まおう職

なんだかアサギさんネタわりと人気みたいですね。
アリーナもあるし、だんだん広まってきているのかも。

そのほか今日はチルノさんがケロ神に復讐されてたり

こんな妖怪ネタっぽいのもあるみたいですけど、どんな妖怪が出るんでしょうね?
ろり魔王さま
なんかそんな電波が来たのでぱっと描いてみました。

こうして一つになれば世界の半分といわず全てがその手に収まるのじゃぞ…? くふふっ。
ってことでまおう様。
勇者ちゃんが騙されてしまっていますね。
世界の半分で騙す魔王から、破壊神を呼び出してダンジョンを作らせる魔王、Lv1000突破当たり前な魔王といろんな魔王様が居ますが、みなさん「人類の敵対者」というサービス業なのは共通ですね。
敵対者、という立ち位置でなければ提供できないサービスだって、色々存在するのです。
襲うのもその一環
そんなまおう様の夢はおかあさまのような立派な魔王になること

後からひみこ様につっこまれてますが。
ひみこ様は身分隠して人間を支配しないといけないのに、はらぺこキャラすぎて現地で生贄制度を作っちゃって勇者一行にバレバレな人なのでしょうがないですね。
でも、定期的に何人も人間を襲いなれている…
と考えると、ロリ魔王様よりひみこのほうが襲ったり食べるのも上手…なんてことも、あるかもしれません。
そんなこんなで
きゃめこさまティータイム

ボードに特に意味はありません。
せっかくなのでクロノといっしょ

能力的にはD-gateトップクラス?の二人。
このスタンスでそのまま人類の敵に廻るととても恐ろしい気がします。
ほら、ゲームとかでも特殊能力の仕様上の制約って味方のほうがきついし
ってわけで。今日もそんな感じの更新でした。

くすくす増量中
勇者と卑弥呼 カラー

妖精ちゃん。絵がなかなか素敵です。
プレイのほうはかなりハードでマニアックなようなので、そこはお好みで。
大合奏バンプキPuki

λのパーカッション性能の高さ
バンブラPはVocaloidで歌も付けられるんですね。
なんだかちょっと、楽しそう。
さておき、今日はひみこ様と勇者ちゃんをカラーに。

くく…人型ならば力は出せぬと思ったかえ…?
ジパングの卑弥呼屋敷の片隅で、人知れず…。
食べられてしまったところでその場面を見た人間でもなければ、普段と変わらず泰然とくつろぐ卑弥呼の体内に勇者が収められているなど思いもよらないことでしょう。
叫び声さえ呑み込まれる、深い深い体内。
すでに下半身はその熱さにとっぷりと溺れ、怖いほどに優しく抱かれる上半身も、ゆっくりと……
背景つきは色々想像が働きますね
リディアと大冒険

可愛い子も、えっちな雰囲気もいいけれど、やっぱり冒険したり戦ったりが基本ですね。
そんな風に戦うヒロインさんは、ピンチややられと背中あわせな気がします。
FF系は個性のあるモンスターが豊富で、そんなピンチを想像しやすい気もしますね。
特殊技も消化液とか粘液とか、いろいろあるし。
サチホとミリアとモンハン

コスプレシリーズ。第何弾か判らないある意味定番。
ミリアは弓メインってことでナルガさん。
サチホはジンオウUは外せないですねw
そのほかアルトリさんは旧レイア、ぜろななさんはスキュラSが定着しそうな、MH4。
でもMH3GにあったネブラXのシスター一式は残っててほしかった気がします。
おや、λの様子が…

そこまでいって進化キャンセルできるほうがおかしい気がする
ソロ♀勇者の冒険の書 【キングスライム】

RPGで全滅するとなんで教会から復活するか? そんな、所持金が半減する「デスペナ」役のシスターさんのお話。
やられイベントがデスペナってわけじゃないみたいです。
ゲームはちょうどDQ的な数値バランスで、少し本腰を入れてプレイしないといけない感じですが迷う要素などもなくこなれた感じがしますね。
遊んだ範囲では、えっちシチュは基本的に羞恥系が多めでした。
ついでに

GS美神世代はなんか通じる部分を持ってそうな、ビッチ(?)退魔師さん。
前回も触手壷がありましたが、今回も触手壷、白スライム取り込み、部屋一杯触手と密度たかいシチュエーションが多い感じ。
こちらも会話をちゃんと聞いていれば順番にこなすイベントはわかるようにはなっていますが、昼夜変更などでリカバリの出来ない詰み状態になることも。
宿で時間を送る前には念のためバックアップセーブを作るのが確実そうです。
ビタミン補給にマテ茶

プネークたちは健康な生活を送れてそうな気がします。
太陽なあいつもいいけれど、個人的には自分で淹れるほうが美味しい気がしますね。マテ茶。
ヘビースモーカーにとってはビタミンは命。
さて、しばらくレトロゲーム系ってことで、今日は勇者ちゃん。
*キングスライムはぷくーっとふくれあがり、のしかかってきた!

ずっしりとした重いボディ。
組み敷かれたらなかなかのピンチになりそうです。
しかも、運が悪ければそのまま…
*ゆうしゃ はキングスライムのからだに めりこんでしまった!

液体とも固体とも付かないゼリー状の身体にずぶり、めりこんでしまったりも。
*キングスライムはからだを はげしくなみうたせた!

*ゆうしゃ は 9HP うばわれた
*ゆうしゃ は 6HP うばわれた
*たびびとのふく がドロドロにとかされてしまった
*キングスライムは からだをなみうたせている…
こうなると、仲間の居ないソロ勇者たんにはなんとも出来ない雰囲気。
キングスライムの体内は、見た目の冷たそうな印象と裏腹に中心に近いほどぬるぬる、ぬるまっこくて。
内部は完全に透明に見えたのに、飲み込まれてみればそこには全身を包みくちゃくちゃ、蠕動に包む粘液の膜が確かに感じられて。
キングスライムは、低Lvで不意に出会えば攻撃力もHPも高い、かなりの強敵。
それでなくても大変なソロ道中では、結構な鬼門かもしれないですね。
ミリア@蜘蛛糸拘束

粘着糸での拘束は浪漫ですね。
もがけば余計に絡め取られてしまうそんなネバネバ糸…
魔力を消耗してしまったり、巣の持ち主に危険距離まで接近を許してしまったり。
そんな、色々な後へつながるピンチを孕んでいるのも浪漫。
でも、ただで転ぶミリアとも思えないのでした。
そろそろ発売、桃姫もとい百姫さま

朧Vita村正。Wiiは持っていなかったのでちょっとだけ、楽しみです。