしてみてもいいかも ですね
おかいものさちみり

たまたま別個で出かけて、たまたま帰り道で合流。
ミリアは飛べるからちょっとした買い物ならけっこう手軽にいけるのです。すいすい
あんな立地(※ゲーム参照)の割にまっすぐ降りれば意外と繁華街近いせいで、バイクとかより自転車のほうが好都合なさっちゃんでした
登り道は気合。
駄菓子的なショップで スティック入りのプリンを見つけた

…どうみても⊿用Ciaoちゅーるです
ちゅーるちゅーるしてプキっと満足。

これは全国の⊿界に革命を巻き起こす新定番の誕生

…と思ったけど駄菓子だけに味のほうが「プリン臭つきの水っぽいゼリー」だったとさ。
やっぱり⊿にはプッチンするやつが安定ですね
小さい森の小さいクイーン / 果てしないせかい


今日はフレンズなのがぽぽぽ と出てたり

音声系が人気だったり。

こちらは脚本的な密着度たかめな感じ

骨伝導ASMR(あんまり違って聞こえない気も)
追伸:昨日の

ちょっと触った範囲だと丸呑み攻撃は見られなかったので、調べ違いかも。
小さな森の女王さま

水煙草の霧で惑わすキャタピラー
ミルク色の煙の妖艶な香りが頭を痺れさせ、考えなければいけないこと すっかり 忘れてしまって。
かろうじて抵抗するためのがらくただけは手放さずにはいるものの…
そうしているうちするり、するり
長い緑の胴体がくるくる回って ゆっくり獲物を追い詰めて。
ぼうっとしているうちに、すっかり丸め込まれ

包まれた感触はもう、逃げられないくらい。
蛹が蝶になるには上質の栄養が必要
たった今キノコで縮んだお客さまは、手頃な食事にぴったりの大きさ。
本能的に抵抗はするものの、そんな抗う姿勢ごと 味わうようにずる、ずる…
くるりと巻いた蟲腹よりも さらに濃く さらに奥まで、運ばれてしまうのですよ。
心を奪う煙草の霧を逃れたら
どこか、霧が届かない場所でもみつけたら
ページの続きは、変わるかもしれないですけれど
てことでせっかくだから連続アリス。今日はイモムシクイーン
アリスちゃんさんはSすこしF不思議なヤラレ方が なんとなく似合う気がします。
果てしない世界的さちみり

二刀流にすればきっとてつぶさもかっこいいはずなので。

まあ自走砲(おおなめくじ)の正確無比な砲撃を喰らうんですけどね。

大人しいのはお前だけだなー
そんなことを思うさっちゃんなのでした。
まあ⊿も昔は高いところからさっちゃんへ顔面ダイブとかしてたし 実はひそかにあんまり差はないのですよ
Alice or not Alice / 勇者さん

今日はこんなの。負けると監禁されてしまう、バッドエンド延長型RPG
ちゃんとチェックしてはいないのですが、雑魚に丸呑み攻撃(敗北ではなく)を使うモンスターもちょこっと出てくる…みたい?

こちらはヒロイン2人がサキュバスパワーでだんだんあっちな方面に強くなっていく感じ

商業フロアではローグでライクな神楽シリーズがでてますね
蝦蟇や野槌や靭葛といった(やや)丸呑み系妖怪がいるけど新作ごとに、出て来たり、来なかったり。
Wikiで検索すると、作品別の妖怪"登板"状況がチェックできたりしますよ。
小瓶のアリスはその先へ

硝子の壁に守られて シチューになるのは避けたけれど
溶けない瓶でも倒れれば そのまま流されひときわ奥
とろとろシチューのひとつ先 とろけた食べ物の通る道
生きて蠢くやわらか絨毯 肌も身体も吸い尽くしちゃう
ぬるぬるびっしょり、濡れたドレスはきれいに溶けて
ようやく気にならなくなったばかりだっていうのに。
最初の最初から 最後の最後まで
牡蠣もシチューも通る道 おいしいごはんの辿る道
まったく
アリスはどこまで…アリスでいられるの?
もしかしたら…
食べられ、呑み込まれてしまった時点からもう「アリス」ではなく
そこにあるのはちいさい「食べ物」 なのかもしれないですけれど、ね。
森のキノコにご用心

VIP先生じゃないやつ
適当に齧ったキノコで兎と一緒に、すっかり縮んでしまいました
こうなったら、いっそう気を付けて歩いていかないといけません。
だって、アリスの森は小さくて 大きくて 謎と不思議と 危ない出来事がいっぱいなのですから。
勇者おねえさん

きりっ。
キリっとしてても装備品でマイラ到着前後あたりだと判ってしまう不具合
まともに装備を集めて物理中心で進んでるとそろそろ大サソリが倒せるかな? くらいの進行度ですね
達人の勇者職になると竹槍+ウロコの紳士スタイルのまま鉄の斧あたりまで粘るらしいですが。
うしろから勇者おねえさん

撮影:ローラ
やっぱりうちのヒロインズといえば尻(とおっぱい)ですしね。
でもちょっと姿勢を変えただけで見えてしまいそうなのは色々と、危ない気がしますね
主に丸呑みされそうになった時とか、された時なんかに。
ビルダーズ2

拠点でもそざい島でも酷使されるキメラさん寿命がマッハ
結局クリア後はあんまり建設とかしないで、住人AIの導線チェックとかばかりやってたらしいです(職業病)
・風呂トイレは空き部屋に配置すると均等に利用してくれる
・"住民が料理片手に硬直"=配膳先がないので収納箱でも置いておく
・線路と駅が一番住人の導線をコントロールできてべんり
ドラクエなので仕方ない気もしますが、丸呑み的なものはなかった感じ(破壊天体素材で体内ダンジョンは作れそう)
出てくるモンスターは全体的にやたらデカイので、ある意味フラグ感は満載かもしれません
そんなわけで、今日はここまで。
Alice in post-young oysters / ㍉㍉

今日はレイムさんとか。
霊夢さん昔はそういう適性なかったけど、最近はヤラレ適性もできてきた…ような? そうでもないような。

こっちはローリーガーリーな方面からぐいぐいと攻め込んでくる感触ですね

水色&桃色頭だとなんだかゼロから始まりそうな雰囲気がします

ネタ系だとこんなのもでてたり。
小瓶のアリス

瓶のアリスはお腹のなか
涙の海で 牡蠣たちと ビンごとまとめて 食べられた
うねくる胃袋 捏ね混ざり
蓋をなくしたガラス瓶 中もとろとろ スープに浸り
先に溺れた牡蠣たちは ほら とっくに蕩けたシチューの仲間入り
アリスの逃げ道が見つかるほうが先か
全部蕩けたおいしいシチューが出来上がるのが 先か。
涙の海に濡れたエプロンドレス 乾く暇もなさそうです。
トランプたちに捕まったりも

女王様は無垢な白い花が御嫌い
見つかる前に、汚してしまわなければ。
メイド姿のトランプ兵
こっちも描くのはずいぶん久しぶりな気がしますね
ちなみにハートのメイドは指揮・魔法タイプ
クローバーは労働者・重武器タイプ…だったりするみたいですよ
同じマークだと数字が高いほうが階級が上
てことで昨日今日とアリスちゃんを描いたりしていました。
おもったこと

やっぱ㍉㍉さんは
㍉だけじゃなくてアカネさんや勇者おねえさんもですけれど。
主人公はナイスおっぱいになる宿命なのでしょうか

いぬっちはまあ、いぬだし…
でもそんな㍉㍉バディもさっちゃんの料理スキルによって培われているのです

冬でも夏でもオールシーズン大活躍のネギは偉大だったのですよ
いやネギ食べたらナイスバディになるとは限らないけど
アリス・イン なんとかかんとか

アリス・イン。ドット感が程よい着せ替えあじのRPG
ゲーム的にも戦闘やLvなどちゃんと機能していて、プレイも普通に楽しめますね。
中盤あたり、負けるとちょっと丸呑みなボス戦あり。
ただ、戦闘開始~途中まではわりと丸呑みなのに…CGと後半の展開がかなり触手なのがちょっと惜しいところ。
先日の狐さんたちみたいにがっつり肉壁まみれになってもらいたかったですね。
なお該当ボス、フォーク未使用で倒せばおまけCG&回想の解放になるため
致命ダメージを温泉水などで回復~弱点の氷魔法で倒してしまうとちょっとお得。
他にも、地味にフォーク前とフォーク後で食べられる寸前の敵グラが微変化したりもしてますよ
アリス+丸呑み‥といえば


あとは


…もしかしてアリス世界は丸呑みが付き物?
よいですね。 それはそれで。


そのほかだとこの辺なんか、いい感じに呑み呑みしいのでややオススメ。
どうやら定番らしいので せっかくだからアリスを描いてみました

じゃーん。
どちらかといえばトラディショナルなワンダーランドのアリスさん。
そういえば時計兎はいるのに、長らくアリスは不在だった気がしますね
クロノちゃんもおさまるべきポジションに収まってしっくり風味。
まあとりあえず呑ませておいてみる

服も下着も蕩けるほどに、胃袋の奥の奥まで…ずっぷり。
少女の細腕、掻いても掻いても膨れ上がる肉襞を押しのけることも出来ずぐちゃぐちゃに…
そこは森の大蛇の腹の中。声も姿も、全身を押し包む臓腑の外へは決して届かず。
全身全霊の抵抗ですら外からはわずかなふくらみの揺れに変わるばかり。
その微かな存在提示さえ、ふたまわりも大きな胴の奥へと運ばれる頃にはみっちりと詰まった肉の内奥へ畳み込まれ。
外側からはかすかな気配ひとつ、わからなくなってしまうでしょう
それでも…なお
さざ波一つ立たない肉質の奥では一人の少女が運命を逃れようと必死に、抵抗しているのですよ。
生きたまま呑み込まれたなら最後。
意識も心も、全てが蕩けきってしまうまで… どろどろ、ぐちぐち
貪欲な消化蠕動からは逃げられないのですから。
そんなかんじで今日の一枚はアリスめいた雰囲気
アリスはジャバウォッキーを倒したり、ワルキューレ属性も少々持ち合わせていますので
これからちょこちょこ、出番が出てくるかもしれないですね。

まあ時々ナイトメアになって返り血ナイフ投げてたりもするし。
姫とねえさま withマイラ温泉

アレフガルドには温泉があるのでお風呂回をかいても怒られないのがいいところだと聞きます
そしてなぜかシレっとついてくるピエール。
姫になついているのか、あるいはねえさまさんの


他客よりもよっぽど温泉を満喫しているナメクジに微妙に納得いかない気分を募らせるねえさまなのでした。
同じなめくじでもコイツの場合分類的に酢の物とかナマモノ系な気がする