ダラミ ねずみ なごみ

今日はこんな作品。独特な質感の3Dがちょっと目を引きますね

あとは
さて
今日はちょっと前の


ダークラミアで、にゅるにゅる。
体内の粘膜が全身を嘗め尽くしても、
絞るような蠕動とじくじく溢れる体液にくちゃくちゃにされても
呑まされた毒でしびれた身体は、満足に言うことを聞いてくれなくて…
そんな感じで負けてしまうときはやっぱり全力で弄ばれてしまうけど、
本編をクリアまで見るとかなりたくましくなってる主人公のモコさん。
考えてみると、捕食生物やら色々な魔物が道を塞いでるようなダンジョンを一人で抜けてるわけで
それはいやでもたくましくなってしまうのかもしれません。
ねずみん

みつあみのさきっちょがこそばったい
ねずみんはふわふわまるっとkawaii系の絵の練習につかわれています
せっかくなので以前描いたものも現在のデザインに直してみたり

ときにはりりしいテイラーちゃん。
せっかくなので以前バージョンも一緒に並べて

スカート丈とかが大分変わりましたね
そんなかんじで今日はここまで。

きゃめこさまもゆらゆらしています
プキサンタと酢ナカイ

癒し系音声。なんだかこうしてみると色々なパターンがありますね。
音だけでも案外癒し効果があるのは、なかなか新鮮です。

そのほかだとこういうちょっとなつかしい

こんなのも出てるけど丸呑みはラストのオマケだけみたいですね
今日はクリスマスイヴ

⊿もサンタになりました。
1年いい子で居た⊿の枕元にはそっとプリンがプレゼントされます。
…はいいんですけどλを混ぜ込むと急にファンタジックな空気が消し飛ぶのは何ででしょうね
さておき今日の一枚は先日のリョナの森。

ダークラミアに捕食されたモコ。
毒液で身体は動かぬまま、狭い体内の捕食蠕動に溺れさせられ…な感じ。
特別喋らない魔物というのも、意思の疎通が図れず不気味なイメージがあるような気がします。
本編では最後妙にたくましくなってたモコさん。
極限状態は人をたくましくするのですね。
残りはいろいろ落書きワンシーン
せしことランプのジニー

最近はご飯にされたいご主人様も多いらしく勘違いされて困惑中。
いざとなったらとりあえず殴ってわからせるしかないかもしれません。
脳筋せしこさんも各地で苦労が絶えない気配。
サチホとミリア

「売り切れか… 「むこうのコンビニにいきましょう? プリンも一緒に買えるし。
そんなかんじで買い物中の二人。
りょなざわでもクリスマスといえばチキンとケーキ、あとはプリンなのですよ。
ってなかんじで、今日の更新はここまで。
酢ナカイ

家屋進入経路はばっちりです