ヌルヌル肉壁㍉㍉

GOはアラビアン褐色さんsが結構かわいい気がします

あとはウルトラなやられや

触手系。でも、ちょっと見どころさんがありそうなのでチェックしてみたり。
呑まれ㍉㍉

足も、腕も、力を入れれば居れただけ埋まってしまいそうな肉壁と粘膜の襞の海。
ただ柔らかいだけでなく生きた体内はずりずりと蠢き、細かく浮かんだ襞の数だけ全身を薄く薄く舐めそぎとられ…
ってことで今日は割とシンプルかつ肉襞多めに肉壁やられ。
丸呑みされたら、逃げ場がないくらいに全身肉壁粘液まみれのずぶずぶにされちゃうのよ。
そんなぬるとろした中にどろどろ溺れていってしまうのが…
なんか、わりとえっちですよね。
夏さんがトバしすぎで息切れしたかのように今日は急に涼しくなった気がします
こういう時に息継ぎ?しておかないと今年のサマーライフはあっというまに0一直線。
というわけで、ちょっと涼しいので溶けずに済んださっちゃん

with筆しらべ λが余計なもんかきこんでる気がする
8月といえば花札もボウズの季節。これ、本当はススキなんですってね
涼しい日取りには大筆しらべの月見に一杯、そんな感じでのんびりしたいです
⊿とエンジョイサマータイム

ただし家の中。
涼しいところでひんやりドリンクも夏満喫な気はするんですよ?
そんなこんなで、暑かったり涼しかったりの更新。
今日のところは このくらいで。
おまけ 脱皮λ

まず日焼けをするのかというのがツッコミどころかもしれない
ミリアとキメラ的モンスター

触手は触手。ですけどカラーページとか所々にちょっと丸呑みっぽさも

こちらはおしくらまんじゅう的。密着感は結構いい感じ

あとこんなのとか、今日はなんか小粒にパシパシとジャブが来る感じの日

つるでぺたんになったりとかもしてるらしいですよ
朝方シャインバースト

吸血鬼より日光に弱そうなさっちゃん
最近午前中から太陽光線がすごいですね
日陰や風が通ったりすれば涼しくはありますが…これは あぶない。
さておき。
今日の一枚は、蜘蛛と肉食花の合体したようなモンスター

と、大神系神器で戦うさっちゃん
まあサチホは大神サチホだから一応いいんです。多分。
こういうキメラっぽいタイプはちょっとクリーチャー感が高い気もしますが…
その分、ちょっと多彩な攻撃をしてきたり色々特色はありそう。
背中の妖花は捕食用

ぱっくり開けば肉厚の舌のように蠢く花弁と、中央から伸びる細い触手で捕えた獲物を腹の中へと引きずりこむための。
花弁の縁は細かな逆棘状に発達していて、肌や衣服に引っかかればそのままぐいと引き寄せ、包み込んでしまおうと…
蜘蛛系と植物系、両方の行動を併用してくるキメラアルケニー。
呑み込まれてしまったら、蜜系の麻酔効果と糸液系のねっとりでさらに身動きを奪われてしまうのですよ
ソロだと割合と、苦戦したりやられたりが多い㍉さんです
そんなわけで今日はちょこっとキメラ系。
ミリアたちも生まれて長いので、なんだかんだ色んなタイプのモンスターと出遭ってしまいますね
勇者ねえさまと姫

普段は寡黙な宿の主人がわざわざ「ゆうべは~」とか言ってくる位なので
やっぱ言われても言い訳できないレベルであれやこれややらかしていると思われます
あるいは単なるバカップルでは的疑惑
【CardQuest2ボイスお試し版】公開スタートのお知らせ、など

今日はエルセサン出てたり(昨日だったけど)

百合百合してたり

こんなのも。…これもある意味百合?
そんなわけで「CardQuest2ボイスおためし版」

まずはCi-en⊿プラン(100円)からリリース開始です
詳細はリンク先にてご確認くださいませ。
1か月だけの100円支援でもDL可能なので、これを機に利用してみてね
おやすみまえの つづき。

ぐちゅ、ぐちゅ ぬちゅ、ぬちゅ。
時間と共にどんどんふやけ溶かされ、ねっとりとした粘液膜へと変わりはててゆく幻獣皮
消化は皮のみにとどまらず、ゴム質のはずの部位迄もがまるでチョコレートのように溶けだし、肌を伝い落ち
キリンの雷…防具の加護も、それが破損していなければのこと。
既にあらかたが溶かされた布粥に、身を守る効果など期待はできず
溶け遺り肌にこびりついたなけなしのそれすら消化されてしまえば、
後に残るのは身を守る術を失った素肌のみ。
それはつまり、幻獣皮をも食い散らかす胃蠕動を生身の肌へ直接塗りこまれるということで。
助けを求めようと、逃げ場を探し喘ごうと そこは光も、声も届かぬ怪魚のはらわたの奥底。
どれだけ暴れようとも、その抵抗一つ そこに生きた狩人が一人収まっているという事実一つ、
表へ知らせ届かせる事は、できないのですよ
…ただ、捕食の際に取り落とした一振りの大剣を除いては。
ずり、ずりゅ…
肌を擦り蠢く粘膜が次第に滑らかに全身を捏ねまわす感触へ代わり
ぐに、ぐにゅ…
防具の名残の消化粥を舐めとるように剥がし奪われ
くちゅ、くち、くち…
次第に感覚も、思考も、物理的な輪郭までも、ゆるく蕩けて、曖昧に……
らくがき巫女娘さん

本来は戦闘職ではないけれど、戦うために頑張る子
弓やお札で身を固め、人間を襲ってくるさまざまな化生・魔物とやりあうのです。
でも、戦いに身を置くということは 見えない陰に怯える村の民にはない結末を得ることにもつながり。

積極的に前へ出れば出るほど、むしろ魔物の類の餌食とされる可能性も高く、高く。
獲物を労わる気などない、腹をすかせた胃袋へ餌代わりに押し込められ、
手も足も出ないまま、蠢く肉襞と滴る粘液で美味しく味付けされることに
傷なく、欠けなく。そんな丸呑みは、
他の末路を味わうよりも気が遠くなるほどに長く、永く。
蕩けた身体の最後の一滴が吸い尽くされるまで…
決して逃しては、くれぬのですよ。
大神さっちゃん

別名イヌテラス 犬?
1up犬がほんとに1upするかわからない外見になるのが玉に疵
なんか絶景版、とか出てましたね。なんだかんだで8月はコンシューマもこまこまと色々出回っている様子。
リマスターなんかは比較的お買い得なので、ちょこっとおつまみするには…良いかもしれないですね