寝過ごし明けと 改めてちょこっとゲームの話

DLC分のアップデートがリリースされてました。が、これは先日出てた「スタンダード版」用のDLC。

最初にリリースされていた版を購入してた方は、アップデートでDLCこみの「完全版」になっているので再DLすればOK。
なお追加エピソードにウドンはあるけど丸呑みはなし。
エンカウント雑魚にも丸呑み持ち追加はないみたいでした

あとはお屋敷音声系とか

ネクロマンシー系音声とか ネクロマンシー系…?

あとはこのような借金少女系が出ていました。ボディペシーンとか、CGがなかなかえっち

ちらっと見たら爆セール中 丸呑みもそこそこありのピンチ系
さて昨日は久々の寝落ちでした。不覚
そろそろ疲れが溜まってるみたいなので、どっかで温泉でも行って一度リフレッシュせんとね
ミリアと戦闘中状態異常

小型クラゲのモンスターは放っておくと膨れ上がり、白っぽい粘液をまき散らしてくるいやな敵。
膨れた状態の間に倒すと、やはり破裂して粘液を飛び散らせるので行動阻害効果が高い雑魚となっています
対処法は遠距離から飛び道具で倒すか、あるいは弱点の炎属性で焼き払うこと。
さっちゃんなら炎パンチで燃やせるけど、ミリアにとっては空中敵なのもあってちょっと不得手パターンか
とはいえ弓があるので意外と大丈夫な気もしますけど
RPG系での登場なら特定属性以外での攻撃にカウンター粘液って感じでしょうか
どっちにしても単体エンカウントなら問題ないけど、粘液で抵抗弱体を付与するデバフ
他の強力な拘束攻撃持ちとセットになると急に殺意の上がりそうな感じです
寝落ちとはいえ軽く時間が出来たので、立ち絵やや進行

ビルダーちゃんも無事完成しました NPCは大体揃ったかな
せっかくなので勇者ねえさまと記念撮影

並べるとなんかちょっと属性が透けて見える気がしますね
実際上の方に透けてる気もする
最近になってブログをチェックしはじめた、という人もいると思うのでここでちょこっとだけ紹介

今作っているのはこんなCardQuest系のRPGで、あの有名な大陸が冒険の舞台になってそうな感じのもの
と言っても、システムもシステムなのでそれほど原作重視ではなく、
粘液みたいな状態異常と戦闘中拘束、それに対する抵抗コマンド…といった戦闘中のヤラレと
そんな強力な敵のアクションにどう対策・対処していくか がメイン予定のゲイムとなっております。
今はまだまだイベントCGまわり進め中で、UIはまだまだ未検証のモック状態。
画像も仮画面ではありすが、ここから変化する可能性もしない可能性も多少ありあり。って感じで見ておいてね
なんかCG枚数が多いので進行は若干滞りがちですが
この夏の間に体験版的な1stエンカウントを用意できれば、というのが今のところの第一目標になっています。
天使♀さんおぱんつ

ファンタジーおぱんつは縫製技術の都合でやや褌
おっぱいに比べて練習しすぎ感ありますね
パンツと尻はよいものです。
どうでもいいけど私が尻派になったのは多分GCのバイオ初代と、FF11のミスラさんが元凶な気がする
みんなはどうですか?

λですか?
さすがにありえないな
そんなこんなで、かるい紹介も兼ねて今日の更新はここまで。
しーゆーインザなつやすみ
勇者さん / いぬとタイツ

今日はこちらのRPGが人気みたい。

この作家さん、もチャンピオン系雑誌でみかけた記憶。
普段は一般(?)系、個人発行はアダルトってのも割とメジャースタイルになってきてるのかしら

Proでまた丸呑み系 ...と思ったけど全然そんなことはなかったぜ。

同じ商業廉価系ならこっちのがもうちょっとオススメ


このへんも割とそれに近い雰囲気ですね。
ラフからさくさく。舌に載せられくちゃくちゃ弱体勇者さん

唾液と舌自体の蠢きで全身ぐにゃぐにゃのふやふや。
はやく脱出しないと、すべてのエネルギーを吸い取られ呑み込まれてしまうけれど、
これだけふやけてしまったら…それだけの力が入りそうにもなく。
手も足も出せなくなったらそのまま味染みた飴のように
くちゅくちゅ、ちゅるちゅる…しゃぶり尽くされてしまうのですよ。
とりあえず戦闘用立ち絵まで

武器と盾も装備させてみる。
いいかんじなので、このまま進めていきたいと思います

開発中(※モック)のゲーム画面に載せると、こんなかんじ。
わりと豪快に見えてしまってる気もしますがあまり気にしないでいきましょう
作業上の都合でスカートは着脱式

とくに使い道はないけど。
昨日はいぬの日、今日はタイツの日だったらしいので

せっかくなのでサチホにタイツを着てもらいました。冬って感じですね
あんまり布の多い服は得意じゃないけどタイツ系のフィットする奴なら割と大丈夫っぽいさっちゃんです
気に入ったら全身もあるわよ

それのやつかよ!?
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
おまけ

天地魔闘のなんとか
こっちは星のドラクエで補完されてるみたいですね