とろとろ㍉㍉

今日の人気はこんなかんじ、姉妹と…お母さんもやられちゃうみたい?

最近丸呑みじゃなくなってきたペアハンさん。2-3がDLにきてました
そろそろソロハン3みたいなガチンコなのも恋しい

ずいぶんちっちゃい子たち。ヒーロー(♂)が弱体化された姿のようです
一時期からTS系増えてきたけどこれはかなり突っ込んだ感じ

あとはウルトラさんがピンチピンチしてたり

あとはこんなのとか。妖精さん+ハイレグ=エロス
というかこのキャラ知ってるとなるとオーラロードが開かれてるわけで…なかなかR-40指定では?
今日は㍉㍉

ずるり、ずるりと 粘膜プールの奥深く。
全身、芯まで染み込むほどにねっとりヌルヌルと粘液漬けになって ふやけてくたくたの状態
しかし周りはそれよりもさらにいっそう蕩ける柔肉層。
消化液にくちゃくちゃふやけた素肌と、それよりもなお柔らかくぬっとり貼りつく粘膜が 融合したように触れ、擦れ
ゆっくり境目を奪われていくように馴染まされ、
とろとろ、全身が水になったように力が溶けて 細かな隙間へ滑り落ちそうに
まるで白昼夢のように 熱くて ヌルヌル 蕩けて ふやけた感覚のまま…
呑まれた身体は美味しくとろけ、吸収されていってしまいます。
自分がどういう状況になっているのか意識できなくなってきたら危険信号
あとはもう おいしく蕩けていくのを受け入れるだけの…エサ堕ち状態になってしまっているのですよ
らくがきポトレ枠幽鬼ちゃん

幽鬼パンもやはり積極的チラらせ枠でございます。
最近ミリアが多いからつられてちょっと頭身があがっちゃった気がする
ほんのりブラックジャック先生してはみましたが… どうだろね?
カッコいいフェイスも似合うさっちゃん

体力リードして画面端でこっちが固めてる間は10:0だぜ
なおそこへ行くまでの苦労は計算しないものとする。
なんだかんだ戦記DXでも徒歩やらアレコレの各種行動が一番素早いのはさっちゃんなのですよ
ちなみにうさこはジャンプしながら進んだほうが速いです
やー、なんか急激に涼しいですね
33℃!とかアツアツも困るんですが、急に21℃!とかもそれはそれで困るやつ
昨日今日は台風の影響っぽい感じなのですが… で、いつになったらオフトゥンを日干しできるかしら?
まあ、涼しい分には今日も平和なサチホ家

⊿のじゃれつきも笑顔で受け流す余裕を持てるサチホさんだ
夏場はそもそも存在が溶けてたともいう
マスコッツ⊿λの存在もまた、さっちゃんファミリーには欠かせない存在。
のんびりじゃれて秋の夜長を過ごすのも良いのです

それはじゃれあいタイムにやるとガチで怒られるやつ
線画をやったり尻をやったり

今日はこちら。伝統の女性主人公ものRPGですね
シーン数は400以上ある、ようですが…丸呑みはないかな? スライムに全身包まれるようなシーンはあるみたい

あとはこんなの。♀x♀ですね
だいぶユルい雰囲気ですが、やることはけっこうガチめ

こっちも東方。ゲームブックな装丁が良い感じですね~ 14へ進め

謎の黒マントの謎がとうとう明らかに…? なHQリマスター決定の小夜ちゃんさんもでてたり
いろいろヤラレちゃってますね。
昨日の幽鬼ちゃんを線画作業してました。

ぬぷぬぷ。
柔らかな壁面は蹴り飛ばしても沈み込んで揺れる程度
そして全身を預ける背中側もおなじく柔軟に蠢く肉壁。
ぐにぐにと柔らかすぎて、体重を支えてくれるには心許なく…
あんまり効かないとわかっていても、
「RESIST!」がいっぱい並んで半減以下になったダメージ表示を見ても…
それでも必死に目の前の壁を蹴飛ばすくらいしか、できることがないのですよ。
ゆっくりゆっくり揉まれてつぶれて、
少しずつ少しずつとろとろ、とろとろ…美味しく蕩かされて。
ちょっと表情変化とか作ったりも。

この辺はちょっとずつ進めながら更新の流れにもうまいこと利用していきたいですね
なんだかんだ最近Ci-enカラー枠とかも安定してきてますし
㍉㍉

お尻。ポトレ枠としては若干、姿勢が不安定
周囲に肉壁を描き足したらそのまま呑まれ構図になりそう
まあ普段から戦ったり勝ったりやられたりしているので、たまにはそういう日もあるのです。
…多分。
ってなかんじで、9月もだいぶ過ぎてシルバーウィークも最終日。気温はともかく湿気が多め感はあるけれど…
まあエアコン先生に頼らないでも過ごせるようになっているので、秋の元気につなげていきたいですねー
そういえばDLのサマーセールはよくみたら明日まで。
みなさん買い逃しはありませんか?
こういうときに買ってそのまま積んでしまうともったいないけれど…
まあでも「買った」事実はやっぱサークルさんの続編へのエネルギーになるからね。
どこかで還元してくると思いますよ
意識の低さを煮詰めたようなさちみり

エキドナ、ヨシ!
強さまで下がったとはだれも言っていない

どうせラミア=サンは犠牲になるのだった
そんなかんじでご安全に今日はここまで。
しゆねくすた~い!
あわせわざ

今日はこんなの。ヒロイン系

人気の面だとこっちですが、ちと露骨さが立つかんじ

あとはこんなかんじでSM衣装がテーマになってる風ACTがリリースされてたり…

バッドエンドがおわらなくなってたり。
今日はそんなかんじみたいですね
その他、DLsite外だと本日から配信の
☆アニメ・ドラゴンズドグマ@Netflix☆
4話でハイドラさんめっちゃお仕事させてもらえてるみたいですよ。
やや不確定気味ですが、呑まれるのはおそらく村人の女性。
さておき
㍉㍉

足元からバックリ、魚系の顎に囚われ中
唇のように柔らかくない口縁に身体を締め付けられまいと、両手をついて抵抗するうちに分厚い舌が伸びて絡みつき…といった感じ。
大きく広がるクチ自体に比べると口腔内部はそこまで広くなく、獲物を溜めるのではなく直接喉へと送り込むような構造
足先はすでに食道内部へ呑み込まれ、靴越しに爪先に伝わる体内温度の熱とどろどろ、ヌルヌルの湿気
手にかけた力を少しでも緩めれば、そのまま舌先で巻き取られるように全身がそのドロドロの熱帯沼へ押し込まれることに…
そんなかんじで今日はまた一周回ってミリアさん。
なんだかんだで㍉㍉が頑張ってるときは閲覧がちょっと多い気がします。さすがメイン
ゲームが出てるから知ってる人が多い てのもあるかもだけどね
サチホキックは…

「こう、なんやかんやうまいことなんとかする」力!
なんその曖昧なスキルコンセプト。
でも人生には一番大事なスキルかもしれません
なんやかんやあっても生きていければ大満足
ってかんじでバラに描いていましたが、このふたつを合わせると…

なかなかのピンチバトル構図となります。
呑まれかけミリア、救出のサチホ。
戦記DXは一人用だったから、こうなるとミニ戦記的なシチュエーションだね
救出バトルも結構あついものがあるので、いつかどこかでこういうのもやってみたいね
直近では勇者姉さまの姫救出バトルになる可能性が濃厚ですが
あと、Ci-en側からサキュねえさんの話題を気にしてこちらへ来る人もいると思うので…

去年あたりの更新からそれっぽいのをピックアップしてみました
抵抗不能なくらいにぐちぐちに包まれてしまいそうな魔法使い♀さんと、それをからかうサキュ姐さん。
DQ3ではソロ一番優位ってことでここだとソロ気質の魔法使いさんたちですが
こんなに捕まって魔法を封じられてしまうと… あとは美味しい栄養にされてしまうだけ かもしれないですね
たとえどれほど美しい姿をしていても、人間にとっては大胆な致命持ちの危険なモンスター。
そんな表面だけのギャップもサキュバスの良いところ
といった感じで今日の更新。
崩れてた調子もちょいちょい復活してきました
このままペースを維持しつつ、制作作業やあれやこれやと手を伸ばしていきたいですねー
ってなかんじで気持ちを新たにしつつ、今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
関係ないけど昨日のミリアがこうみえた

エキドナ殲滅ヨシ!
土日もぶこ更新 1/2

今日はこちらが人気作。フォーリーサウンドって最近聞きますね

こちらは水責め特化型。べつにえっち必須じゃない性癖…って意味でいうと丸呑みと近い部分もあるかも
こういうのは、ヤラレてる女の子のこまかい仕草や感情とかが伝わってくるといい感じになる気がします

あとは巫女母娘がヤラレちゃってたり

女同士でえっちしないと出れないダンジョン
百合もあるけど、基本はふたなり♀x♀っぽいのかな?
10本まとめ買いセールなんかも始まってました




こんなかんじで、対象作品から10本選んでお得に買っちゃおう。みたいな
さすがに丸呑みだけで10本揃ったりはないですが、チェックしてみると色々見つかったりするかも?
世間では新しい生活、なんて話が出てますけど こういうのはそんな生活の潤い。
いろいろあたらしいものに触れたり遊んだり 楽しんでいきたいですね
巨大ななにかと遭遇し、がれきの陰に隠れ中

息を必死に押し殺すもぶこちゃん。
「それ」が何か確かめていたら簡単に見つかって捕まってしまいます。
だから、もぶちゃんには相手が何かまだわかっていません
のそのそ、鈍重な動きからは予測もつかないほど速く鋭い舌の一撃
狙われれば逃げるはおろか反応することすら不可能
それがMobの宿命、とはいえ…
「気づかれないように」「フラグ自体を回避する」 そんなことなら、MOBにも可能な生存戦略。
逃げようとすれば、すぐに見つかり舌を伸ばされることに

狭い場所を通れば相手の巨体は通り抜けられない。
外れていた天井板から逃げ出そうとするものの、一瞬の遅れで足先をつかまれ、引きずられ
この程度ならまだ必死でふんばれば振り払うこともできるかも。
もぶちゃんだとこんな拘束を一回振り払っただけでしばらく精魂尽き果ててしまいそうですが…
天井を超えた上側に 別の脅威が潜んでいることがないのを祈りたいばかりですね
足先だけならいいけれど…こうなったら脱出不可能

頭の上からべしょり。バケツの中身をかぶせるように舌先の柔らかい肉で包まれ状態
実は蛙の唾液 空気に触れると粘性が増して、獲物にべっとり張り付くようになるのだとか。
そんなカメレオンと同じようにべとべとの舌でここまで包まれたら…逃げるとか脱出なんて考えられるような状態ではありません。
そもそも一瞬で包まれてしまえば、自分が何をされたか理解する前に一気に引きずられ…

膨らんだ舌先ごと、ずる…じゅる ごぷん。
つま先まで全部が生暖かな泥沼へ溺れたと思った瞬間に全身、丸呑み。
細くて身近な食道をすぐに通り抜けて、より一層ヌルヌル、ドロドロとした胃袋の奥底へ
MOB程度の身体能力だと襲われたことを認識することもできないまま状況終了なんてよくあること。
つぎに事態を把握するのは…生きて蠢くはらわたの奥深く それもまたMOBの宿命なのですよ
てことで、土日もぶこ更新って感じで今日明日に分けてお送りしています。
呑まれたもぶちゃんの運命は…それは明日ね。
出会ってしまうと逃げられない、絡まれたらば助からない。
ことによってはそもそも、モンスターの潜む場所に近いだけでもフラグが立ってしまう それがMOBの宿命なのよ
6月になったら短編制作でMOBちゃんとか見習いのゲームも進める予定なので…
その予行演習みたいなかんじで、この土日をチェックしてもらえると嬉しいですよ
余ったからさっちゃん

きれいなサチホキック。
でもホントは、拳のほうが得意らしいです
イヌパンチですね。
というわけで今日はここまで。
しゆねくすたーい
見習いききいっぱつ

今日は人気でいうとこんなの。

こちらは100円耳舐め系 お値段なりの30分1トラックとコンパクトですが延長コースこみ。
イメージ画像の子みたいなダウナー雰囲気で台本要素、H成分は少なめの落ち着いた音作り。
その分水音やや濃いめ。わりと左が集中的なので、左が効く!って人はチェックしてみるとよいかも

あとは兎団長?がわちゃわちゃハーレムしたり ♀x♀もある?

ティファサンがくやしい、でも…したり。
ティファさんって聞くとXって付けたくなります。いやあれはティファタンか

システム構築のとてもしっかりした秀作ゲーなので、触ったことない人いたらおすすめですよ。
牙剥く建造物"だったもの"

本格的に獲物へ襲い掛かり始めた「建物だったもの」と必死に交戦中の、リューさんとアバ狐ちゃん。
家具も床も天井も、あらゆるものがどんどん仮初を投げ捨て牙を剥きだしにしはじめ。
それは、最初から巨大な魔物の体内に入り込んでいたようなもの。
そうと気づくときにはすでに手遅れ そうなってしまっていたんですよ。
一方、屋外の見習いも

もはや街並みは溶け、崩れ 全体が揺らめき蠢く「有機体」になりつつあるイミテイターの街。
踵をとって全力で安全を確保するべきか
むしろ仲間のために全力で前へ突き抜けるべきか。
決定までの時間はさほどありそうにも なく。
もちろん、チョイスを失敗すればそのまま都市の栄養になってしまうだけ。

複数の個体が群棲するイミテイターの場合、地面深くには栄養の生産のみを受け持つ「消化器官」のイミテイターがいる場合も。
あちこちで呑まれた獲物はその、捕食のためだけの空間へと押し込まれ…
永遠に終わることのない消化管の中でじわじわ、じりじり……
少しずつ、でも確実に 蕩かされていってしまうのですよ。
それは、ひずみを重ねて力を蓄えた地盤とおなじ。
頻発し事故が多発することよりも、
ずっと潜伏しあるとき急激にアウトブレイクするほうがえてして、被害は大きくなるものなのですから。
さっちゃんキック

サチホキックはファイアー力。
なんか格ゲーにありそうなジャンプキック3種をセットにしてみました
いちばん下は…なんていうんだろう。アビセゲリ?
ローリングλバット

おまえ絶対ふざけてますよね。
りょなざわ市民プロレスはλ団体の支援により執り行われています。
終始トントン指相撲みたいで微妙と、地元でも評判のコンテンツとなっております
つかまりリューサン 練習さっちゃん

ラスト:アップデート。砂漠地帯からつながる追加エリアと新規ボス。
あとでチェックしておこうと思います

今日はプリンセスが服従していたり

これは罠を繋げて倍率マシマシ系。同メーカー過去作とおんなじシステム系

こんなのも。
内容は丸呑みですが、描写はかなりリョナ…というよりカタストロフィ。
いうなれば【R-15G】って感じの内容ですね。それはそれで丸呑みっぽさはあるので興味があれば
今日の一枚はリューサン。

巨大な魔物に覆い被さられるような感じで、大きく裂けた口に呑み込まれかけ。
口腔の周辺に生えた牙は鋭利というよりもむしろ一本一本が指のように器用に独立して動き、より効率よく獲物を腹へ収めてしまおうと。
既に内部へ沈んだ背中側の半身は口腔内の粘液にびっしょり浸って冷たく生ぬるく
そんな冷えた液体と、生体熱の入り混じった異質の感触にどんどん全身が呑まれはじめ…
ニムバス

雨雲≪Nimbus≫の名前のように、ぶにぶにと雲のように起伏した身体が特徴
上空をのっそりと浮遊し、体表から酸性を含む粘液を降らせて 雨雲のように地表の獲物を攻撃
獲物が動けなくなる、またはたいして危険な獲物でないと判断すれば上からのっそり覆い被さり、開いた口腔で捕食をはじめる。
ってことで今日はてきとうモンスター紹介ついでの一枚。
うちだと牙っぽいものって獲物が逃げないようにする「滑り止め」とか、より素早く呑み込むためのマニピュレーターみたいなものなことが多いですね
このニムバスのような正体不明系のクリーチャーは、ワールド支配を一定以上進めたエキドナが侵略手段として召喚していることがほとんど
こうして見かけたときは、一定以上エキドナ侵食が進んでいる…ということですね。
からだ練習 さっちゃんキック

油断すると太腿とかがついつい太くなりやすいサチホ
夏に溶けたり サチホ飯を作ってたり ⊿を飼育したり 戦記で自機になったり。
今は結構色々やってるさっちゃんですけど
じつは元々「アニメでしか見ないようなやたら細い体型を描く練習用」ってだけで出来たキャラでした。
まあもちろんここのブログがあって、拍手返信担当で とか色々な要因もありますけどね
チクセキされた時間はダミー人形をもヒロインにするのですよ
なおキックはしない

λ投げはサチホ最大奥義。
うまく上投げして複数の敵の間でバウンド多段ヒットさせると気持ちいいです
呑まれリューチャン 姫さまとかサチホ練習用


今日は宇宙刑事さんとかシスターさんとか。…しかしなんで堕ち系が多いんだろうねえ
今日からテーマ変更になったセールはファンタジー系

新しいのでは通常戦闘の丸呑みがえっちな深淵さんとか

なつかしいところでは黒井x竜胆さんのVORACIOUSとかお買い得
このぐらいの時期だと、触手は触手なんだけど消化への制限時間と焦りとか、こまかいとこが丸呑みしてたり割とよいかんじ

3D動画系だとこれとか
最終的に丸呑みではなくなってしまうものの、中間シーンまではかなり丸呑みっぽい感じ

魔獣士さんもお買い得になってますね。
胃袋ずるずる、リューサンさん

マモノにやられたら、生きたまま呑まれて狭い胃袋へ押し込まれてしまうのよ。
外から見ても人間ひとり分には余裕がないけれど、内部は見た目以上に手足を伸ばす余裕もないくらい肉襞でみっちり。
たとえ全力で暴れたとしても、ゴムのように柔軟な肉壁は押し込んだ部分だけがぐにゅりと歪んで抵抗を押し殺してしまいます。
そして、それほど柔軟であっても周囲は厚く筋肉質に覆われた層。
エモノを感じ取った消化蠕動は、全身が揉み砕かれる程に激しいもので。
どんどん粘液塗れになってゆく肢体は、擦れあう肉襞の間をぬるぬると往復するばかり。
ずりゅずりゅ、蠕動で延々掻きまわされ続けるうち、肌はふやけて馴染んで、どんどん滑りやすく奥へ運ばれやすく…
食物の受け入れを感じ始めた胃器官の動きは思いのほかに激しいもの。
不随意器官の胃そのものにとっては… 入ってきたものが他の食事でも、生きた人間でも 区別などないのですよ。
ちょっと練習ひめさま

姫さま、立ち絵のお顔がなんか薄い(?)感じになってしまうので練習量増やし中
立ち絵さえうまくいけば あとは問題ないのでうまくいくはず
そんなかんじで、数日くらい 本日の一枚に姫さまが増えたりするかもしれないです。
ストックはまだまだあるからそんなに増えないこともあるかもしれないですけどね
さっちゃん

カラテ・ジツの構えだ!
さっちゃん自身はカウンターが得意なイメージなんですが、
なんかわりとこう、その場のノリと勢いで小器用になんでも使いそう。
ボクシングだったりカラテだったりカポエイラだったりするのは 単に調子に乗ってそれっぽいアクションしようとしているだけです
キックキック

右へ左へ

サチホキックは破壊力
さっちゃんだとブラー代わりに炎が走るのがよいところ。
どうやって炎を出しているかというと 気合です。
キアイ=ジツは日本に古くから伝わるヤマトダマシイ理論なので たぶん大丈夫。
さておき
ほんのり薄めですけれど、今日の更新はこのあたりで。
リューサンと軟体系クリーチャ / さちみりキック

ララウィスさん。なんとなくフレッシュとかついてたころのプリキアさんっぽいよね
ジジさん前回は着衣+ガチユリだったですけど、こっちは普通に凌辱系

WASD移動、マウスで照準…と、どこかのガンジョンみたいな操作の2D弾幕STG。
操作に慣れないと絶望しますが、慣れれば存外さくっと終わるくらいのボリュームです
丸呑み系の敗北も何種類かありました。ただテキスト的には快楽強要系が多め?
腸内部のような繊毛肉壁にみっちり的な画が多めな印象ですね
お値段高めが少々気になりますが、けっこうお得感はあるかも

そういえばこれもアプデでダンジョン追加とかされたようですね。
新規ボスも1体追加。追加ダンジョン10Fで待ちかまえています
まあDLはそんなカンジですがさておき今日は見習いsのリューサンのほう

ぶよぶよした肉塊モンスター。足元付近からがばっと急襲
両足はヌルヌル蠢く舌に巻き付かれ、それ以外の全身もねっとり粘着質の粘膜に動きを邪魔され… ってかんじ
ワルキューレたちは見習いと言えど、モンスターの方は別にそれにあわせて弱くなるわけではなく。
舌はともかく粘液は突き刺す意味もないし、動けば動くほど身体に貼りついて…
順当に身動きを奪っていくため、なかなか危険な香りがします
力比べは話にもならず、あっというまに引っ張りこまれて

喉肉の奥へずるり‥
収縮しているときには人間が入るなんて考えられない程の幅の肉通路にそれでも全身、簡単に呑まれ。
呑まれる時にはヌルリと滑って柔軟なはずなのに、いざ呑まれた後は元の直径に戻ろうとするのか、指一本動かせない程の強烈な収縮に包まれ。
上へも、横へも逃げられない身体は絞られるようにずるずる、粘液に覆われた管の内側を擦りながら奥へ、 奥へ…
息が詰まる程の長さを飲み下され、最後にどろり、と広い場所へ。

真下にはドロドロに溜まった濃厚な胃粘液の泥沼。
そこへ落ちるのだけは避けたいけれど、ついさっきまで全身がきしむほどに締め付けてきていた食道はむしろ正反対にぐにゃぐにゃと広がり、捉えた獲物を胃袋の中へ振り落とす準備万端。
食道粘膜にたっぷり舐められた全身はヌルヌル。手も、脚も、頼りにならない程滑りやすく。
じわりと弛緩しながら腹へと押し込む粘膜蠕動の淵に辛うじて貼りつきながら、ギリギリまで胃の底を覆う消化沼へ落ちるのを避けようと……
そんなかんじで、今日は3枚組でお送りしてみました
捕まって、呑まれ、最後には胃袋へ‥
こういうの、枚数あるとなんとなく流れが分かりやすいような気もしますよね。
毎日やるのはキツイですがたまには取り入れてもいいかもです
のこりスペースはゲーム頭身らくがきさんです
㍉㍉キック

㍉パンは積極的にチラらせていくスタンス
ゲーム頭身にするとキックさせたくなる症候群というやつです
もしかしたらコナミレディという太古の記憶が呼び起こされているのかもしれないですね
ところでコナミレディのキック、右手足が両方前に出るからベノムストライクと同じモーションだよね
さっちゃんもサチホキック

えぇ‥ジャンプ力ぅ~ ですかねぇ‥?
今日もオムネヘイゲンオオカミは平和です
たいらだから なごむ。
大ナマズ



今日は音声系がいくつか一気に来ていますね

一方、ゲーム系はアウトでセーフなよよいのよいが出てるくらい

せっかくなのでアカネさんとか貼っておきますね
こぼれ話
3すくみ妖怪って最初はジライヤだけの予定だったんですが、じゃあツナデとか揃えたいよねって感じで作ることに
が、しかし 蓋をあけるとそこにはぷにぷにの⊿が……
けっきょく一瞬悩んだ結果、ああいう感じのボスになりましたとさ。
そんな事故物件めいた生物・ツナデ様。何故かシーンが2差分ある特例エネミーになってしまっています。
通常敗北or溜め即死でやや展開が変わるので試してみてね
沼のヌシ 巨大ナマズ

と、それに襲われてる大聖さん。
あまりに巨大なヌシは少し動いただけでも沼水が渦巻くほど。
激しい水圧に翻弄され、無防備の状態で呑まれそうに…
水と一緒に吸い込まれる

ずしり、と閉じて重たくのしかかる口腔。
ぶにぶにと背筋が粟立つ柔らかな感触の舌と、対照的に硬い顎裏に挟まれそのまま腹の中へ引き込まれそうに…
捕食の範囲から逃れているのは辛うじて、伸ばした片手の先ばかり
しかしそれだけの自由ではどうすることもできず‥
そのまま呑み込まれ、胃袋へ。

棍を支えに踏ん張りながらもそのままずるずる、溜まった胃液に落ちそうに…
獲物が痞えたことに気づいた胃袋は倦怠げに、ひっかかった獲物を胃に収めようと、重く大きく、緩慢な津波のように蠕動を繰り返し。
ひとときの無事を得た肢体も支えの棒ごと、じわ、じわ…胃袋の底のほうへ
さてそんなかんじで、最近出会った丸呑みに巨大魚系が多かったからここでも3枚構成でちょっとやってみました
ただ、いつもの勇者ねえさまやミリアさんだとそれらしい対決にならないんで、久々に大聖おねえさんの出番。
元祖斉天大聖なら大暴れ勝利パターンの展開な気がするんですが…
うちの大聖さんは五行山に閉じ込められている間に力を大分失っているので
逆に昔の感覚で立ち回ろうとして大ピンチになったり。
まあ女の子主人公になったらこういうときはヤラレてしまう場合が増えるのもしかたないよね
らくがきさっちゃん 格闘ゲー風味

しゃがみ中キックっぽいやつ
見た目より短いけどガード確反はなしとかそんな感じ
立ち大キックっぽいやつ

通常ヒットからでもしゃがみ中P,中Kがつながりそうなスピニングカカトオトシ
最近作業BGMがわりにスト5の対戦動画みてた関係。
このさっちゃんなら 立大K>屈中K>サマソ>ムーン>Lv3インフェルノ みたいなコンボいける
でも多分、思ったより安くてちょっと寂しいのがさっちゃんです
ひめシチュー / さちみり沢山

しょくしゅ系。密度高めなのでちょっと見どころはあるかも

ベルトアクション風。タイトルが全体的に物語ってますね

表紙おっぱい。
そういえば、2割引きから長く続くセールもそろそろ終わりですね。
みなさんいいものゲットできました?
さておき。
いちばん奥で。

柔らかな姫肌さえ比にならないほどトロトロに溶けた、螺旋上の臓器最奥。
肉とも粘液とも区別できない柔軟な壁に包まれ、滴る体液ごと全身をくちゃくちゃのどろどろ状態へ…
髪一本一本の間も、指と指の間も、肌と肉粘膜の間も
それらを一つに繋ぎ蕩かす粘液の糸で、最早切れ間も境も分からないくらいに。
ゆるゆると脈打つ臓腑の熱に浮かされ
くちゅくちゅとうねくる肉襞にしゃぶられ
残る意識がつづく間、そのすべてが、美味しい栄養として吸い尽くされてしまうばかり。
ってことで今日は姫さまのつづきのさいご
一番奥まで呑まれたら、たとえ抵抗できたとしても脱出不能。
あとはたっぷり、とろけてゆくしかないのよ。
さっちゃんと㍉㍉

練習っぽくいろんなポーズをさせてみる
二人で並んでると戦記感がしますね
単体㍉

ちょっとふわふわしてる
まあ普段から微妙に飛んでるようなものですし。
単体さっちゃん

地に脚ついてキック
格闘は大地のパワーなんだぜ。
くつろぎ

ずっとごろごろしてると意味もなく枕を足ではさんだりしだすよね。
さっちゃんになんとなくいじくられるので、⊿も日々なんとなく満足しています
そんなかんじで今日の更新。
9月はつぶれてしまったし、まあちょっとずつリハビリ量も増やしていかないと な今日この頃でした
ミリアさん

今日はこちら。ドットアニメDEーグライク。
システムはローグライクですが、Lvや装備品はわりとクリアまで引き継がれるのでまったりプレイもOK
ナイフや杖みたいな装備品もありますが、基本指輪=武器、腕輪=防具の認識。
装備品にはランダムでパッシブ能力やスキルが付加されていて、それを合成の壺で引き継いで鍛えていく感じのゲームです
主人公は、本来の肉体を壺の中のヌルヌル空間に封印されてしまっているため分身で探索中。
スキルを使うと次第に封印された本体とのシンクロが高まり、70%超えると画面右上のあたりも大変なことに
Hシーン面では序盤から仕掛けられている「床に擬態したサンドワーム」の罠がいい感じの丸呑み。
レバガチャ抵抗に失敗すると全身呑まれてしまい、逃げられないまま残りHPがなくなるまでヤラレてしまったり
それ以外だと中間ボスの巨大スライムに足先から引きずり込まれそうになったり…といった感じ
ゲーム的にもトライアンドヤラレなプレイで結構みっちりと遊べるので、なかなか良い感じの逸品なのですが…
ただ、構文エラーなどでゲームが進行不能になってしまうことが結構あるので注意。
現状でのプレイには、こまめに拠点へ戻ってセーブをする習慣が必須ですね

あとはこんなのが出てたりとか。
今日はそんなかんじみたいですね
不確定存在エニグマ

がλだったりするとなんかちょっとがっかりする感じ。
それ以前にその器用なにゅーって発生方法はどうなのとか謎自体は尽きないんですが
今日の一枚はミリアさん。

うねくる森の、植物とも生物ともつかない捕食器官に引きずり込まれかけ… な、感じ
ぶよぶよとした肉床に沈んだ足の先はすでにどろどろに潤った臓器の内部に取り込まれ、蠢く蔦肉に粘液を塗りつけられ続ける上半身もじわじわ、潤滑し、ずる、ずる…と。
森も異界化レベルが低ければ凶暴な狼とか、巨大スズメバチとかその程度ですが
異界レベルが上がっていくとだんだん這いずる蔦や食虫植物など異質な魔物が増えはじめ、
さらに悪化すると森そのものが生きて蠢く巨大な魔物に…
そんなSANチェック必須の異界の樹海。
蠢く植物性臓物のさらに奥へ進めば、異変の元凶であるべき存在が鎮座していることでしょう。
今日のサチホ飯はチリビーンズ

別名チリコンカン。
最近スーパーとかでもトマト味の豆缶とか売ってるので、ひき肉があると結構手軽に作れますね
すくって食べよう

そのままでも美味しいけど、トマト缶と合わせるとウマミデュアルストライク。
チリパウダーをカレー粉に変えると豆カレーになって、ご飯のおかずにピッタリの味わいになるのよ
さっちゃんキック

しぱーん。 柔軟ボディ
さっちゃんは割と体幹とかしっかりしてて多少雑に蹴っても身体がぶれない特技を持っているのです
そんなかんじで、ゆるゆるとしつつ今日はここまで。
ラミアとワルキューレ

今日はゲーム系だとこんな、自転車に乗りながら露出するRPGがでていたり。
自転車であちこち、っていうとポケモンっぽいですね

セールでは、白いフードが特徴的な子がお安かったり

触手っぽい丸呑みな譲葉さんがお安かったり。
セールではないですが

最近でていた天空~さんもひっそりとアップデートされていたようす。
スキュラや、腕のないワーム娘なんかが追加されていました
ラミアの拘束

羽交い絞めのように腕へ巻き付く蛇尾は、末端であっても見た目以上に締め付けが強靭。
つけ根を後ろへ引っ張られ、思うように腕を動かすこともできず… な、感じ。
相手がワルキューレとなれば締め付けや拘束も交えじっくり抵抗力を奪って、おいしく味付けしていくのがエキドナたち。
体力をほどよく奪ったら、あとは美味しく。

ずるり、ずるり…
柔らかく伸びる蛇胴部分の内側へ、足先から溺れるように 沈んで。
エキドナの持つ毒も、拘束や締め付けも、視線や芳香による魅了も
妖艶な姿でさえも、すべて獲物をほぐしやすくするための術のひとつ。
多彩な手管に絡められてしまえば、美味しい栄養とみなされたようなもの
その日の飢えを満たすため、じっくり、味わい、蕩かされてしまうのです
エキドナも上位種や女王タイプになるとより妖艶になるのは
ようするにそれだけ獲物を無力化する術に長けるから、かもしれないですね。
昨日と逆にtoXica世界にミリアを送り込んでみる

空飛べるキャラはやっぱダメですね
さっちゃん

サチホキックはしなやか力。
色々柔軟なアクションをしてるほうがラインが綺麗なさっちゃん。
しなやかボディはSTONEもPETERNも乗り越えるのです
と、そんなかんじで今日はこんなところ。
おまけ らくがき

三太郎ゴールド
このくらいになると、特にキャラとか考えてなかったりします。お尻。
蛇とワルキューレ

今日出てるのはパズルゲーム。RPGでたまに見かける、何かにぶつかるまで進めない氷の床パズルをゲームにした感じですね。

これは音声系。イラストの印象よりも甘やかしてくれるタイプ?
最終トラック中の数十秒くらい、少し丸呑みっぽい感じでした。

お姫様がちょっとかわいい

ミリア 大蛇に呑まれる

細く、長くくねった胴の内側を、筋肉蠕動の締め付けで絞られながらずるり、ずるり
視界も、聴覚も、匂いも、肌感覚も…
感じるすべては冷たくヌルヌルと絡みつく内臓そのものの感触。
波のように全身をきり、きり、締め付ける蠕動に包まれるたび、どくり、どくり、鼓動が芯を揺さぶり
ずる、ずる、狭い消化道へ押し込まれるたび、壁面からにじみ出る体液が一層肌へ塗りこまれ
進むことはあっても、吐き戻されることのない一方通行。
深みへ流れれば、流れるほど濃密に感じる周囲は、消化管という環境が液化した中へどっぷりと溺れさせられているかのようで…
にちゃ、にちゃ かきわけ
ずる、ずる 押し込まれ
とろ、とろ 溺れ
ぬるり、ぬるり。 と
いうわけで、今日は蛇っぽく攻めてみました
生きたまま呑まれ、まだ意識があるまま体内の消化管の感触を全身に刷り込まれる
…なんて言うとちょっとエロス感がアップする気がしますね
ミウラのひみつ

前々からどことなくウミウシ感あるとは思ってた⊿
もうじきスプラ2も発売だけれど、Switchは今もまだ全然手に入らないみたいですね
色々便利に遊べるハードなので、マリオデッが出るくらいまでには買いやすくなってると良いんですけれど。
サチホキック

いぬなのに猫脚。狼だけど
さっちゃんはフレーム単位の見切りとか、めくり中Kとかそういうのが似合いそうな子なのでキックは得意なのです。
ミリアもキック

でがかり。
ゲームによってはこのフレームに謎の攻撃判定が発生してしかもしゃがみガード不能だったりするので怖いですね
二人一緒

並ぶとなんかキックの練習って感じになりますね。
なんだかんだで、軽くじゃれついてる時が多いふたりなのでした。
アカネとサチホとほそくなるやつら

今日はこんなM向けが出ていたり、

あとはこんなのもちょっと人気あったみたいですね。耳元囁き系はなにげに人気安定ぎみ。
こういうのについては決して直球ではない、そんなしっとりな距離感が良さって気がします
さておき。
今日はちょこっとめに、アカネさん。

船上にて、進路を邪魔する大入道との戦い。
妖怪でも海というとやっぱりこういう大入道とかアヤカシとか、でかくてヌルヌルした生き物が多いイメージ。
タコといえばドラゴンズクラウンにも、スタン中にタコアシに捕まると水中に連れ去られる(即死)攻撃とかもあったり、
普通に戦うだけならいいけれど、船をひっくり返されたり、海に落ちたり、捕まったり、なんかすると…
やっぱり、いろんな意味で何かのフラグな雰囲気。
どこそこの地方には巨大なアレがいるとか
あそこの洞窟には正体不明の真っ白なソレがいるとか
そういうフラグもやっぱり、あればあったで色々気になるところ。
もう一枚アカネさん

おっぱい
なんでもないです。
こういう拘束とかもまた別の意味でフラグ感。
余計に絡まる前にさっさと抜け出さないと、動けない状態のまま糸ごと手繰りよせられたり…
そのままいろいろ、されてしまいそうですね
キックだ! さっちゃん

空中下+X
頭上側の判定が大きいから地味に対空にもなるカカトアタック。
火力はあれど、着地まで操作できないスキが大きな技なので、
状況次第でオーソドックスに地上ワンツーコンボから立ち回るほうがいい場合もあります
常に攻めきって勝つというだけでなく、
時にはあらかじめ安全地帯を確保しての立ち回りが、対エキドナ戦のコツなのですよ
タフな相手には特に重要ですね
身の危険を感じるマスコットたち

λはなぜ敢えてそのリアクションを選ぶのか

⊿もこういうところはなんか謎生物な気がします
いっぽうミリア

やられそうになるまえにやっとく構え
こうして今日も矢のついてるラミアが量産される