みならあばこ

今日はこちら。バッドエンド 過去作と違って今回のはモノクロのコミックスタイル
過去作もいくつか出てますが、バッドといってもダークで雰囲気のあるサークルさんですよ

こちらは同タイトルCG集の「動く化」。
なんかちょこちょこ見かけるパターン

ゲームはこんなのが出てました…けど そんなに勢いはない様子
そのほかだと

これがアップデートされてミニマムUB系が2つ増えてました
絵的にはあんまりそんな雰囲気はないけれど、テキスト的にはフェードアウトして栄養コースなエンドも多いサークルさんですよ
あとはブログからこれ買ってくれた方がいらっしゃいました

腹黒(?)商女るせっちょのエントリーだ
ゆるめのハクスラダンジョン付き店舗経営SLG。
客の
さておき、今日は見習いちゃん
巨大な舌の上でずりずり、ぐにぐに

這いずる肉舌が全身を擦り上げ、塗り付けられる唾液で身体がどんどん滑りやすく。
そのまま、すでに足先が落ち込んでしまっている喉肉の中へ全身が呑まれてしまいそうに…
手の届く範囲にしっかりとつかめるような手掛かりはなく
暑く柔らかな喉粘膜に呑み込まれてしまっている足先はぱたぱたと足掻いてもぐちゅぐちゅ、生ぬるいシチューをかき回すような感触が返ってくるだけ。
クリック率の関係で普段あんま描かない口内系の構図
うつ伏せでも、仰向けでも 頭からでも足からでも…こんなサイズのクチにはまってしまったらあんまり関係なし。
転がされ、ヌルヌルにされ、最後は全身ごっくん。呑まれていってしまうんですよ
足先で蹴飛ばしているときには全く手応えを感じなかったのに、
全身が収まるとと途端に嚥下の収縮で喉粘膜が全身を締め付けて。
呼吸もつけないような密着は、胃袋の中へ送られてしまうまで…ずっと、全身を完全に覆われたまま。
ついでに一枚、アバ子ちゃん

狭くて、ぐにぐに蠢く、細長い肉通路に全身を揉みつぶされ中
まだ息をつく余裕があれば状況はマシなほう。
本格的な蠕動が襲ってくるたび、呼吸どころか指一つ動かせないくらいのみっちり状態
唾液や粘液にも含まれる消化成分が浸透し、すでに服はボロボロ、肌はどろどろ…
きつい収縮と、手掛かりすらなくなる弛緩を繰り返し
不規則な蠕動で獲物の抵抗をそぎ落とし
喉粘膜は少しずつすこしずつ、間に挟まる獲物を体内へと飲み込んでいくのです
Mob枠のアバちゃんでは文字通りに手も脚も出ないですね。
おいしい栄養一直線
と、そんなかんじで本日はアバちゃん見習いちゃん二本立て。
なんかここ数日コンナカンジが続いております
まあ、描けるうちに描いてないとだんだん描けなくなっちゃうのもありますから、
頑張ってストック増やしてみんなに見習いちゃんたちを覚えてもらうんだ。
そんなかんじで6月後半のぐだぐだもやっと少し復旧してきました
どうやらあまり短期集中の複合作業はスケジュール的に良ろしくないみたいです
粘液飛ばされ見習いちゃん

べちょっと全身に浴びてしまうと思い粘着成分で身動きが鈍くなってしまうぞ。
なんかうちみたいな系統のゲームには定番の状態異常って感じの粘液系ヤラレ
見た目だけの変化とか症状の軽いものから、行動不能からの追撃即死技が待ってる危険なものまで性質はさまざま
今の見習い短編ではコンナカンジの想定

粘液っていうか粘着っていうか 数ターンくらい動きを封印されそうパターン
丸呑み持ちのエネミーにこれをやられると後が怖いですね
まあでも、これとは別に戦記DXにもあった「ヌルヌル」状態は個別で用意したいところ。
ぬるぬる状態は激しいアクションを行うと、技後に転倒してターン終了まで回避0%に… みたいな
状態異常豊富だと戦闘のメリハリが付けやすいです
まあでも、デバフ重ね掛けで戦闘そのものが苦行 とかならないように…そのへんはピンポイントでピリっと整えたいやね
そんな感じで、更新と作業のバランスや体制を整えながらの7月進行。
なんかこのところ月のアタマは全体的にゆるやか感ありますね
そんな中でも、あれこれお買い上げいただいてる皆さまには感謝。ありがたー
とまあ、そんなかんじで今日はここまでです。
おまけのらくがき

ウルトラさんキック
ダメージを受けてエネルギーが枯渇すると表面塗装が薄くなって肌が敏感になってくるらしいですよ。
それでは、しゆねくすたーい。
見習いちゃんと 立ち絵のSD感

ディスでガイアなRPG。CG集予定がなんかゲームに…って割とほどよいボリュームの良作になることもあるのですが。
でもこれエトナさんたちが冒険にいくわけじゃないので、割ともったいない感じですね


そのほかはサキュバスサキュバス


巫女さん巫女さんってかんじ。
みならいピンチ

肉襞と肉襞の間にある深い溝のような構造に片足はまって、捻ったような無理な姿勢に…
どれだけ無理な体勢だろうと消化器官が判別するわけもなく、そのまま蠕動咀嚼で柔らかく潰してしまおうとするだけ。
ぐちぐち、べたべた 潤んだ壁から滴る粘液が広がった足の間にもどんどん染みて 服もタイツも、その奥の肌までぬるぬるに
緩く弛緩すればどこにも踏み場のないほど柔らかく
きつく収縮すれば手足を動かすにも苦戦するほどに狭くみっちり。
呑まれ状態は周囲が常に変化する環境
一定の姿勢を保って対応に備える なんて無理筋になってしまうことも多々。
動けなければそのまま。動けたとしてもその抵抗ごと。
つぶれて、こなれて… おいしい栄養にされていってしまうのですよ。
ってことで見習いちゃんです

見習いちゃんにはそんな感じでいろんなモンスター(の体内肉壁)とぶつかりあってもらいたいですね。
画像は戦記にもいたキュベレー。尻尾が凶悪なエキドナ界のギギネブラ 特技は毒と丸呑み
丸呑みが特技じゃないモンスターってこのブログにいるんだろうか。
ヘビやカエルや植物みたいなクリーチャーも、こういう女性型もあんまり気にせずどっちも出るイメージ
比率は…どうなるかな? 作りながらかんがえようね
まあ、最終的にはヤラレてくれるヒロイン側へより深掘りこんでく感じになってくれればいいなって雰囲気で。
立ち絵作業でテストしてました。


頭身変えつつ2パターン。
あんまりSDじゃないほうがいいかしら? とおもって試しに4頭身弱くらいまで伸ばしてみたのが右側
ただ、これ作業してて思ったけど
4頭身くらいまで行くと普通に描くのと作業量があんま変わらないんですよね
それならこうして

イベントCGも立ち絵も同じ頭身にしたほうが良いとおもいました。
まあ今回に関しては3頭身キャラでパターン増やすのがよさげですね なにせ短編(予定)ですから
このへん素材は…いわばドット絵のかわり みたいなイメージで見てもらえると良いかと
そんな、全体のSDバランスはもうちょいでまとまりそうかな…ってとこで今日はそんなかんじです
おまけの適当らくがき

D-gateのウルトラさん
普段は生徒会やってる、めがねっこのぷち優等生らしいですよ
ウルトラさんはウルトラスキン。
ウルトラ全裸ではないので大丈夫です
いったいなにが大丈夫なんですかね?
そんなかんじで、今日はここまで。しゆねくすたーい。
ウルトラin胃袋とか 色々と。

今日は守護騎士さんとか

精液アルケミストが出たり

Booksではこんなのも。
かなりハードめで、ここでもたまにコメントにつくようなリョナとはちょっと違う風味
今日もちょっと作業おおめで更新用があんまりそろってないので、前描いたもののカラーとか。

ウルトラさん2人組、蠕動盛んな胃袋の中でばらばらにはぐれてしまいそうに‥
消化器官だけでも二人との対比がこの落差だと、窪んだ部分に溜まる胃液ダメージも強烈
たとえぬるつく身体であっても、引き離されないようにして互いの力を合わせることが必要。
ひとたび離れ離れになれば歪んだ肉壁越し、決して手の届かない場所同士で個別に蕩かされていってしまうでしょうから。
そんな感じでウルトラさんs
ウルトラ系は変身ヘァッだけじゃなく逆に小さくなったりもしますよね セブン的な
この画像もまたそんな感じで、縮小状態のまま宇宙怪獣の罠にはまって…という状況かも
普通に戦う相手でこれだとしたらちょっとした山脈くらいの怪獣になりそうですし。
そこまでいくどっかのステイツさんから戦術核とか飛んできそうで別の意味でアブナイですね
瘴気エリアのアンデッドラミア

アンデッド系のぎこちない動きは時折不意討ちのように働くことがあり、天然ブラフにひっかけられてしまった見習いちゃん。
濡れて冷たい尻尾に絡みつかれ、接触している部分からもじわじわ生命を奪われ…
瘴気異界に現れるアンデッド状態のエキドナ。
アンデッドなので食事を摂らない …ということはなく、生命あるもののエネルギーに反応してぎこちなく襲い掛かってきます。
不死系特有に動きの緩急が激しく、分泌液でぬるつく尻尾は滑ってやや抵抗困難。
そしてライフドレイン効果で拘束中にも生命エネルギーを吸い取られてしまう… そんな感じのエネミー。
吸い付くされるにしろ、耐えきるにしろ…素早く尻尾を振りほどかなければそのまま腹の中まで呑み込まれてしまうことに
昨日に引き続き瘴気エリア的な。
なんか標準的なフィールドとまったく毛色が違う異色エネミーだらけのダンジョンって ちょっと印象に残る気がします
瘴気樹海のイメージは、FF5の海底火山とか FF4の幻獣世界まわりとか そんなかんじ。
それとは少し表現違うけど、MH2にあった「古龍出現の時は普段居るはずの雑魚が全く出ない」とかもなんかひそかに印象的よね
湿った時期におろしそば

辛味大根でカラッカラに仕立てるのがオススメ
最近、大根おろしがカラいってあんまり体験しなくなってきたような気がします。
たまに食べてもやっぱ震える辛さで、頼まなければ良かった とかなったりもするけどね
さっちゃんとミリア
柔軟体操モード

なんだかんだ結局この二人で落ち着くD-gate。
高いところの本棚

あまり普段から飛んでばかりいるといざ飛べない時にミスるので、普通に過ごす時間もだいぶ増えてきたワルキューレらしいですよ。
そんなかんじで、今日はここまで。
これもいちおう平成産RPG

今日はこんなの。強いヒロインだから逆に性的な弱点を狙われる、的な。
なにげに紹介文より動画のが説明わかりやすいですね

こちらはADV。こなれた感じのアニメ調?作画が魅力的。
ゲーム的にはシンプル系ですが、触手やらなんやらいろんなシーンが入っておとく版って感じ

つまり、音が濃いめな耳舐めです。

表紙おぱんつ というか尻。
いろぬりちゅ

こういうアニメ調の影も色々と練習したいところ
はたしてウルトラさんsの体内脱出は無事に成功するのか。
成功しないのもそれはそれで美味しいので、基本的には脱出できる方向で進めつつ要所の選択分岐でBADルートおかゆルートをちりばめておいていただけると有難いですね(何の話?)
ほんじつの落書き 呪術師バセラン

エジプト系ラミアのことを調べてたら微妙に行き着きました。
人によって別の意味では記憶にありそうなゲーム【摩訶摩訶】のボスキャラ
こやつ自体は理不尽ではないのですが、「負けるとゲームが進行不能になって詰む」というバグのせいでひどい凶悪な敵だそうです
摩訶摩訶は世界に数本ある「体内ダンジョンが胃腸の形を再現してるRPG」のひとつ。
これ以外だとSaGa2のカイの体内、SFCレナスの生暖かい風の吹きつける洞窟 なんかがそれ
消化ダメージのあるダンジョン だとFF2のリヴァイアサンとか女神転生のアバドンザラタンオーカスあたりやね
ところで、個人的にラミアとエジプトの組み合わせはROのイシスあたりが元凶と睨んでたのですが
こうしてみるとSFCの頃から片鱗はあったんですねー。ちょっと新鮮な発見
あーでも考えてみたらFF5のピラミッドにもラミアいたような気がしないでもない
ちなみにギリシャとエジプト自体は結構昔は交流が盛んだったみたいです。
モンスターではスフィンクスとかフェニックスが両者の間を流通してますね
さておき、まあせっかくなのでさっちゃんにはハードボイルドでウエスタンしてもらいます

摩訶摩訶なんだから素直にウエスタンなわけもなかった
うんまあ大丈夫さっちゃん最初から段ボール箱みたいなひらたさだし
それもそれでかわいそうなんで4人揃えてみました。

旅は道連れ。
でもミリアとうさこはあんまり被害を受けていない気がする

こうするとゲーム画面になりますね
地味に敵も味方もよく動く など 全体の完成度以外では作りこみが結構すごい摩訶摩訶です。
ちなみにバセランですが実機ではこんなかんじなのでそこまで気にせずとも好いと思います。
ほんとなんでココ一生懸命やろうと思ったか自分でも分からないよね…
その他、ちょいちょい準備だけ進めておきつつ

ちょっと時間になってしまったので、今日のところはこのへんで。
れっつ綺麗

今日はメイドさんだったり

ボイロさんだったり

フレームアームだったり、そんな日。

じつはひっそりまだ続いてるセール、こんな洋ゲーとかもお買い得になっています
SF…というかスペオペ系ってあっちだとわりと根強い部分があるのかしら?
今日は発掘画像の線画トリミングなど。

ミクロ異星人との戦闘中、策略にかかり、学校の担任教師の体内へと飛び込んでしまったウルトラさんたち。
そんなことなど気づくわけもない体内器官は、通常どおり呑み込まれ送られてきた食物を消化しようと激しく蠢き…
けっこう昔の画像

ウルトラさんというと怪獣バトルばっかりじゃなくてこういう話もたまーにあった気がしますよね
怪獣の腹の中ではないから攻撃して切り裂くわけにもいかず… それはそれでまた、ピンチ度が高い気がします
もひとつ。

こっちは最近系で、銑鉄の最終追加ボスなアレ
ロボ娘さん(※名前がないっぽい)のぷるぷるボディも、隠し追加ボス相当の相手の前では美味しいおやつなのですよ
ところで、機体強化に色んな鉱石資源をふんだんに使った鉄分ボディのはずなのですが食べられるんですかね?
むしろ抵抗や表情や反応やたんぱく質と一緒にミネラル補給も可能な万能栄養食なのかもしれない
そんなわけでここ数日の更新ラインでは線画リメイクとかをやっていました。

こんなかんじでちょっとずつカラーにしていきたいですね
リメイク素材さがしついでに適当にチョイスした以前の更新画もれっつ綺麗

こちらの夫婦は昨夜もどったんばったんおたのしみ
PPP当時はゲーム界隈でも2B台頭が重なってて、ものすごいハイレグムードだった気がする
そんなかんじで、今日の更新はここまで。

くにへ かえるんだな
夜に蠢く果実 / ウルトラふだん

今日はこんなの。Hなゲームで魅力上げ…っていうとなんかソッチ方向を想像しちゃいますね
対人だけでなく一部はモンスターやられもあるみたいです

こういうのも。姉妹ハンターさんの異種やられ系

なんかエスカレイなんとかさん感 妹系キャラというのもなんだかなつかしいかんじ

あとは聖剣3な感じの総集編だったり

表紙画像えっちですね
フライング㍉㍉

たまにはチラらないミリア。
大聖さん 人参果の妖樹

人間によく似た形の果実を実らせる人参果。
夜になれば、旅籠に泊まる旅人をおびき寄せて取り込む妖怪樹で… な、かんじ
すこし前に描いた世界樹のシルクロード版ってかんじですね。
付け根に開いた捕食孔から獲物を引きずり込んで、樹の内部で吸収し実の栄養にしてしまいます
釣り下がる実の中で

ぶにぶに弾力質の果肉はそのまま胃壁のように全身を包み蠢き、消化性の蜜液でゆっくり、とろとろ溶かしはじめ。
夜のうちは本来の姿を取り戻し生物のように蠢く大樹も、
朝の日が昇ればたちまち元の樹木の姿へと戻り、囚われた果実も元通りの実へ。
もしそれまでに脱出しきらなければ大聖自身も蠢く果肉へ完全に取り込まれ、美味しいフルーツにされてしまいます。
残された時間はそんなに多くもなく…
って感じで、今日は大聖ちゃん。
草木も眠る夜の世界、誰にも気づかれないまま果樹の栄養にされてしまう姿はよいもの
夜はいちばん身近なアウェイ世界。
昼とは打って変わって妖怪変化の活動が活発になる…とかなるとドキドキ度がアップしますね
つまり丸呑みされるヒロインさんたちのエロス姿的ドキドキと、お化け屋敷的な"境界越え"のドキドキダブルアップ。
ウルトラ娘さんたちの日常風景

普段はJK(生徒会成分つき)
あ、ブログのヒロインさんはみな18歳以上です。じゃあJKのKってなんだよ
……公務員?
怪獣退治が多すぎて期末試験が危ないらしい

あとこういうところでさりげなく役に立つもぶこちゃんでした。
多分りょなざわ中のあらゆるヒロインさんとすれ違っているプロ市民ですよ 市民のプロってなんなんだ。
ニアミスとか 妖怪変化とか

ヒロインさんが色々大変になってしまうやつ

こんなのも。騎士さんデザインはわりと良いとおもいます

なんか最近見覚えが…と思ったら

舐めのみSEトラックとかあるらしいので興味あれば

なんかこんなのも。肉壁と言えば肉壁だけど状況がちょっと謎な感じ?

これが雨上がりのなんとかちゃんですか。
なんか気が付いたら昨日の拍手がすごい数になってた。
これは…みんなウルトラ娘さん大好きなんだな!(※とくに確定してはいません)
でもそんなに沢山ストック作ってたわけじゃないのでもうあんまり残弾がなかったりします

壁まで吹き飛ばされ…ふつうサイズの味方ウルトラさんと接触事故。
こういう絵だとそのへんの話がメインになってない感じですが、
ウルトラさんたちには変身状態での等身モードもあるほうが
たとえばウルトラ状態で拘束されている時に一瞬の等身化で拘束から脱出したり、
たとえば学校の校舎にこっそり潜むステルス宇宙獣捜索のためひっそりと校内を探索したり。
セブンなウルトラさん本家は変身後にサイズチェンジできてますし たぶんいけるいける
まあその場合3分縛りのほうが色々としがらみになりそうな気がしますけど
大聖さん

斉天大聖の生まれ変わり…というか、お釈迦様の天罰でチカラの大半を封印された姿。
精神的にはかつての勢いですぐ敵対してつっかかるけれど、封印された能力のせいで苦戦必至…と
いわば百鬼丸みたいなものです。
あ、でも百鬼丸さんは身体のパーツが戻らないほうが強かった部分もあるから必ずしもそうではないか
封印の五行山で数百年の間に唯一救いの手を差し伸べてくれた高僧を慕い、立ち塞がる妖怪変化を打ち倒しながら進みますが…

道中ではやっぱり巨大ミミズの奇襲で足元から呑み込まれそうになったり
妖力をたっぷりと吸った魔性蛇に手も足も出ないほど締め上げられたり。

そのへんは
この獲物ならば抵抗も意に介す必要はなし、とばかり生きたまま胃袋の奥底へ

獲物を締め潰してから呑み込む蛇が生きたまま食らうということは、それだけ弱体化しているか…体内から反撃の惧れを感じないということ。
人への変化も持たぬ成りかけ妖怪相手にすら簡単にエサにされてしまう程の力しか持たない今の身の上では…
手足もなく全身の蠕動で地を這い進む蛇体は、内部の分節運動も強靭。
元より獲物の骨も残さぬ強力な胃袋に、呑まれた身体はどんどん濡れ、潤い、熱され…‥
ってことで今日は別方面のストックから大聖おねえさんですよ。
旅の高僧=サンと一緒に進む大唐西域記。
唐と天竺の間には妖怪変化が跋扈する未開の地がかなり広く道を隔てておりますので…
こちらもこちらで、ピンチとエロスの艱難辛苦が尽きることはなさそうな気配が致しますね。
さておき、連日ストック更新めいていますが今日もこんなところで。
いろいろ作業量も増やしたいんだけどここんとこ寒暖激しくて体力がね…
ウルトラさんvs

オンナスパイさん。
今日は月始めの週末らしく、けっこういろんなのが出てますね

こちらもにんき。最近よく見かける絵柄な印象

あとは地獄のねこさんだったり

シスターさんだったり。
ぷきぷき

プキー
ウルトラさんのおしごと

を、ちょっと考え中
とはいえ、やっぱり宇宙怪獣と戦って2分50秒でヘヤッするのがおしごとだと思うんですけどね

ウルトラシリーズにもけっこう丸呑み系はいたりします。ベムスターとかシルバーブルーメとか
むしろけっこうガチめの捕食でステーションを溶かしたり当時の子供にはトラウマだったとかなんとか
ベムスターは比較的新し目なメビウスでも登場し、隊員さんを戦闘機ごと丸呑みしようとしてますね
エネルギーも、肉体も吸い込むベム穴

遠距離攻撃は吸収し無効化、接近戦を挑めば突き出した手足からぬるぬる肉粘膜の底なし沼へ…
ウルトラさんだと囚われてしまったら、腕力の差でそのまま押し切られてしまいそうですね。
細い腕では巨大な五角のアゴを内側から押し広げることもできず、光線やミサイルのエネルギーすら吸い取る口盤の力で頭からずるずる……どろどろ…
ウルトラといえど、呑まれれば食物消化の仕組みの中へ

蠕動する内部粘膜が波を作り、消化粘液に覆われた身体をぐちぐち、ぐちゅぐちゅ
周囲を蠢く襞は呑まれている肢体のどの部分よりも柔らかなはずなのに、
胃の粘液に浸されている身体はその柔軟な襞に押し負ける程にとろけ、ふやけ
くちくち…ねっとり、音すら染み込むような濃厚な肉粘液空間。
全身すべてがほかと区別がなくなってしまうくらいどろどろに蕩かされ、
飴玉のように少しずつ少しずつ…吸収され尽くしてしまうのですよ。
ってことで今日もストックからウルトラ娘さん。
溜まってた枚数が半端だったので1本立てなかんじでお送りいたしました
対決~拘束~呑まれ ってパターンがかなり安定の組み合わせだと思うけど
ブログで毎回やるにはちょっとコストが分厚いんですよね。…まあたまには、ということで。
スライムスラムとワルキューレたち

百合とやられと丸呑みと。最近はわりとレアになってるFlash製でゲーム的には↑↓←→を入力してくだけのシンプル感
個別モーションはわりと作られてるんですが、綺麗につながっていなくて飛び飛びのストーリーを想像補完の必要はあり。
丸呑みモーションについては体験版で確認できるので、とりあえずチェックしてみるとよいかも

こんなのも。なんかこの絵の方はDLでよく見る印象。やられ内容は亜人姦メインっぽいですね
過去作も体験版もないので内容がちょっとわかりにくいのが欠点

こんなのもでてますね。絵柄はマイルドですがこれもわりとBUZAMA系列
個人的にはそのへん控えめに、活躍ぶん(なんだかんだで勝つ展開)も楽しめるとモアベターな気がしますよ
ワルキューレたち inスライムスラム

その場での繁殖が速いスライムは蟲系コロニーと並ぶ定番エキドナ空間。
ダンジョン全体がスライムの侵食に晒され、ジワジワと生物的に地層へ食い込んでいくのです
最奥には全体を統率するクイーン種が潜み、地中から勢力を広げるタイプ
ステージ進行が重度になれば内部はアリの巣穴のように複雑なものに
ミナライたちはまだ上の層をうろうろしているけど、
進行速度の速いミリアあたりはとっくに中層激戦区… みたいなこともおこりやすい天然のトラップ地形なのですよ
ってことで今日はスライム捕まりミリアさん。

空間を上に広く使った立体戦闘が得意でも、上下左右すべてスライム壁な巣の内部は持ち味を殺される空間。
完全アウェイな状況で、貼りつく粘液にジワジワ縫い留められ… って感じ。
動きが止まれば、囚われに。

壁から、床から、天井から…あちこちから滴るように生まれては流れ落ちてゆくスライムたちにとりこまれかけ
液体とは思えないほどまったり、のろのろ流動する粘体は肌にも手足にもねっとり絡みつき、
既に取り込まれた部分から内部を伝う捕食液の熱に浸され、ふやかされ、
ぬるぬると熱く流動する原形質が膝、肘、その先までも体内へ呑み込んでしまおうと…
そのまま半透明の原形質の奥で脈づく内臓核の中まで入れられてしまえば、
柔軟で頑丈な消化袋を内側から破るのはますます困難に……
ってわけで今日はちょっと久々のミリアさんたちですよ。
こういう「巣」系の立地ってなんかわくわくですね
急にわらわら沸いたアリに囲まれたり
進めば進むほど通信の向こう側が大惨事になってたり
一番奥にはクイーンと無数の卵がひっそり息づいていたり… ってEDFだこれ
まあEDF成分抜きでも「特定モンスターに執拗に迫られ、なおかつその親玉も潜んでる」っていうエリア構造はなかなかフラグ感高めだよね
さておき。
最近ブログであんまり出番のないひとたちを描いておこうキャンペーン
ウルトラさん

実は結構すき。ウルトラさんは描くのたのしい
まあでもある意味裸の練習みたいなものかもしれません ぴちぴちですし
おさるちゃん

Egg on a mountain topからbornしそうな大聖さん
けっこういい具合にヤラレてくれるので便利といえば便利モンキーさんです。
…ところでなんかほぼ毎年干支キャラが生まれている割にはあんまり活躍しないで眠っていく気がしないではないです
そんだけさっちゃんたちの印象が一番強いという事かもしれませんけどね
まあ、そんなこんなで今日の更新はここまで。
襲撃サイレン / ウルトラさん

UB寄りな感じ。絵的にはポイント感じるところも少しありますね

百合といえばこんなのもでていました

KTCアンソロも10巻がちょっと前にリリースしてたり

あとはこれちょっとプレイしていました。僧侶ちゃんのドットかわいいくよく動きます。
Hシーンは敗北時のみで、拘束とか戦闘中H成分はない様子。
難易度は決して高くないですが、ラスボスの「無敵状態連打」が別の意味でちょっとしんどかったかも
今日はミリアで、サイレン戦

わらわらと飛び掛かってくるイメージ。
雑魚モンスターとおもってかいてたらけっこう小柄になってる気がします
滑空ていどとはいえ空を切る能力と、のっそりした動きからは想像もつかないような機敏なとびつき。
単体ならともかく、数が重なれば時には振り払いきれずに組みつかれてしまうことも‥

一度重しをつけられるとそのままわらわらと取り囲まれてしまうのは群れタイプのこわいとこですね
大きな尻尾は人間を捕える用。
噛みつきや、身体を通して発する電流で抵抗を奪い捕食しようと貼りつく感じに。
呑まれミリア

そのままヤラレてしまうとやっぱりこうなっちゃいます
狭い尻尾を運ばれて、ずるずる、ずるずると体内へ
完全に呑まれなたら、残りの体力ごとすべて美味しく 栄養に変えられてしまうのよ。
ウルトラおねえさん

ダメージ状態でややぼろぼろに
久しぶりな気がしますね、ウルトラさん。
たまに描きたくなるときもあるんですが、覚えてるひとがいるかどうかわからないので結構描かずに過ごしたりしてしまいます
ついでなのでストック庫からウルトラツインズ

はちょさんコラボ。右のルナさんがそうですね
いくらウルトラ属性といっても、街中ではでに活動するのは無謀そうです
セブンとか人間サイズになれるウルトラもいるので、市街行動はそのほうが妥当かも
そんなかんじでストックまじえつつ、今日はここまで。
ウルトラディボーション


今日は癒しとかMとか、サロン系なのが並んでる日です

公式サイトのもんぱら特設ページにてHシーン解放セーブデータが配布開始していました。
魔王城のおねだり系もオープンなので色々と見て回ることができますね
パーティー編集画面でDキーを押すと該当キャラの居場所へジャンプする機能があるので豆知識程度に
今日の一枚はウルトラさんピンチ

自らを凌ぐ巨体のモンスターから街を守りつつも、じりじり押され
建造物など守りながら戦うのは色々とハンディキャップが重たい感じがします。
ってことで、なんかすごく久しぶりに描いたきがするウルトラさん
ウルトラなのに、さらにでかいいかにも丸呑みされそうなモンスターばかりが襲ってくることが多いのは
このブログの仕様なのでいたしかたないのです
クローゼットとミリア

戸棚の向こうは酢次元空間
開けたり閉めたり繰り返すとたまに次のセットが準備まにあってない時がある
だらだらおやすみさちぷき

マスコットには集う習性があるのです

この時期の⊿は体温が高くて蒸される
⊿もだんだんどういうジャンルの生物かがよくわからなくなっていく気がしますが、
たれぱんだはパンダでないしキティさんは猫とは思えないので、そんなものかもしれない
と、そんなかんじで今日の更新。

提供はプールサイドでくつろぐλがお送りしました
ムダなセレブ感
サイクル調整中

今日は天使ヒロイン系だったりとか、

スラム系だったりとか。
同じRPGでもスラム系の内容だと戦闘面重視ではなさそうな雰囲気、ありますよね

雑誌系は価格と比べればコミック本数がお買い得なので、たまに買ってみたりなんかも。
今日はラクガキ系のあれこれ。
ウルトラさん

怪獣に呑まれた人を救出するため等身大になって飛び込んだはいいけれど…
ウルトラ系みたいな全身密着スーツに粘液って相性がいい気がします
でも最近は怪獣も擬人化されて平和なのであんまり活躍の機会がないウルトラさんでした
盗賊ちゃん

地下水路に潜み、獲物を見つけると舌で攻めてくるローパー系モンスター。
分泌している体液には微弱な毒性があり、長く触れていると次第に身体が麻痺して自由を奪われてしまいます。
なので最初のうちはいい感じに戦えていても、長期戦になるとどんどん、回避が難しく…・・・
ピラミッド下層エリアはクリーチャー分多めなイメージ
トラップにひっかかって落とされた大抵の盗賊はそのまま地下に潜む何かのエサとなり、帰らぬことに…
とはいえ上層は上層でより危険な展開なわけですけれど。

上層代表アヌビス
仕える王に対しては忠実ですが、侵入者に対しては容赦というものがありません
囚われれば下層のクリーチャーたちよりもさらに大変なことになってしまうかも
そんな感じで、ピラミッド勢。古代の神秘はこわいお話が一杯ですね
ハーピー

トリ感おおめなバージョンの草案がでてきたので。
下半身が獰猛そうなデザインは個人的に好きです
ハーピーイズ猛禽類

でもストウブに屈す
りょなざわ周辺はまだ、夜は軽くストーブが恋しくなる気温。
あんまりやってるとマスコット枠が増えすぎるので今日はこのへんで。
りはびりデイズ Part2

昨日のものですが、コスプレHなCG集。いい感じの絵柄ですね


半額コーナーだと、ゆるめの世界観が心地よいテトさんだとか

逆にちょっと無法地帯っぽい雰囲気の赤首さんとかが半額に。

同じえのきっぷさんだと、丸呑み的にはソナビアのほうが強いかも。
巨大ワームの胃袋で、消化液に感覚をどんどん狂わされてしまいます。

同じく消化液で感覚を…系だとドラゴンに丸呑みされてしまうモンサバ、なんかもありますね。
Lilithとしてはわりと珍しく、普通に戦う部分での側面と、負けてやられてしまう側面のバランスが取れている一本でした。
今日の一枚は、なんとなくウルトラさん。

ワームと食虫植物の融合体のような巨大怪獣に、栄養として頭からずるりと呑み込まれ…な、感じ。
逃げ場もないほどの締め付けで体奥深くへと運ばれながら、怪獣の強力な消化液が強化皮膚の表面をじわじわ染みとおって侵食しはじめ…
と、いつも飲まれてばかりであまり活躍してないウルトラさんな気もしますけど。
このタイプのウルトラヒロインさんって、全身スーツ的なエロスがあるような気がするんですよね。
そんなぴっちりスーツで丸呑み、粘液浸しになってしまうのは視覚的になかなかエロスだと思います。
ついでにリハビリがてらで、昨日のミリア絵をカラーに。

ちょっと手を加えて肉壁に包まれた感じに仕上げてみました。
全身が筒状の筋肉に何層も何層も包まれてあまり自由な身動きも出来ず。
上半身は、さらにきつく搾られた肉層の中に完全に呑まれ…
こうなってしまうと簡単に身動きが取れないような感じに。

ある意味、前回カラーにしたこの絵のアングル変更版、って感じにも見えますね。
あられもないような状態になってしまっても、モンスターの体内に呑まれてしまった状況からでは、どうすることもできないのですよ。
サチホ飯 がいしょく変

サブウェイでカスタマイズサンドを買ってくるのが最近のサチホ家でのお気に入りスタンス。
ハムやターキーが入っているのも美味しいですが、基本のベジーチーズなんかもけっこう捨てがたいものがあるのですよ。
なんでも食べる⊿はゲンキで健康まっさかりです。
とはいえさっちゃんのほうはまだだるげ

たまにはスキだらけな日だってあるんです。
ヒロインズだもの。
なお狼毛は、猫ほどふわふわではないようです。
そんなこんなで、ゆるゆると今日の更新。

提供は古代λ王国の皇帝スッパイオスがお送りしました。
フォゾン栽培

ぬるぬる、ぺろぺろ系な音声作品。
音で色々エロスな部分を刺激される、っていうのもけっこういいですよね。
そのほか、先日のやつですが

ぺと屋さんのやつは少し前からだいぶ前までなつかし系ヒロインさんが勢ぞろいですね。
ころっとした絵柄が好きって人もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
そのほか

ノエルさんだったり

悠久神殿さんだったり、触手な感じでいくつか出てるみたいです。

あとは楽園追放の
紹介画像になってる絵はちょっといい感じっぽいですね
オーディンスフィア体験版がきてたのでをプレイ。

フォゾン栽培

ぷきぷき
朧村正やドラクラに近い感じにリメイクされててなかなか別ゲーって感じですね。
全キャラ体験可能&丸呑みドラゴンのベリアル先生とも戦えるので、Vitaをお持ちの方はやってみてもいいかも
宇宙から飛来した種子

地表に根付き、周囲の土地のエネルギーを吸い取りはじめて。
成長した宇宙植物は、月の戦士さえ呑み込んでしまうような巨大なモンスターになってしまった
なんて言うとちょっとウルトラ設定っぽい感じしますね
というわけで今日の肉壁はウルトラさん。
ウルトラな
さちぷき

頭から膝へのフリーフォールが冬のプキンピック種目に追加されたようです
でも髪の毛乱れちゃうから程ほどでお願いするんだぜ?
ここぞとたかりだすλ

酢の物には新年とか関係ないのだろうか
続きと続かないのと

今日はこういうのが出てました。
暗い水中、音もなく迫る不気味なモンスター…と雰囲気は良いのですが。
カーソル↑、↓で角度調整、Zで泳ぐ、←→で左右の向きのみ変更…とかなり癖の強い操作。
Zを押して手足を漕いでいる間は方向転換できますが伸びの姿勢のときは方向転換できません
ゲームオーバー後のリトライもなくて最初から、なのもちょっと大変ですね。
ってことでちょっと惜しい感じの作品でした。
ゲームフォルダ内のbin/mフォルダにエリアマップのデータがあります。
自動改行OFFのテキストエディタで綺麗に見ることができるので、プレイする場合は参考にするとよさそうですね

あとはこんななんとなく見覚えのあるようなないような女神が主人公のやつとか

ピンクっぽいヒロインさんが出てたみたいですね
そろそろ年末。クリスマスが終われば、あとはお正月でいろいろおめでたモノを揃える時期になってきました。

見習いちゃんや、クマデは酉の市だから先月ですよ
地味にりょなざわVerなくまでです
つづかない。
でも今日の丸呑みは昨日の抵抗の失敗パターン。

絞め上げで物理的に抵抗力を搾り出されてしまって、抵抗もできないまま…な感じ。
表面は荒牛のようにがっちりとしていても、体内はねっとり柔らかく包み込む感触で…
人間を取って食うと噂される妖怪たち。
体内の構造も人間を捕らえ美味しく戴くように出来ているので、
満足に抵抗もできない状態で呑まれてしまったら、あとはどれだけじっくりと時間をかけて栄養にされようと逃げることなんて出来ないのです。
ついでに、せっかくなので描いてみたらくがきウルトラさん

ヒトデのような腹部の口吻へ全身呑み込まれそうに。
光線や熱エネルギーさえ吸い取ってしまう大口の吸引力は強くて。
吸収しやすい肉体を持った身体。
そうなればいっそう、御馳走なのかもしれません。
小型のワーム系雑魚をばらまかれる

一匹一匹はたいしたことなくても、一つ一つを潰しているうちに手間取って消耗してしまったり。
それをばらまいた母体との戦いは、徐々に厳しくなってしまいそうですね。
そんなこんなで今日はここまで。
最近寒いと布団から出られないλ

スマホを酢マホにする姿勢
アカネさんとその他ちょこちょこ

今日はこんなの。主人公のモコを操作し、囚われの異世界から脱出する探索RPGですね。
テーマはリョナですがボスには魔物娘系多め。丸呑みもワームとラミアの2種類あったりでけっこういい感じでした。
それぞれのシーンは短めですが、その分価格設定も低いので丁度良いとおもいます。
ダンジョン部分も少し迷いやすいですが、基本エリアのギミックは同じエリアのどこかでキーを発動する仕組みなので少し粘って探索すれば進めるようになると思います。
きちんと進めればその分装備やアイテムが入手できて、きちんと楽になったり。
シンプルだけどそういう部分のバランスは良好ですね
簡単にボス攻略
・サンダースライム
初期装備では勝てないので、先にマップ下側エリアを探索して有用な装備品を探してきましょう。
・ワーム
色々効かないですが、杖でしばらく殴っていると…
・ダークラミア
特定ターン後に高威力の即死攻撃をしてくるので集中攻撃で中央のラミアから撃破。
・ナックルラウネ
防御魔法を切らすと即死効果でやらるので魔法を切らさないこと。弱点は炎なのでファイアで攻撃
・ラスボス
特別な戦略は必要ないようです。ある程度レベルを上げて、防御魔法を維持し、攻撃・回復をしっかりと。
・???
ラスボスよりも厄介な状態異常が多いですが、体力は低め。やはり防御魔法が大事。
地味に連戦になるので回復アイテムはたっぷり買い込んでおきたいところ
あと先日紹介したこれ

中盤以降のキーアイテム探しがちょっと大変だったので
☆封印の森・キーアイテム所在地メモ☆にまとめておきました。
悩んでた方はご参考に。
そのほか

アイリスさんなんかが半額スタートしていたみたいなのでした
さておき、今日はアカネさんカラー。

肉壁どっぷり、粘液ヌルヌル。
底なし井戸のような体内の肉粘膜トンネルは、もがけばもがくほど、全身がさらに沈み込んでいってしまうようで…
実際には蠕動運動で奥へ手前へと何度も揺り返しながら少しずつ体内へ送り込まれているだけだけれど。
その状況の渦中に溺れてしまえば、そんな体感も簡単に狂ってしまいそうですね。
時間が経てば、それだけ全身もぬるぬるで、とろとろに…

魔物といえど体内は飲み込んだ獲物をそのように蕩かして吸収するための器官。
服も、装備も、溶かされたなら。
あとはゆっくり時間をかけて…
でもそんな風になっちゃうアカネさん、やっぱり色々エロスなのだと思いますよ。
さておきのこりはらくがきで無作為ヒロインズ。
Sミアさん

なんとかアローでマジック討伐
今でもランドワーム戦のゲームオーバーとか好きです。
ルナさんたちウルトラなおふたり

戦うお仕事のヒロインさんは負けて丸呑みとか想像しやすいですよね
ウルトラな人なら、凶悪なモンスターの体内でも少しは抵抗できるかもしれないですし。
でも、大抵戦うための時間制限が厳しいこともまた多いウルトラさん。
3分縛りと拘束丸呑みで考えると少し相性が悪いのかも…
ねずみん

ベイカーちゃんおぱんつ。
ねずみはきょうも元気いっぱいです。
ウルトラな さん

今日はナースさんの音声作品とかが出てるみたいですね。
あとは先月末のものですが

同じ音声ものではこういうのも。
こっちは寸止め焦らしがテーマになってるみたいですね
今日はウルトラさん。

ヨミさんという名前があるんですがウルトラさんで。

せっかくなのでカラーも
なんだか時々描きたくなるウルトラさんです。
せっかくなので肉壁

強化皮膚にさえ染み込む体液で、全身覆われていない場所なんてどこにも無いほどぬっとり、ヌルヌルとまぶされて。
肘を張っても、脚を踏みしばっても、周囲は全てが解けた泥のような体内の粘膜。
抵抗は柔らかさと粘液の滑りで押し殺され、暴れるエネルギーと全身がヌルヌル滑り振り回される衝撃にじわじわ、体力を奪われ…
時間が経てば、分泌液は濃度と量をさらに増し。

もはや覆われるというよりも溺れる、と言うほうが似合うような状況下。
抵抗もかろうじて残された空気のある空間を守るためのものへと、変えさせられていって…
そんな感じのシーン。
ウルトラなヒロインさんは飲み込まれた後からの体内抵抗が似合うような気がします。
あとはいつもの
寒くなったので冬の買出しさっちゃん

セール品はあまりいい柄がないのが定番。
でも長い声の猫Tシャツは微妙に欲しいような気もします。
見習い

処分品コーナーで遊ぶのはやめましょう
そんなこんなで
結局買ってきたのは特売のアジ(1尾85円)でした。

これだけ大きいと、上手に焼かないと芯に生っぽさが残ってしまうのがちょっと欠点。生焼け魚になってしまいます
とはいえ、美味しいアジが安く食べられるのはいいこと、なのでした。

ごまんえつ。
メデューサ続きとそのほか

今日はスパロボガールなCG集とか、出てるみたいですね。
博士の気分になれば、色々お楽しみ…っていうのもありそうです。
以前にも紹介してますが

これにもワーム系な丸呑みがあったらしいので調査中。
どのへんで見られるかとか判ったらまたお伝えしたいと思います。

ほかだと、JPG作品ですがこれにも肉壁責めっぽい絵があったみたいですね。
こっちは1枚だけなので、報告程度に。
ハナチャンプキ

花がとれたら怒らないといけないのでちょっとおこってみる。(へいわ
最近ちょっと更新遅めで申し訳ないです。
ちちあわせですっかり伸び伸びになってたメデューサの続き。

大型種エキドナの体内は、抵抗できるだけの余裕があるか…というと、そういうわけでもなく。
拘束やダメージで魔力も抵抗力もかなり奪われてから捕食されてしまえば、体内に余裕があっても、なくても、それほどの違いではないのかもしれません。
そんな捕食種にとっては、体内に納めた獲物の抵抗さえひとときの愉悦。
そんな反応や、抵抗ごと溺れさせられ、トロトロに溶かされてしまうのは…
生きたまま身体ごと、存在ごと飲み込まれてしまう丸呑みのポイントかもしれないですね。
せっかくなので透過なし。

内部でどれほどのことが起こっても、外からは弱弱しく蠢く膨らみが見える程度。
少し時間が経ってしまえば、そこに襲われたヒロインがいた…という痕跡さえ、残らないかもしれなくて。
全て呑まれて。
全て、奪われて。
全て、吸収されて…。
残りはいつものらくがきさん
ジライヤねえさん

ゲッコウガごっこ。
でも不思議とニンジャのカエルって属性は火なんですよね。なんででしょうね?
やっぱり忍者というと爆発とかファイアーみたいな派手なものと切っても切れない関係なんでしょうか。
ウルトラさんのプライベート

ベッドで本を読むと眼が悪くなります。
そのうちめがねっこ属性も獲得する可能性がありますね。ウルトラさん。
ってことで今日もゆるめに更新でした。
温泉回

今日はこんな、東方の霊夢さんで異種姦のやつとか

キルタのほうも孕ませな感じのが出てる感じみたいですね。
なんとなくもんくえのまお~様。

頭の花はもよもよを飛ばし、着床したもよもよはニジリベティエとなる。
さておき
ウルトラさんと粘液拘束

液体宇宙人の拘束液に捕まり、手足の自由を取られて…
ウルトラといえどもやはりダウンや拘束のピンチは平等に訪れるのです。
とはいえ、拘束状態が危険なのは変わらないので…
そのまま脱出しあぐねていれば、追撃でさらに色々大変なことになったり、してしまうかも。
ところで最近作業続きでえっちなのはあんまり描いてないので、残りは温泉回。

町内会の福引で当たった温泉チケットで、家族(?)みんなでお風呂旅行。
このくらいになってくるとやっぱり温泉とか行きたくなりますよね。
寒い季節も暖かいお湯で体を休めれば、心がほっとしてまた頑張ろうって元気が出てくるものです。
実際に入ってみた。

玩具を持ち込む見習いちゃんはプロかもしれない。
余談ですがλの腹芸は見習いちゃんが描きました。ゴウランガ
なんとなく見習いちゃんは1/3ぐらい、日本はネオサイタマだと信じてるような気がしないでもないです。
そんなこんなで

温泉効果で妙につやつやになるマスコットたちでした。
うつぼかずら

ビヨジエも7巻に。
長身がっちりで前章イメージのグランベリアと、淫魔化サラの旦那になったルカくんのお話。
グランベリア様は長身がっちり剣豪スタイルでも、やっぱベリアさんでした

ほかだとこんなのとか、今日はそんな感じみたいですね。
なんだか購入者さんがいらっしゃったのでピックアップ

負ければ生殖…といいつつもなんだかんだで普通に丸呑みされて、捕食されてしまっていたりするモンサバ。
普通に食べられちゃう系は、Lilithでは珍しいパターンな気がします。


そのほかノベル系のタイトルだと霊甲テトラや、あとは犯され勇者3のだいだらぼっちさんあたりは良い感じでした


中に落ちれば、べちょべちょ、ぬるぬる。

妖怪カズラなら、生物のように蠢く内壁とどろどろ粘液であっという間にこんな風に。
植物といっても捕食タイプは本体、体内とも動きが活発そうですね。
ねっとりとした消化液で、ゆっくり、じっとり、トロトロになるまで掻き混ぜられて。
キタちゃんは原作的にも不死身の妖怪ヒロイン。食べられたくらいではエンドとなることは少なそう、ですけれど…
でも、原作みたいに食べられてからの反撃で逆転勝利が確実…というわけにも、いかなさそうなのですよ。


詠美せんぱい。生徒会で忙しく大体夕方ギリギリまで学校で何かしてるタイプ。
さらさらの髪の毛と、剣道力の高さから後輩の女子生徒たちにはちょっと憬れられてるのだとか。

でも肉屋さんのコロッケとかは挑戦してみます

エネルギーは大事。がりがりいっちゃいましょう
お嬢様っぽいけど時々やることが大胆

砲塔は木刀くらいでちょうどいいかもしれないですね。
ってことでなんとなくキャラアイコン用意してみました。




特に肉壁ねっちょり絵だと誰だか見分けにくいときもあるので、こんな風に補助的に活用してみたいところです。