堕天の三位 / かめのこうら

今日はゴシックなヒロインさんたちが出ていたり
バッドエンド系みたいですね

亥年っぽくオークっ娘がやられちゃってたり。

ゲームだとこんなの、出てますね。
スニーキングでNINJAだと天誅なオーラを感じます
三魔嬢のまといつき拘束

マリーチの持つ女神族ゆえの不可侵属性
それを引き剥がすために取り巻きの娘たちを使い堕落させようと…
三位一体となって肌を這う魔嬢の指、唇、柔肌…
欲界へ堕天させればもはや手中腹中も同然。その肉も、滋養も、すべてが奪い放題と
堕ちれば堕ちるほどに、ただ食すべき肉としてその身を晒すばかり。
第六天の誘惑は、なんとも危険な百合拘束なのですよ
さておき
勇者ねえさまinモンゾーラ的なアイランド

うみうしの甘い息+粘液キャノンで多重に身動きを奪われて…
不気味な甘さの香りが思考を奪い、
何も考えられなくなっていってしまうのですよ。
土の腐った泥の大地はまともな薬草の類もない不毛の世界。
旅が続けばそれだけ体力もすり減っていく一方です
夜のおたのしみねえさま

姫はギャンブルの達人
DQ系の姫筋ってこういうところでスキがない気がしますよね
そんなこんなで

本日の罰ゲーム「えっちな記念写真」は勇者おねえさんのおしごとになりました。
亀の甲羅は重いので、あんまり動くとちょっと食い込んで大変
こうやって見ると、これで丸呑みされたりしたら甲羅だけ残りそうですね
防具はあんまり役に立たないのかもしれない
と、そんな感じでゆるゆると今日の更新。
例年よりも気持ちゆっくりめな立ち上がりでお送りしております
逆襲のキメラ

まあ、ここでのデザイン考えたらそうなりますよね。
お年賀カラー / 第六天

今日は度し難い系アビスな本が出ていたり
ナナチとかじゃなくて卿なのはなんかレアですね

こちらはネコミミスペーススーツなかんじ。
ロボ子のマエバリ文化はMS擬人化あたりだと思うけれど
ネコスーツって原点とか、あるんでしょうか?

あとは東方がエロトラしていたり。
今日はそんなかんじ
年賀画をカラーにしてみました

Ci-enでだれでも公開しています。
さておき今日の一枚は、せっかくなので昨日のマリーチ

第六天の臓腑は他化自在の溶沪
「他人の力や幸福を自在に奪い我が物とする」 それがマーラーの力。
呑み込まれれば、すべて奪われ苦しみと絶望のうちに溶け落ち取り込まれてしまうのです
…と、そんなかんじで。
せっかくなので丸呑みされ状態も描いておいてみました
神様だとこんな状況でもそれなりに対抗術がありそうな、そんな気がしますね。
でもそういうのって、呑まれ状態をさらに長引かせるような感じの側面もある気がします
私? 神様とか好きですよ。丸呑みされた後が長そうですし
さっちゃんと㍉㍉

触れ合うてのひら。
戦闘中でも心が通えば 気持ちの芯がどこか心強く 緊張も和らぐものです
そんな関係、ラブとは少し違うけど…バディって感じですかね?
時々「熟年カップルみたい」とか言われる系のやつ。
ついでのらくがきせしこちゃん

一寸法師アタック失敗。
鬼の胃袋は思った以上にどろどろヌルヌル。
身に着けていたものなどあっというまに蕩けて数刻もなく一糸まとわぬ無防備へ…
弱点狙いに食べ物飲み物に紛れ体内へ忍び込んだなら、
そのまま、まったく気づかれないまま他の食事と同じようにとろとろに捏ねくられることに。
弄ぶ意志や細工のない無意識の消化運動は…
普段よりもさらに一層、容赦がなさそうな気がしますね。
そんな感じで今日の更新はここまで。
じわじわと過ぎゆくオショウガツ的なタイムラインなのでした
おまけ

まさかアレを真似したいとか言わないわよね?
ビル2のキメラ騎乗はそれでいいのかってちょっとなりました
あけました in 2019

今年の年末年始は、音声系でボリューム勝負だったり

ちょろめのシスターさんがちょろめなヤラレ方をしたり。

今日はこんなのが出てたみたいです。
サンプルだけだと丸呑みに関してはよくわからないですが、たぶん…触手系?
そんなわけで2019年スタート。

ブログのほうでは10年目をゆるゆる進行中のD-gateです
"平成最後"もあとすこしとなり

なんだかんだで素材もちょこちょこと溜まってきつつある勇者おねえさまもあり
今年中には勇者元年としたいところですね
あるいはD-gateのお正月によく生まれる干支系ヒロイン、今年は亥年ですから

地味に猪突猛進脳筋ガール
調べていたら、猪を守護霊獣に持つ戦女神もいるようです

マリーチ。
日本語なら摩利支天。
3対の腕を持つといわれるインド系の女軍神(ようするにワルキューレ属性)さん
様々な武器を自在に駆り、暁の光明のごとく戦場を翔ける
密教系なので、やはり最大の敵はマーラー

3人の美しい魔女を従え、化生の軍勢を自在に操る六天の魔王。
「魔」という字の語源にもなっていたり、仏教界のエキドナみたいなやつですね
マリーチが持つ宝具のひとつにある「針」。
これは悪しきものの口を縫い塞ぐための物だそうで、
丸呑み属性のモンスターの皆さんにとってはなかなか致命傷になりそうなアイテム
ゆえに欲深なる蛇神と戦女神たちは天敵同士と言える存在。
その戦いの裏には根深いものがありそうです
…と、今日のところはそんなのを描いて過ごしていました
ほかにもドゥルガーやカーリーなど、インドにも戦乙女属性流行はあったんですね(※ただし8世紀ごろの話)
とはいえ、インド系って
独自文化すぎるせいか、普段のミリアたちと絡むのはちょっと難しそうな気がします
帝都あたりなら十三代さんと一緒にうろついてたりしそうですけれど

忘れられた頃に再登場する葛葉家の沙真那さん
マグネタイトは十分か?
そんなわけで、新年一発目はおてやわらかめにこんなかんじ
今年も宜しくお願い致します