汁差分

えっちなご奉仕音声作品、ですがシスターさんの絵がなんだかとても素敵。
ぷにむちっとした感じがよいので、折角なのでちょっとチェックしてみました。
こういうのみると別の(
⊿の生態観察

プリンは食べる

プリン1個なら元の向きへ進む
いろいろ作業していたらちょっと遅れ気味になってしまいました。
今日は折角なので、先日のアルラウネxシスターに汁差分を追加。

ねっとり、とろとろ。
やっぱり汁が付くとえっち度が向上する気がしますね。
そんなわけで今日はさっくり気味に
ミリアさん

ふとももと、チラッと見える白い三角形がポイント。
見えてるとか指摘すると隠されるので、紳士はそっと見守る者なのです。
ラミアさん

おっぱい0円は伊達ではなかった。
でもなんか、エキドナさんはこのほうが自然なような気がしますね。
もしかしたらおっぱいも尻とおなじで癒しなのかもしれない
ラミアvsミリア

最後は普通に。
なんだかんだで蛇部分のボリュームが大きいラミアさんは、立ち方次第で結構な威圧感。
これもある意味、一つの因縁のライバル関係なのかもしれないですね
シスターと魔界騎士

メガクラさんの表紙がいいスライムっぽさだたったので。
内容はいつものキルタイムな雰囲気ですが、その分それが安定感かもしれないですね
こんなのも

なんだかけっこうDLされてるみたいですね。

プレイには本編が必要なので、そこだけ、ご注意を。
プキディウス2 ローパーの野望

リップルドーナツが美味そうと評判。
ただ実際ローパーさんが出てくるかどうかははっきりとしません。
アルラウネの誘惑

魔花の蜜は甘い誘惑。
誘惑に囚われたものはそんなアルラウネ奥深くで蕩ける蜜と混ざり合い…
そうして蕩け蜜の一部へ加えられた冒険者たちは、やはり甘い香りで次の犠牲者を誘うのだ…とか。
シスターは流石に魅了耐性はありそうですが、構わずたぷたぷの蜜壷に入れられてしまったら・・・
それはそれで、やっぱりやんごとない感じになってしまいそうですね。
今日はもう一枚、アルトリさんで。

4つ首のヒドラは巨体にふさわしく貪欲で。
首を使った体当たり…と思って盾を構えれば、ぱっくり開かれたアギトの中へそのままごくりと…。
長い首を伝って腹腔部、胃袋までの道は長くても…
大蛇の食道の強靭な筋肉、その長い道を力ずくで遡ることを許してはくれず。
入り口の近くはまだヒヤリと冷たい爬虫類の感触も、
付け根に近づけばどんどん熱く、どんどんヌルヌルした感触が強くなっていって…。
超な魔界の4面にも巨大ヒドラが出てきますが、ここはドグマっぽいヒドラさんに登板して戴きました。
…まあ同じカプコンだし、友情出演ってことで
屋台のエキドナ

アラクネさんのわたあめショップは一部で人気を博しているとか、いないとか。
寒い冬場もゴム質の皮であったかなのはアラクネの生活の知恵ですね。
なんか屋台の裏に不穏なものがつるされている気がするの気にしたら負け
エキドナの皆さんはOLとかそういうんじゃなくてどことなくテキヤっぽい稼業に付くものらしいです。
それもある意味、キャラ?
おまけ

落書きに負けないλ
というかむしろ新たなキャラとして利用してる気がしないでもないです
肉壁カラーとじゃがいもとしすたさん

闘志力さんとこの新作が出てますね。
えっち要素は毎回控えめ、メインはどちらかというとナムコい雰囲気やアクションって感じですね。
しかしモモコさんその連携は武神りゅ
今日はそのほか

こんなえっち系ACTや

妖精さんに騙された女の子が責められちゃうコミック、なんてのがありました。
ダーク妖精さんも結構素敵ですよねー
ジェットスキー

にはくれぐれもご注意ください。
この後状況を把握してから水没する流れ
そんなわけで、最近の活動をちょっぴりご報告。

これは…いったい何村長さんなんだ?
ってな感じで、アカネさん以外でもちょこっと何かが動いているようです。
もう予告は入っているようなので、チェック済みの方はお楽しみ、というところで。
今日は意外と人気の鬼太子ちゃんの肉壁絵をカラーに。

むちむち、きつきつ…。
ねっとり、もっちりした体内の包まれる感触や、
今にもずり落ちそうな、そんなピンチな感触や。
こんな感じで肉で包まれてる雰囲気は、体内の感じが強い気がしますね
しす田さんとスナイパー銃身

意外と使い道が見当たらないスナイプ。
しぬがよいなブラストが引く手あまたですが、アサルトやショットガンも十分強いと思います。
せっかくなのでブラッド隊のしす田さん


とパンツ。
ツインハンドガンはないので、おちゃめなごんぶと金剛粉砕棒を振り回すやんちゃなしす田さんでした。
おまけのラミア寝袋

おっぱいは枕です
エキドナと⊿とアルラウネ

今日はこちら。なんだかとてもすごいドットワークスですね。
ただ、バランス関係やバグで起動しないなどまだ未完部分もある様子。
まずは体験版で動作確認…が確実かもしれません。

いつものニートも。レミリアお嬢様は一体なにを奪い取ってるんですか…!!
エキドナと⊿


エキドナさんの大半はかゆい背中に手が届かないから、背中の手入れをしてくれると嬉しいらしいです。
そんな今日はしす田さんでアルラウネ。
植物性の触手、思考を惑わす蜜、柔らかく抵抗心を奪う女性体の指先。

それらはすべて、人間を捉え、心を捕らえ、「美味しく」仕立て上げるためのもの…。
そんなアルラウネたちに捕まれば、身も心も美味しくされて、戴かれてしまいそうですね。
蜜と一緒に、とろとろの壷の奥底へ…。

濃厚な蜜液と一緒にかき混ぜられて、植物とは思えないほどに分厚い粘膜でくちゅくちゅ、柔らかに咀嚼されて。
そんな風に美味しく、美味しく食べられてしまうのは…
それはそれで、他では味わえない感触だったりするかも、ですね。
おまけの没画像

マダムアンブレラ ってレベルじゃなくなりました。
しす田さんカラーほか

先日のやつですが、これなんかも結構チェックして購入された方が居るみたいですね。
負けて~ はやっぱり浪漫ですね
λのファイアーダンス

口一本で無数のファイアーをさばくのは、逆にむしろ卓越してるような気がしなくもない。
なんで今ハワイアンなのか、はさておき。
季節のほうは完全に冬模様って感じですね。

そろそろりょなざわでも木にマキワラが巻かれたり、大規模な町内λ取りが行われたりする季節。
こうしてだんだんλの存在定義がわからなくなってゆく
今日の肉壁はしす田さんをカラーで。

すぐそこに外の世界があっても、届かない。
幾重にも重なる肉壁の層を押しのけるのも、引き裂くのも、難しく…。
手足をつっぱったり、ばたつかせたり。
暴れても、分厚いワームの肉がそれを吸収してしまって、より一層激しく蠕動に翻弄されるだけ。
まるで消化器官そのものが這って動いているような構造の肉食ワームたち。
その体内に呑まれてしまったら…
やはり、色々とやんちゃな感じのことになってしまいそうですね
キタちゃんとねずみ娘

きたちゃんには欠かせない相棒ちゃんですね。
すぐ妖怪のほうにすりよってって逆に襲われそうになって、毎回すんでのところで助けてもらう。
そんな感じの気配がします。
きたちゃんの霊毛マフラーアクションも色々出来そうですね
そんなわけで、今日の更新でした。
サチホ家の食卓

二日目の豚汁は、にんにくをちょっぴり加えると風味が変わってまた美味しい感じになります。
美神礼賛

こんなのが出てました。3Dでもここまでくるとなかなかのクオリティ。
さておき、魔胎空間という表現はなんだかしっくり来る感じがしますね
そのほか、こんな

百合ものも出てるみたいですね。
トポロジー的解釈

さちみりもトポロジー的にはドーナツなので美味しいのはしょうがないですよね。
λの安定感
そんなわけで(?)昨日のミリアをさっくりと、カラーに。

今回はローション風粘液。
ちょっとヌルヌル感が強そうな感じがしますね
ローション風に限らず、体内は粘液のプール。
そんなヌルヌルと服も思考もぼろぼろになるほどにヌチョヌチョかき混ぜられて…
トロトロにされちゃいます。
しす田&ルナさん

最近神喰村に入村してるともっぱらウワサの二人。
もしかしたらアマテラさんとヴィーナスにサンドイッチとかされてたりしそうですね
ってわけで、ここでは久々ヴィーナスさま。

橙色のゼリー体で捕獲され、包み込まれて、くちゃくちゃ…
じっくりと染み込ませ"味付け"されながら、下腹部の捕食孔にずるり、ずるり。
完全に体内に取り込まれれば、その美神が座する"玉座"の一部へと加えられるか…
あるいは、力として、美貌として吸収されるか。
多くを捕食するほど強く、その姿はより美しく。
ヴィーナスの美しさは、そんな呪われた美…っぽいですね。
λの生態 その1

大気中の酸素から素を取り込み、不要な酢を吐き出して生きています。
素ってなんだ
ベルゼバブ人間形態

今日はこんなの。百合とかもあるみたいですね

茶の湯とマスコット

存在自体が禅問答なλには割とそんな日本芸能が似合う気がします。
でも、いちばん大事なのは美味しいお茶を戴くこと。

⊿にはそのへんの心配は、無さそうですね。
さて、今日はベルゼさん続きで

二足形態、もしくは、人型形態。
魔界でも貴族階級になると本来の姿だけでなく、こうした人間形態を持っているものたちも珍しくないのだ、とか。
人型とは言え、その本質は「飽食」。

美しくも残忍なその肢体は全てが捕食器官。捕まってしまえばそれは、まるでスライムのような底なし沼の感触で。
冷たい腕に抱かれ、上質のドレスでも着せるかのように覆われ、包み込むような感じでじわじわとお腹の中へ。
鎧があれば一度ぐらいはなんとか脱出することが出来そうですが、下着姿では追い詰められたも同然。
まるで豹がエモノを追い詰めるようにじっくりと、貴族の「食事」を愉しまれてしまうでしょう。
そんな、魔界の貴族たち。
1キャラあたり2種類のシチュエーションがある って考えるとお得ですね。
しす田さん@おされポーズ

しす田さんにはそこからのピンチやヤラレも含めてスタイリッシュがお似合い。
そんなわけで11月も折り返し。
週末は暖かいみたいなので、一息つけそうですね。
ワームとシスター

今日はこんな感じのが出てますね。ノーパンって設定はさておき、アクションのシルエットはなかなかきれいな感じですね
ポッキー⊿

まとめてぼりぼり食べるのも豪快でいいけど、一本ずつ食べるとまた違った満足感があるみたいです。
サチホ臨戦態勢

耳をみればどれだけ本気の警戒レベルかすぐわかる狼耳の利点(?)。
耳っこは多いけれど、戦闘態勢をとるときにちゃんと耳を寝かせる子は少ないような気がします。
今日はしす田さん。
ワームの餌食

ワームにも色々な種類が居ます。地中に住むタイプ、水辺に住むタイプ、地下に潜むタイプ。
口盤の周りに触手を持っているものは麻痺毒をもっていたり、酸の唾液を吐きかけて防具を溶かしてきたり…。
そんななかでも、特に注意したいのは牙のない口を持つタイプ。
一見牙がないだけ攻撃力が低そうに見えますが、それは捕食拘束系の能力に特化しているという証。
食らい付かれたら、それがどの場所からであっても圧倒的な嚥下力でじゅるじゅる、ずぶずぶ…。
そんな、特化型ワームにとっては標的の姿勢や抵抗などものの数でもなく。
あっという間に呑み込まれて、無数の襞蠢く消化器官へ…。

シンプルな構造だけに、その体内はむしろ強力。
呑みこんだものを色々な意味で蕩かす体液が、身体の力を吸い取り、思考を奪い、くちゃくちゃ、とろとろにしながら、どんどんと奥へ、奥へ……。
そんな、一度捕まってしまえばまともな抵抗も出来なさそうなワームたちには、常に気を配る必要がありそうですね。
それとは似て非なる物体

もはや危険さの欠片も感じられないていたらく
λに寿司の折り詰めを持たせると、どういう理屈かはわからないけれどこういう本能的行動を起こしてしまうといわれています。
おまけ

見習いちゃんの気配がどこかから漂っている
MH4的サチホセット

今日はこれとか。登録画像にいるミミック子さんがちょっと、気になりますね。
オトモλ、それはご主人がピンチになるといち早く駆けつけ

ネタにする
そんなわけでモンハンのサチホはこんなかんじでした。



ちょっと画質が悪いですが、しゃきーん。
頭:ジンオウU 胴:三眼の首飾り 腕:クンチュウSアーム 腰:アイアンベルト 脚:キリンUレガース
尻尾がないのが残念ですが、腰装備でそういうのあったら嬉しいですよね。
さておき
アカネさんのほうは、新しい妖怪雑魚グラフィックなどを戴いたので少し紹介。


雑魚には特殊やられ演出のないものも多いですが、ステージのイメージ作りには大事。
そんなわけで、妖怪さんたちでした。
さて今日の一枚は、しす田さんをカラーで。

蛇のような、魚のような、そんな質感のモンスター。
呑み込まれたら、体内でどんな眼にあってしまうのか……。
更新用の絵はさくさく気味で。
気に入った画像があったら拍手にコメントなど残していってもらえると喜びます ヽ(・ω・)ノ
シスター・マリア

軽快な動きでの拳銃アクションとか、させたいですね。
魔女キャラ

今日はこんな作品が。ドットのクオリティが素敵ですね。
WOLFエディタで作られているみたいですが、ここまで出来るエンジンというのは意外でした。
ゲームのほうは、ちょっと操作にクセがある感じ。
左右移動に慣性がついていたり、ボタンを押す長さでジャンプの高度が過敏に変化したり。
最初のうちは慣れないと思いますので、序盤ステージで助走のつけかた、高台への飛び移り方のコツを覚えながらプレイすることになると思います。
とくに高台は届いたと思ってジャンプボタンを離すと高度が足りなくて落下、みたいになりがちなので「乗るまでジャンプを押しっぱなし」のクセは付けた方がよさそうですね。
攻撃方法はマッチ投げ、近接攻撃、マッチのチャージ魔法の3種類。
マッチ投げは手軽に攻撃できますが威力が低くスライムなどの雑魚でも3発あてないと倒せません。
近接攻撃は一部の硬い雑魚で2発、普通の雑魚なら一発で倒せますが発生遅めなのでタイミングに慣れが必要そうですね。
チャージ魔法は地形以外を貫通して敵を一掃してくれますが、チャージが遅くダメージを受けると解除されてしまうのが欠点。
雑魚フロアでは基本的に髪の毛の近接をメインに雑魚を処理しながら、ジャンプで切り抜けていく形になりそうですね。
ボス攻略
・ステージ1 スライムの体当たりをよければゴリオシでも可能。近接攻撃を当てていき、MPがなくなったら回復するまでマッチを投げる感じでも突破できました。
・ステージ2 ボスの食らい判定は丈夫の女性パーツのほう。ジャンプマッチでちまちまダメージを与えながら、下段に触手が出たら近接で触手ごと本体を斬る感じで。
・ステージ3 強くてまだ倒せていません。水平のかまいたちはしゃがめば回避できるようなので、かまいたちをしゃがんで回避→ジャンプするボスの下を潜り抜ける→攻撃 かな、という感じですが…
そんな感じでゲーム的にはわりと難易度高めな感じでした。
⊿とムニエル

ちょっと中二っぽい雰囲気を出してみたものの美味しいだけだった
今日は舌の上のしす田さんをカラーにしてみました。

にゅるにゅる。
たっぷり唾液のソースで味付けされて、そのまま喉の奥へ…。
生きたまま食べられてしまうのは怖いけれど、舌や喉やその奥というのは何かすごいエロスがあるような気がしますよね。
さておき。
そろそろハロウィンってことで魔女さんを特集してみました。
ウィッチさん

中章のアイドル、ウィッチさん。CG差分も全キャラ中随一のボリュームですが、やっぱり一番のイメージはミニマム担当。
次回はお口でも色々してほしいですね。
猫の魔女さん

こっちはなんだか優雅な感じに。
ネズミを見かけたら、美味しくいただいてしまいます。
魔界のマジシャンさん

なんだか一番トリックオアトリートしそうな感じですね。
でも、最初からトリックする気で襲ってくるので注意が必要。
魔女

痴女はお帰りください。
そんなこんなで、今日もいつもの更新。
もう10月も終わりな雰囲気になってきましたね。
エルフちゃん⊿と邂逅する

とりあえず、フードにしまってみたようです。
意外とジャストフィット。
スタイリッシュ

村上さんの触手姫は、こんなところへ移籍してたんですね。
なんだかあいかわらずで、大変なことになってしまっているみたいです

こっちはサムネのてゐちゃんが可愛いかんじですね。
優曇華とイチャイチャ本みたいですが、ふたなりなのがちょっと惜しいところ。
マミさん

スタイリッシュとパンツは切っても切れない関係にあるのです。
まどかマギカ新劇場版もはじまりましたね。
マミさんのスタイリッシュパンツはどうなのか、ちょっと気になりますね。
きょうの肉壁はしす田さんで。

滑る足場、溜まった胃液に落ちそうに…
悪魔の体液は、人間の理性を狂わせる魔性の液体。
溜まったその濃厚な沼に溺れてしまったら。
そのまま、とろとろ濃密な体液ごとかき混ぜられてしまったら…。
どんな風になってしまうのか、それさえ、わからない感じになってしまいそうですね。
そんなこんなでやっぱりやられてばっかりな気がするしす田さん。
新キャラはそうなる宿命なのかもしれません。
旅の商人トルネさん

ぽんやりとしたオーラが特徴なトルネさんは、町々を渡り歩いて武器や道具の行商をする商人さんです。
縦縞 帽子 ちょっとふっくら体型
どこかで見たことがあるような気がするけど、きにしてはいけません。
旅の最初といえば…

ここでは皆がつまづく大ミミズ先生。
ちょっと反応が遅れているスキに、頭からぺろりと呑まれて…
なんだか、そんな肝心な部分が天然っぽい雰囲気の漂うトルネさん。
もしかしたらそのうち、いろんなとこで行商を始めるかもしれないですね。
その後の酢モン

なんだかよくわからないうちにクリアしていました。デレデレデェェェェン
Sミアさんとかリディアとか

陵辱系。でも、わりと丸呑みっぽい雰囲気もありそうな感じですね。
昨日はこちらも意外と人気。

ふたなり系ですが、シンプル操作性と案外しっかりしたゲーム性でけっこう遊べる感じ。
ギャラリー自体は突き進んでいれば開放されますが、トゥルーENDを見るにはフロアごとの謎解きをこなしていかなければいけないのでちょっとハードモード、って感じですね。
丸呑みなどはなかったですが、中盤にわりと肉密度の高い触手系があったりしました。

先日はランス01なんかもDL販売開始されてましたね。
シィルさんのもこもこヘアーに癒されたい方向けに。
そういえばシィルさんも地味にモンスターの体内ダンジョン経験済ヒロインの一角なんですよね
そのほかには

人外さんの総集本なんかが出ていたりしました。
きょうの⊿

オムレツをつつくとぱらっとほぐれてオムライスになる。
⊿じゃなくてもあのぱらって感じが好きな人は意外と居そうな気がします。
さて、そんなわけで今日は久々Sミアさんから。

ぐちゅぐちゅ、にゅるにゅる…。
その狭い体内への入り口に包み込まれてしまったら、あとは永遠に堕ちるように、分厚い肉の粘膜に呑み込まれるだけ…。
顔を飲み込んでしまおうとする重たい粘膜、脚を押し上げ逆さに押し込もうとする厚い肉壁…。
腰を突き上げるような姿勢さえ、熱さとヌルっとした全身刺激の前では気にする余裕も、なくて。
そんな感じで、喉の奥へと呑み込まれる瞬間。
この後はぐにゅぐにゅ、蠢く蠕動で奥へ送り込まれてしまいます。
今日は幼リディアも肉壁で。

ずるずる、にゅるにゅる…。
細かい襞が無数のさざ波となってうねり、這い上がろうとする小さい体を蠕動で、むしろ奥底へと飲み込んで…。
力を入れれば入れるほど、襞の中から滲み出す粘液が手足を滑らせて。
気を抜けば肉壁のうねりに挟み込まれて、さらに熱く、さらにトロトロの奥に運ばれて…。
3歩這い上がるたび、4歩ぶん捏ね潰されて。
トロトロとした体液で、次第にどこもかしこも、ヌルヌルになってきて。
どれほど抵抗しても次第に奥底へと送られてしまう…
そこは、捕食者の消化器官。
食べられてしまったエモノを逃がすようには、作られていないのです。
成長後も、幼女時代も、どちらにしても丸呑みやられの多そうなリディアさん。
考えてみたらリディアもある意味魔法少女なので、やっぱり魔法少女や戦うヒロインとの相性がいいのかもしれないですね。
ハードラックとダンスなら、チップは弾んでよね。

退魔さんとは別方向へ発展中なしす田さん。
好物はピザとストロベリーサンデーとかそのあたりっぽい雰囲気がビシビシとただよい中。
得意のスタイリッシュアクションや、悪魔に狙われまくる不遇フラグもある意味そのへんが理由かもしれないですね。しす田マストダイ
しかし冷静に考えるとピザとサンデー好物ってかなり食生活偏ってる気がしてなりません。
酢モンとステージ3

しゃがみましょう。
私服のしす田さんとか

こんなノーマルなレイマリは久々…って感じで普通にゆりゆりえっちな東方本。
こうした百合作品も最近、すこし増えてきて素敵ですね。
今日はこんなのも

微リョナありのえっちアクション。難易度は高め。
長時間プレイするとメモリを大量に消費する(2GB超)様子なので、こまめに本体を終了するなどの対策が必須です。
その仕様のせいで通しプレイは難しいので、同梱のコンプリートセーブデータを使ってやられシチュエーションや単品ステージをプレイする程度になってしまうかも。
EASYでも普通に難しいですが、やった限りの範囲で攻略
↑Xの打ち上げで敵を浮かせ、反撃を封じて威力の高いC4連を当てていく感じが基本。
飛び道具はガードしながらやりすごすか、→Xの突進で飛び道具をかき消しながら突進。
突進攻撃出し切りはスキが大きいので↓Xのバックステップでキャンセルしてあげましょう。
色々やるよりも、打ち上げコンボで1匹ずつしとめたほうが無難に進める気がします。
丸呑み担当はアイリスアクションに似た感じの巨大芋虫さん。
負けると頭から呑み込まれて、ゲームオーバー時には一枚絵のCGが付いていました。
ところで丸呑みタグが付いてても、丸呑みシーン2つ以上の作品って案外少ない気がしたり、しますね。
さておき。
ジンオウプキ

双剣デュアルマルメターノでニャルガクルガをたおすのです。
ポクられると平和なきもちになってしまうという地味に恐ろしいスキルを備える⊿でした
今日の肉壁はミリアさんで。

尻。
ミリアといえば尻ですね。
どこを押してもねちょねちょ、粘液溢れる体内。
そんなヌルヌルで全身染みてしまうのは、やっぱりエロスな感じ。
脱出も難しいモンスターの体内に溺れさせられていれば…
全身、とろとろにされてしまいそうですね。
しす田さん私服

むしろ制服。
シスター服を脱ぐと、意外とちょこんとした感じでかわいらしいですね。
退魔さんと

あるいみ東洋西洋退魔コンビといえるおふたり。
でも見た感じ凸凹っぷりは先輩と大差ないようで……
大抵のキャラとかみ合うと、退魔さんが苦労する未来が見えてきますね。
でもクールで探索能力が高そうな退魔さんだけに、ベストな組み合わせの相手が見つかってしまうと事件らしい事件がさくさく、解決しちゃいそうなのでこのほうがいいのかもしれません。
せっかくなので

シスター服が似合うキャラはゴスロリが似合う法則。
もともとゴシックホラーは魔女やシスターと相性もいいので、そういう関連があるのかも。
ゴスロリでもガンカタ

ふわふわした衣装で華麗なアクションをすると見た目の派手さがとんでもないことになりそうですね。
でもしす田さん、勝ったつもりの砲火後ティータイムはフラグなのでやめておきましょう。

未来の後輩に、私からの忠告よ!
そんな今日の更新でした。
気温の変動で体調も崩しやすいですね。
寝る前には布団の枚数の調節とか、お忘れなく。
エルフちゃんとしす田さん

モンハンさん。キリンさんとかナルガさんとかアスールガンナーさんとかがえっちな目に遭っちゃう様子。
そのほかでは

こんな、マンドラさんに絞られちゃう音声系があるみたいですね。
駄菓子コーナーでハイレモンを見かけました。

いつものアルミ包装タイプじゃなくて、三角パックでおもとめやすく。
錠剤の形も、サプリメントみたいな小型タイプになってたり。
味は変わらないのですが、包装や粒が変わるとなんとなく新鮮です。
今の時代でも、やっぱり小学生の遠足といえばヨーグレット派vsハイレモン派の戦いが繰り広げられているのでしょうか。

バナナはおやつに含まないであります!
谷間に含むのも、それはそれで温まってよくないような気がします
今日はエルフちゃんをカラーにしてみました。
汁分おおめ

肉壁を押しのけようとすれば、くぼんだ部分にヌルヌルが溜まって。
包み込む壁面は、それ自体が粘液を含んだスポンジのように、押しやったり引っかいたりするたびにヌルヌルが滲み出して来て。
黙っていてもそんな粘液が徐々に染み込んでしまう…
そんな体内。
ヌルヌル成分多めは浪漫ですね。
しす田さんASHtoASH

雑魚触手程度ならたまには勝たねばなりません。
ってことでスタイリッシュなガンカタアクションで一掃なしす田さん。
スタイリッシュすぎて何か見えそうなのはしかたないですね。
DUSTtoDUST

雑魚はバリバリなぎ倒せても、耐久力のある中型大型雑魚やステージボスになるとやっぱり、苦戦したり、丁寧な戦い方をしないといけなかったり。
最近はH系アクションゲームも流行っているので、そんな勝ち負け両方備えたワビサビ系ヒロインさんも増えつつある気がします。
UHSやアイリス、リピュアリア…
自分で操作できてわりと戦える子がやられちゃうというのもまた、一味違う独特の味がありますね。
そんな今日の更新。
なんだか台風がコンボで攻め込んできてるようで、買い物とか不安です。
シスターが悪魔退治できると思ったら

フラットな女の子がテーマ。みたいですけど、きつねみみでくのいちっていうのも結構素敵な感じ。

そして、なんとなくチェックしているはまい屋さん。
ピンクつよめな触手はなんとなく、目を引く印象があります。
サチホと立体機動

さっちゃんは柔軟だしスタミナもあるしタフなので、立体機動みたいな全身に無茶のかかるおしごとは得意そうですね。
最初のうちこそ「なんだよこれ!無理!ぜったい無理!」とか言ってそうだけど、半日もするとガスでひょいひょい、あっちこっちへ。
そういう部分で適応力が高そうなあたりが、サチホの本当のスキルだったりしそうかも。
しす田さん

灰は灰に、塵は塵に。
エクソシストの基本の台詞ですが、しす田さんが言ってるとなんだか中2な感じがします。
でも相手はドラゴン

魔銃といってもこのサイズに通用させていくことは出来るのでしょうか。
ぬるりと、生暖かい拘束へ囚われて…

蠢く舌は足場と呼ぶには不安定すぎて。
構えた銃で、どこを狙えば効果的な打撃になるのでしょうか…?
強気な子は苦戦ほど表情が輝く ようなきがします。
でもなんかエクソシズム無関係な相手とばかり当たってる気がしますね、しす田さん。
それはそれでしす田さんの味の一つかもしれません
その後のさっちん

顔面の耐久度を酷使するサチホ業。
なんか戦うヒロインっていうよりはルパンなザサードとかカウなビバップとか、そういうキャラな気も。
シスターちゃんがんばりそびれる

暫く前ですが、瀬上さんの単行本が出ていました。
包んで嘗め回す感じの触手責めが良い感じですね。
今日も過去作ピックアップなど。

ゲーム性ではViocideも良いですが、ボリュームではこちら。
いろんな育成方針がありますが、基本素早さの上がる選択を続けることで溜め攻撃のため速度が上がるので最終的にはこれが一番よさそうです。
ひとしきり一周クリアした後もドロップ装備をそろえたり、気が付くと意外と長く遊んでたり。
今日のシスターマリアは魔界植物にやられていました。

離せ、と言って通じる相手ではなくて。
なにか暴れようにも、お尻を呑まれた姿勢では暴れる術も限られ。
捕食のための触手はひたすらに絡みつき、包み込み、生きたまま呑み込んでしまおうと…
ぢゅる、ごぷ

ぬめぬめした筒を滑り落ちて、収まったのはそんな植物の捕食嚢。
動物で言えば胃袋に当たる空間は狭く、花弁以上にぬるぬる、どろどろ。
悪魔や悪霊と戦うことは出来ても、その悪魔が呼び出した魔界植物と戦うのはそう上手くはいかなさそうですね。
シスターの明日はどっちだ。
エルフちゃん

おねむ。
背伸びをしたときのわき腹ってなんとなく、色っぽいですよね。
そんなエルフのしなやかボディは

基本冒険中にハントした肉で構築されています。
ふとももとか思いのほか立派っぽいのは多分そのせい
ドラゴンを料理するときはうなじの辺りをダガーでざくざくするのが定番なのだわ。
⊿と夜食

最近だいぶ気温が下がってきたので、こんな感じのちょっと濃い味が恋しくなってきますね。
具を入れる場合は、にんにく油でさっと炒めて水と粉末スープでかるく炒め煮にするのがポイントです。
サイクルが落ち着くまでは、暫く更新時間が不安定になりそうです。
大蛇とシスター

ムーン王女ちゃん。ここの王女さまはやっぱり、かわいらしいですね
そしてここ暫くやっぱり、ドラクエな感じのDL作品が増えてきているような気がします。
ぷきのは魔剣シン・ブンシー

ポクられた仲魔は⊿をおうちに送り届けるためにPTから消えてしまいます。
地味に強烈
今日もシスターマリア。

アヴァドンの大蛇に捕まってしまいました。
喉の奥にはひどく柔らかで肌にぬっちり、貼りつく無数の触手状粘膜。
じっとしていても、ずぶずぶと全身がヌルヌルの海へ沈められるだけ。
下半身はすでにねっとりした感触に包まれて。
自由になる片腕を伸ばしても、武器にも、命綱にも届かずに。
ゆっくり閉じる、大蛇の顎。
少しずつ遠のく外界の冷たい空気と、
腰へ、胸へと這い上がってゆく体内の蒸気。
そのねっとりとした熱に全身包まれれば、あとは喉の奥へごくりと飲み込まれるだけで・・・。
丸呑みでの触手はただ絡みつき、包み込み、這いずり、捕らえた相手をひたすらに、奥へと引きずりこむもの。
ぬちぬち、どこまでも柔らかな捕食器に呑み込まれるのは…
やっぱり大人しくなんて、うけいれられなくて。
・ ・ ・ ・ ・ ・
せっかくなのでさちみりにもシスターしてもらいました。

じゃーん。
…
「また私だけ男装かよ!!しかもなんか茶色っぽいし」

合うサイズのシスター服がなかったそうです。
じゃあ⊿用が用意されてるのはなぜなんだぜ。
でもなんだかんだ文句をいいつつも、結局水汲みとかやっちゃってるのがサチホ。
ってなかんじで。
ちょっとえっち系な絵が不足気味だったので補っていたらこんな時間になってしまいました。
そんな、遅め更新。
充実を続けるサメセンター

船長は一番常連の背後ギャラリーです。
こっそり新キャラ

アリーナ姫なゲーム。アリーナだけじゃなくてなんだかいろんなキャラが出てきてるみたいですね。

あと案外うちからも数が出てたようなので、ピックアップ。
わりとマニアック系なのでそのあたりはご注意くださいませ。
りょなざわ新名物 ぷきまくらカバー 販売中

装着イメージがどうみても枕ではない気がしてならないです。
UHSやメイデンスノウと、なんとなくシスター流行りっぽい今日この頃ですね。
そんなわけで

シスター・マリアさんは【ちゃんとした】教会所属のシスターさん。
使用者の魔力を弾丸に変える魔銃 トーチ&イクリプス を操り、悪魔や亡霊と戦いこれを退けたり、うっかり退け損なって負けたりするお仕事をしています。
うっかり退け損なって負けたりするお仕事。

中間でくびれた胃袋の上半分は、食べたものをとろとろ、くちゃくちゃとかき混ぜる空間。
だけど、そのさらに奥…下半分は……
悪魔と言っても、体内は人間のそれととても似通った様子。
とはいえ、そこは悪魔の体内。
そんな魔物たちが食べられたものを堕落させるために持っている蕩けるような感触は…
その餌食になってしまった人間にしか、知ることが出来ないでしょう。
はちょさんと合作ルナさん

せんぱいと同じ高校に通っているというウワサが急浮上してきました。
退魔さんといい、先輩といい、りょなざわの高校はキャラの立ってる生徒が多いような気がしますね。
りょなざわ選挙速報

ミリアには政治がわからぬ。