蛇とワルキューレ

今日は音声系だったり

音声系だったり。

サイズ差百合とかも出てますね
あと、

つい気になってしまったので。内容はどちらかというとぼのぼの寄りですね
大蛇の群れ

と戦うミリアさん。
周囲を囲まれていても空へ逃げればなんとかなりますが、
数が多くて戦いが長引くとちょっと不利になってしまうかも…ですね。
それだけだとちょっと寂しいのでヤラレ絵も描いておいた

巨大な蛇の冷たい体内。
呑まれた餌に反応してじわじわと熱く、激しく蠢きはじめ…
蛇には明確な袋状器官はないらしいです。
どこまでも続く肉管を蠕動に運ばれながら…
じわじわ、ずるずる、栄養にされていってしまうんですよ。
エキドナが呼び出す眷属(※ザコ)にもいろんな種類があるようです
大蛇やミミズ、クラゲみたいにわかりやすいのもいるし…
なかには見ただけで正気が遠のくような名状しがたい雑魚なんかも、いるかもですね
そんな雑魚も含め、エキドナにより引き起こされる災害の観測リストを用意してみました。
<<エキドナ災害レベルリスト>>
レベル1:原因不明の消失事故の発生
→エキドナによる空間歪曲拉致と推測される
レベル2:脅威となるモンスターの存在確認
→エキドナが力を蓄え眷属を生成したことが確認できる
レベル3:上位種が出現し、脅威が統率され軍勢を形成する
→同時にエキドナ空間が表出化し、地域が書き換えられることも多い
レベル4:エキドナの侵略により地域は壊滅的な被害を被る
→ミリア戦記DXの状況。レベル2からここまで一瞬で拡散する場合も
レベルX:エキドナ被害は制御不能となり世界は破滅的である
→この状況を観測したとして、記録を残すことは無意味に思える
レベルZ:世界 は 溶けました
→[N/A]
エキドナは侵略先の世界の生命、もしくは存在エネルギーを奪います
そのエネルギーは上位種の召喚に費やされ、さらに地域へのダメージは加速します
ブログでは最近はレベル1~2の小事にとどまっている感じ。たまにレベル3発生
ゲームになるときはまあレベル3~4ぐらいですかね。
LvXになるともはやゲームどこじゃない気がしますし
ところでそんなデータを一体どこのどいつが観測しているんだ?という疑問がありますが

たぶんうさこが関係している機関…じゃないかなあ
りょなざわで最も身近な謎生物への観測


ただの態度わるいおっさんじゃないかなぁ。