サイクル調整中

今日は天使ヒロイン系だったりとか、

スラム系だったりとか。
同じRPGでもスラム系の内容だと戦闘面重視ではなさそうな雰囲気、ありますよね

雑誌系は価格と比べればコミック本数がお買い得なので、たまに買ってみたりなんかも。
今日はラクガキ系のあれこれ。
ウルトラさん

怪獣に呑まれた人を救出するため等身大になって飛び込んだはいいけれど…
ウルトラ系みたいな全身密着スーツに粘液って相性がいい気がします
でも最近は怪獣も擬人化されて平和なのであんまり活躍の機会がないウルトラさんでした
盗賊ちゃん

地下水路に潜み、獲物を見つけると舌で攻めてくるローパー系モンスター。
分泌している体液には微弱な毒性があり、長く触れていると次第に身体が麻痺して自由を奪われてしまいます。
なので最初のうちはいい感じに戦えていても、長期戦になるとどんどん、回避が難しく…・・・
ピラミッド下層エリアはクリーチャー分多めなイメージ
トラップにひっかかって落とされた大抵の盗賊はそのまま地下に潜む何かのエサとなり、帰らぬことに…
とはいえ上層は上層でより危険な展開なわけですけれど。

上層代表アヌビス
仕える王に対しては忠実ですが、侵入者に対しては容赦というものがありません
囚われれば下層のクリーチャーたちよりもさらに大変なことになってしまうかも
そんな感じで、ピラミッド勢。古代の神秘はこわいお話が一杯ですね
ハーピー

トリ感おおめなバージョンの草案がでてきたので。
下半身が獰猛そうなデザインは個人的に好きです
ハーピーイズ猛禽類

でもストウブに屈す
りょなざわ周辺はまだ、夜は軽くストーブが恋しくなる気温。
あんまりやってるとマスコット枠が増えすぎるので今日はこのへんで。
トラップフロアー

今日はソロハンさん。偶数ナンバーは丸呑み系じゃないみたいですね

あとはカグラで丸呑み系とか

こんなのとかも。
落とし穴トラップ

咄嗟に足を突っ張って、落下を防いだのはいいけれどという感じ。
眼前に広がるのは肉食ワームひしめく地下水沼。
踏みとどまるのがぎりぎりの姿勢であれ早く身体を上へ引き上げなければ、
今にも落ちてきそうな獲物に感づいたミミズたちが次々、鎌首をもたげはじめ…
ってことで、今日の一枚は罠でちょっとデンジャーな状態に陥ってしまった盗賊さん。
盗賊さんの探索するピラミッド地下は、罠と即死でいっぱいあふれてそうでデンジャーです
捕虜λ

助けるとアイテムを出したりするかもしれない
でもこいつがなんで捕まってたり助けを求めているのかはなかなか謎だらけであります。

わざわざ元の配置に戻るあたりもなかなかに謎
さむくなったらストウブの季節。

上にやかんをかけられるタイプのストーブなら、網を置いておもちや干し芋を焼くのがしあわせ感ありますね
干し芋も、はじっこがカリカリになるぐらいまで焼くとほくほくしておいしいのですよ。
と、そんなわけで今日はここまで。
おまけのレザーライトさん

装備不備からの事故でキャンプ送りなんて日常チャメシです