ひきずりこまれ

今日はこんなRPGでてたり。
ダンジョンを攻略してくゲームで、ヤラレは対人が多いみたい

後は今週はこれもでてましたね。妖怪ローグライク 神様なのでロリでも大丈夫。大丈夫?
安定シリーズですが、ローグライクとしては簡単な部類でさほど迷わずクリアできるかと思います

これは表紙おぱんつ

あとは、これの翻訳版が出てましたね。
アクションRPGというのはあまり考慮に入れないのがよさげですが、こういうぴっちりスーツな衣装も時々活躍してほしいです
あと昨日の奴


なんかさっそくボス戦緩和パッチなど出てるようですよ
とはいえ、まだまだ普通につらいんで ちゃんと必殺技3回きっちり持ち込んで、ボスに全部当ててゆきましょう
いやむしろ道中雑魚がつれーわ! って人は…
スライディング中に移動キーをこまかく左右に連打すると、その場∞スラ状態になって、雑魚対処がやりやすくなりますよ
なんだか急に冬になってきましたねー
そろそろ冬も本番。あったかいお布団を用意して待ち構えたいところです
引きずり込まれ中ゴス子ちゃん

蠢く触手は舌のような感触。足や全身に巻き付いて、獲物をさらに奥…消化器まで引きずり込んでしまおうと。
こんな状態では手も指も役に立ちませんし、そもそもMOBのなかでも最も非力なゴス子。 もうどうしようもないですよね
ってことで今日はもぶちゃんsのほうから
ゴスちゃんはなんか理不尽にご無体な展開がちょっと似合う顔してる気がします
というか最近MOBsの中でこの子しか描いてないので、次はいつものもぶちゃんに頑張ってもらおうかしら?
そろそろサバイバーとかじゃなくてヤラレまくってるだけになってる気もしますけどね…
幽鬼ちゃんとミニマムステージ

ミニマムになるのは幽鬼だから、周りはみんなマキシマム。
捕まってしまったら、とてもとても大変なことになってしまいますが……
でも、雑魚オブ雑魚のゴブリンたちはわりと節穴。
隠れながら進んでいけば、ひどいことにはならずに済むかもしれませんよ?
ばれなければだけどね
サキュさん仮画像シリーズ

前ダッシュ すいー
服を着てないぶん、身体の動きでしか個性が表現できないので
できるだけスマートっぽく動くように気をつけていたりします
おしゃれでエレガントなエロねえさんだぞ
本日の稲作枠

ココロワヒメちゃん様
序盤のヒロイン感から中盤の堕ちフラグと順調に「っぽさ」を蓄えていきましたが、後半徐々に不穏になりはじめ
そして田起こし戦車を見た瞬間…「うわあやっぱこいつもダメや!!たすけてアンパンマン!!!!」ってなりました
このゲームにまともなヒロイン枠はないのでしょうか…
…
あ、ゆいがいたわ。
そんなかんじで今日はここまで。
しゆねくすたーい
11/11は丸呑みの日(※たぶん年間362日程度そうなります)

今日はバニー上とか

ヒロインさんとか

キャットなファイトだったり。

セールからピックアップはこちら。UBがいっこあったようななかったような
いわゆるFlashゲーム的な操作感なんですが、慣れるとなかなかいいかんじのゲームです
今日はアバ子さんをカラー化してみました。

上下に並ぶ鋭い牙に囲まれながら、自分の胴まわりよりも何倍も大きな舌にじりじり引き込まれそうに…
一瞬えっちなように見えて、人ていどは簡単に噛み潰せるモンスターに襲われてれる状態。
その牙で引き裂かれたら… 下手に暴れれば自分から鋭い切っ先にぶつかりに行ってしまうかもしれず
でもそうとはならず、怯えて固まった全身はそのまま可食とみなされ。
そうと気づくにはもう遅く 周囲に溢れた唾液と一緒に巨大な舌奥から繋がる喉肉の筒底へ…
丸呑み。
エロスってだけではなく、同時にちょっとショッキングだったりどこかスリリングだったり
そういう風な視線も併せてみていくと…また、そこには少しちがった丸呑みが見えてくるかもしれません
まあほんのり程度なんだけどね
どこかの国の

姫=おっぱいレオタの法則が適用されるマナの樹世界があるらしい
思い付きで描いてみました。
来年春にはリース&アンジェラでPT組んでプレイしたいですね
でちこは…うんまあでちだし。
あ、でもあれもあれで闇闇のイビルシャーマンは全身タイツ小悪魔になるんですよ。
アンジェラのメイガスもなのだけど、そのへんリメイクではどうなるのか
なんとなく尻

こういう絵が出てくるときは大抵とくに何も考えてない時です。尻。
なんとなくセーラー退魔娘さんっぽいキャラになりました。尻。
まあ冬場は尻とかストッキングとかがあたたかな季節ですね。
ちなみにお尻が好きな民族をヒッピーと言います うそです。
ほら、なにも考えてない
冬場なのでλもあたたかになりましょう

なんか違う

もっと違うじゃねえかこのやろう
そんなλにほっこりと内心あったまりながら…
今日はここまでです。 しーやー
㍉なな

今日はこんなの。ゲームボーイ感たっぷりなのが特徴的ですね。ゲームも安定したバランス
とくにBGMは音源からゲームボーイ的で知ってる人には感動的…ってことはこれ、最低でもR-30推定では? さておき

いまは昔なラグナでオンなあの子たちとか

これはサムネ右側になってる1作がわりとよい感じ(でもたぶんショタ系)でした…が、1作だけだし合併提供でやや割高感あり。
ジャンル別キャンペーンとかも始まってますね。
対象は「褐色」「金髪」「ロり」いずれか。 決して「褐色金髪ロり」というピーキーワードではない

たとえばこんなのがお買い得。老舗の「動くCG」系サークルさん

でも丸呑みあるのはこっちのほう
そういえば戦記DXも金髪枠

セール対象ではないけど、気にしている方はこの機にあわせて買ってみてね
バトルINりょなざわ

エキドナが発生しなくとも、ヤツらの刻んだ次元の傷からは時折溢れ出す危険なマモノたち。
そんな魔物を撃退して回るのもミリアたちのお仕事の一つです
空戦チーム、っていって描いてますけど案外ミリアx07コンビも似合ってる気がします
ファンタジー界のワルキューレ、メカ業界のヴァルキリー。あるいみ近い存在なのかもね
せっかくなのでヤラレも一緒に。

サンショウウオタイプのサラマンダーは体表、体内ともに強い潤滑性の体液で覆われた両生類。
囚われてしまうとその潤滑粘液が身体にまとわりついて、どんどん回避抵抗が困難に…
モンスター側は吸着質の舌や大きな口盤で粘液の滑りも関係ない様相。
そのままいけば、何もできないスリップ状態にされたまま呑み込まれて…しまいますよ。
そんなミリアのやられ姿。
このブログではもはや定番中の定番メニューになっているような気もします
もうひとつの定番はサチホ飯

今日は100%オレンジで作る鶏煮込み。
一瞬不思議な組み合わせですが、バルサミコ酢とかワインと一緒で肉を柔らかくしてくれるんですよね
味のほうは別に甘みが残るわけではなくさっぱり食べられる逸品。
気が付くとすっからかんになくなるメニューなので、たくさん作ってめしあがれ
勇者ねえさまと衛兵の服(防:5)

前掛けをつける前だとただのぴっちぴち全身タイツです
ねえさまにまつわるタイツの魔の手はあとをたたない
DQB1で、衛兵♀に僧侶♀服と同じぴちぴち属性をつけた人はえらいとおもいます。
どのくらいえらいかというと、「マリオみたいなACTで次すすむ道のところに一列にコインを並べるのを発明した人」くらい
また随分なえらさですね
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
明日は第二土曜日、いつものぷちっと更新の予定となっております。
潰されたあとのλ

むらいちばんの うどん
煮込み過ぎると水を吸ってモッと復活するのが欠点。
らむだうどん っていうとなんか郊外に展開してるチェーンみたいですね
冬服

今日はエロトラップダンジョンと

エロトラップダンジョンと

こちらは戦闘中拘束からやられてしまうヒロイン系。

あとはなんかこねこねされてたり
…そんなかんじ、みたいですね?
さむいから冬服

りょなざわでも見習いちゃんたちが冬コスに変わる季節がやってまいりました。
てことで、せっかくだから今日は冬服特集

つかまりみならい
ずるずる…と服の中まで這いこまれつつ そのまま体は全体が引きずり込まれそうに。
外側からも、服の内側からも粘液どろどろにされ…
そんなことになれば、半身ほども呑まれる頃にはどこも掴めないくらいぬるぬるになっちゃいますよ
ずっぷりリューさん

頭からほぼ足先まで 一気に。
横から断面的にみれば柵のように並ぶ粘膜の波が、ひとつひとつ独立しながら収縮して獲物を体内へ送り込んでゆきます。
自由なのは足先だけ。でも、足先だけで可能な行動などはなく…
次に何かの行動を起こすことが出来るとしたら、締め付けの強烈な喉を通り抜けて体内へ完全に収まったあとのこと。
そうなる頃にはもう全身…薄手のタイツを着ているのか、粘液を着ているのかわからない位になっちゃいそうですね
ってことで冬服みならいーず

露出は減るけど逆になんかえろい という話もありますが。
いよいよストーブの季節も本格的に接近中。
ちょっとした外出でも「そろそろ手袋いるかなー」って思うタイミングが増えてきました
ミリアも冬支度

やっぱそれ
コタツドテラはどんな時代も、なんとな~く冬の風物詩ですから。
山ごぼう漬けは高いので

今日はヒロハラが出てたり
これ、悪の幹部がヒロインで戦隊ヒーローがヒールなんですね

♀主人公系だとこんなのとか

ゲーム系でもちょっと出ていますね。スライムに絡まれたりしています

やっぱり勇者は総受けの血筋か
今日の一枚は、衛兵♀

肉襞肉壁にどっぷり包まれ、全身どろどろのぐしょぐしょに…
薄いタイツ越しに全身をくまなく摺りつぶされ、蕩かされ
頬も腕も脚も腹も どこもかしこも生温かな粘液で どろどろ。
脚の間から伝って染み出す液体も 内側から出たのか 肉壁に塗り付けられたものか
それとも、既にふやけ始めた自分自身が流れ落ち始めたのか まるっきりわからなく…
って感じでらくがき会ログから補充ぶん。
ねっとりヌルヌル体内空間は… 最終的には、粘液も自分も全部混ざってわからなくなって しまうんですよ。
せしこのぼうけん

異世界転生するエサ あっちこっちの世界のモンスターがたちはだかるぞ。
せっかく異世界転生してるのにチートどころか行く末ミート展開しか感じられないせしこちゃんです。
らくがき百合

宿屋をチェックアウトさせてもらえない。
一緒に旅をする相手はよくかんがえてえらびましょうね
なんとなく描いてましたが…こういう絡みのある絵は結構むずかしいです
ミニマムとか丸呑み拘束はね ほら、あのへんはもう慣れ過ぎてむしろ楽なんだけどね?
今日もぷきのおやつ

…それはオヤツと言っていいんだろうか?
でも、食べはじめると意外と

なんとなく手が伸びて気づくとなくなってる系。
そういう意味ではおやつ、でも良いのかもしれません
まあ、ごぼう=根菜なのでそんなにヘルシーではないけどね
そんなかんじで、だんだんオヤツなのか酒のつまみなのかわからなくなりながら…
今日の更新はここまでです。
カラーとか練習とか連休明けとか。

ポックルちゃんシタッケシタッケかわいい。
北海道方面の方言に癒されたりする そんなシンプルなる内容ですね

あとは なんか生えてたり。東方は昔から微妙に多い気がする
最近は顔のない袴おじさんとかが幅きかせてるんで、むしろ懐かしい系かもしれんですね

ウルトラさんは微妙にピンチ

ピンチ系だとこういうのも。キャラや緊張感?のある雰囲気はわりと好き
ただ内容が対人系なんで、そのへんになるとなかなか専門外になっちゃいますね

書籍系だとこんなのも。なんかこう、アレコレ言わないベタなやつって感じ。
そういえばそろそろ終わりと思っていたセールはあと1週間弱つづく様子




せっかくなのでついでにいくつかピックアップして並べておきますね。
銑鉄ロボ子さんに色をぬりました。

いつもカラーはCi-enだったので、たまにはこっちに置いてみようね
ボレアルクイーンの棲処は獲物の少ない極寒地域。
もとより獲物の少ない土地で、自ら巣穴まで踏み込んでくる獲物など稀も稀。
そんな貴重な獲物は血の一滴も残さず喰らい尽くすため…
傷つけないよう冷気で動きを鈍らせ、丸呑みに。
そんな食性連鎖に囚われば、凍って動かない手足をまとめられ
足先からずるり、ずるり、ヌルヌルの口腔へ押し込められ
基礎体温の低い氷蜘蛛は体内活動も恒温動物に比べ緩慢。
ねっとり蠢く冷たい粘膜に全身を包まれながら、じわじわ、少しずつ少しずつ…
愉しむように弄ぶように、冷えて動かぬ全身を舐めとるような速度で、とろとろの栄養にされていってしまうのですよ。
連休明けはなんか妙な寒涼しさ。
お休み前の猛暑モードに身体が慣れてるせいで、なんかまたちょっとエンジンかかりきらない感に…
平均したら例年並みになるかもしれない連日の気温差かもしれないけど、それならもうちょっと平らにならしてほしい _('、3」<)_グエ-
死の抱擁

つめたい手が命や経験を奪い、吸い取り、肉体までも吸収してしまおうと…
せっかくの勇者ねえさまヤラレ姿がだいぶ隠れぎみになってしまうのがわりと欠点な構図。
ゴースト系は生者の生命に反応し、それを取り込むため彷徨うモンスター…というかエネルギーの残留思念のようなもの。
囚われている間ぐんぐんと生命を吸い取られ、場合によってはそのまま全存在を取り込まれてしまうことも…
ゲームによっては夜間に強化されたり、物理攻撃が効かなかったり…実はそんな強くなくても色々厄介な性質を持ってることが多い幽霊タイプのアンデッド。
ドラクエゴーストは不思議のダンジョンの素早さが印象に強いですね
上位になると倍速行動になって、超加速からの超火力2回攻撃。命を刈り取る性能をしている
らくがき練習 今回は衛兵娘さんで。

ノックダウン。衣装ダメージもわりと蓄積中
単なるダメージだけならいいけれど、
これが粘液攻撃だったりすると足元が滑って立ち上がるのも苦労しそうだし、
しかも消化ダメージだとほっとくだけでじわじわダメージが進行しそうだし。
そういう攻撃が多めの丸呑み系モンスターってもしや、割といやらしい性能なのでは…?
…いや、そもそも丸呑みしてくる時点で結構やらしい性能ではあるか。
あ、個人的に丸呑み後は即敗北とかじゃなくて、若干コマンド入力とか干渉したりできるとワクワクが高まると思います。
操作できる状態で発生するヤラレって やっぱなんか特別感あるよね。 …ある?
そんなこんなで連休明けの今日はここまで。しーゆー
おまけ



全キャラずらし
胃の中ボウケンシャー


![Characters Collection BOOK #006 [Ayakashi] Nekomusume Characters Collection BOOK #006 [Ayakashi] Nekomusume](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ244000/RJ243549_img_sam_mini.jpg)

前作

寝てる間に気が付けばバイオがRE2したり、キングがダムハーしたり色々してたみたいです
RE2はゲーミングPCを鼻で笑うスペックな予感がしたのでG最終形態だけ動画で見てました。
…ドグマのイービルアイが電車に詰まってる。(感想
クレア=サンとか3Dモデルみょうにばたくさくなった気がします。 …きのせい?


カエルの胃袋で胃液ぐっしょり 羽織もタイツも溶けてぴちぴちのどろどろに
獲物を生かすことなんて考えない迷宮生物の胃袋。身動きなんてできるはずもありません
助けてくれる仲間がいるならば望みを託すことはできるけれど、それすらも全滅してしまったなら…
迷宮に付き物の"行方不明"でも、相当に発見が困難な結末になってしまうことでしょう。
骨も装備も、行方を示す手がかりはすべて 呑まれてしまうんですから
まあ折角丸呑みならこういう画のほうがほしかったよねってことで。
異世界転生しそうさっちゃん

初回のみ限定200ポイント 初心者応援パックによりスタミナ・BP回復薬5本つき
まあ、単にうなされてるだけっぽいよね

こういうときはななめチョップで直るとか、なおらないとか。
こちらのほうは大分復活してきました。
ブログを見返すと ほぼ1週間のダメージですね
今年のインフルさんはかなり暴力的のようです
みんなも引き始めたら、気を付けてすごしてね
只今おすすめ転生コースはこちら「ナイフ1本で敵地の真ん中にチート転生、装備はすべて現地調達」です

それ核兵器搭載した戦車とか出てこない?
勇者さん / いぬとタイツ

今日はこちらのRPGが人気みたい。

この作家さん、もチャンピオン系雑誌でみかけた記憶。
普段は一般(?)系、個人発行はアダルトってのも割とメジャースタイルになってきてるのかしら

Proでまた丸呑み系 ...と思ったけど全然そんなことはなかったぜ。

同じ商業廉価系ならこっちのがもうちょっとオススメ


このへんも割とそれに近い雰囲気ですね。
ラフからさくさく。舌に載せられくちゃくちゃ弱体勇者さん

唾液と舌自体の蠢きで全身ぐにゃぐにゃのふやふや。
はやく脱出しないと、すべてのエネルギーを吸い取られ呑み込まれてしまうけれど、
これだけふやけてしまったら…それだけの力が入りそうにもなく。
手も足も出せなくなったらそのまま味染みた飴のように
くちゅくちゅ、ちゅるちゅる…しゃぶり尽くされてしまうのですよ。
とりあえず戦闘用立ち絵まで

武器と盾も装備させてみる。
いいかんじなので、このまま進めていきたいと思います

開発中(※モック)のゲーム画面に載せると、こんなかんじ。
わりと豪快に見えてしまってる気もしますがあまり気にしないでいきましょう
作業上の都合でスカートは着脱式

とくに使い道はないけど。
昨日はいぬの日、今日はタイツの日だったらしいので

せっかくなのでサチホにタイツを着てもらいました。冬って感じですね
あんまり布の多い服は得意じゃないけどタイツ系のフィットする奴なら割と大丈夫っぽいさっちゃんです
気に入ったら全身もあるわよ

それのやつかよ!?
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
おまけ

天地魔闘のなんとか
こっちは星のドラクエで補完されてるみたいですね