㍉㍉ 粘着 呑まれ など

狐さん2名の拘束やヤラレ中心ミニRPG
プレイ感は

30分かからない超短編ですが、粘液・粘着・丸呑みなど、それなりにいろんなヤラレに出会えます
とくに3回目のボス戦は見た目おおざっぱなミミックだけど敗北シーンの丸呑みはなかなかいいかんじの肉壁感。
敗北時には主人公さん、勝利後の選択肢を間違えた時は相方さんで2パターンありますね
ただ…欠点は主人公さんが強すぎて、普通にプレイしたら負けの気配が全然感じられないあたり
未回収でも、クリア後にすべての演出・戦闘は回想可能なので、
いっそガンガン勝ち進めて回想ルームでif的補完のほうが"わざと負け行動"とかなくてスッキリするかもですね

あとの本日はえのきっぷさんのドウジンシーの方がでていたり。
サークルさん、ソルルイとか最初は異種寄りだったけど最近は対人寄りな様子
個人的には


その他ではねこさんだったり。そんなかんじ
今日はミリアで 粘着蜘蛛糸

手も足もまとめて床にべっとり
動けば動くほど糸がよけいに巻き付いて… みたいなかんじ。
粘着系の拘束も結構えっちですよね。
そのまま呑まれてしまえば…

無防備状態で全身胃袋漬けに。
服も肌も、糸と一緒にとろとろふやけてすぐにでも流れ落ちてしまいそうなほど潤みきってしまい
蕩ければ蕩けるほど
ふやければふやけるほど
柔らかなはずの肉壁蠕動に押し負けて、全身がくちゃくちゃと捏ねられやすい状態に…
全力で抵抗を続けたくても呑み込まれた後はとろとろと、柔らかくこなされる一方。
時間が過ぎてしまったら…
手を出すことさえ、難しくなってしまうのですよ。
てことで今日は㍉さん単体でお送りしてみました。
いろんなパターンあるけれど、やられ姿はやっぱりいろいろメインよね
さっちゃんと㍉㍉

困ったときはとりあえずメインメンバーをジャンプさせるといいと聞いたので。
最近はとりあえずジャンプする系のアニメも比率が減ったような気はするんですけどね
メインメンバーをジャンプ

努力 友情 酢

うちだとすぐにアニマルフレンドパーク的なものになるなあ、とちょっと思うさっちゃんでした。
よく考えると丸呑み系は、襲ってくるモンスターも半分くらい動物園的ではあるかもしれないです