水曜はねえさまと、その他あれこれ

今日はこちら。夏のアイランドでいちゃいちゃしよう! な感じ
ドット絵というよりはローレゾフィルタっぽい雰囲気ですが、かわいい子がいっぱいですね

そのほかNTRだったり

ヒロインものだったり…そんな感じのが出てます

コレは幼年版・大人版の2パターンあった原作ゲームのバンドル。

シーン内容は同じなので、片方めあてなら過去作でもよいですね
スタート地点から真上に行った沼のダンジョンボス戦で、ガチめな丸呑み敗北があります。
今日は勇者ねえさま

上位のゴーストに束縛され、そのまま"向こう側"へ連れ去されてしまいそうに…
感触がないはずの霊体が冷たく感じたり、逆に生々しい熱を感じるなら、
それだけ霊の世界へ引っ張られている証拠。
完全に向こうへ引き摺り込まれてしまうと、現世では不確かだったゴーストの肉体を鮮明な体感で味わうことに。
それまでのぼんやりした感覚が嘘のように脈打ち、蠢き…
あちら側へと引き込んだ獲物を味わい尽くそうとぐにぐに、全身へ襲い掛かってくるのですよ。
てことで、今日は水曜ねえさま。
おさらいがてら、これまで用意してあるモンスターたちを再スケッチしてます
ほとんど変わらない敵もいるけど、見た目が大分変ってしまったやつは立ち絵くらいはリメイクしたほうがよいかもですね
まあ、おもにサキュねえさんのこと。もうだいぶ別人
さっちゃんが惑星遭難ごっこしてるので…今日は珍しいミリア飯。

ワルキューレたちの食卓では定番らしい、パンとカラアゲ主体の晩御飯です
作り方はこんなかんじ。

ラム酒とハーブソルトがはいって、クセのある香りが特徴
仕上げのお好みでパセリやコショウをふりかけて…冷めないうちにめしあがれ。
…と、そんなかんじで週半ばの今日はここまで。でも明日は祝日らしい。
もはや土日祝関係ない生活15年目、改めて調べないと気づけない案件なのでございます
おまけのVroidは 今回、ちょっとした技術デモ的な感じで…

令和版ラムダッチャさんだっちゃ!
分かりやすいので、版権ものの再現性テストをしてみましたよ。
作中構図も再現風

うちの3D技術もなんだかんだ、高まってきているんじゃないでしょうか?
それでは、しゆねくすた~い なのよ~
上陸はフラグとあれほど

今日はこんなの。「丸呑み〇〇」って題名だと高確率で丸呑み〆でなくなるジンクスありますが…
こちらもなんだかんだで孕ませ出産オチCG集のようなので、そのへんが好みの方に。

ほかには、ヒロインさんが色々大変な感じになっちゃうRPGでてたり

こっちも魔法少女なヒロイン系だったり
スライムやら触手やら色々異種的にヤラレちゃってますね

CG集でもヒロイン系。タイトル絵の粘液まみれ姿がエロス

セールでは新たにこのあたりがお買い得になってます。
かなりダークなオチだけど、そのぶん丸呑み度は高めになっていますよ
ところで一昨日、フラグを踏みぬいてしまったポニ子さん

やはり襲われてしまいました。上陸はフラグ
地中のワームは巨大で貪欲。3人程度なら難なく呑み込んでしまう様子で構わず食らいつき…
落とし穴のように滑り台のように 重力方向にぽっかり開いたうねる肉波
頭上の開口部がゆっくり閉じていくのを見る暇もないまま、滑る肢体はあっというまに揉みつぶされて、奥へ 奥へ。
ずるずる、じゅるじゅる…

どんどんふやけ柔らかくなる周囲の肉壁。溶けたような感触はあまりにもやわらかく、手応えを得ることもできず。
朝露のようにたっぷり染み出す粘液がすぐに全身を浸し、蕩けた周囲よりもなお、一層に身体をふやかしてしまおうと。
揉まれ、潰され…そうしてどれほど滑り落ちても底らしき底にはたどり着かない底なしの消化隧道。
それどころか、すでに呑み込まれているはずの2人と合流することも 気配を感じることもなく
もっと奥の奥まで運ばれてしまったのか、あるいは既に形を認識できなくされたのか
結果がどうあれ…いま同じ道筋を滑り落ちる自分もまた、それと同じルートをたどるばかり。
分厚くヌルヌルとした粘膜に潰され
音が出るほどたっぷり滴る粘液で蕩かされ…
あとはおいしい栄養のどろどろの中へ 一緒くたに混ぜられていってしまうばかりなのですよ。
てことで1日あけてのもぶちゃんズ。ザ・全滅
まあもぶちゃん達はMOBなので…こういう運命分岐が7割8割当たり前。
それがモブの宿命 なのですよ
カラアゲ弁当を買いに行く⊿

店員さんも⊿との意思疎通ばっちり。
わりと通い詰めてるのですかね?
りょなざわのみなさーん オイシイからあげですよ~

まんぞく
やっぱりお弁当といえば、カラアゲは定番ね
お店に買いに行く段階から、帰り道も含めすべてをカラアゲ弁当タイムとして満喫する⊿です
でも、そのかわり…

ダイエットは大事ですね
けっきょく⊿λがまるっこいマスコッツ体型になるのって、食生活が良すぎるだけなのではなかろうか?
そんなかんじで、今日の更新はここまでです。
しゆねくすたいー
やすみあけはカラアゲとともに

このサークルさんでは珍しく♀主人公なACT。とはいえ人を選ぶ描写の多いところなのでそのへんはご注意
ラスボス戦のとき、伸びてくる舌に捕まると胃へ送られ、脱出のため内部を攻撃するギミック などありました。が…
それ含む全5種ほどの丸呑みのうち、これ以外すべて体内描写のないあっさり味。
ヒロイン・リリアンのヤラレ姿という視点だと…色々と物足りなく感じる部分も多そうに思います
操作面ではとかく暴発しやすいステップがネック。
それ以外はそこそこ動いてくれるので、突然あさっての方向に吹き飛ばないようキー入力には気を付けようね。

あと、先日のこちらも丸呑み魚の出現エリアをようやく確認。

おそらくの初エンカは↑このエリアですね。到達にはゲキムズ2ボスの突破が必要
(足場のミサイルは翼まで律義な地形判定があり、小ジャンプで越えないとそれにひっかかって墜落死。要注意)
こちらは丸呑み度高めでけっこう細かく動いてくれますが、ゲームオーバー時でもフィニッシュ演出ないのがやや寂しいとこかも。
バグ修正や難易度調整など、Ci-en版でもアプデ対応してるようなので、そちらで買った人もチェックしとくとよさげですね

他では、昨日の作品になりますがキルタがいつもの感じだったり、

そんな"いつものキルタ"さん、最近♀x♀シリーズもカバーしててちょっとうれしい
昨日はお休みでした。久々におしごと忘れて中華料理でリフレッシュ。
そんな休み明けは、いつもどおりゆるっとスタートしていきましょうね
蠢き続ける肉のコンベアの奥へ押し包まれてしまいそうに…

上半身を起こしているだけでもやっとのヌルヌル体内。
床・天井がそのまま丸ごと動くような肉蠕動に押されれば、柔肉ローラーのプレスに巻き込まれないようにするのは困難
再生速度を落とした津波のように断続的にどろどろぐちゅぐちゅ繰り返す蠕動波は、それ自体が永遠に締め付けるようなものではありませんが…
何度も押しつぶされ捏ねられているうち、全身は粘液と消化熱でじわじわと蕩かされつづけることに。
初めのうちであればまともに抵抗できたとしても永遠に繰り返され続ければ…
いずれは美味しく蕩かされてしまうだけになることでしょう
呑まれた後からの脱出は困難。たとえ逃れることができても、消化ダメージで弱った身体は立て直し必須。
創作では内部から反撃のチャンス、という描写もありますが…
まあ、ヤラレちゃう系D-gateでそうなることはあんまりないですよね。
といっても ゲームにまとめる場合なら強引に脱出する手段とかは作るけどね。
あれですよあれ、ファイナルファイトのボタン同時押しみたいな緊急回避のやつ。デヤーァ!
休み明けゆるやか進行中のD-gate。
近所に「テリー伊藤のカラアゲ弁当」というお店ができてたので、晩御飯に買ってきてみました。

BIGなカラアゲにテンションもアップ
いわゆる「げんこつ揚げ」タイプのデカからが3つはいったボリューム弁当だよ
味付けは白(塩味)黒(醤油味)赤(唐辛子味噌)の3パターン

できたてカラアゲをアツアツ食すしあわせ感。
お値段も399円程度と、芸能人系のショップには思えない庶民派。
どのくらい出店しているかはわからないですが、見かけると結構うれしいお店 って感じですね
ついでに卵焼きもイチオシだった

テリー伊藤さん、お兄さんが築地の卵焼き屋なんで どうやらそれ繋がりの様子。
甘めの味付けですが なかなか美味しいヤキタマゴ
これ、塩味のダシマキと両方選べたらもっと嬉しかった
そんなかんじのやすみあけ
あんまりゆるっとしすぎて勢い弁当食レポみたいになってますが…まあ、今日はここまで。

くちいっぱいのハッピー
そういえばむかし丸呑みモンスターだったねきみね
といったところで。しゆねくすたーい