みちびかれし

今日はこんなの。2ライン戦闘+投擲武器系ACT 分かる人ならガーヒー+魔界村と言えば通じる感じ
ゲーム面は意外と作られてる感じなので、紹介ムービーあたりチェックしてみるとお得かもですよ

そのほか、どこかの幻想郷が出てたり

悪の幹部設定なえっちする本
そういえば、こちらのサークルさん


新作発売前キャンペーンでセール中みたい。
7月発売予定の新作でつかえる割引クーポンも付いてくるので、ひとつチェックしとくとよさげですね
今日はちょっと寄り道で勇者ねえさま。

キメラの強襲から、そのまま呑まれてしまいそうに…
ここのキメラはかなり猛禽寄りの生態。
高空を周回し、獲物を見つければ一気に急降下して餌食にするため飛び掛かります
その獲物対象に人間が含まれているのは、はたして幸か不幸か
あいやこれ不幸以外ない感じだこれ
てことで今日はねえさま。
ここ数日顔がよく見えないのが多かったので、脚のほうからジワジワ風にしてみましたよ
ところで、これもこれで呑まれてる下半身部分のカットインがあったりしてもいい感じよね
㍉㍉

今日は一回休み。
でもパンツは見せていくスタイル
なんだかんだ戦乙女は後ろ姿が様になる気がするのですよ
姫とねえさまとみちびかれし

コスプレ。
当時の少年たちにゲームの中の女の子という属性を強く印象付けたであろうジプシーの姉と妹です。
勇者なんだからブロッコリーじゃないのかって感じもしますが、まあ…あっちは天空系列だからセフセフ
でもせっかくなのでえっちな恰好はしてもらいました。

アレフガルドでは透明度の高い水晶を重用しています
こっちもせっかく系 アシラさんキリンちゃん

調合失敗 二人一緒にローション塗れ
肌はおろか防具も下着も全部ヌルヌル、肌に貼りついてむしろえっちな透け具合に…
【はちみつ】+【アルビノエキス】→【ハンターローション】
つまり普段ローションを常用しがちなハンターさんは
定期的にフルフルを狩りにいかなければならない というわけです。フラグ
たぶん
【ハンターローション】+【泡狐竜の滑液】→【ハンターローションG】
こんなかんじ
何に使うんですかね?
そういえばMHWはアルビノエキス担当っているんだろうか。
そんなかんじで、今日はここまで。 しーゆー
㍉もしくはダブルクロス

今日はバッドエンドがシミュられていたり

触手もここまで密度があるとちょっと肉壁感ありますねー
とはいえ、責め自体は普通にえぐめの触手プレイなのでそのあたりは、お好みなかんじ。

あとは囮捜査が失敗してたり

きつねさんだったり。今日はそんなかんじ
ミリアとvsサラマンダー

ヌルヌルまみれでなかなか立てず…
サラマンダー、ゲーム内だと雑魚分類ですが、実際このサイズの人食いサンショウウオが出現したらニュースどころじゃないですね
すぐに逃げないとやられてしまします。
表面がヌルヌルなら内側はさらに一層、ぬるぬる。

身動きどころか立ち上がるすら不可能な潤滑体内で服も肌も、粘液に揉まれじわじわ、ふやけてとろとろに
布地が溶けおちればその分、剥き出しになった素肌が直接粘液まみれの肉壁に晒され、
そうなればもう抵抗したり耐えるような状況は一瞬のうちに通過。
…というわけで今月はミリア中心風味。全国何人くらいかわからないけど㍉㍉ファンの方おまたせしました
なんとなくそれっぽい汁描写を見かけたので今日の更新はちょっとおためし兼ね中
といってもものすごい変化があるって程じゃないですが…
まあヌルヌルはわりと重要ファクターなので、たくさんヌルヌルまみれにしないとね。
ところで本日はらくがきモンハン
アシラ姐さん

集会場上位ドスファンゴに打ちのめされ、派遣先の村で終身ガードの道を選んだ半引退勢
…とかいう付与設定はまあ別にいいんですが なかなかカワイイ装備よね。アシラさん
地味にフィギュアVerだけ下着が白だったりします(ゲーム中のアシラ脚はスカートと同じ色)
キリンちゃん

妹属性キリン枠。親戚にキリンさん(キリンR)、キリン様(キリンX)がいるらしい
P2Gとキリンさんパンツがなければモンハンを知らなかった という人も結構いることでしょう
でもうちではおおむねフルフルのおやつ またはG級のおねえさま方のおもちゃです
せっかくなのでついでに曲も設置テスト
☆タマミチャン☆
音源に慣れる用に、素直に耳に頼った結果です
やっぱMHといえばユクモ。渓流。ジンオウS脚。
そんなこんなで、今日のところはこのへんで。

狐といえばとりあえずロリババァ描いときゃええやろ思ってるブログ更新者がおるらしいのじゃ?
うんにょり色々

今日はこんなのが出てますね。2つでていて、本体そのものはどちらも0円体験版って感じ…ですが
おまけで同サークル作品30%offクーポンが付き、とりあえずDLすることで


本編やこんこさんなどがお買い得になります。
クーポン抜きでもここで紹介した方に収録の耳舐めトラックは、わりと囁き控えめのみっちりSE寄り。
同じくあまり台本に頼らないSE系耳舐めだと


このへんがおすすめ
両者ともセリフ成分は殆どなく音のみに集中していくタイプなので、「効果音」として丸呑み画像の後ろに流したりしても面白いですよ。

あとはこういうのが出てたりとか。
…なんか今日はピックアップ少な目ですね?
…

ミリア戦記好評発売中です!
色塗り作業中

背景先に入れとくと急にそれっぽい
今収まってる部分が終点ということもなく、
全身ぐにゅぐにゅ粘液蠕動でほぐされながらどんどん、運ばれていってしまうのよ
じわり、じわりと 気づくころには引き返せないほど奥の方まで。
のんびりさちみり

地球は守るけどビルは守らない。
なんだかんださっちゃんがゲームやってると脇で眺めてるミリアです
お茶の間にゲーム機がある家庭っていいよね
まあ我が家はSwitch家系なのでゲーム機はお茶の間でなく寝床に置いてありますけど
Switchは3DS/Vitaの後継機!
らくがき竜王

原作バージョンのほう。
のっぺりなのもあれなので、ちょっとだけウロコとかリアルめの造形いれてみましたが

これこのへんに乱舞したくなる奴じゃないかな。
ああ…ラオシャンロンってやっぱ元々そういう…?
歴戦ハンターさんでも大砲とかバリスタ使って倒すようなやつなら確かに王の中の王。
でも、それを片手剣一本で単身討伐してくる勇者もそれはそれでわりと人間やめてるのかもしれない
100年後の子孫なんかもう単純な物理で神をねじ伏せてるし…
さてそんなこんなで 今日の更新はこのへんで。Cya
新生龍 / はいしんミリア

これ出てますね。地味にSteamで買ってます。かわいいねこさん2匹と共同生活、何もないはずもなく…って内容
日ごとハプニング選択肢で選んだ側の好感度がアップと、とっつきやすいシステム構成。
なんだかんだ短めだけどキュッと食い込んだおパンツからユウベハオタノシミまで、いいかんじのゲームですよ

アニバーサリーしてたので。このへんのシリーズももう10年来なんですね
D-gateももうすぐ10年なのでだいたい同じ年代

だらだらプレイするRPGでたまに買ってるサークルさん。体験版でも見られる1面ボス排除後に、イベントの丸呑みやられがありました。
MHFのシビレ花なかんじ。けっこう容赦のない内容で、このゲーム中唯一のD系エンドになっています
ただ…そこ以外には丸呑み攻撃、丸呑み敗北はないので購入のほうはお好み、ですね

なぜか最近TS系ヒロインのほうがかわいい子がいる気がする
さて、昨日はせしこちゃんが

せっかく狩り装束に着替えたので今日は狩りにいってもらいましょう。
ターゲットはこちら

ゼノなんとかさん。
生まれたばかりのすけすけ幼?…妖女さんですよ
脱皮直後のように綺麗に透き通った身体は、中を呑まれていく姿が見えやすい

脈打つ管を通って、赤く凝縮した臓器の塊の奥のほうへ…
他の臓器とよりあわさってらせん状に収まる胃器官

近くで脈動する心臓の動きも借りて、盛んに蠕動し獲物を吸収してゆくのです
生まれたばかりの龍には栄養が必要。
はじめて口にする獲物はもちろん… 欠片ものこすまいと
ぐちゅぐちゅ、くちゃくちゃ… 全身ごと、美味しく蕩かしきってしまうのですよ。
ということでこないだMHW動画見ながら描いてた分の残り。
Wにはフルフルさんやネブラさんみたいな直球モンスがいないので、なにか出すとちょいアレンジが濃いめになりますね
「極限歴戦フルネブラ」とか居てもよかったのに。
それを言うとMHXにも二つ名フルフルとか居てよかったのにね。翳朧姫とかつけて
Vtuber㍉㍉

結局上手くいかなくて首が据わらない配信になる
イマヲトキメクなバーチャルアバター世代。
ワルキューレも時代に乗っていきていきましょう
ところでワルキューレはいいけど、バーチャルエキドナはさすがに成立しづらそうな気がします
電子の海に棲みついてアバターデータを捕食するタイプ? ただのコンピューターウィルスですね
寝て起きて起動するとあなたのアバターの服が溶けて粘液まみれに…
TGOさんたち

強襲タイプぜろななさんはお胸が特注サイズなのよ
平時、地域の平和はおもに彼女たちによって守られています。
まあ、りょなざわシティのおまわりさん的存在ですね
ってことで今日はここまで。
せしこの冒険into新大陸 もしくは 胃袋

みちくさ屋さん。いつにもましてグッダグダ芹さん。そのgdgdぶりがあまりに自然営業で逆にすごい
今回はあまがみとか、そのあたりはちょっこり控えめみたいですね
今日のプチおすすめ

100円パズル。ってことで内容的にはお値段相応なれど 意外にちゃんと丸呑みされてるの多め。
サンプルはクラゲに頭を呑まれてる絵くらいですがそれだけという事もなく
その後も無事に(無事?)真珠貝に挟まれ、ウツボに食べられ、磯巾着に包まれ…わかさぎは食べ物!って勢い。
お値段なり故にボイスやテキストやゲームオーバー後の展開はないものの若干ぷるんぷるんしたり、
パズルも最終戦あたりだとなかなか焦らされたり けっこう楽しめました
おまけで、何かのついでにカートに入れてみるとよいかもですよ

そしてサキュバスさんはIGAVANIAになったのです。
…といいつつ、分かる人なら見ただけで判るぐらい探索系元祖のグーニーズ2とか、ドラキュラ2とかファミコン時代な感じ。
元々えっちシーンがどうこう言わず硬派なファミコンをピコピコするシリーズなので、そのあたりは安定ですね

ほか、RPGではこんなのとか。エロゲーあるある18手「借金を返済してゆくスタイル」
異種系ですけど亜人種(オークとかみたいな)が多めっぽい雰囲気

こっちはお姫さま。心折設計の敗北選択肢で折れる方を選ぶととかなりえぐめなバッドになるようですね。
こういうタイプは分岐の先のBADと本筋と両方を楽しめるのが良さ、な気がしますよ
そのへんは、あるいみデストラップ的なゲームブックの系譜なのかも?
ジャグラス系エキドナに呑まれてしまうせしこちゃん。

練った水飴で出来てるかのように柔軟な喉肉は抵抗のために手足を目一杯に伸ばしても柔軟さで受け止め押し殺してしまうほど。
そんなに柔軟なのに、嚥下の蠕動のときにはギュッと収縮して抵抗をゆるさず、逃がさず、腹の奥へと一方通行に
呑まれていれば全身包まれ状況も分からないけれど、身体ひとつ分くらい下はすぐに空腹の胃袋。
数秒と経たないうち、じわりじわり消化分泌を整えはじめる貪欲器官に収まってしまうのよ。
最大時はずっと大きく伸びるジャ腹でも、人間一人ていどなら喉元膨らむその程度。
胃袋のほうまで呑まれ終わるころには…
もう、外側からはせしこちゃんの存在を感知する手段なんかなくなってしまいそうです
それはそれだけ、体内に詰まったいくつもの内臓器官の奥底に収納されてしまったということ。
そうなったら声も涙も必死の抵抗も…
なにひとつ、外の世界へ届かせることさえできずに栄養にされていってしまうのですよ。
妖鳥プケプケ

毒がなくなると若干デジタルデビルストーリー感が生まれる
作業ラジオ代わりにMHWの動画を見てた関係その②
思ったよりもモンスター度高くなった気がする
動き見てると舌よりは尻尾のほうがイイかんじなので、そっちに舌もあわせて人間を襲いやすそうなパーツにしてみました。
つまりこう

どこかゴム質な感触の柔軟な尻尾は獲物の身体にあわせていくらでも伸縮し、吸い付いて動きを封じながらずるずると呑み込む捕食器官。
内部を濡らす粘性の体液は毒成分が含まれており、単純に呑まれれば呑まれる程全身毒に冒されつづけることに。
ぶにぶにとした尻尾を通り抜け、身体の奥まで完全に呑み込まれるころには…
身体は芯まですっかりとふやけて、美味しい栄養一歩手前にされてしまっているのですよ。
ってかんじで今日はワールド的なエキドナさんの出番な更新でした。
ハンター界でも安定してエサ度が高いせしこちゃん。
ワッフルメイカーと⊿

タネを流して3分でおいしいフワッフワッフルだよ。
焼きたて甘い香りもさることながら、自ら作るというクリエイティブさに⊿のハートはクギヅケです
問題はそれが何故か、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店にあったところなんですが。

お肉おかわりし放題 野菜とり放題 ワッフル焼き放題!
一見謎な取り合わせ。でもお子さんたちや女子のみなさんの評判がよかったので、やっぱり必要なのでしょうね。
なんか焼いてると楽しいし
そんなこんなで、このあと結局しゃぶしゃぶはほとんど食べずワッフルをひたすら焼いて腹一杯になる⊿なのでした。
食べ放題系のショップはみんなが好みのものを食べられるから、性格が出ますよね。
あなたはどんな たべほうだい?
キュベレー サイレン ドスロンゲ

今日は触手が主人公だったり

もさもさヘアな子が主人公だったり。

音声系。このサークルさん、なんていうか音自体が目当て…って感じのASMRフェチっぽい部分が前に出てる気がします

どうもDLセールと関連してるわけじゃないけど、タイツさんやおっぱいさんが頑張る系深淵さんもまだお買い得
ただ、丸呑み的には他のどのイベントよりも「戦闘中から食欲旺盛にガンガンHPを溶かしにくるトードさんが一番手」という なんかちょっとシニカル。
空中戦

空の上はミリアの得意分野。
太陽の力の下なら体感するようなクールタイムもなくまさに「飛ぶように」立体戦闘をしかけることが出来るのです
基本エキドナや丸呑み系モンスターの拘束は地面にいるとキケンなことが多いので、
やっぱり空を飛ぶ系ワルキューレはそういうモンスター相手のエース的存在
㍉さんもああ見えて(?) 意外とベテランワルキューレだったりするんですよ。
一度エキドナ鎮圧に出動するとほぼ確実に何人か溶けてなくなってそうなので、
ワルキューレのベテランとなるとなんか思った以上にかなり少なそうな気もします
もちろんあんまり強くないうちはワルキューレ属性のぶんだけ逆にエキドナのおやつでザ・逆境ともいう
洞窟の仄暗闇に潜む白い幽霊たち

洞窟といえばやはりキュベレー&サイレン。
ぷよぷよと柔軟な身体が生み出すアクションはちょっと予想の外側から来るから、そのへんが危険なエキドナたち。
そんなサイレンの獲物にされかけのもぶこさん

サイレンの蒼白皮は肌にぺったりと吸い付いて冷たい独特の感触。
まるで無脊椎動物にも近いような柔軟さでずるり、ずるり、全身をつかって巻き付きながらの覆いこみ。
すぐにでも逃げ出したいけれど下手に暴れれば、
精神を削ぎ落す「歌声」と体内発電の電撃で瞬時に抵抗、もしくは意識を奪われてしまうでしょう。
味を確かめるように頬を這う舌はぬるりと唾液に濡れて、皮膚以上に顔へ吸い付く感触。
脊髄だけを冷やされたような寒気の中、舌の這い回る頬だけが妙に生暖かく……
表面ではない"内側"から来るその生温かさの中に全身放り込まれる前に、スキを見つけなければ‥
といいつつもやっぱりこうなったら、というかそれ以前のなんかフラグに接触した段階でもうアウトなのがMobの宿命。
今日もどこかで人知れずギセイを積み重ねてゆくもぶこさんなのです
ドスロンゲ練習

ふつうに練習バージョン
今日モンハン系が多いのはたぶん作業BGM代わりにMHWの動画を見ていた関係です。
せっかくなのでエキドナ化

お相手はさいきん"異世界に放り込まれて善戦しかける系主人公"になりつつあるせしこちゃん。
脅威のウォーキング生肉さん一気飲みさんなので、
そのくらいの比率にしたらもうこの時点で咥えられ次第けっこうアウトなルックスに
イビルジョーとかもそうですが、この手のタイプはこう…わりとベッタベタなデザインになってしまうのがちょっと悩みどころな気もする今日このごろ。
そんなこんなで、今日もここまで。
たまにはラミアでも

今日はこんなシャーリーさん 主人公さんの質量軽そうな金髪がかわいい
ですけどヤラレ具合はけっこうふれ幅ありますね。今回はけっこうきつめな印象

エルフさんも盛られてしまってました。
セールもあと少しで終わりなので





最後にお買い得まとめ。
丸呑み成分おおめのやつをチョイスしたのでまだの人はチェックしたりしてみてね
セールではないんだけど

久々に見つけたのでこれもピックアップ 他人のガワを依代とする女退魔師の女郎蜘蛛退治な話。
サンプル画像からの逆サムネ詐欺で苗床要素がなく、胃液たぷたぷの消化袋へウェルカムされていくのですが…
割といいとこで切れてて&現状後編がない のが惜しいところ。
とはいえ前編だけでも結構見ごたえあるので ついでにチェックしてみてね
さておき今日は㍉さんです

ラミアに囚われ、捕食される寸前…ってかんじ。
足先は既にぬっとり食道粘膜に呑み込まれ、生ぬるい粘膜が脚を伝い這い上がる感触から一生懸命に逃れようとしながらも、
押さえつけられた上半身もそのままハラワタの奥へずるり、ずるり…
呑まれれば後には生きたまま溶かされ栄養にされてしまう消化地獄があるばかり。
それなのに、エキドナの魔性に抑えつけられると次第に、それを心のどこかが受け入れてしまいそうに…
そんな弱魅了めいた性質も、エキドナが持つ獲物の抵抗を奪う能力の一環。
たとえ心折れて受け入れたところで、落ちる結果が変わるわけでなく
待ち受けるのは身も心も、全てを溶かされ吸い尽くされる消失未来。
理性を保って抵抗し状況を抜け出す以外… 対抗すべき方法なんて、ないのですよ
ところでラミアさん

なにやら巷ではこういうモノだと思われてたりするフシがあるようなのですが
じつはこう

蛇の頭部に人間の上半身がくっついて馴染んだ姿なので、
下腹部にあるのは「元は蛇の口腔だった」捕食用の口腔部位だったりします。
だからこういうかんじ

蛇の顎と同じく左右が分かれて自由に広がり、大型の獲物も難なく呑み込んでしまいます
心肺機能などは上半身に移せるから、蛇体はほぼすべてが獲物を栄養に変えるための器官。
呑み込まれたなら どこまでも続く消化粘膜に溺れ
全身という全身がふやけ、なくなるまで、とろとろにされてしまうのですよ。
そんなわけで久々のラミアさんついでのこぼれ話でした。
まあ、もんくえ魔王さまも"余の捕食口"とか言ってますしね
ついでの落書き 姉キリンさん

うちのキリンさんは棒きれ担当でした。
時代はすっかりワールドですけど、SwitchにもMHタイトル新しく来てほしいですね~
キリンさんジンオウさんたちおねえさんずの新たな
そんなわけで今日はここまで。
死誘う毒蠍 / ゼルダちゃんさん

今日はこんなのでてました。ゆるい吸血鬼さん主人公
対人多め、街中メインな定番タイプのようですね

あとこんなのとか。キャラデザに若干のこのすば感
スライムやられとかがよさげな雰囲気しますね


分割版先行型タイトルなので、オークやられじゃない辺りを見繕うとこのあたりチェックがお買い得かも

Depさんも先月ひっそりアップデートされてたみたいですね
丸呑みのまま終わるケースが少ないのが弱点ではありますが、けっこう敗北時丸呑みされる敵が多い一品。

セール品だとこのあたりは触手系のなかでは丸呑み感があっていいかんじ

あとはこれなんかかなり破格になってしまっていますね。
シーンは短いですが結構丸呑みしてたので、お買い得の今がおすすめかもですね
死神蠍と勇者さま

凶暴な爪と人型の上半身に捕えられ、尾針から滴る毒液漬けに…
死蠍は体液のほとんどが猛毒。歩くだけでも周囲は汚染され、死と毒の大地へと腐り果て。
その毒性は単独で街ひとつ滅ぼすほどの脅威となり、
人々の間では 死神騎士 の二つ名とともに恐れられる魔物なのですよ。
囚われればその猛毒から逃れる術はなく
内から、外から蝕まれ…蠍の身体を流れる毒の一部へと溶かされてしまうことに。
なんとなくうちの甲殻系は捕食された後、糸や毒やらといった魔物たちの狩猟道具の一部へと吸収されてしまうことが多い気がしますね
死蠍の毒にも、かつて捕われ愛でられた無数の犠牲が溶け合わさっているのかもしれません。
でんちぎれさっちゃん

昨日はお休み。久しぶりのリフレッシュ…にはならないけど色々溜まっていたものを片付けてみたり。
スイッチさん、携帯モードにしてるとそこそこあっというまに電池がなくなってしまいます。
まあ家でつかうぶんには充電コード刺してれば問題ないんですけどね
アドベンチャーモードにモンハンの森丘があると聞いて

モンスターを倒して肉を焼いたりシャキーンするんですよね! って感じでおでかけしていくゼルダちゃんさん
各地でドヤァ姫化が止まらなくなってる気がします
どうしてこうなった

まあゼルダちゃんさん、アドベンチャーだと終盤エリア参戦なので
仲間になる頃には森丘なんか既にクリア済になってるんですけどね。
それだと可哀想なので竜をおいといてみました。

赤い方じゃなくて生白いほうですが
さすがのちゃんさんもちょっとドヤが消沈
倒せば中落ちとか霜降りとか焼けるのでがんばろうね。
そんなわけでちょいちょい細かいとこやったりしつつ、今日の更新はここまで
巻末アカネさん劇場

ラスボス戦
周囲はぐるりと、タタリガミと化して脈打つ吸収九尾に取り囲まれ逃げ道はなく。
立ち向かって、倒して、乗り越えていくしかないのですよ。
拘束中アクション / キリンさん勇者さんインファイト

魔法少女さん。シリーズものですね
サムネはちがうけど、配色がちょっとワルキューレ感あります

みすちーさん。いいですよね、
せっかくなのでピックアップ


Vioシリーズはちゃんと丸呑みだしヴァニア系で遊びごたえもあるのでおすすめ。
まだ遊んでない人がいたら触ってみてもいいと思いますよ


もちろんミリア戦記やアカネさんもおすすめです
次もやっぱり、どこかしら今までよりGoodを目指したい。
拘束脱出アクション

じわじわと熱を帯び激しく蠢く肉の蠕動通路。
どんどん奥へと押し込まれながら、やられてしまう前になんとか脱出しようと…
って感じ。
周囲の肉壁を攻撃すれば、反射で粘液の分泌が増えてしまい
刺激を受けた内部はより一層激しく蠕動を始めることに…
でも、そのまま吸収されてしまうのを待つだけでは何も進まず。
そんな抵抗アクションも、ワルキューレの醍醐味よ
ちゃんと脱出できるかどうかはさておき。
キリンねえさん インアクション

ブシドー双剣にスキはないのです
地味に炎属性のに持ち替えました
捕食攻撃鑑賞目当てにフルフル連戦しすぎてノーダメ余裕になってしまうとかやりがちなモンハン。
副産物としてフルフルやギギネブラだけ全武器種で最終強化済が揃ってたり
ついでにザボアザギル(上位)のタイムアタックが3分ぐらいになってたりします。
まあでも考えてみたらキリン一式揃ってる=それだけキリンをハントしているなので
キリンより強い存在であっても仕方ない気もします
まあ最近のだと村下位キリンとかなかなか楽ですけどね
ラクガキ勇者おねえさん

今日はファッションしてみました。皮の鎧。 ちいさいほうはくさりかたびら
飾りつけを増やすと最近のドラクエな感じも出てきますね
でも濡れたら透けそうな雰囲気はなくなってくるので…
えっちな要素を考えるとインナー縛りの方が良いのかも
リムルダールの戦い

大陸南東部はゴルトメイデンやキメラも現れる結構な激戦区。
でもこのラインナップに銅の剣はちょっと辛いような気もしますよ ねえさま。
希望の祠周辺は比較的高めのEXPと、たまの650Gを狙ってレベルアゲに利用する勇者も多いとか なんとか
それ以外だとメルキド東や、ローラ姫救助キャンセル毒沼自殺ループが有名みたいですね
うろこ1枚で旅だったり毒沼自殺したり 勇者ってなんなんだろう
熟した果実 / 発掘とかEXとかRとか

白猫なプロジェクトさんのやられ集。けっこうハードめっぽいですね

こちらはリース=サン。わりとコメディ風だけど表情豊かでちょっと魅力的。

こないだ出てたニアさんのと同じサークルさんでした
果実のように吊るされ

植物、と言っても魔物タイプ。表面を走る葉脈は鼓動を打ち、内部は完全に生物そのものといった感触で熱く蠢き
ニムペーの操る肉食草に呑まれたものはとろとろに吸収され、あらたな果実を育てるための栄養に…
って感じで今日は昨日の続きミリアさん。拘束されたら丸呑みまでいっても仕方ないよね
まあでも、ぎりぎりで切り抜けて脱出するのもそれはそれで盛り上がるのがいいところです
そういえば、お化け屋敷的な怖さ感って実は快感と同じ分野の脳を刺激するらしいです。ストックホルム症候群みたいな?
丸呑みがエロスに感じたりホラー映画にエロチックさが付き物だったりするのは…
実はそういう脳科学的な理由があるのかもしれませんね
でも逆に行き過ぎてしまうと痛そうなだけになっちゃうらしい。過ぎたるはなんとかかんとか
久しぶりのモンハンらくがき

強走Gを飲めば永遠にガードできることからも、キリン装備はガンランス向きなのは明白。
うそです。
でもキリンさんみたいなひらひら装備に重火器ってなんか浪漫を感じる
ジンオウねえさん共々MHWにいけなかったEXキリンおねえさん
MHW-Gとかで
それっぽく双剣キリンねえさん

しゅばば。ベリオ双剣は片方逆手持ち風になるのがいいよね
フィギュアとかだと大体片手剣とか軽量武器or弓で安定になりがちなキリンさん一家。
かつてP2G時代、最高クラスの全属性防御+ランナーでハンマーとかOKだったのも今やなつかしい感
オトモもコスプレ

⊿λだとほとんどアイルー村、せいぜいMHストーリーズの気配
マスコッツにとっては素ゲネポスでも十分はごたえエネミーになるんですよ。
でっせる

探索ベルトアクション。退魔忍っぽい3キャラいますが2人はNPC、操作できるのは主人公のみ。
入手したスキルを使って石を動かしたりスイッチを押したり、探索範囲を広げるプレイが中心に
丸呑みは”謎空間で触手”系。モンスターの造型とかは悪くない気がします
同梱されてるextra.exeはギャラリーモードみたいですね。

ディーゼルさんも最近はノーマルプレイ路線の様子

絵的な雰囲気が少し良い感じ

あとは小山さんとこの女騎士さんとかでていたり。
やんわりと月末らしくなってきた気がします
デッセル

紹介だけってのもあれかなーと思って描いてみました。
こんな感じの「罪人さん!」が飛んだり跳ねたり足を踏み外して落ちたりスラッシャーに刻まれたりするゲームです
うそです。むしろこういう罪人さん!欲しい。
でもセクシー罪人さんになってしまうとフラグが色々増えてしまいますね

下水ルートのボスにHOKUSAIされてしまったりとか。
おぞましい匂いの緑の粘液を垂らす巨大ボスのタコアシで汝の肉体が崩壊するようなことをされてしまうやつ
これでは死体がいくらあっても足りません。手も足も他のところもヌルヌルアウト。
ってことで今日はせっかくだからでデッセルにしてみました。
最近インディーズはかなり頑張ってるしひとつのマーケットとしても面白いですね
DLsiteもある意味、同人ゲーという名のインディーズな気がしますし
らくがきハンターさんたち

ジンオウさんと大雪主さんペア
なんとなく3人以上で狩りにいく日が少ない気がするD-gateのハンターさんです。
ほんとはギルドカウンターとかかきこもうと思ったのですが、
上の2枚を頑張りすぎたので若干電池切れっぽい絵に‥
罪人さんも慣れれば慣れるほど楽しいゲームなのでよかったらあそんでみてね。
らくがきクロノちゃん

ブログの人もいろいろ描いてみようの巻。
ゲーム当時とはだいぶデザインが変わったような気がするうさぎさん。
どっちかというとVRとかMMDとかに居そうな感じがしますね
3Dのメジャーな花形がそのへんだからって気もしますけど
そんなわけで、今日もちょこちょこ更新。
おまけλ

ハイ ジョージィ
フロンティアなハンターさん

触手さん。ある意味スタンダードな気もします

雰囲気はちょっと好き

鬼と鬼。この作者さんどこかでちょっと丸呑みっぽい?のを描いてた記憶が。

これも売れてますね。表紙のおパンツが目を引く感じ
ジンオウハンターさん

一面の花に紛れた食肉植物に麻痺させられ、
そのまま足先からずるずると引きずり込まれそうに
動けないままずぶずぶと 呑まれていったり。

ぴちゃぴちゃ、呑まれた半身が蠢く冷たい粘液へと沈められていく感触
指ひとつ動かせないのに、肌に伝わる刺激だけはむしろ鮮烈。
無数の舌が溶けあったような粘膜が這いずり、動けぬ生肌をしゃぶるように刺激しつづけ…
なんかMHFにこういうことしてくる花が咲いてると聞きました
モンハン世界も新大陸が発見されたり色々な方面に
ところでハンターさんを描くときは大抵キリンかジンオウさんになってる気がします。
ある意味レギュラー?
MHWにも
そう考えるとMH3Gの時に貴婦人ペッコ、王族ボロス、シスターなネブラにわんわんジンオウって感じで
急に色々なG装備が充実した気がしますから、MHWGとか出たら可能性がある?
まあでも発掘キリンみたいな周回ガチャはさすがにもう辛いですけど
さいきん買ったゲーム DEAD CELLs

デコイ爆弾がλに見えてしょうがない。
もうドットと言ってていいのかわからんほど精緻なドットと、8割の動作が思った通り動くレスポンスのいいスピーディな操作が特徴。
ある程度決まったルート上の、ディテール的にランダムなマップを走り抜けるクロウラーなARPGです
1周回30分~1時間くらい。
Steam、PS4、Switchなどに配信されてるので、気になったら遊んでみると楽しいよ
まあ、スピーディな分ミスって死ぬまでもスピーディなのが欠点ですけどね
しぶしぶさっちゃん

この暑いのにー。
いつもはノリノリなはずなんですが、この戻り残暑のゲキアツぶりはさっちゃんにも厳しいようです

慈悲はない。
こんな姿を見ている⊿はどんな子に育つのでしょうか
裏ハンターライフ

今日はハンターさんがやられちゃったり


セールではけもみみさんとか けもみみさんとか おかいどく。

これ、ひっそりとアップデートで戦闘中の丸呑み拘束が追加されてたようです
クリア後おまけのEXダンジョンに出現する緑の大型ワーム(触手?)がプレイヤーまで到達すると呑まれてVore状態に。
どんどんHPを溶かされ、オーバーキルになればMelt状態へ…
自分でモンスターを投下するモードや、ストーリー攻略用のチートタワーも追加されているので
さっとクリアしてあとはギャラリーで…も可能でした。
粘着質の巣穴

ゴムかトリモチのような粘着液で吊るされるように拘束されてしまった大雪主のハンターさん。
流動体のような感触なのに、手足に貼りついた部分はまるで糊で固めたように剥がれず、
拘束を解こうと暴れているうちに、かき混ぜられたための反応か…四肢を縫う粘液の塊が少しずつ乾燥し収縮しているように…
それが蜘蛛や蚕の糸でなく、アルビノエキスの変質したもの…と、気づくころには背後に音なく忍び寄る白い幽霊の陰が。
モンハン世界のモンスター、亜種をはじめに極限、二つ名、辿異、極限… いろんな性質に進化したタイプが存在します。
ギルドも知らないまだ見ぬ世界には…
ハンターさんたちでもよく知らない能力を蓄えた特殊個体も、いるかもですよ
せっかくなんでもう一枚

全身ぐちゅぐちゅ、消化中のEXキリンねえさん
柔らかな肉床に腕を突いて姿勢を起こそうにも、ぐにゅ、ぐにゅ…歪む粘膜は上半身を支えるだけの手がかりを生まず。
上から背中にぐっしょりとのしかかる天井壁も同様、柔らかく何もかもを包み吸い込むように絡みついて、肌も髪も逃さず…
生きて蠢く肉壁蠕動は、内部に収まった獲物を栄養に変えるためのもの。
襞の折り目からじり、じり とめどなく滲み溢れる消化液に混じってぐちゃぐちゃと溺れていれば、
やがては美味しい栄養にされて行ってしまうのですよ。
それはいかに鍛えたハンターさんであれ、同じ事
むしろそう簡単にやられてしまわないぶんだけ、長く永く、呑まれた後を体験しなければならなくなってしまう、のかも。
と、そんなわけで今日はモンハンなハンターさんたち。
基本的に相手が相手だし大抵でかいしで、記録に残らないとこでは色々と こんな風なことになってる結果も多そうです
世界のどこか片隅に、そんなデンジャーな狩猟だけを扱う裏ギルドがある…と
歴戦ハンターたちの間では密かにウワサされていたりもするのですよ
せっかくなんでさっちゃんたちもハンターさんになってみました

まずはメシ。
ひたすらこんがり焼いただけの肉、は最強の贅沢。でも他の料理も食べられたらそれはそれで嬉しい
なんかモンハンというとやっぱキリンEXとジンオウSに落ち着いてしまいますね。
Wの新大陸にはねえさんたちは出場してないので、多分まだまだXXあたり
さておき。
なんか台風も近づいてて天気の方があやしげですが、今日のところはこんなかんじで。
おまけ:サチホ家の⊿とλ -現場λ-

ツッコミさっちゃん完備
ねっとりミリア

今日はこんなの。
といってもBAD ENDのタイトル通り割と酷い展開にはなるのでお好み次第かも

あとはFAGさんとか出ていたり、ですね。

ゲスト期限の1週間からは外れてしまいましたが、バグ修正やバランス調整が結構入ってるみたいですね


セールはアルプスさんとかプリサクさんとかお買い得になってたり

こっちはHシーン目当てと言うよりゲーム目当てに買う感じのRPG。油断してると本家以上に王様送り多発
DQ1完全パロと思われがちかもですが、実際は案外あちこち違うバリアント的な内容。


うちから購入されてる方がいらっしゃったので改めて知りましたが、VoiceroidさんもDLsiteで買えたりするんですね
ボイロさんはゲーム実況するイメージ強いけど、今後はVtuberカバーリングやVRChatでお仕事も増えそうな感じ
あんま関係ないけどツクモちゃんさんのボイスはずん子さんで再生するとそれっぽい。
ヤクモちゃんさんはきりたんで。
さておき
今日の一枚はミリアさん

狭い落とし穴のようにU字に窪んだ粘糸の繭へと囚われ中
下手に身動きすれば余計な部分が絡みつく粘糸に貼りつき余計に身動きが困難に。
スライムや粘液のヌルヌル系と、蔦やらの拘束系の間くらい。
肌に絡みつくねっとり感と、手足を奪う拘束感がブレンドされてる感じがしますね
そのまま丸呑みされてしまうとこんな かんじ。

糸を使うのは大抵は蜘蛛や昆虫タイプ。
捕まった側には動きを奪う罠であっても、用いる側には効果がない場合も多く
一方的に抵抗を奪われながら、絡みつく糸ごとずるずる、どろどろ…と。
ぶにぶにと歪み変形して肌にぐっしょり吸い付く肉壁から染み出す粘液で服も粘糸も溶けるとはいえ…
自由な身動きを取り戻せる頃には 脱出できるだけの余力など残っていそうにもなく。
てことで今日の一枚は粘糸がらみでやられ中のミリアさんでした
拘束系は丸呑みと被らないから結構、シナジー的なところもありそう。
ついでに、昨日のジンオウさんボツ構図

最初はこちらで描いていたんですが、モンスターの入る場所がなかったのでチェンジになった感じ。
やっぱり丸呑みなのでもうちょっと上半身か下半身か…どっちかは不自由にまとめられた体制になってしまいますよね。
あるいは、たまに尻餅ポーズで…なんてのもあるけど。
台風16号がプリンらしいので

総力を挙げて台風16号を永遠に保存する技術開発学会が⊿たちの間で開かれています。
⊿教授の"トング式プリン補完法"の解説中
学会が終わった後はみんなでプリン立食会

プリンによるしあわせリセット効果で、大抵の場合なかったことになる
⊿の世界は今日も平和らしいです
太平洋上で空気をフーフーして台風を作りあげるλ

増えすぎたλは人類にとってあんまりめでたくない事象を引き起こす
蠕龍虫

きつねっこさんローグライク。
かなりちいさめ作品ですけどやっぱり風来感漂う画面が気を引く感じ

表紙がけっこうエッチ。グラビア的?というんでしょうか。
むしろこういうポートレイト感が気になっちゃうときもありますね

なんだかいにしえの同人感たっぷりのスーパー展開
おじいさん昔はすごかったんですね

転生のサークルさん。
ページは多めですがやっぱり呑まれ後は控えめ。"前半戦"が好きな人向けっぽい?
蠕龍虫タマワグチ

ミミズに似た外見の巨大なモンスター。
唾液と体液には強力な麻痺作用があり、獲物を痺れさせてから捕食する習性をもつ。
巨体ゆえのスタミナと突進力、麻痺毒のコンボで熟練のハンターでも運次第であっさりと呑み込まれてしまう
…そんな危険性を持つ存在ではあるが、殆ど発見報告のない希少個体のため、討伐対象として警戒されてはおらず
稀にこんな感じの遭遇事故が生まれる場合も
タマワグチからは蠕龍香と呼ばれる貴重な香料が採取できるほか、
皮や口腔部分は乾かすと石のように固くなるため武器や防具の素材にもなるため
運よく倒すことが出来ればひと財産ともなるであろう
というわけで、今日の一枚はなんとなくモンハン系で
ミミズ系モンスターとそれに襲われるジンオウおねえさんです
厚手の防具をものともせずに浸食しながらじわじわと染み込んでくる麻痺粘液で少しずつ手足の自由を奪われ…な 感じ。
ぶにゅぶにゅとした口の奥は、入口からすぐに細かな襞が密集する消化器官。
「動けないけれど意識や肌の感覚はハッキリしている」モンハン世界の麻痺毒にやられてしまったら…
なすすべもないまま消化蠕動を全身で味わうことに。
武器を振るっている間は無敵のブシドーハンターさんでも一旦麻痺させられて呑まれた後では…
ちょっと贅沢な獲物、くらいの存在になってしまってもおかしくは、ないのですよ。
最近ずっとモンムスにしてばっかりだったのでたまにはオリジナル?モンスター。
モンハン世界にもまだまだギルドに知られていない新種は色々と潜んでいそうです。
だって、シリーズ新作になれば新顔が出るわけだもの。
それに、いろいろモンスターさんが増えた方がキリンさんやジンオウねえさんの出番も増えますしネ
さて、なんだかんだでリリース疲れが出てる気もしますが たぶんきのせい
せっかくなので声優さんとのやりとりの合間に生まれた謎のらくがきでも

溜め7で北斗アカネに変身して無想転生を放つ
いえ、そういうゲームってわけではないです。
ノヅチ嬢

嬢だったのだ。
そういうことするとλにしか見えなくなるのでやめようね
ボイスのほうは「性的でもない 痛みでもない でも何ともエロティック」というふわっとした"丸呑み感"をうまいこと演じて戴くことが出来ました。
今のところCi-enユーザーさん向け先行って感じですけど、
そのうちフリー公開もしていくので、そのあたりは楽しみにしててね
そんなこんなで、今日の更新はここまで。
最近夜は涼しくて助かりますね 急な雷雨はちょっとPCが怖いけど
おまけ ぬことケダマ

隠れマスコットたち
ぬこを拾うと2222点を残して旅に出る
ゲームのスコアって何なんでしょうね?
世界をその手に掌握しているエントロピー指数とか。
【CardQuest2ボイスお試し版】公開スタートのお知らせ、など

今日はエルセサン出てたり(昨日だったけど)

百合百合してたり

こんなのも。…これもある意味百合?
そんなわけで「CardQuest2ボイスおためし版」

まずはCi-en⊿プラン(100円)からリリース開始です
詳細はリンク先にてご確認くださいませ。
1か月だけの100円支援でもDL可能なので、これを機に利用してみてね
おやすみまえの つづき。

ぐちゅ、ぐちゅ ぬちゅ、ぬちゅ。
時間と共にどんどんふやけ溶かされ、ねっとりとした粘液膜へと変わりはててゆく幻獣皮
消化は皮のみにとどまらず、ゴム質のはずの部位迄もがまるでチョコレートのように溶けだし、肌を伝い落ち
キリンの雷…防具の加護も、それが破損していなければのこと。
既にあらかたが溶かされた布粥に、身を守る効果など期待はできず
溶け遺り肌にこびりついたなけなしのそれすら消化されてしまえば、
後に残るのは身を守る術を失った素肌のみ。
それはつまり、幻獣皮をも食い散らかす胃蠕動を生身の肌へ直接塗りこまれるということで。
助けを求めようと、逃げ場を探し喘ごうと そこは光も、声も届かぬ怪魚のはらわたの奥底。
どれだけ暴れようとも、その抵抗一つ そこに生きた狩人が一人収まっているという事実一つ、
表へ知らせ届かせる事は、できないのですよ
…ただ、捕食の際に取り落とした一振りの大剣を除いては。
ずり、ずりゅ…
肌を擦り蠢く粘膜が次第に滑らかに全身を捏ねまわす感触へ代わり
ぐに、ぐにゅ…
防具の名残の消化粥を舐めとるように剥がし奪われ
くちゅ、くち、くち…
次第に感覚も、思考も、物理的な輪郭までも、ゆるく蕩けて、曖昧に……
らくがき巫女娘さん

本来は戦闘職ではないけれど、戦うために頑張る子
弓やお札で身を固め、人間を襲ってくるさまざまな化生・魔物とやりあうのです。
でも、戦いに身を置くということは 見えない陰に怯える村の民にはない結末を得ることにもつながり。

積極的に前へ出れば出るほど、むしろ魔物の類の餌食とされる可能性も高く、高く。
獲物を労わる気などない、腹をすかせた胃袋へ餌代わりに押し込められ、
手も足も出ないまま、蠢く肉襞と滴る粘液で美味しく味付けされることに
傷なく、欠けなく。そんな丸呑みは、
他の末路を味わうよりも気が遠くなるほどに長く、永く。
蕩けた身体の最後の一滴が吸い尽くされるまで…
決して逃しては、くれぬのですよ。
大神さっちゃん

別名イヌテラス 犬?
1up犬がほんとに1upするかわからない外見になるのが玉に疵
なんか絶景版、とか出てましたね。なんだかんだで8月はコンシューマもこまこまと色々出回っている様子。
リマスターなんかは比較的お買い得なので、ちょこっとおつまみするには…良いかもしれないですね
ぷち新作(試作)のお知らせと いつものやつと

こいしちゃんさん。コンビニ雑誌とかでも描いてる作家さんですね。色塗りがとても美麗

そのほか今日はやばんなちほーのVSファイトだったり

ルネファマのインタビウものとか。

原作の方もセール中ですね
売春とか見向きもせずひたすらチーズ工房続けてるだけで割とあっさりクリア出来たりします。丸呑み系はなし

そのほかセール中だとLABの1作目やら

中から攻撃!するゲームやら。
さて、大分ひと段落付いてきたので
最近ひっそりと取り掛かっていたものについて一足先にちょっとだけご紹介。

アカネさんがちょっと(野槌戦ボス1体分)だけボイスつきになりますよ
声の出演は本田未季さん。ヴァンプリのナタリアさんや姫騎士リヨナ等、色んなお仕事をされてる方ですね
今回、なんと声優さん側から熱烈なアプローチをいただきまして、
じゃあ折角だから…という感じで おためしさせてもらっています。
完成したら、Ci-enなど利用して公開予定。こういうお試しにはどんどん利用してみたいですね
そんなわけで、最終チェックなど公開準備完了までもうちょっとだけ、お待ちくださいませ
今日の一枚 水底の怪魚

水中で背後から突然襲われ、捕食されてしまったハンター娘さん。
ギルドの報告にもほとんどない魚竜クラスの巨大魚はとても貪欲で、行動範囲に入り込んだ獲物をあっという間に水ごと丸呑みしてしまいます。
ぶにぶにと分厚く抵抗を押し殺す胃の内壁。
ずぷずぷ、襞から染み出し全身を濡らしてゆく消化液。
粘液をたっぷり吸ってふやけ始めた防具は、幻獣の皮と言えどもじわ、じわ、溶解しはじめ。
保護効果で身を守るはずのボディスやレガースが蕩けてしまえば、
効果を失った次はその濃厚な消化液を無防備な全身に味わうことに…
てことで今日の一枚は
ハンター世界の山や海にはまだ見ぬ未知の狩猟対象が眠ってそうで。
そんなギルドも把握していない、モンスターに急に襲われたら…
歴戦ハンターさんたちといえど、どうなってしまうかも知れず。
そんな事故が短期間に折り重なると、やがては<<緊急クエスト>>という事態へと発展していくのかも。
ミリアとマスコッツたち

サチホ家の⊿λは何となく無害。
膝に乗ったり、頭に登ったり…
それはそれで、平和なりょなざわの片隅を満喫しているようです。
暑くてへたれているさっちゃん

へたれていても一応基礎トレは欠かさない。
でも そういうことするから余計にぐでたましてしまうのかもしれないですけどね
狼は北方の… とか言うまでもなくモフモフのさっちゃんは物理的に夏は苦手そうな感じがします
と、そんなわけで今日は軽い予告お知らせといつもの感じ。
無事に完成・公開までこぎつけたらまたブログでもお知らせしたいと思いますよ
おまけλ

無害ですよ。
…多分
てつのたて

表紙がちょっといいかんじな緊縛ヒロインさん

こちらは無垢な聖女様がやられたり

触手屋さんが開店していたり。
らくがきねえさま

練習用でたまには普通っぽいかんじ。
てつのたてをそういう使い方してはいけません
キャラを固めるためのらくがきのはずなんですが
だんだんキャラがわからなくなっているような気もしてきました
健康サチホ飯

春はオクラで元気を食べよう
麺をゆでる以外のスープ用のお湯とか用意しなくていいのが便利
めんつゆとポン酢の量で味を調節しつつ、お好みのトッピングでずるずる食べる定番メニュー、なのですよ
⊿の場合はこういうフードも売ってるらしい

牛乳をかけてもいけるタイプ
裏の栄養成分票をよくよく見ると人間の食べ物よりよほどバランスが取れててうらやましくなったりします
昨日はミリアさんだったので、今日はさっちゃんでモンスターを狩る装備

変化なし。
なんか納得いかない
そんなわけで今日もゆるめの落書きで埋めつつ。
更新のほうはこんなところで
おまけ

ハンマー種はなぜすぐに頭をそのままくっつけたがるのか
らふっとフェイタルでぷち養生タイム

今日は触手だったり

日常系ハーレムものが出てたり

どこかのSHINOVIさんからおさなめチョイスがされてたり。

商業書籍フロアだとこんなのとかも
LOや永遠と比べると統一個性でないぶん、色々なパターンが入ってるっぽい雰囲気
ちょっと久しぶりに病院でおくすりをいただいてきたので、今日はほんのり養生デイ
ってことで今日の一枚はラフのねえさまさんです

狭い胃袋に押し込まれた状態を上から見下ろしてる感じ。
今はまだ入り口が開いているから奥で丸まった上半身も見えてはいるものの、
足先まで呑まれれば入口も閉じてしまうから、この視点から見えるのは閉じた肉壁とその向こうで盛んに蠢く臓器のゆるい蠕動だけに。
身動きも、抵抗も、すべてまとめてトロトロの分泌液に蕩かし込まれ。
モンスターの胃袋に呑まれたら、やっぱり、そんな風になってしまうのですよ
のそのそサイレン

薄暗闇にぼうっと青白く浮かび徘徊する幽霊のようなおすがた
洞窟に沸くとモンハン、古びた洋館に沸くとバイオハザードになります。
襲われるもぶちゃん

タックル失敗とか考えない、吹っ飛んで倒れ込むような勢い。
思ったよりもよほど遠くから一気に飛び掛かってくるので、背を向けて走って逃げるのはよくとも脇を潜り抜けて前へ とかは地獄
そのまま掴まれてしまいました

掴まれてというかすでにFATALITYな感じもしないではない
この場面、ゲームだと上にレバガチャアイコンとかが出てきたりするけど
Mobちゃんだといくら連打しても何にもならなさそうですね
丸呑み系MONSTERの拘束は全般的になかなかの致命率
このようにりょなざわ市はラクーンシティ並みにエキドナハザードに見舞われやすいので
Mobの市民権は日常的にあぶなっかしいことになっています
ブラックですね。
キリン装備 ミリアEdition

略してミリン装備
頭のトライチクチクさえあれば意外と馴染むミリアです。
と、そんな感じで今日も更新はゆるゆるさん。
なんだかんだであったかくなってくると世間の人もだんだん活動的になっていきますね
しぬシスター

今日はこちら。死ぬシスター じゃなくてシニシスタ
まだ体験版で1-1的な部分が遊べるにとどまりますが、ヴァニアっぽい雰囲気のドットACT。
短い間でもすでにスライムに取り込まれたりどろどろした沼に沈んだりボス肉壁に呑まれたり 色々と将来が不安なラビアンさん。
歩き方が地味にベルモンドの血筋なあたりも、挙動の未来的になんとなく不安ですね

そのほか、DLではバイブレーション的なものや

黒タイツを色々どうにかしちゃうものがあったり

Proだとこんなのがでてたり
最近はサキュバスさんにも総受け遺伝子が伝染しつつあるみたいです
今日の一枚はせっかくなのでラビアンヌさん。

底なし沼にじわじわ沈んでじわじわ動けなく…
沼底には不定形のモンスターが潜み、見えない水面下でいつ襲われるかもわからず。
マカイ的などろどろしたテストステージでした。
これから先のステージもなんだか不安でいっぱいですね
余談になりますがそんなシニシスターのuuさん、じみに今作ってるゲームの地図素材を作成していただいてます。
さちみりクッキン

新聞片手にニュースの話題。
いまだとオリンピック系が話のメインになってたり しそうですね。
―金メダルってすごいのかしら?
―100点満点ってことさ
オリンピックと言えば

謎のモニュメントのλ感もすごいですね
一時Steamで話題になってたHaydeeにも見えますけど
そんな今日はちょこっとダウン中

きゃめこ様もだいぶ縮んでいます
最近ノックアウト続きな気がする更新デイなのでした
連日遅れ気味で申し訳ないです
おまけのらくがき

邪悪なアギトのモンスター。
飢えれば飢えるほど、獲物を捕食するJAWがあちこちに増えていくのだ、とか。