デビルなんとかさん

今日はこんなんが売れてるみたい。おさわりFlash時代を思い出しますね
いろいろマニアックなオプションもあるようですが、だいたいは色が変化するみたいな感じっぽいかも

あとは♀主人公系だとこんなの。退魔士さん
触手系ではあるけどもわりとしゃべる系の悪霊? なのであんまり異種的なダークさはないかも
まあ、異種ものでもしっかりダークなのってなかなかレアな気もしますけどね

こちらはわりと昔からやってるTS系サークル。
過去に一度、


あとは流行りのLive2Dだったりとか
今日はそんなかんじみたいですね
葛葉さんちのさまなちゃん

Switchのスーファミにメガテンifが配信されてたので ふと思い出して描いてみました。
一時期ブログ更新のほうで出番があった悪魔召喚士ちゃん。
あの悪魔もその悪魔もとりあえず管に詰め込みいいようにこき使いましょう
ただし交渉失敗は死亡フラグ

TALKが通じなかったり満月だったりすれば…魔物と比べるにはいかにも弱々しい細腕ではどうしようもない捕食拘束に
ラミアの腰部は蛇でいう頭部。大きく開く食顎は柔軟で、自分より大きな獲物でさえ簡単に呑み込んでしまいます
この状態からTALKしても、あんまりプラスな状況にはならなさそうですよね。
相手はもはや狙った獲物を手に入れた後の状態。あとはジックリ、頭の先まで呑み込んでしまうだけ
ずりずり、ずぶずぶ…うごめく粘膜が胴を滑り、肩を超え、閉じる口腔が指先を収め
まもなく囚われの全身は、余すところなく"おいしい食事"の扱いへと変わってゆきます
獲物が餌になり、餌が食事になり、 その食事もとろけて養分になるころには…
もはや、まともな五感や思考も混ざり合って残らずくちゃくちゃの、ぐじゅぐじゅになってしまっているでしょうね。とろとろり
てことでさまなさん。

ブログ見返したら2015年ごろ初出のキャラだったんですね じつに6年前。
まあそれいったらミリア12年前だし見習いとかでも10年超えてたりするけどネ
リアルならそろそろ見習いのなにが見習いかわからなくなってそうです。 サザエ時空でよかった
そんな見習いちゃんたち


今日はリューサンも一緒にポトレ的に。
あるていど日頃からこうして描いておくほうがいざヤラレ姿ってときもネタが思いつきやすかったり、
迷わず描けたりするみたいなので、まあ色々とね
そんなかんじで今日はここまで。なんかラミア系も久々に描いたかも
では、しゆねくすたーい
戦士姐さんぬるとろ / ㍉&さっちん

今日はこちらが圧倒的。なんか中二病真っ盛りな感じの男性キャラ陣が微妙に目を引きます
紹介文にはあるっぽい感じですが、丸呑み的な描写はあんまりなし。
Hシーン、事前に何度か敗北して可能性を消しておかないと友軍の救援でなかったことにされてしまったりするのでセーブデータは章ごとくらい分けて保存しておくほうがよさそうです。

今日はそのほかまったりNEKOMIMIライフなのがちょいちょい勢いあったり

これ、スマブラ特集かと思ったらそうでもなくてアンテのキャラとかもいたり。
…というかよくよく考えて見直してみればゼルダがBotWバージョンだったりなんでやっぱりよろず系ですね
今日の一枚は、胃袋まで到着しちゃった女戦士さん。

トレードマークの羽兜も、金属製のはずの鎧も あっというまにふやけたモナカのようにどろどろになっていきます
消化液は胃壁だけから染み出すのでなく、ここへ運ばれるまで全身をヌルヌル覆っていた唾液にも含まれる成分。
ゆっくり時間をかけて柔らかくふやけた防具は生暖かい胃液が肌をめがけて滴るたびに、防御を喪いトロリと肌から伝い落ち…
なけなしの守りは分泌液と蠕動に綺麗に洗い流され、今度は何も守るもののない素肌で直接、それを受けることに
魔物と戦う立場なら、そうした結末はもとより覚悟のはず。
でも…
いざ自分自身がエサに堕ち、食欲剥き出しの消化器官の奥底で溶かされかけているのを実感すれば…思っていたような反応もできず。
文字通り手も足もなくどうしようもないまま 波打つ粘膜の津波に押し揉まれながらすこしずつ、すこしずつ…
って、なってしまうのですよ。
実際に捕食されるとなればけっこう本能的な部分の危機感等、色々と刺激されてしまいそうですよね
らくがきミリアさん

しゅばーん。
例によってネットで見かけた絵を色々参考にしてるのでいつもとちょっとバランスが違う感じ
まあ、絵もなかなかイキモノ的なアレなので少しずつ新陳代謝していきたいですね
でもどんな練習絵でもパンツは積極的にチラらせていくのがミリアさんスタイルです
ぴっちり下着もふんわり系も良いもの 要練習。
さっちゃんのアレ

実は動作中喰らい判定が下1ライン程度になるので意外と役立つ回避技。
なのですが、肝心の敵側拘束系アクションに対する抜け穴になれなかったり、回避をジャンプなどでキャンセルすると被弾判定が元に戻るせいであんまり使われてないころころさっちゃん。
以下余裕があったらこういう風にしてみたかったねっていうやつ

回避行動発生後、数Fの間だけ「見切り」判定があって、その段階で打撃なり弾なり拘束なりといった敵の攻撃を受けると
全身無敵になってシュッと背後へ
そして反撃のサマーソルト

追撃のムーンサルトでダメージは加速する
…とかそういうのでもよかったですね
なんかさっちゃん、一部では弱い弱いと言われていますが、
実はわたし自身だとクリアが一番安定してたのはサチホでした。いいよね、スピードタイプ。
(その割に特殊行動は掴み投げでパワータイプっぽいけど)
さておき。まあそんなかんじで今日の更新はここまで
明日の第二土曜日は所用のため、ちょっぴりプチ更新になりますよ。 しーゆーねくすといつもの時間~
勇者さんとミリアさん

おぱんつ。GOさん初期実装組だけど(だから?)そこはかとなく不遇してますよね、この天才ちゃん

そのほかだとあいかわらず退魔師さんはカワイイシリーズとかでてたり。

セールだとこのへん、最終ジャバウォック戦がちょっとだけいい感じだったり。

こっちは逆さま状態で頭から肉襞の隙間に落ち、粘液で溺れそうになるシーンがちょっといい感じだったり。

ノーマルなRPGですがこういうのも。なぜか女神や天使ってハイレグが多い気がします
胃袋ヌルヌル勇者ちゃん

溢れる胃液と蠢く粘膜でもう全身どろどろなねえさまさん。
どく、どく脈打つ肉壁は全身が粘液にふやけるごとに膨れ上がりさらに効率よく獲物を蕩かすために迫り、
完全捕食まで…あとすこし。 って感じ
体内やられは液溜まりとかもなんかちょっとエロい気がしますね
どろどろのヌルヌル体液に浸されて、何もかもふやけてとろとろに。
もう一枚はミリアさん。

肉質スライムの、どろどろと言うよりもぶよぶよとした生肉質の体へ引きずり込まれかけ
不定形の肉質が表面に帯びる粘液は消化性で、触れた部分から魔力の服もずるり、ずるり‥
こう捕まってしまうと、ACTでいうダブルラリアット的なメガクラッシュ技でもない限り、
そう簡単に逃げ出すことはできなさそうな気がしますね。
もちろん逃げられなくてもヤラレるだけなんですけど(残機減る
そういう回避ワザがあって、でも回数制限があってなんとか出来る状況もあるけどやっぱり…
というのは結構一味ある気がしますね
なんにせよ回避不能のヤラレだと「RPGの負け確定イベ戦」みたいな心理で見てしまうのでちょっと違ってくる気がします。
㍉さんに別のワルキューレの服を着てもらいました

グウェさんコス。髪型はミリアのまま
こうやって描いてみると案外もともと近い装束だったりするのかもしれないと思った
しかしよく見るとスカート穿いてないし後ろ側は腰の翼でめくれてるし実はけっこうエロ衣装なのではないか。
まあワルキューレだから仕方ないですね
17歳初代様も初期設定ははいてないワルさんですし
と、今日はちょっと中休み的更新でこんなかんじに。
ボイス版の感想、いくつか貰ってるのでちょっとずつ参考にさせていただきますね
おまけラミアさん

ややモンスター感高め
そろそろ「最初に沸く一番の雑魚エキドナ」から脱却したいんです 多分。
ワルキューレとかもぶさんずとか。

今日はスーパー系な緊縛ものなんかでていますね。
同シリーズだと
![スーパーヒロイン誘拐陵辱 [エトワールアンジュ] スーパーヒロイン誘拐陵辱 [エトワールアンジュ]](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ155000/RJ154098_img_mini.jpg)

そのほかだと、まどまぎさんの百合本が出てたりなんかも。

商業ではこんなファンタジー系のものも。
ファンタジーっぽさから漂うRPG感は、なんとなく気になりますね
施設の天井に棲みついて、空間を上から圧迫するタイプの捕食生物

捕まれば当然上から。頭からずるずると引きずりこまれるように…
特別身を隠している、といったこともなくただ只管に生い茂る、そんな原始的な魔物なのですが。
ミリアのように空中で位置取りをするのが戦術になってるキャラだと、上方を支配されるのは色々とやりづらそうで。
それ単体なら注意していれば引っかからないとしても、地上から別のモンスターとの連携になってくるとふとした瞬間に食いつかれ…なんて"事故"も増えてしまうもの。
このモンスター自体もそんな、他の生物に追い詰められた何かが飛び込んでくるのを待つスタンス、なのかもしれません
りょなざわの一般女生徒たち

またの名をもぶこさんず
何かに狙われると大抵の場合、主人公sに助けてもらう以外で助かる手段のない一般のかたがた
と、それを狙うラミア

と、ラミアを狙うミリアの矢

そんなもぶこさんずが普通に通学できるのは容赦ないワルキューレのおかげなのですよ。
でも実際にゲームで遠くのラミアとエンカウントしたら、多分だいたいのひとは弓で撃ちぬいておくと思います
モンスター枠もある意味カラダを張った商売ですね
イカタイム終了

なかなか落ちないインク染み
結局お風呂タイムが倍ぐらいになったサチホ家は全員で軽くのぼせたのだそうな
いろいろ と ワルキューレ

今日はオークや触手で色々されちゃう、アニメーションな作品が出てたり
このサークルさん、3Dだけでなく2Dのアニメも出しているのですね

こっちは性別♂ですけど、勇者が淫魔に骨を抜かれるおはなしみたいですね
今日はミリアさん。

異常成長し、人を襲うまで至った食虫植物郡は捕食嚢の内部も生きた動物のように成長していて…
と、言った感じ。
元々は蜜の匂いで虫を引き寄せ、飲み込んでしまうウツボカズラ種。
飲み込まれた先では頭が蕩けるような甘ったるい香りと肌に染みこむヌルヌルとした分泌液で、じわり、じわり、抵抗を拭い落としてしまうでしょう。
エキドナ支配に切り替わった土地なんかではこんな、不気味な捕食性植物なんかが生い茂っていることもありそうで
そんな地域は…気が付かないうちに感覚を狂わされるので、いつも以上に注意が必要そう。
ムーンサルト回避

意外と厄介がられてるキュベレーさん。
密着背中側や頭上(少し高め)が死角なので、
距離を置いて戦うよりは思い切って接近してしまったほうが、戦いやすい相手です
りそうとげんじつ

そのへんは要練習ってことで。
せっかくなので、先日の一枚をカラーにしてみました。

あられもない
ミリアは逆さ下乳の谷間と白おぱんつがチャームポイントなので積極的にチラらせていく所存。
今日はミリアごはん

ミリアごはんは、誰でもすぐに作れる即席さがモットー。
さっちゃんが忙しいとか寝てるときにスッと作られる軽食タイプなのですよ
わかめスープ以外でも、ポタージュやトマトスープとか色々なスープでおいしく作れます
1.2mmパスタなら、レンジでもお鍋でも茹で上がりが早いので、便利。
ラミアさん

構造上ではあの位置は蛇でいう顎にあたる
要するに女性に見える部分は鼻の頭のタンコブみたいなものなんですね。
なにかちょっと違う気もしますが
洞窟モンスターとワルキューレ

今日はこちら。細かいところもアトリエライクな、探索・練金ゲーム。
戦闘立ち絵に豊富な状態異常が反映されるのが、一番のポイントですね
まだ確認は出来ていないですが、サンプル3枚目にもあるようにワーム丸呑みなHシーンもある様子。
登場4キャラ分それぞれにHシーン差分があるので、丸呑みも4パターンありそうです

こちらはデジタルでデビルなRPG。去年までDMMオンラインでブラウザゲームになっていたタイトル。
こちらも色々原作どおりに、仲魔を増やして次のイベントへ…というプレイが楽しめる内容みたいですね。

そのほかVanadisさんの魔物娘シリーズなども。
やさしく育ててなつかれたいパパさんにはぴったりですね
今日の一枚はミリアさん。

-ホード Horde-
洞窟や地下深くなど光の当たらない環境を好むクリーチャー。
棲家となる洞窟全体に自らの体の一部を張り巡らせ、エサになる人間などの生物を空間深くまで誘き寄せる
と、いうわけでちょっとしたクリーチャー系。思いつきで描いて見ました
洞窟全体を支配して近づく生物を食い尽くすホードは出来るだけ排除しておきたい存在っぽいのですが、
でも、本体に打撃を与えるには相手のホームである地下へと投入しなければならず……
空中戦が得意の㍉さんでも、壁や天井を含めた全体から伸びる触腕をさばききるのは難しいようです。
逆に地上で拘束された場合

手足にまんべんなく色々絡み付いて、ぎちぎちに。
ホードにとっては棲家に入り込む生物はもれなく獲物なので、
拘束されてしまえばそのまま、身動きのできない状態で食事を待つ本体へ…となってしまうことでしょう。
そうなれば、あとはおいしく。
丸呑みされた体内で、最後の一片まで、味わって戴かれてしまうのですよ。
さっちゃんキックアタック

キレのあるふともも。
いやふとももがキックなわけじゃないですけど、なんとなく。
さておき、今日は節分ですね
今年の恵方は北北西らしいので、北北西を向いてエホウマキ。

お尻のほうから具がこぼれないよう程よく吸うのがポイントです。
そうするとぜろななさんもちょっとあれなお顔になっちゃいますが
元々この行事、京の親方衆が舞妓さんのそういう顔を見たくて考えた、なんて俗説もあるらしいですよ
さっちゃんハウスでは恵方巻きとお鍋で晩御飯。

鍋の中身は豚軟骨と大根・コンニャク・ダシ昆布の煮込みなのだそうな。
脚に根が生えてなかなかコタツから出られない時期ですが、あったかお鍋でおいしく温まりたいところですね
豆まきは⊿の担当

急所に当たった。
旧WIZARDLY表記だと「くびを はねた」になりますが
それもそれでラミアさんの首とは一体何なんだ と謎が生まれる事になりそうです
身動きの難しい状況

今日はお姫様とエルフさん一緒に、とか。

こちらのコミック収録の一本みたいですね

あとは百合えっちな東方だったり

こんなもありました。うーんHaydee って感じですね
今日の一枚はミリアさん。

ハイランドワームの管状の体内にも食道や胃といった区別はあるため、完全に呑まれればわずかに獲物を蓄える膨らみを持つ器官の中へ。
とはいえ蓄えた獲物の自由を保障するほどではなく、全身は食道よりも厚みのあるぶにぶに柔らかな粘膜で包まれそう自由には扱えず…
全身を伝う分泌液が肌に染み付いて熱く、潤ませるように。
蠕動と脈動で蠢く肉襞が、肢体に張り付き吸い付いて、じわり、じわりと柔軟に擦り潰すように…
といった感じで、ワームに飲まれたミリアさんで描いてみました。
筒状のきつめ体内だとなかなか、内部からの抵抗というのは難しそうですが、
そんな身動きできないくらいみっちりととろとろした体内組織で包まれてしまったら…
ある程度以上耐性的なものがないと、抵抗するという方向へ意識をむけることさえ、できなくなってしまうかもしれませんね。
おまけの下書き

だいたいこのぐらいからはじめたりしています
今日はらくがき さっちゃん

さっちさちになってます。さちーん
さっちゃーん

こんな構図なのにあんまりえっちにならないさっちゃんかわいい
どうしても健康的な雰囲気が勝ってしまうサチホさんなのでした。
そんなこんなで、いよいよお正月空気も終了で平日化してきつつありますね。
今年も1年、まったりがっつりとやっていきたいものです。
ラミアさんと魔法陣

このときラミアさんの視界はグルグルだったといわれる
互い違いサンドとワルキューレ

今日は森から脱出!な異種満載RPGだったり

きつね様におそなえされてしまったり。

最近の作品だとこれなんか、DLさんのほうではなかなか勢いがあるみたいですね。
今日の一枚はミリアとゼロナナ。

巨大系のモンスターに二人ともまとめて…な、感じに。
体内で一緒だとその気がなくても全身ぐっちょり密着してしまったり、
ヌルヌル体液ごとまとめて一緒になるくらいにくちゃくちゃされたり…
いろいろとよろしくないことになっちゃったりもしちゃいそうですよね。
久しぶりに料理をつくろうさっちゃん

久々だとメニューを考えるのに時間がかかったりしますよね。
結局こうなった

オムライスのオムは⊿も満足のふわふわ卵なのですよ。
こういうお手軽もいいですよね

おでんにカレーでカレーおでん。
さらにウドンを投入するとカレーうどんになってしまいます。
ただ、カレールーも味がついているので濃くなりすぎに注意
投入するルーは少し控えめが、良いみたいですよ。
そんなわけで、今日はここまで。
おまけ

ラミアからはこういう風に見えているのかもしれない
SP玉に矢を刺されてはたまったものではありませんね
衣装破損は浪漫なので。

今日出ていたのは、孤島サバイバル系RPG。

体験版範囲でもかなり即死の危険が大きく、危険と思う状況の2歩前くらいでの先手の対策が必須な緊張感たっぷり。
サンプルに言及の丸呑み描写については、スタート地点すぐ左のマップで確認できました。
そのほか今日は

アメチャンさんが12話だったりとか、

こちらは音声作品でミミックやクラーケンに色々やられちゃう感じ
一番上に貼っている戦記DXのメイン画像、サチホ版にしてみました。


こうやって横並びにすると、ちょっと豪勢感ありますね

アーマーブレイク単品はこちら。


ゲーム中でもダメージや消化液でボロボロになったり。

衣装とHPは別の扱いで、全てのアクションや拘束に衣装状態が反映されます
昨日のハエトリソウ絵も

地味にこんな感じに服が消化されてしまっていたミリアさん。
こうなってしまうとたとえ脱出できたとして、気になってしまえば身動きに影響出ますし
その後の戦いにも色々と支障が出てしまうような気がします
Nintendo Switch発表でなんとなく沸き立つさっちゃんハウス

「コントローラーと一緒に身体が動いちゃう現象」が一層悪化したものが見られる可能性
けっきょくやっぱりゲーマーの血筋なサチホ家なのですよ
⊿λもSwitch

二人で遊べるのはちいさなおこさまにもよさげです。
コンシューマサイドもこれから、どんなゲームが出てくるか
楽しみですね
ラミア堂くん

しんせいは きゃっか されました
アルトリア

今日は騎士団で良心を捨てるゲームが出てたり

吸血鬼な百合が出てたり。
なんだかんだで週末にはぽつぽつ、作品も出ているような気がします。
魔界騎士アルトリア

安定の斧は罠です。でも剣も大概だと思う
そんなわけで久しぶりにアルトリさん。
となりに居るのはマジシャン。魔界の案内役をしてくれる予定
そんなかんじで姫のため、魔界のあちこちで大冒険大乱闘…
なんて感じだと楽しそうですね
シャドーハンドの束縛

森に落ちる深い影の中には魔界の影響で魔物に変わってしまったものもあって…
そんな影に捕まれれば全身、いいようにぼろぼろにされてしまうかも。
ぼろぼろになるだけなら、よいですが…
魔界の瘴気で生まれた魔物が求めるのは生あるものの生命。
元々生を受けずに生まれた魔物たちにとって、生命は渇望の対象なのかもしれません。
あとはいつもの端描きコース
春は道明寺。

ミリアもだいすき。
甘い物ならなんでも好き、とか言わない。
もう半月もすると柏餅の季節ですが、まだまだ桜餅の時期。
和菓子には四季があるのがいいところですね。
関係ないけど最近まで道明寺と娘道成寺がよく頭のなかで混ざってました。清姫
⊿もどーみょうじ。

ハッパは剥がして塩気と甘味を調節しながら食べる所存。
でもあなたたちもとの生物的にはそっちのハッパのほう食べる生物だよね
はるおぼろ

ぷきのせなにも はるのおとづれ
見習い画伯のサインペンタトゥーはそのロカビリーさから一部の⊿に人気だそうな。
λについてはそっとしておいてあげましょう
そんなかんじで、今日の更新でした。
来週はちょっと詰めモードなので更新は控えめかも
みんなのアレとかソレとか

今日はこんなの。
モンムス風俗はあったけど、逆にモンムスが通う風俗 ってなんかちょっと珍しい感じですね。

バレクイもアップデートで、NPCヤラレとかトラップ拘束のギャラリーが追加されたみたいですね。
今まで見られなかったステージ2の食虫植物拘束などもGALLERYで見られるようになっています。
みんなのうらみ

ゆらーっとノーモーション気味に近寄ってきておもむろにドス
怖いですね。
それだとちょっと怖いのでとんぷきにしておきました。

プープいいながら近づいてきてシンブン=シでポクります。
ぽくられた方はグワーッてやられたふりをしないといけない約束ですが、たまにその約束は破られる。
たまには東方

紫様とみすちー
冬眠に見せかけてふらっと各地の妖怪の元に沸いて出たりしてそうですね。ゆかりさま。
おたのしみも

服も、心も解けてしまったら、
それ以上、とろとろ蕩ける体内空間に溺れる感覚を阻むべきものが、なくって。
幻想郷では6月よりスペカの危険運転に対し指導が義務付けられました。
何度も指導されてると、そのうちクセになってしまうかもしれないです
りょなざわでも危険エキドナへの指導が

ってわけではないですが。
でも、ムジヒに矢とか刺される代わりに遠慮なく人を襲ってると思えばそれはそれでアリなのかもしれません。
黄酢管


今日はエルフさんや獣人娘さんなんかが色々やられちゃってるみたいですね
それとは別に

今日はこれをちょっとプレイしていました。道具屋経営シミュレーション。
ドットキャラのお客さんがわらわらやってきて、棚に並べた商品をがしがし買ってくのを眺めるだけでもちょっと楽しいですね。
主人公の夢魔さんもわりとクセがない性格で、街中で看板の下を通ると角をぶつけたりちょっとお茶目。
このタイプの経営ゲームは難易度が気になるところですが、
いくつかのルールさえ覚えてしまえば、全6店のライバルのうち3店目あたりで最終ステージのクリアフラグが見えてくるくらいなのでかなり簡単ですね。
むしろ「ライバルのおたからを会話で入手する」ネゴシーエションモードがちょっと頭を使って楽しめる感じ。
以下、簡単なルール周りの攻略メモ
・いい品よりもまず棚を埋める
このゲームのお客さんは入店時から、どの棚を目指すかが決まっているようです。
どんなに人気商品を入荷しても違う棚に向かわれるとだめだったりするので、なんでもいいので棚を埋めて商売するようにすると稼ぎやすくなるみたいですね。
序盤は値段の割りに売れ行きが良い「あやしい木の盾」や「ロングソード」を利用すると良さそうです。
・スキルは使うもの
使用すると一気に10人以上のお客さんが入店してきます。
溜めておいても次の営業に持ち越しなどできないので、溜まり次第がんがん使っていくと吉
・酒場でケーキを
すこし貯金が出来たら酒場でケーキを買っておきます。
ケーキの効果は営業中に使うと営業時間が延びるなので、素直に売上がアップ。
仕入れの予算がない! とかでない限り、常にむしゃむしゃできるよう買い込んでおくと良さそうですね。
そんなかんじでまず「仕入れする」→「朝・昼の2回営業して売る」を繰り返す感じ。
序盤でコツさえつかめば3時間くらいでクリアできる程よい規模の作品でした。
Hシーンは触手や亜人種とのプレイなど中心。ラストのほうに肉壁で包まれながら魔神と、なんてプレイもありました。
メインは魔神ですが、肉壁絵はちょっといい感じですね。
そんなかんじで。
We All Live in a

潜酢λ艦
λの粘液はしろっぽいけど、黄色いとなんかちょっと危険な感じがしますね
どっこい生きてる

海の中。
わりと無人島とか流されてもサバイバルで生き抜けそうな気がする⊿です
そんなわけで、今日は作業あいまのストックな更新。
足元を拘束された状態で、頭からぱくりと…

キャラは神羅のシズクさんだったのですが、これだとキャラが判らない感じもしますね
抵抗をものともせず…というよりも。
その抵抗ごとまとめてずぶずぶ、柔らかに伸縮する口吻に呑み込まれてしまいそう。
そんな捕食モンスターが吐き出す粘液は獲物の動きを制限したりといった効果もあるけど、
全身ヌルヌル滑りやすくされてしまえば、こんな状態になったときに抵抗する手足が滑ってしまいますし、
何より、狭い食道へ送り込まれたときにひっかかったりせずヌルヌル、体内まで送り込まれてしまうことに。
粘液責めで全身ぬるぬるにされてしまえば、その分呑み込みやすくされるということ。
そんな状態異常で、戦っている間かも知らぬうち、捕食されやすい状態へと変えられてしまうのですよ。
呑み込まれたなら、よりぬるぬると熱い分泌液の洗礼を受けることに。

溢れる体液はどこかへ流れ去っていくわけでもなく。
それは増えれば増えるほど溜まって、全身に絡みつく粘液の泉へと。

触れているだけで、浸かっているだけで。
それだけで身体が溶け出して、周囲へ広がり混ざってしまいそうな…そんな空間で。
次第にかさを増してゆく胃液は膝、腿、腰…と留まることもなく。
それは、呑み込まれた獲物を自身のなかに溶かし込んでしまうまで増えることを止めない蕩けた牢獄。
たっぷりと溢れた消化液と、とろとろ、混ざり合って…。

肌も、髪も、指も、足も…
本来衣装で守られているはずの内側、肌を通した肢体の奥まで、すでに染みとおってしまうようなどろどろの坩堝。
やがて、それを本当に混ぜ合わせるように周囲が蠢いて。
自分の体躯よりも一層分厚くさえ感じる臓腑の肉襞が全身を挟みつぶしても…
戦っている間からじっくりと捕食されやすい状態へ整えられ続けている肉体は、思ったような抵抗が出来る状態では、なくて。
…ゆっくりと、ゆっくりと。
じっくりと、じっくりと。
逃れられない状態へ溶かしこまれてしまえば…
もう、獲物の立場へ、エサの立場へ。
そんなところへ、堕ちてしまっているのかも、しれなくて。
捕食されて、吸収されてしまう状況なのに身体が受け容れてしまう。
丸呑みの「堕ち・屈服」ってそういう感じじゃないかなと思ったりします。
関係ないけどおまけ
イシスさん

カリスマが迷子ですよ
それ以前にこの絵の方向性が迷子な気もしますが
ラミアさん

気にしない。
でも相手を責め落とすとかそういうところは気にしたほうがいいのではないでしょうか。
そんなわけで、今日はここまで
アンフィス

Demon's Sperm、3月末に2.00へバージョンアップしていたのですね。
ちょっとモンハンっぽい操作感の横アクション。追加ダンジョンがかなりボリューム大なようなので、購入済ユーザーさんには嬉しい感じ。
ただ追加エリアへはラストダンジョンから行くみたいなのでラストダンジョンへアクセス可能なセーブデータは、必要みたいです。

そのほかだとこんな、おさわりフラッシュが人気みたいですね。
やりすぎると起こしちゃってアウト、っていうのはちょっと面白いかも。
プキプレッソプリン

失敗
チャレンジには反省と課題がつき物。
⊿のプリンチャレンジも、努力と工夫なしには成り立たないのです。
さておき
アンフィスバエナ

って感じで描いてみました。
尻尾の先にもヘビの頭、その中にさらに2つの女性体。って感じの三位なエキドナ。
捕まってしまうと、こんな感じに…。

それぞれが舌のように柔らかな口腔側の女性体に挟まれて、全身を色々な意味で咀嚼されてしまいます。
くちゃくちゃ、とろとろ、解れて蕩けて、抵抗も出来ないぐらいになったらそのまま、二つの舌娘の間にある食道へ…
手指も、脚も、見えている肌全部がヌルヌルした柔らかな感触で包まれて、撫で回されて。
抵抗のために力を入れる部分から順に、その力を吸い取るかのように前後から指が、胸が、舌が吸い付いて、舐め解して。
簡単に振りほどけない、熱くて、柔らかなWサンドイッチ。
挟まれていれば挟まれているほど、沢山の意味で捕食に対する抵抗を奪われて…
エキドナの中にはこんな、迷い込んだ獲物を捕らえて抵抗を奪うための身体に特化したタイプもいるかもしれません。
出会うことは稀だとしても、一度捕まってしまうと逃げ出すのは困難…かもしれないですね。

普通だと勝ったり負けたりしやすくなっているから、という説もないでもない。
そんなこんなで今日の更新、でした。
ザ・サードとトカイ

今日はくのいちさんが出てたりしますね。タイトル的にバスターされちゃいそうですが
性的な呪いにかけられてしまった状態で任務をこなす…そんな内容、みたいですね。
酢パン三世

サルマタとモミアゲの似合うλです。
似合うからなんだって言われると色々困るかもしれない
さておき。
今日はこないだ描いたっきりだしせっかくなので都会ちゃん

ペーパーで描くとこんな感じですね。
都会っこなので服もちょっとモダンな雰囲気。
テイラーと一緒に魔女に捕まってしまいました。

こうなったら、あとはお腹の中でとろとろに蕩けるまで可愛がられてしまうだけ。
二人いっしょに、小さな狭い空間で。
とろとろ、ヌルヌル、混ざり合って、どんどんお互いの境目が曖昧になってしまって・・・
ぬっとり、蠢く粘膜と。
たっぷり、塗りつけられる粘液と。
ほんのすこしの身じろぎや反応も、魔女の嗜好を満たす味わいのひとつ。
ぶつかりあって、混ざり合って。
とろけて、くっついて。
くちゅくちゅ、くちゃくちゃ…
音が立つくらいにかき混ぜられれば、それだけ
なにもかも、蕩けて、一つに、なっていくみたいで。
そんなねずみっこたち。
普段は平和な日常を送っていても…
やっぱり、場合によっては色々と食べられちゃう危機と隣り合わせになることはあるのかもしれません。
一方日常的に隣り合わせなミリア

ミリアの場合はねずみたちとは違ってそのへんの危機管理がおしごと。
ラミアが発生すればラミアに矢を刺し
λが沸けば矢を刺し
スライムが大繁殖すればボスに矢を刺し
なんだか矢を刺してばかりな気もしてきました。
ってなわけで今日の更新。
おまけ

なにが絡みつくというのか。
とうみん


うちでも鉄板タイトルというとやっぱりこのへんなんですが


世界観などが色々な意味でよかったのはこのへん
どちらも作品内の世界にどっぷりと浸っていける雰囲気が素敵ですね。

雰囲気も合わせての丸呑みがいいかんじだったのは退魔巫女物語。
ダメージ描写や窮地の雰囲気も出ていて、ピンチ感が高いのがいい部分ですね。

捕食という意味ではMAGICの丸呑みも割と好い感じでした。
ぶよぶよと折り重なった肉襞の感触が結構良かったとおもいます。
たたかうクロノちゃん

激しい戦いとなれば、積み重なったダメージも次第に大きく…
ただ脱げてるってだけじゃなくて、戦闘のハードさが見える感じのアーマーダメージ。
そんな雰囲気で、服や肌にも蓄積されたダメージが見えてくるのはよいと思います。
さて、そんなこんなで。
ひみことお侍さん。

右の首、左の首、それとも中央の本体。
どこからがいいか、選ばせてあげる…って感じで。
ヘビ系の魔物たちの視線は、それが魔力などでないとしても逆らいがたい力があるような気がしますね。
そんな冷たい視線で見据えられたら…
とっさの答えなんて、浮かばなくなってしまうかも。
そうして、ヘビに魅入られてしまえば…

あとは選んだにせよ、選ばないにせよ体内へ納められて。
蕩ける漿液と、柔らかな肉襞でじっくり、煮詰めるように蕩け、解されるだけ。
力の入らない肢体はどんどん、ゆるゆると、周囲に馴染んで。
熱い、熱い、体液が肌を、身体をそのままヌルヌルとした内臓の一部になるまでこなしてしまうようで…。
せまく、うねる、どろどろした熱の沼みたいな体内。
そこへ辿り付いたということは…
もう、食物としての扱いは決まってしまっていた…と、いうことで。
てことで今日の更新。
しかし、ちょっとは暖かくなったもののやはり今週は寒いですね。

ラミアさんも冬眠しなおす勢い。
でも目を開けたまま寝るのはどうかと思いますよ
肉壁にゅるにゅる。

今日は、植物系なやつにやられちゃう剣士さんのやつとか。
でも最後ちょっと悲惨な感じになってしまってますね

そのほか、こんなかんじでぴちぴちだったり

人外大魔境だったり

あとはこんな触手さんなやつとか、出てるみたいですね
そんな今日の一枚は、なんとなく久しぶりにちっちゃいリディアさん。

上から下へ、ずるり…と。
全身滑って狭い部分を通り抜けてしまう頃には肌も、髪も、爪の間も。
心の芯まで、くちゃくちゃのとろとろに…
ちっちゃくてもお尻と粘液具合は一人前な感じ。
今年もまた、こういう感じのぬるぬるした絵を増やしていきたいと思います。
らくがきリューサン

たまにはクールに。
こういう描き方をすればリューサンたちもなかなか一人前な感じがしますね
年末年始になんとなく描いたさまなさん

チャームポイントはもみあげ。

デビル家のお嬢さんはへんな管にモンスターを詰めてこき使うのだそうです。
そんなこんなで。

ふんわりけむりタイム。
⊿のはココアシガレットプリン味です。
お仕事も始まったりしていますし、寒さに負けないようふんわり、構えていきたいですね
りょなざわ近郊:歪みスポット

今日は戦闘系ヒロインさんが色々と責められちゃってたり。

こっちの女戦士さんもやっぱりそんな感じですね。
ヌルヌル感や服溶け感はちょっといい感じって気がします

同じ女戦士でもStudioSさんになるとかなり鬼畜的。
そんなこんなで今日は女戦士さんのやられ系が多い日みたいですね。

Booksではこんなかんじの魔女xショタとかがありました。
りょなざわ地下エリア

いつのまにか下水にぽっかりと開けられた地下洞窟は、進むうちにいつしか、生命体のような様相を見せ初めて…
歪んだ魔力や次元の歪が地底そのものをひとつの生物にしてしまったかのようで。
そんな、どろどろとした粘液の脈打つ地底水脈。
水よりも質量の高い体液状の濁流に足を滑らせてしまったら、どこへ運ばれるのか……
そうなって無事に戻ってきた者が現れるまでは、それは定かではなさそうです。
ってなわけであれこれ時空が歪んでいろんな世界のキャラが入り乱れるりょなざわ近辺。
見習いちゃんみたいに街歩きが不慣れな場合は、ちょっと足を踏み外してよくわからない異空間に零れ落ちてしまう…なんてことも、あるんじゃないでしょうか。
この場合は異空間と言うより胃空間って言うほうがいいような気もしますが…
そこから、そんな次元の狭間の迷子を救出、なんてミッションにも派生しそうな感じですね
プューリー

ゴムキャタピラで街乗り用に換装した米軍払い下げのP4Purinプチ戦車で、⊿とλがりょなざわをきゃりきゃり闊歩する
そんな癒し番組が深夜でひっそり放送されないかな。
元戦車なので積載量は多い。

お買い物に、ドライブに、お隣との国境争いに。ご家庭みんなで楽しめる1台、となっております
ちょっと燃費が悪そうなのが欠点
ってわけで今日もゆるゆる、更新でした。

年末が近いからってそういう踊りは習得しないでもいいとおもう。
冬が来るまえに

今日はテイルズな感じのCG集とか

とらぶるな感じのコミックとか出てたり。
ともあれ11月も半ばを過ぎて、ずいぶん寒くなってきましたね。

ラミアさんも冬スタンス。
寒くなってくるとまず暖房、に頼りたくなりますが…
もこもことあったかい格好になるのも、そろそろ考えたい季節です。
アラクネが過労で死んでますが気にしない
明日はダブル流星群

流星からの物体λを撃墜する行事がりょなざわでも盛んに行われる季節になりました。
そういう行事じゃないって?
さておき。
ミリアとリューサンのやられ

ずぶずぶ、ぐにゅぐにゅ、熱い粘膜で包まれて、全身ゆっくりと捏ねほぐされて。
とろとろ、準備の整ったほうから順番に、さらに奥の器官へ…
深い深い、モンスターの体内は光はおろか外界の音も動きも、全て届かない深淵。
そんな中でくちゃくちゃにされている状態だとしたら…
すぐそばに居る仲間の存在は、唯一の希望。だったり、するのかもしれないですね。
でもそんな相手さえ、にゅるにゅると体内活動に巻き込まれ、徐々に引き離されていって…
久々のマミさん

ティロっぽいかんじ。
足先で微妙に射角を変えて戦場に対応とかちょっとお行儀わるい。
そんなこんなで、今日もゆるめな更新でした。
肉食ダンジョンワーム など

今日は王夢のExcessMさんからおねショタ漫画が出てますね。
おねえさんで一杯のエレベーター、四方八方を囲まれて、完全に密着状態で…
そんな感じでぬるぬる、えっちなことをされてしまいます。

そのほかでは今日はこんなかんじで、女性主人公が責め側なBFゲームや

これなんかも結構エッチな感じしますね。
-今週のアカネさん-

背後から忍び寄る妖怪の気配に。
普段は少しはすっぱな感触のアカネさんです
肉食ダンジョンワーム

構造も脳もシンプル極まりないワーム種にとっては冒険者も他の動物もお構いなし。
ただ、目の前の獲物を餌にしてしまうため襲い掛かってくるのです。
にゅるにゅる、触手で全身に麻痺液を塗られて。
抵抗できなくなるぐらいあちこち、えっちな部分までとろとろ刺激されて。
そんな感じに、巧みに下拵えをされてしまって。
じっくり味わったら、丸呑みに。

どろどろ、とろとろな胃袋へ落とされそうになっても、半分麻痺した身体では上手く抵抗もできなくて…
捕まったが最後ぱっくり、食べられてしまう…。
そうなったらもう、逃げることなんて出来ないですね
同じ触手でもワームになってくると、丸呑みされそう感強い気がします
ゼロスー㍉アー

光の剣をムチにして、今日も相手をしばくよ

わりと案の定ギセイになるラミアさんでした
でもラミアもラミアで人間襲って栄養にするんで言い訳できませんね
定期補充
昨日のこれ

わりと購入者さんも多かったのでステージ攻略など
・とりあえず敵の体力がかなり下がるEASYでプレイしておきましょう。
・Aは押しっぱなしでもチャージ可能、Sは押しっぱなしで連射になるので連打する必要はないようです
・振り向きの反応があまりよくないので…
距離を取った後にチャージを撃つとかの場合はちゃんと振り向いたのを目で確認してからがよさそうですね
1面
チャージショットでごりごり。粘液飛ばしは正面からだと回避しにくいので多段ジャンプで裏に回ってしまうと良いかも
2面
ピンクのガスは少し離れていればしゃがんでやり過ごしも可能。突進はボイスで判断してジャンプ回避したいところ
後半になるとガスを水平噴射してきてしゃがんでやり過ごせないですが…EASYなら比較的ごり押しでもOK
3面
左下の隅で待機して、画面外に向かってためショット。体力が減ってモードが変わったらひとつ上の足場の左隅でもいいかも。
背中がめり込んでいるとチャージ分の弾丸が壁で消えてしまうのでショットを撃つ時は十分に前へ出てから。
4面
最上段の足場で待機、乳液はこまかいしぶきにも判定があるので多段ジャンプで上方向へ回避しておきましょう。
触手攻撃は2回目が最上段狙いなのでそのときだけジャンプで避ければOK
5面
相手が画面外に見えなくなるくらいまで距離を置いてチャージショットを連発。
時折空中を飛んでこっちに近づいてきますが、誘導はほとんどしないので落ち着いて下を潜り抜ければOK。
EASYなら尻尾攻撃さえ避けておけば体力を奪いつくされる前に火力勝ちできると思います。
そんな感じでさっくりめに攻略。
基本的に倒してしまえばいつでも戦えるし、おまけで敗北シーンだけを見ることも出来るようになります。
再戦時、中断してマップへ戻る場合はESCキーで。
さておき。
そんなかんじで、今日もだらり更新していきますよー
ダンジョン低階層の脅威といえばスライム

そんな定番のスライムさんや触手さんにやられるのも、普通の冒険者代表のお仕事ですよ、マーリンさん
どろどろとした粘液質の胴体は、液体なのに手足を縛り付けて身動きを奪われて。
じゅるじゅる、と着衣にしみこむ粘液が、繊維と反応しはじめ、全身のあちこちが不快な熱を感じて。
重力に従うはずの水の流れなど無視したように、意思を持って絡みつくその液状生物は。
捕えた獲物を完全に包み込んでしまおうとばかり、白肌に、髪に、頬に、太腿に…あらゆる表面に沿って全身を這い上がり、覆いかぶさって…。
たいまつの炎なんかで簡単に焼き払えるスライム。
とはいえ全身を薄く包まれた状態から焼き払うのは…ちょっと、自己ダメージのほうも心配ですね。
サチホとミリア

定期補充。
なんだかんだ言ってもブログキャラのみんなは描いてて楽しいです
ちょっと遊んでみる

こんなふうにするとちょっとスマブラっぽいですね
交代しながら協力して戦うふたり。


ミニ戦記で猛威を振るったゼロ距離3Wayショットや、サチホの新技()ブラックサンなどのアクションが目白押し
ダメージは共有で、どちらか片方が吹っ飛ばされたら負けです。
λも参戦。

参戦って言っていいのかこれ
そんな感じで、今日もだらだらした更新な風味でした。
いつもの拍手お返事は↓More...から