ナイトメ

淫魔につかまった女の子の脱出ゲーム。
脱出ゲーとしては構造が単純で、手前部屋に戻ってフラグを立てる…というようなことはなくそこそこな難易度。
基本は触手ですが、シーンの中には丸呑みもあり、サンプルで画像が見られますね。
謎解きがどうしても解けない人のため、☆ネタバレ解答集☆を作ってみました。
どうしても答えがわからない、ときにご利用くださいませ。

今日はそのほか、エルフと触手な逃げアクションが新作になってたり

こっちはようまえんの二次創作みたいですね。
深海エキドナ ナイトメア

見習いちゃんがエンカウントしています。
ナイトメアは、名前のとおり悪夢のようにゆったりと緩慢な動作のモンスター。
しかし、動きに油断して近づくと大きく広がる口で一瞬にして、体内へ吸い込まれてしまうことに。

ナイトメアもやはりあまり意思や感情のなさそうなタイプ。
ゆったり、ねっとりと本能のまま、自らに近づく獲物すべてを飲み込んでしまう存在。
透き通った胴部は外からも中からも向こうの様子がわかるのに、全身包む粘膜はねっとりと重たく絡み付いて身動きもできず。
視覚的にはうっすらと輪郭が見えるだけの肉襞から少しずつ、ぬるぬる、とろとろと体液が滲みだし。
呑まれるときは一瞬でも、中から逃げ出すのは一瞬とはいかないもの。
たとえ脱出できたとしても…
体内に囚われている間に奪われた体力や魔力は、先の戦いで足枷になってしまうでしょう
差分で半透明っぽく

そこへ呑まれているのはわかるけれど、外から見えるのは不明瞭な輪郭だけ。
この状態だと体内からは外の様子はあまりわからず、
外の世界から隔離されてしまった印象がより色濃くなりそうですね
のこりはいつもの穴埋めコーナー
KoR'16 サメセンターステージ

ファイッ
全体図

投げ攻撃とかで画面を揺らすとコブンスライムがこけたりする気配。
当時の格闘ゲーは背景の動きが妙に凝ってた気がしますね
さておき、どうも田舎の駄菓子屋みたいな佇まいに思えるサメセンター。

もぶ子たちが座ってるテーブル筐体では酢系のゲームが1プレイ20円で遊べるそうです
アラクネ

今日は学園、孤島な世界のRPGがあったりとか

こちらはなんとなく見覚えのあるヒロインさん、新作はRPGになったみたいです

そのほか、勇者が負けてしまった後のお話だったり

こちらは狐っこ音声作品。耳かき系はやっぱり物理的に耳が気持ちいいのもポイントですね。

怪談系のこれも単行本になっているみたいですね。
蛇女回の後半、何故蛇女が生まれたか真相の部分に大蛇の生贄として生きたまま呑まれる巫女のエピソードが少しありました。
今日の一枚
アラクネに囚われたもぶこ

粘着糸で縛り付けられ、動けない全身。
くちゃくちゃ、貼りつく体内の粘膜に、絡みついた糸ごと全身を柔らかく嚙み解されて
消化液に溶かされれば糸といえどもその拘束力を失うもの
しかし、たっぷりと粘液にふやけた糸はぬるぬる、とろとろと肌を這いずり舐めまわし、
ただ、今までと感触や性質の違う責めへと変わるだけ。
溶けた糸と、溢れる体液に浸された全身はゆっくりとふやけ、とろけて。
やがてねっとり柔らかい粘膜咀嚼にさえ、耐えられなくなってしまいそうで…
アラクネは捕食した人間の栄養で新しい糸を張り巡らせるもの。
獲物を包む網一つにしても…
かつての犠牲者が何人も、溶け込んでいるのかもしれません
のこりはいつもの色々。
愛欲の魔王 アスモデウス

昨日書いたついでに立ち絵っぽく。
基本的には従えた魔植物に人間を襲わせる性質ですが、本体が弱いわけではありません。
土を割り次々襲い掛かる無数の従者との連携は対峙すればなかなか、厄介そうですね。
さらっとサメセンター

今日のさめまんじゅうはソーダ味。
サメ船長のお店はりょなざわ地元民の通う便利スポットになっていました。
ワンドロ的なものに挑戦する予定で40分くらい。
1時間かけるとなるともっと色々描かないといけないのかもしれません
大聖とご飯

西遊ワールドの主食はマントウらしいです。
妖蛇と皇蛛

今日はこんな、モンムスなRPG。
♂のモンスター(スライムなら普通のスライム)も登場するみたいで、そちらは女性NPCを襲うために利用するシステムみたいですね。
ヤマタノオロチと悪魔召喚士

実体化した大蛇の首に飲まれて…
肌に吸い付くような、貼り付く感触の肉壁が身動きを奪い。
苦しいくらいきつく締め付けられているのに、
生肌へ感じる粘膜はそれ自体が液化したかのように、柔らかで…
8つの大首のうち、どれに呑まれたとしても結果は、同じ。
付け根を共有する大蛇が捕食した獲物はやはり同じ本体の中へと、運ばれてしまうのです。
オロチの化身であるひみこ様にとっては、
その一つ一つだけでさえ魔物退治の主役でありそうな8首の大蛇であれ…
獲物を仕立て上げ、弄ぶための指先の延長なのかも、しれないですね。
今日はもう一つ、せしこちゃん
蜘蛛乃皇女は、戦いを競うに於いては少々強大な相手。

太腿半ばまで、下半身をねっとりと暖かく重たく濡れた捕食器内部の粘膜に沈められながら、眼前に迫る皇女は残る上半身の抵抗をもそぎ落とそうと…。
高位の魔物ほど獲物になる人間を弄び、甘い行為で仕立て上げる嗜みを持つものも多く。
そうやって美味を味付けすることで、人の味はより一層良くなるのだ…とか。
そんな狩りの手管に溺れさせられてしまえば…
あとはもう、指先一本さえも蕩けた粘液の沼へ沈んでしまうしか、ないのかもしれませんね。
冬服みならいーず

いいかげんそろそろ出すだけ出しておこうってことで冬服になってみました。
冬も活動するエキドナとなると寒さも武器のうち。
そんな寒冷を克服するのも、立派な戦術の一つなのですよ。
うちのメンバーだとこの二人が一番冬服わかりやすい気がします。
サメセンターにプリンキャッチャーが入荷しました

プレイは店長もとい船長に申告制。
100円で2プレイ

アームは強いが滑りやすいプラスチック。
⊿のプリン力が試されるのです。
そんな新?台プリンキャッチですが

100円2プレイで取れなかったときにはざんねんプリン1個に化けるそうです。
縁日のソースせんべいにも似たはずれナシ仕様なサメセンターでした。
tag : 丸呑み 肉壁 モンスター娘 セシ子 さまなさん もんむす・くえすと! 見習いさん リューサン 冬服 サメセンター
ねずみちゃん肉壁とか色々

今日はレベルドレイン催眠とか出てますね。

昨日のやつですけどカグラのおっぱいなCG集とかも出てましたね。
先日紹介したクイーンズプレイですが、丸呑みあるやつじゃなかったのでちょっと修正。

アイリさんが呑まれてしまうエンドなのはこっちのほうでした。
λのこしかけ

真っ先に刺されそうな気がしないでもないのでよいこは真似してはいけません。
だんだんカラッと秋らしい天気になってきました。
シルバーウィークも近いですし、このまま晴れ間が続いて欲しいところ。
デイリーミリア

とぶよ
そんなわけで今日はねずみちゃんです。

獲物が入ったことを感知して、ゆっくり震えて消化液を滴らせはじめる粘膜の壁。
水滴を被った部分はヌルヌル、とろとろと滑りやすく、溜まった液体に浸り続けた衣服はふやけたように、形を失い始めて…
やわりやわり、蠢く空間。
とろとろ、熱い体液に浸された身体はゆっくり、ゆっくり、
まるで熱で感覚が麻痺するように、境目がわからなく、なっていって…
体内に納められてしまえばそこは、生きた人間ではなく飲み込まれた餌を処理する世界。
滴る胃液とか、溜まっていくヌルヌルとか、そういうのは胃袋感があっていいような気がしますね。
アナザーリューサン

こういうちょっとしたアクションポーズとかも好き。
高山まわりの戦闘などはどちらかというとリューサンの担当なイメージ。
元々大型タイプや飛行タイプとの戦闘を想定した装備のリューサンなので、開けた場所のほうが戦いやすいのかもしれません。
りょなざわシティマップ

ゲームのステージセレクト風味。
たぶんサメセンターはアイテムショップ
そこへエキドナ空間が出現するとこんな感じに

こうなるとエキドナフラグ。

ほっとくとたぶんこうなるので、こまめに退治しないと街のほうがえらいことになってしまいますね。
そんなサメセンターの一日

最近はイカが仕入れに並ぶ日も多い。
なおさめまんじゅうに混入されているシオカラは船員たちの手作りだそうです
サメセンターとレースゲーム

今日はこんな感じのとか。
シンプルだけど、なんとなくちょっと良い気がします。
サメセンターに新筐体入荷

何故か化石クラスのレトロ基盤ばかりが流れ着くサメセンター
私の思い出のレースゲームはFCのエキサイトバイクでした。
皆さんの思い出のレースゲームは何ですか?
さておき。

イシス様含め、最近のカラーをPixivにまとめておきました。
あの絵が見つからない なんてときにご利用ください
現在作業中なおまけは、こんなかんじ

ちょっとダンジョンが1つ分ぐらい増える予定で。
まだまだ仮なので、これからがちがち組み立てていこうというところ、ですね。
ところでさめ船長

サメは軟骨魚類
と、いうことは
水揚げされると本来こうならなければいけないのではないだろうか。

本人により硬く否定されました。軟骨だけど硬派な船長です
サメセンターでは今日もギセイ募集中。
ヒロイン枠週3時間~8時間 時給1,180円より
超過勤務手当なし、夜食まかないはあり枡
って感じで、最近だらだら気味ですが今日も更新はだらだら。

アルマさんもだらだらな一日。
水ようかんさんはここ数日のような暑い日にはぴったりかもしれないですね
さむいのです

今日は女騎士さんとか。
オークさんもあいかわらず現役みたいですね

そのほかではこんな、魔法少女系があったりしました。
あとは☆MARIMO WORLD☆さんちの毎年恒例エイプリルとか。
終盤のドラゴン敗北で丸呑み、なんかもあったりしましたね。
今日もシンプル系で、ワーム。

捕まってしまえば、分厚く柔らかいゴムを被せるかのように、ずるずる、ずぶずぶと…。
一度取り込まれてしまってからは、内側からの抵抗に対しての相殺効果が高い、ぶよぶよとした内面。
ヌルヌルと唾液に滑らされ、元から掴みようのない口腔は一層、呑まれる身体を引き止めるための手がかりを殺されて…。

ずるり、ずるり。
口腔と内壁の蠕動だけで、ゆっくり、じっくり奥に運ばれる全身。
最初は冷たいほどだった粘液の感触も、先に飲み込まれた足先のほうから急速に、熱く。
手を、足を暴れさせても響くのはぐちょ、ぐちょ、と泥をかき混ぜるような音だけ。
ぐに、ぐに…波打つような蠕動と
どくん、どくん…脈打つ鼓動と
そして、全身を浸し、染み込み、全身をゆっくり蕩けさせてゆく消化液の熱だけが…
感じられる世界の、全てで。
その構造は単純だけれど、その分獲物を捕食することに特化したワーム系のモンスター。
単純なだけに、力負けは絶望…そんな気がしますね。
ところで今日は寒い

へたな真冬より温度が低いみたいです。
一部地域では満開の桜に雪が散って美しい景色も見られたようですが…
やっぱり、4月は暖かい方が嬉しいですね。
りょなざわにも寒波の影響

サメセンターはスライム娘たちが凍り付いてしまったので臨時休業。
船長も魚類のなかでは体温が高い方なので、下がると色々厳しそうな気がします。
ってなかんじで

このところ連日更新時間不安定気味ですが、今日の更新。
サチホ家ではしまわれつつあったコタツが大復活を遂げたとか。
プキ資系

今日はこんな、おきつねタイプの淫魔さんに追いかけられちゃうゲームが出てたり。
価格も735円とお手ごろですね。
⊿系商社のプリゼン

1プキ1日1プリンの重要性を説く会合です

お昼には実践
年々高度化の一途をたどる⊿たちのごっこ遊びだ
ウルトラさん 続きの続きっぽい

食べられてしまえばウルトラな力の発揮チャンスも限られてしまいそうですね。
ねっとりヌルヌル、絡みつく体液のソースに全身が和えられてしまって…。
自分と粘液の境界すらわからない。
そんなようなねちょねちょな状況でも、打開策を求めて身じろぎをせずにはいられない。
そうしてもがいている間にも、消化性の粘液は体を侵食し、変身のリミットは迫り…
じわじわと追い込まれていくようで。
その追い込まれてゆく状況さえも、獲物を食料として味付けする行為のように、思えて。
一方じんねーさん

クロウofリッパーがお似合いです。
中二病的には鍛えおわってTHEになるよりもクロウofの段階のほうが素敵感ありますね
そんなじんじんさんの中二カッコイイ成分はスタイリッシュパンツや総受け属性でがっちりカバーされているのだわ。
中二クールとピンチややられの相性は割といいような気がするんですよね
お昼のサメセンター

申し訳ないがサメまんじゅうのビネガー味は不評なんで販売中止だよ。
サチホにもらったお小遣い片手にプリンを買い求める⊿や、冬眠明けで暇をもてあましたエキドナなどでごったがえすサメセンター。
今日も繁盛してるようだけど、せんちょはだんだんてんちょになってきているような…?
りょなざわINすると原作とはまた違ったキャラ仕様になるのはある意味しょうがないのかもですね
この場合どこに原作があるか行方不明なのが若干問題な気がしますが
そんなサメせんちょ ギセイは今も募集中です。深夜時給1150円↑ 週2日~
そんなわけで今日も遅れめ、いつもの更新でした。
ママン

ちょっとネタがなついよママン
久々ミナライーズ

今日はこれが気になったりしました。でもこのサムネの子は敵キャラだったような気が…
敵でもかわいいと癒しキャラになるのは全国共通なのかもしれないですね
ランチタイムinサメセンター

マスコット用のランチメニューのほうが単価が高いふしぎ。
とはいえ、牛丼はなんだか安すぎる気もしないでもないです。
そんな今日は
アラクネと見習いちゃん

蜘蛛糸で壁にぺっとり、拘束されて。
まだ抵抗できるうちはいいけれど、そのまま負けてしまえば糸で身動きできない状態のまま、美味しく戴かれてしまいそうですね。
見習いちゃんと、肉壁

生きたまま体内に飲み込んで、魔力も生命力も余さず搾り取るのはエキドナたちの得意技。
ぐにゅぐにゅ、肉壁に全身丸ごと揉みしだかれれば、肉体的にも精神的にも、いろんなものを絞られてしまいそうですね…?
上半身を包んでくしゅくしゅ、捏ねようとする壁は熱くて、蕩ける感触で。
下半身を下から包み蠕動で押し上げる床は重たくて、溜まった胃液がトロトロで…。
そのまま、上も下もわからなくなるくらいに、くちゅくちゅ、ぐちゅぐちゅ…。
それは、自分の境い目さえ見失ってしまうほどに、丁寧で、柔らかくて、蕩けるような…感触で。
せっかくなので竜さんvsハーピー 空中戦も。

槍杖を使った跳躍での勝負など。
高所に陣取るハーピーさんはやはり、地上から戦うのは大変。
ミリアのように空を飛べる戦士なら良いとしても、そこまでの魔力を持たない戦士にとっては結構いやな相手っぽいですね。
でもハーピーたちにはその特質から、逆に攻撃され慣れておらず打たれ弱い一面も。
いかに先手を制するかが、そんな空中戦のポイントになるでしょう。
そんなかんじで、今日は久々見習いちゃんs更新でした。
ブログのキャラもずいぶん増えてきて、ここでしか見られない子も割と多くなってるかも…?
おまけλ

λとDDRの妙な親和性に関係者も困惑を隠せないもよう。
大蛇とシスター

ムーン王女ちゃん。ここの王女さまはやっぱり、かわいらしいですね
そしてここ暫くやっぱり、ドラクエな感じのDL作品が増えてきているような気がします。
ぷきのは魔剣シン・ブンシー

ポクられた仲魔は⊿をおうちに送り届けるためにPTから消えてしまいます。
地味に強烈
今日もシスターマリア。

アヴァドンの大蛇に捕まってしまいました。
喉の奥にはひどく柔らかで肌にぬっちり、貼りつく無数の触手状粘膜。
じっとしていても、ずぶずぶと全身がヌルヌルの海へ沈められるだけ。
下半身はすでにねっとりした感触に包まれて。
自由になる片腕を伸ばしても、武器にも、命綱にも届かずに。
ゆっくり閉じる、大蛇の顎。
少しずつ遠のく外界の冷たい空気と、
腰へ、胸へと這い上がってゆく体内の蒸気。
そのねっとりとした熱に全身包まれれば、あとは喉の奥へごくりと飲み込まれるだけで・・・。
丸呑みでの触手はただ絡みつき、包み込み、這いずり、捕らえた相手をひたすらに、奥へと引きずりこむもの。
ぬちぬち、どこまでも柔らかな捕食器に呑み込まれるのは…
やっぱり大人しくなんて、うけいれられなくて。
・ ・ ・ ・ ・ ・
せっかくなのでさちみりにもシスターしてもらいました。

じゃーん。
…
「また私だけ男装かよ!!しかもなんか茶色っぽいし」

合うサイズのシスター服がなかったそうです。
じゃあ⊿用が用意されてるのはなぜなんだぜ。
でもなんだかんだ文句をいいつつも、結局水汲みとかやっちゃってるのがサチホ。
ってなかんじで。
ちょっとえっち系な絵が不足気味だったので補っていたらこんな時間になってしまいました。
そんな、遅め更新。
充実を続けるサメセンター

船長は一番常連の背後ギャラリーです。
アルマさん 勇者ちゃん サメ

妖怪に食べられちゃって、触手快楽漬けで…なお話。
基本は陵辱系ですが、ふみひろさんの描写はハードコア控えめで敷居は高くない感じがしますね。
成人商業誌方面ゆえか、描写は基本触手系。
最後は体内からの一撃でなんとか勝利…! という流れでした。
今日はほかに

エルフちゃんは居ないけれどアマゾンさんやソーサレスさんもやられちゃってる誉さんのCG集や

アルマさま、もといもんむすくえの二次創作作品なんかが出てるみたいですね。
せっかくなのでアルマさま

格闘の心得がある子って嫌いよ。普段は鈍いくせに、戦う間の勘だけは鋭いのだから…。
そんなに、本気で相手して欲しい?
そんな言い方の割りになんだか妙に楽しそうなアルマ様になってしまいました。
もしかしたら血が騒ぐって奴なのかもしれませんね。
なんだかんだでルカくんとか、ベリアちゃんとか、せしことか
そんな脳筋(?)タイプ勇者タイプの子ばかがなぜかお気に入りな、アルマさんでした。
そろそろ、あきらめてもらいたいんだけど…?

そうかい、悪いけど、あんまりやめたがってるように見えないぜ?
そんな、「負けたら~」バトルとかそっちのけでガチファイト楽しんでそうな二人。
動ける、返せる、返される。
そんな相手とやりあうと建前は置いといてつい夢中になっちゃうのはよくある話。
サチホさんはミリアと一緒に居る影響で、空を飛んだり素早い相手の対処は割と慣れてる気がします。
そのかわりガチンコな相手との力押し合戦とかは……ちょっと、苦手そうですね
大王イカに捕まる勇者ちゃん

大王イカともなると周囲は吸盤と触手の海、倒さない限り逃げ場所が見つからない…なんて感じになりそうですね。
捕まってしまえば、もちろん昨日の1枚のような状態に…。
海は巨大で食欲旺盛な魔物ぞろい。
ジパングを抜けることができても、勇者の旅はまだまだ先が長そうです。
りょなざわサメセンターの日常

エキドナも通い始めてますます繁盛の予感。
船長さん、海賊稼業のほうはいいんでしょうか?
そんな船長閣下がお怒りのようです

当たり前のように両生種分類だとは思いませんでした。