幽体サンドイッチ拘束

今日はこちら。ヒロインものRPG
なんかこうエロゲ特有な感じのモンスが多めですが…中には女幹部にやられるようなシーンもあるみたいですよ

こちらはセーラーヒロイン敗北集。

エルフの村につれていかれたオークが大変なことになってるやつ。…やはりエルフはオークのメス?
ストーリー上の前作なんかもあるみたいですよ。
セールではこちら

お値段的にもお買い得、軽快なタイプのアクション。
丸呑みボスもいて、結構それっぽい描写で丸呑み拘束されてしまいます。
着せ替えや、Heat/Sorrowという表情の変化デバフもあって…バリエーションも見た目より豊富

あとはセールになってはないですがこれもオススメ
エンドこそ派生になってますがかなり純粋な丸呑み描写で、シズク=サンがふやけちゃってます。
今日はねえさま

普通のやり方では姿が見えないゴーストの群れに絡まれ、エンカウントと同時に挟まれ拘束状態に
左右からサンドイッチされ、手足をエクトプラズム体に取り込まれながら…どんどん全身を埋め込まれて行ってしまいます。
ぬちぬち、ぬちゅぬちゅ…
取り込まれた手足の先が半分実体化したゴーストの肉体に呑み込まれて。
そのままゴースト同士が重なり合うように、埋もれて、呑まれて…
ずぶり、ずぶり

どんどん挟まれ、逃げ場なく。
ゴーストの肉体は通常時、透明~半透明の目に見えない霊体。でも…獲物を襲う時だけ実体になって、
ぐにゅぐにゅ…夏の風と同じ生暖かい感触のエクトプラズム体がどんどん全身、呑み込んでいってしまうのよ。
取り込まれた後は…消えるゴーストと一緒に霊体の世界へ連れ去られ
逃げ出すこともできず、とろとろ、とろとろ…美味しく処理されていってしまいます。
ってことで今日はねえさまでまとめてみました。
なんかなんとなくゴースト系は強い、というか厄介な性質に設定されがち。
たとえば倍速移動、2回行動、透明…場合によっては物理無効とか銃弾耐性とかね?
そのかわり明確な弱点があって、対策できてれば一瞬で倒せたりもするんで…
ある意味エネミー業界のトリックスターですよね。
適当ラクガキ 玉面公主

西天取経な世界線の妖怪変化。
羅刹女のライバル…ではないですが、牛魔王の浮気相手で有名?な狐狸精。
戦いは得意ではないから相手を罠にかけ無力化して弄ぶ…そんなどS系エネミーでございます。
手練手管の搦め手使い。大聖ちゃんにとっては…なんか、ちょっと苦手そうな相手ですね。
ところで本日のサチホ家

千枚きり大根の梅酢漬け
自家製だと100円くらいで沢山作れる、ちょっとしたおかずメニュー。
シンプルな見た目ですが、気が付くと結構ぽりぽりと食べてしまう…そんな不思議な魅力のあるアイテムに、⊿ももしゃもしゃ大満足。
冬場は大根もお買い得価格なんで、冬のサチホ家では最近定番になってるちょいつまみメニューです。
なんだかんだお弁当とかだけだと野菜を取るのが難しいからね
こういうちょい足しメニューで、食卓を豊かにしていきたいですね
オトナ系の味を堪能するときなんか微妙に悪い顔になる⊿

美味しいのか、じつはそうでもないのか ぱっと見だとよくわかんないですね
今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
大聖君と人滲果

今日はこんなの、ハイパーやられまくるビーデルさん。一部筋ではセル以上に有名
最近のダイ大リメでもザムザ戦のマァムが話題になったり、ユーザーの尽きない分野ではありますよね

他にも今日は似たようなifの流れでセーラー戦士たちがヤラレちゃってたり。
こちらは↑と比べると普通の凌辱ものっぽい内容

ゲームのほうでもこんな感じで、見習い魔女がゴブリンにコテンパンにされちゃったりしてました。
なんかこういうコンセプトが集中する日、ってあるんですかね

それ以外だとこれとかぶりかえし人気。コミック系で2万超は相当なヒットですね
触手系ですがよくあるパターンではなく、華奢な少女感と硝子めいた背徳感など…いろいろと良い感じのダークな仕上がりがエロスを上手に引き立てたよい味付けの逸品です


その他丸呑みに関係するものではこの2品など 左はともかく右は単価がちょっと挑戦的
さておき…今日はちょこっとストック消費で大聖ちゃんです。
人参果樹怪に取り込まれかけ

原作ではべつに悪い樹ではなかったのですが(ぶっちゃけ赤子型の実(食用)ってだけで十分ギルティな気もしなくはない)
ここにあるのは人を襲って養分を蓄える邪悪な人参果樹の怪。
果樹の呪術で支配された仙女たちにたっぷりと毒を飲まされ、
ほぼ何もわからない前後不覚の状態で木の幹へと押し込まれ取り込まれてゆく大聖ちゃん… といったところ
果樹の根の下には呑み込んだ人間を養分として吸収する大きな消化嚢が埋まっており、
取り込まれたものはそこで一晩かけてじっくりと溶かされ 人参果の実を育てる栄養として吸収されてゆくのです。
そんな、旅行く人を捕まえては木の根に埋めてしまう悲劇的伝説の裏舞台。
でろんでろんに酩酊させられた弟子から各個撃破されては、唐僧たるお師さまにも危険な展開、ですが…?
と、いうわけで今日は大聖ちゃんのほうを掘り起こすような感じで用意してみました。
蠱惑的な妖樹に取り込まれてしまいそうな大聖ちゃん…まあおかゆコースですが続きはまた明日
強さ原作再現とはいかず、半端な不死属性からむしろ一層ひどいことに遭いやすい
いろいろと可愛そうな大聖ちゃんとなっております。
可哀想xカワイイ=可愛そう
おぐしゅりによりちょっとボーっと中さっちゃん

そして新たな遊びスポットを発見しつつある⊿
なんだかんだで割ときつめの投薬をいただいているのでこないだの4,5日こんな感じ。
まあおかげでそれなりに体調が改善してきてるような気はするので、はやめに元気な更新に戻らねばいけませんね
とはいえすぐ本調子とはいかないので…Vroidを引っ張り出して3Dのほう触ったりしてました

ゴブちゃんにツノとパンツが実装されて、さらにゴブちゃんっぽく進化。
まあ見た目の造形は進化しても、ほとばしる雑魚臭だけは残念ながら永久に進化させてもらえなさそうです
たしゅけてぇ~~

魔界の定番おやつ ゴブちゃんです
というか幽鬼世界ってあのままドラン支配が成立したら間違いなく弱肉強食の世代。
ゴブにとってそれが成立しなかったのは じつは幸運だったのかもしれないですね?
まあ…でも、そんな先行きを考えもせずに 上になびいて下に強く当たる それがゴブのさだめ。
あるいみエネミー業界のMob枠 といったところでしょうか
といったところで、今日はここまで。

ボーっと中にめっちゃ巣作りされてしまうイヌ尻尾でした
やはり生物としての種の本能には 逆らえない何かがある…
でもこのあと⊿はちゃんと叱られたみたいですよ
そんなかんじで しゆねくすた~い
全身取り込まれ

週明けの今日はまた音声系の人気なスタート。なんか最近ずっとこのサイクルね
サムネにドンとASMRって描いてありますが、バイノーラル録音系の台本タイプ。

そのほか今日は、なんかとあるVの人とか

別のVとか…なんかVtuber系の同人誌が多いですね。それ系のイベントがあったんでしょうか

Booksのほうでは人外系の漫画などが出てました。そこそこ高めのほどよい人外具合
このへんに限らずゲーム系もサキュバスが多いなど、モンクエ初代ごろに比べ人外度は圧倒的に減ってる気はします
昨日の続きで、勇者ねえさま

巨大ハンドの拘束と纏わりつく液体金で抵抗力を落とされ
あとはずぶずぶ、ずるずる… 生きた金属ボディに取り込まれて吸収されてしまうだけ
肌にぬっとり 絡みつく感触はメタリックなのに、明確な体温を持って生命を帯びた粘液ボディ。
芯に向かって沈めば沈むほど深部体温の蕩ける熱に脚が、肌が溶け込んでいくようで…
今回は差分で取り込み経過を用意してみました。


もはや抵抗できなくなった獲物は片手で押し込まれるがまま。
とぷんと、表面が少し波打ったあとは もう、つかまっていた獲物が居た抵抗の形跡も残らず
そんなわけで本日は昨日のつづき更新で、姉さまにやられていただきました
囚われ、取り込まれ そのまま養分にされてしまうとしても…近くにある人の気配は希望の祠くらいの土地。
たとえ体内から外まで声を届かせることができたとして、声は誰にも届かないことでしょう
でも、呑まれた側にとってソレは終わりでも何でもありません。
生きたまま取り込まれ、そのまま生身で感じる栄養コースはむしろそこからがスタート。
全身がふやけて蕩けてゆく感触が芯に届くまで… 決して終わらせてはもらえないのですよ
相変わらずで調子崩し気味のちょっと少なめ更新。
ぼちぼちガツンと休んで回復を狙わないと かもしれないですね…

ところで昨日ころんだ↑⊿のその後

なんでそのままの姿勢で「まあいいや」的に落ち着くんですか。
ペットって、なんか時々すごいポーズでくつろいでるときありますよね
見てるとちょっと心配になりますが、でも平和に寝てると邪魔できない気がします
と、そんなかんじで今日の更新はここまで。なんか今週はぐたぐたですね…
ってことで しゆねくすたーい なのよ
続きなミリアと ガツンとしたアイツ

今日の人気はこちら、催眠わからせ。
催眠で自我を失ってたらわかってくれないんじゃ? という疑問は気にしてはいけない

こちらはスローライフ系。おくすり売ってお嫁さんと宜しくやっちゃいましょう
同棲パターン、といえる感じなのかな? これも結構人気ですね

くすぐり系。最近安定して数を見かけるような気がします
プレイ内容はくすぐりですが、けっこうかっちり拘束されてたりと見どころもある感じ

あとはMMDモデルなど。過去に

MMD用なのでUnityやVRCその他にはもってけなさそうですけど、
こうして3Dフィギュアがちょいちょい買えるようになったの、時代が進んだ感ありますね

ウェルカムパンツとトゥルーED尻が定番なメーカーさん。Switchで見たことある人もいるかしら
普通のラブコメ系なんですが、絵のクオリティとか色々と高い安定感はありますね
…ところでサンプル画像が英語版なのは、なんのミスなんだろう?
今日は続きっぽく…最後に降る液体生物の本体

事前の滴りで完全に取り込まれ身動きもできず、全身とろとろふやけきったところでドサリ、と。
重たくのしかかるのはスライムの本体核。
核は弱点ともいわれますが…大きな核を持つスライムならばそれは内臓
原形質で包み込んで弱らせた獲物を最終的に捕食し、栄養として吸収するための器官でもあります
くっつきあった粘液の粒はもはや全身を包み込むどろどろの泥沼。
指先ひとつ、逃れさせることができないまま…粘性でゆっくりと降りてくる核の下へ敷かれ 飲まれ…
ぬたり、ぬたり… どろり、どろり…
そのまま全身、押しつぶされるようにして呑まれてしまいました。

炊き詰めた飴のようにのったり、もったり…動きは非常にゆっくりと緩慢で。
しかし逃れられぬ密度と重さはじわり、じわり…全身を包み込んですべての抵抗を否定します。
取り込まれた全身は内部でそのままとろりとろりと、ふやけ、蕩けて…
そのままおいしく、吸い尽くされてしまうのですよ。
そんなかんじで。昨日微妙にネタにしたので、最後に上から本体が降ってくるパターン
液状のスライムだけでもなかなか反撃しづらそうな感じですが、
こうなるともう、拘束が完了したらどうしようもない雰囲気がしてきますね。
まあ…ゲーム的な思考でいくなら多分、炎とか電撃とか属性攻撃を使えば離脱は可能そう。
もし炎も電撃も…魔法的なものが何も使えない場合は たぶん詰みパターン
そういうの不可能系なもぶちゃんたちあたりは 天井によく気を付けましょう。(無理難題
ネットの一部でちょっと話題になっていたので

おやつに「ガツン!とみかん」を買いました。
最近コンビニとかだと300円くらいするような高級アイスが増えてるなか、そこそこリーズナブルなお値段がうれしいですね
さっそく実食

ザ・「みかんの缶詰をそのまま冷凍した」味!
果肉が死ぬほど入っているから、たしかにガツンとみかんを感じるメニュー
みかん缶とか、みかんゼリーとか あのへん好きな人なら絶対たまらない味がしますね
でも最後ちょっとすっぱい

プリン大好き⊿にはちょっと強烈かも
そんなかんじでミカン感も、甘酸っぱさも 最後の最後までガツン、と
THE・みかんな感じの味わいでした。
8月のこの暑い季節には結構ぴったりかもですね
たっぷりクエン酸と、あとたんぱく質を摂取して夏を元気にのりきろう。
と、そんな感じの今日。
ゆるっと更新になりつつ…この辺で、しゆねくすたーい なのよ
新商品提案

ルックスからすでに無理がある
さきいかにチョコまぶす系の発想はできるだけやめておきましょう。
三者三身全吸収

今日はこんなの。モンハン的なアニメーションするRPG
蜂やモルボル系みたいなわかりやすい雰囲気のモンス敗北やられが多め

コミック系で魔女vs魔女の召喚バトルもでてたり
植物系触手に絡まれて結構イイカンジなことに。

あとはこんなのも。まあ♂主人公系
一番上もですが、こっちも丸呑み的なヤラレはない様子なのでそのへんはお好みで

あとはアズレンなやつとかでてたり。
今日はそんな感じみたいですね
完全取り込み完了

合体ゴーストの中に呑み込まれ、とろとろ養分コース確定もぶこちゃん。
外から見れば半透明のゴーストでも、内側から見るぶんには逃げ場のない蠢く肉壁コース
取り込まれるときにほとんど霊体化してしまった肉体は、生身の人間からはもうゴーストたちと同じようにぼやけて見えない存在。
霊体同士は実体のチャンネルが同じなので、生々しくリアルな感触で溺れさせられながら…おいしく吸収されてしまいます。

後に残るとしたら…食べ残しの靴が一つ ふたつ
あとあとそれを見つけたところで失踪の原因はよくわからないでしょう。
分かるとしても神隠しか、何か…
説明のつかない超常現象と考えるくらいしかできませんし、ね。
てことで作業日挟みつつ無事全滅したもぶたちでした。

今は平和なリスポン地点
まあ、どうせまたそのうちブログ上でサバイバーになってひどいことに巻き込まれると思うけどね
巷はもうじき2月。
いちばん寒い時期の到来です
関係ないけどお茶づくしなサチホ家

冬はお茶が一番
急須や茶こしでお茶を入れる習慣って最近薄くなってる人もいるかもですね
いろんな茶葉があって、中にはやっぱりこれは好き って銘柄もあったりするんで…
たまにお茶探索してみてもいいと思いますよ。
普通のお茶なら高くて100g1000円くらいだし、そんだけあれば1か月くらいは飲んでられるからね
というかんじで…しゆねくすたーい
ブラックライトも忘れずに

今日はこんなのが売ってたり。ふるきよきアリスソフトみたいな、Hして仲間ヒロインを育てるやつ
シーン的にも仲間とのHやハーレム系のが多いみたい。

あとはこんなのも。ドットアニメ系ツクールゲー
こちらは基本たまごうみ系で揃ってあるみたいですね~

こんなのも。TSFと書いてはありますが絵的には百合
あるいみ百合系入門編な感じですかね? 最終的には♀x♀でも嗜めるようになるのかも

あとは神楽シリーズが出ていたり。
ローグライクとしては短く簡単なタイプですが、意外とエロとローグが同居出来てるシリーズ。
今回は野槌や靭蔓みたいな丸呑み担当妖怪はいるのかしら?

こっちもでてますね。たまに肉壁ヤラレあるTriangle系
正体不明の脅威さがし

真っ暗な施設の中、ハンドライトの光を頼りに… 正体の分からない謎の脅威を暴き出す。
どこにいるかもわからない存在の正体を明かし、脅威レベルを明らかにすれば場所の安全が確保できるかもしれません。
懐中電灯以外にも役立つ道具は色々…霊体を捉えるカメラや 室温の急な変化を捕らえる室温計など
それぞれのアイテムで得られる断片的な情報をつなぎ合わせ、どのような存在が隠れているのかを調べてゆくんですよ。
ヒントと推理を間違えれば、異界の存在に囚われてしまうことに…

今回は…ゴースト。本来の世界からは見えない存在が視認できるのは、自分が霊界に近づいてしまっている証拠。
エクトプラズム体に包み込まれれば逃げることもできず、体温と生気を奪われ異界へと連れ去られてしまいます。
自分の体が霊体にチャンネルが合えば合うほど全身に感じる霊の感触はリアルで、生々しい体内の感触へ。
ずるり、ずるり…這いまわる粘膜に圧し潰されてぐぶ、ぐぶ…全身吸収されていってしまうのですよ
…というPhasmophobia風もぶちゃんず。もぶたちは身の安全を確保することができるでしょうか
あれも、こっちが幽霊を退治するゲームじゃないあたりがMOB向け感があるよね
おつかれさっちゃん

どうにも更新ペースがままならない。思ったよりもマスターアップのダメージが残っているのかしら
今月は調整に当てつつ、2月以降の活動が潤滑になるよう力を蓄えて行きたいところ
そういえば拍手コメにもきてたんで、ようやくモルカーを見たりしました

↑おもいだしたもの。

↑おもいだしたものPart2
ゆびさきでつつかれたら ぷきぷきうなる
いまさらやわらか戦車も通じる人っているんだろうか
そんなかんじで今日はここまで。
しゆねくすたーい
斬られ、囚われ / また台風らしい

かわいいシスターさん。娘を育てたら嫁になりました。

いっぽうそのころ女騎士さんはくっころしてたり

エルフさんは植物に狙われたり、ある意味全体的に当番役。

こちらはカスタム少女用コスチューム。
同一テーマに沿った衣装シリーズが複数あり、眺めてるだけでもワールド感がありますね

後はこういうのも。
10年ほど前の一時期お仕事させてもらってた老舗サークルさんですね
グリムリーパー戦

斬撃を喰らったミリア 捕まりかけのサチホ
一筋縄にいかない強敵。
足元からは実体化したゴーストや魔物が溢れ、
上空は引き裂く次元の鎌に狙われ
連携が取れないまま、それぞれの状況で押し切られそうに…
ところで最近丸呑みっぽくない気がするので
せっかくだし勇者ねえさまにもヤラレてもらいました

死者の王の麓から湧き出す幽体に絡まれ、内部へ取り込まれかけの状態に
取り込まれれば取り込まれるほど身体の波長を弄られ、ハッキリしない半幽体の感触も次第に鮮明な捕食器官の姿へと変化しはじめ…
何かあるととりあえずすぐに捕まる勇者属性です。
そのまま流れで持ってきたからなんとなく原作から外れた気はしますけど、ドラクエも2には死神がいますね オレンジの
不思議のダンジョンだと倍速行動で壁を無視しながら近寄ってきて高火力2回攻撃と、かなり絶望的だった気がします
絶望の鎌にかかって死者の波長へと引きずり込まれたら…
何もできないまま、波長の噛み合う亡者にとっての美味しい食事にされてしまうのよ。
また週末が台風らしい

見事な"く"の字進路に慄くλ
ちょっと前に洋上でフーフーと台風作ってなかったっけ?
窓の水漏れとかも厄介です

雨戸を引いても貫通ぎみにサッシの端からびちゃびちゃと
タオルとかで吸わせるのも、なかなかの一苦労。
夏の湿気が印象に強くなりやすいですが、実際は結露やらなんやらでこれからがカビの季節。
乾燥肌にも気をつけたいけど、湿気対策もしっかりたいですね
そこで 除湿機能つきλ

ほのかにツンと漂う酢の香り空間を提供
\いまから30分間、オペレーターを増員して申し込みを受け付けしております/
衛兵風の娘 / なおりつつ

奴隷ちゃん、とこのふつうに動け、なLive2D系CG集。
さすがに奴隷ちゃんに比べるとふつうな売れ具合、って思っちゃうのは十字架な気も。

あとはハイエロガールだったり

神楽シリーズもひっそり新しいの出てたり。

たまにチェックすると気が付かないうちに新しいの出てたりする三十路女騎士さんち
いいかんじにやなかんじの生々しさがやっぱり毎度センスきれてます
ゴーストに取り込まれそうな 衛兵風の娘さん

下級ゴーストはエクトプラズム的な物質で身体を形成しているから感触は鮮明。
ひやっとした感触は触れた場所からどんどん広がり…
てことで今度は街外哨戒中に襲われた衛兵さん。
街を出たばかりの低Lvだとゴーストも即死エンカウント、
光のない夜には特に…注意が必要ですよ。
女戦士さんは定番だったけど、なんかDQでもレギュラーと違うキャラを描いていることが多い気がしますね。
でも衛兵さん、よく見ると女僧侶と同じ前掛けタイツでポテンシャルはあると思う。
もそもそ起きてきたさっちゃんとミリア

ようやく大分治ってきたんですが、まだ減った体力が追いついてない感。
結局1週間ほど引きずっている計算ですね やっぱ重症だったのでは?
とりあえず自宅にRPGの宿屋みたいな「一晩休めば全回復する」システムを導入したいです。
ってことで、まだまだ風邪っぴき更新ですが今日はここまで。

たまに描かれたと思ったらおかあさん役に配備されるきゃめこ様
いにしえモックや 正体不明の正体や

おさわリア、おまけラスボスを倒したので攻略
段階1:アリスの前に氷のバリアを貼りながら、敵をクリックしショットを撃たせる(遠距離でも総合火力が変わらない風がおすすめ)
1回おきに色の違う、バリアで消えない弾が混じっているので飛んで来たときだけアリスをつまんで回避
段階2:3つあるパターンのうち2つ目がバリア貫通自機狙い弾なのでつまんで回避
それ以外はバリアを貼ってショットを打たせておく
段階3:取り囲むように弾+バリア貫通機関砲orリング弾幕の複合攻撃が厄介
あらかじめバリアで道を作るor間に合わなければ取り囲み弾に当たってでも貫通弾の直撃を避けるほうが被害少
段階4:極太ビームを浴びるとみるみるHPが蒸発するのでかすらないように移動
2つ目のパターン以外は位置固定で回避できる安地あり。
段階5:ファンネルがビームを撃ってくるがあんまり痛くないのでショットが一番当たる位置に置いてごり押し
最終段階:1~5すべてのパターンを同時に併用。全弾回避はほぼ不可能のカオス
極太ビームを確実に避け、貫通自機狙い弾はなるべく回避し、あとは無視して体力勝負
基本「全部かわして勝つのはおおむね不可能」、事前に分身をたくさん生産+白ポ放置で淫魔Pを貯めていくほうが安定
自分はクリアしたとき淫魔P80万ぐらい持っていきました。
今日もなんか寂しいので、もんむす百合めな作品ピックアップとか。

死にまくりアクション。丸呑みはクリーチャー系が多く、逆にもんむす系にはなぜかふたなりが多め。

ラバーや泡といった包まれ属性系。こっちは百合度高め

こんなのもありますね。
触手おねえさんにいいかんじにされてしまいます
アレフガルドいにしえ版UI

昨日のものと比べるとこっちのがドラクエ感つよめ。 どっちにするか迷い中
とりあえず進めてみつつ考えようと思います。
なにかご意見があれば、拍手の方へ送ってみてくださいね
BGM関係

画像はピスコラ
さすがにBGM作業は貼ってもわかりにくそうですね
正体不明のダンジョン

ぬかるみのように溜まる漿液を踏み分け一歩ずつ
周囲に蠢くものもやっぱり、正体不明なものばかり
その正体不明の正体

禁術の代償として姿をうしないつつある大魔道の姿
地形、人、魔物を問わず周囲を取り込む正真正銘のモンスターに。
負ければひとしくその一部へ…

大魔道本体の捕食器へ取り込まれてしまいそうな勇者さま。
手足の触れる範囲はすべて、大魔道の変質した肉体。
逃げる場所は、ありそうもなく。
完全に呑まれてしまった後は、正体不明の地下を彷徨う正体不明の一部となるか
あるいは、成長し続ける変質した肉体を維持するための栄養にされるか…
どっちにしろ、いままでのモンスターと比 てもあまり容赦のないこ なっ で が …
――日誌はここで おわっている――
おまけ


いにしえUIのモック用に用意したいたずらサキュバスと、メイジ風の色違い。
悪戯好きそうですね
されるほうは悪戯では済まなさそうですけど
キングなアレ

きょうはノラネコノタマさんちのちっちゃい子だったり

ハンマーでおじさんを懲らしめよう!なゲームが人気だったり。

今日の更新は、スライムたちが集まって…

キング種個体のスライム。
大きく成長した身体は強くタフ。いろんな意味で全体的に雑魚感漂うスライム種の間では守り神のような存在。
大陸中央平原のどこかには、そんなスライムが王となって治める魔物の王国があるのだとか。
そんなキングのお胸に掴まった勇者さま

そのまま左右から押し潰されてしまいそうに思えたものの、
スライム質はむしろゼリーのように軟らかく、むしろ自分のほうがずぶずぶ、と谷間へ沈んで…
ずるり、ずぶり…。

密度の高い粘液が全身を挟み込み、さらに身動きが取れないままの姿で狭い隙間をずるずる、と
ひんやり冷たかったはずの周囲の感触も、底なしの沼へ沈むほどにどこか生暖かく生物的。
呑まれれば呑まれるほど、沈めば沈むほどさらに、熱いくらいの温度へ全身が浸かってゆき…
キングといっても相手はスライム。
ただの胸で済むわけでなくそれもまた、体内へつながる捕食孔のひとつ。
狭い通路から解放され頭も蕩けるほどの深部体温に包まれる頃にはもう…
大きく成長した分多くの獲物を必要とするキング個体の栄養袋へたどり着いてしまっているのですよ。
というわけで。
ドラクエだととりあえずやらないといけない気がした(?)のでぱふぱふ系をかいてみました。
呑まれかけや呑まれた後の抵抗姿もとてもすてきなのですが、
むっちり柔らかいのに挟まれて動けずどんどん体内へ…と、
そんな抵抗状態になる過程のやられ中なねえさまも、かわいいと思うのです。(ローラ)
ついでにらくがきのサキュs

群れを成して住み着く森、迷い込んだら最後、あちらこちらから悪戯に追い立てられ、追い詰められることに。
そんなかんじで、今日は序盤モンスターの上位版セット。
勇者ねえさんの旅に侮れる相手は あんまりいなさそうな気がします
おまけ ゴーストの帽子と魔道士のローブを着せたサキュマム

どっかで見たことある。
属性が近いんですよ、多分
影の騎士 英語で言うと カゲノキシ=サン

今日はこんなの。戦闘中に色々Hな攻撃を受けてしまう、そんなRPGみたいです。

前作もなかなかの人気みたい。肉壁ダンジョンぽいサンプル画像がちょっと目を引きます

アクション系のもでていましたが、こちらはすこし評価が低めみたいですね
影の騎士:ドッペルゲンガーと交戦する勇者さん

自分をそのままコピーしたような姿の相手に、ゆっくり追い詰められ。
見た目はそっくりでも、わずかずつ異なるクセや性質の違いが感覚を狂わせてゆきます
そんな苦境も、ある意味勇者ねえさんならでは。
敗北すれば影へ取り込まれることに

ずぶずぶ、ずるずる…
暑いとも冷たいともつかない、影としか言いようのない感覚。
全身を包み沈みこませるだけでなく、触れた部分から身体の芯にまで染み込むようで
内側からも 表面からも 同時に、その影に浸され溶かされていくかのようで……
ドッペルゲンガーとの敗北は相手に存在を奪われること。
もしそのまま、勇者の姿を得たモンスターが街へ放たれるのだ、としたら…

あまり深刻な展開にならないブログ更新なのでたいしたことにならなかった
竜王さま

貫禄の
でもこれは世を忍ぶ仮の姿…なんですよね
玉座と王と側近と

原作竜王軍にも幹部がいたみたいで、そのなかには“スターキメラ”の名前もあったり。
こちらのアレフガルドでも、王に忠実な幹部として活動してくれてそうですね
なお幹部設定のなかにはギガンテスもいたりします。1には出てないじゃん。
スターキメラは紅一点扱いだし、色々おおらかすぎる気がしますよ当時のスピンオフ
とまあ、そんなかんじで今日の更新はここまで。
純粋な人型モンスターで丸呑み増やすのは大変
ミリアとかサチホとか⊿とかλとか。(訳:いつもの)

今日はこちら。ドットやられ+カットインCGな探索ACTで、あちこち進んで能力を解放しながらクリアを目指すスタイル。
基本は最初の中央エリアからいける場所へ進み能力を獲得
また中央エリアへ戻って次の行き先を探す…と、かなりわかりやすい構造。
サクサクしたプレイ感は同サークルだと聖魔の迷宮よりも9Roomsに近い感じですね
丸呑み系ヤラレは全20種のモンスターのうち6パターン程。
基本は触手タイプですが、捕食系拘束はHPがどれだけ高くとも最後には関係なく吸収されてロスト。
そんな、ちょっとゲームっぽいフィニッシュ演出がよい感じがします


新作にあわせ、過去作のセールも開催されているようですので、興味があれば合わせてチェックしてみるのもいいかも。
この2作ならどちらもわりと丸呑みヤラレ系強めな探索ACTになっています

そのほかではJRPG的なRPGが出ていたりとかも

ニジマガはいつもどおり丸呑みが行方不明ぎみな特集号
今日の一枚はミリアさん。

スライム系エキドナに取り込まれそうに…
体は液状なのにその内部に食道や肉壁に当たる器官が感じられて、沈む足先がぐいぐいと締め付けられ。
ねっとりと水のような体をぬるぬるとくねらせながら、少しずつ、少しずつ。
捕らえた獲物を味わうように、その抵抗までも楽しむように…
やがて全身が呑み込まれ、髪の毛一本すら残さず体内に収まってしまうまで。
魔物の食事はねっとりと、続くんですよ。
今日のゲームでみかけた

謎のヒゲ状生命体に寄生されるλ。
もっとマシな宿主を選ぶ気はなかったんでしょうか、このヒゲ
謎の帽子とヒゲに寄生されるλ

乗り移ったからといって何ができるとも思えない。
ハンドスピナーと⊿

ワンストロークでたっぷり2分は回り続ける回転力に⊿も大満足。
とサチホ

無駄に高度なテクとか生み出しちゃう大人気のないサチホさん
ある意味、遊び上手なのかもしれないですけどね
それにしてもこういうグッズ流行って、なんか久しぶりな感じ。
ポキっと折ると光るスティックとか階段を勝手に降りるバネとか
過去にもいろんなものが謎の大流行を果たした気がしますね
あと吸うと声がドナルドダックになる風船とか。
そんなこんなで、ゆるやかーにいつも通りに戻りつつ今日の更新は、ここまで。
スライムとワルキューレ

今日は巫女さんで百合で触手な感じだったり

ドットSDがちょっと可愛い感じだったり。

こっちも竜神様みたいですね。
取り込まれかけミリア 別パターン

重力とは関係のない横向きなのに、まるで底なしの沼へ沈むように。
一度手を引き抜いても、逃れるそばから押し寄せる新たな粘液に突き出した部分を包まれ
ねっとりとしたさざ波に、全身、抵抗ごとずる、ずる…。
巨大な液魔は、体内の芯に近づくほどに熱っぽく、蕩けて、熱く。
引き込まれれば引き込まれるほど、そうした熱で思考も力も、なにもかもぼんやりと蕩けてしまうようで…
スライム系のモンスターは大きさや形状などいろいろ自由っぽいイメージ
ひとくちにモンスター娘といっても、そのあたりモンスターらしさ多めだと襲われ感も出るかんじ
脱出

完全に裸よりも布が少し残ってるほうがなんとなく好き
さっちゃんの救助で仕切りなおし、的展開
呑まれたダメージは残っていても、ふたりになれば…な感じで。
なんだかんだでさっちゃんとミリアはそのへんベストパートナーなのです。
⊿とお気に入りスポット

いったりきたりする。
おきにいりのまるまりスポットが複数存在する場合、とたんに管理が大変になるのです
結論

結局どっちかに決められなかった
そろそろ夕飯の支度なんだけどなー
スポットにされながら、サチホさんはそう思っていたとか なんとか。
というわけで、今日はやられたり、戦ったり、右往左往したりなそんな更新でした。
おまけ

最近ショートテイルのツチノコ化が促進しつつある巷のラミアさんです
取り込まれ中とワルキューレ

ほどほど軽いアクションのエリルさんとか、少しお買い得になってますね
一応丸呑み系なやられなんかもあったり。


ほかにも、バイオハザード的なシステムを少し感じる横型ACTだったり、ネコミミロングメイドさんちょっとかわいいRPGとかお買い得な感じに。
セールじゃないけど

ミリア戦記DX、見ての通りでずいぶん売れてきてますね
これからプレイをはじめる方のため
☆全1Upの隠し場所☆
まとめておきました。(ネタバレ要素なのでテキストリンク)
1upはボスエリアと1-1を除く全エリアに隠されていて、ぜんぶ取ると残機が+5。
かなり攻略が楽になるんじゃないかと思います
ミリア

必死で抵抗しながらも、流動する魔物の一部とともに本体へ引き寄せられ……
じわじわと服や魔力を溶かされながら、体内に近づくほどに身を覆う粘液は生物的に熱く、濃密な感触に変わって。
力で抜けようとすれば手ごたえがなくなり、
抵抗をやめても周囲の粘液ごとじわり、じわり、引きずり寄せられ。
液体相手の抵抗、ってどうやるんでしょうね
包まれてしまったらある意味、かなりチートな方法で強引に飛び出す以外にないのかも。
ラスト5分になると主人公が撃つロケットランチャーが特効になったりはしなさそうですし
そのあたり考えると、エキドナ対策がファンタジー出身のワルキューレみたいにヒロインズのお仕事なのも、わかる気がします。
昨日の青電主ミリアさんなんかも、ちょっと加筆してカラーにしてみたり。

こうやって描くとFFの竜騎士っぽいデザインですよねスキルにも飛燕とか付いてるし、わりとイメージされてる気もします
そういう意味ではブログだとミリアよりも、リューサンに似合う防具かもしれませんね
うなされさっちゃん 略してうなっちゃん

悪い夢でも見ている様子
その実 ただ暑いだけだったりする昼下がり

さすがに扱いが上手なミリアさんだった
寝てるときのほうが色々遊べるから反応が面白い といわれてしまうさっちゃんなのでした
ちょっとうたたねしてて、おきたら室温30度とかなってました。
先週と大違いすぎます
それとは関係ないのですが、またちょっとずつ更新時間がずれてきているのでどこかで調整したいところです。
そんなこんなで、今日の更新はこんなかんじで
Category:G

今日はFGOなCG集がでてたり。
どのへんがリトルかは人によりそうですが、安定して胸元がリトルな感じがしますね

あとは競泳水着とか。
たまに、競泳コスのままタコアシや丸呑み風な漫画も出すサークルさんですね
あとはこんなの

1,2はなんだかんだで体内描写も結構あったりしてたんですが、3はそのへんほぼ控えめ。
なので、いままでのシリーズで気に入っていた方はという感じですね
さておき。
今日はミリアさんでスライム

ねっとり、絡まれて下半身から引きずり込まれかけ
粘液に触れた部分の衣装はすぐにどろどろ溶けて形を失い、
ちょっとあられもない姿を晒しながらも、なんとか引き剥がそうと…
もたつけばせりあがる粘水で全身を完全に取り込まれ、
そうした頃には服や装備もほとんど食い尽くされたまま、後は自身の肉を少しずつ、飲まれ…
そんな、感じですね。
スライムさんは足からか、後ろから覆いかぶさるような感じがよさそうな感じ。
どちらも多少抵抗の余地があって、それでも剥がせなさそうな雰囲気がでますね
MHXX

キリン姉妹とジンオウさんもG級にお着替え中
あいかわらずX頭のカミナリサマ感に涙するジンオウねえさんです
着替えたのでG級で頑張るきりんちゃん

砂漠でX装束は暑そうですが、
食べる予定満々で突っ込んでくるハプルあたりに狙われてるうちにはそんなことを気にする余裕もなさそうな感じで。
G級で戦うキリンねえさん

進化した電撃はキリン一式の雷耐性をも徹す
辿異種的な進化を遂げつつある、G級サイレンです
大きさはさほど変わらなくとも、攻撃のほうはより熾烈で攻撃的。
激しい電流で麻痺してしまったら、体の自由を取り戻すよりも先においしい獲物、に変えられてしまうことでしょう
というわけで、今日は久しぶりのハンター娘さんたちでお送りしています。
BotWゼルダからモンハンだと、野生味たっぷりの狩猟生活がとまらない感じがしますね
ワイルド生活はそのぶん、人間くらいはエサとみなすレベルのモンスターに出会う確率も高くなっていくのです。
おまけ

防具の見た目をマージできることを知ったジンオウねえさんはまず村から進めていました。