残念エルフとワルキューレ

今日は、いとしいしとと一緒に脱出したり見つけたシチュエーションでよろしくしちゃう脱出系。
ゲームは3Dですが、キャラやシーンは2D絵 みたいですね。

あとは右から左からのじゃのじゃされてたり

こんなのも。かなり変わったシチュエーションですが、融け合うような雰囲気?
毒贄エルフ

匂いの元凶の足をビニール袋で包むことで生贄成功 したけれど。
そりゃ丸呑みされたらいずれ外れますから
さて、このわがままボディのあしくさエルフは
さいきんヤングアニマルで連載中なヒロイン(というには残念な)
借金のカタに、伝説の魔物の生贄として捧げられ…るはずがうまくいかないすれ違い番組ですが
なんか1話目以降ごく当たり前に食べられたり喰われたりしなくなってすでにギャザ男より強い気がしてなりません
まあそれだけでもあれなので、こっちはほんとにやられちゃうワルキューレ代表の㍉さん

活性化し充血しながら左右からぬっとり迫る肉壁を押しのけながら、足元に溜まった胃液へ落ちないよう 体を上へずり上げようと…。
壁を伝ってじわじわ溜まってゆく消化液
時折、抗いがたいほどに大きくうねり蠕動する分厚い粘膜の肉襞
常に脈打ち蠢き、それが袋や洞窟でなく生物の体内器官であることを主張する矮小な空間。
常時ゆるやかに変形する肉袋は、一時とて同じ形を維持することはなく…
なかんじの、完全呑まれ
人が抵抗できるほどの大きさの内臓の持ち主にここまで呑み込まれてしまうと、
ちょっとやそっとの抵抗などでは幾重にも層の重なる胃の壁の外へ届くこともなく
全力の抵抗が作るエネルギーやベクトルさえ含めそれごと、完全に丸呑みされてしまった状態へ。
声も、内部からの攻撃も
すべては呑まれた内側に反響し、まとめて溶け落ちてしまうばかりなのですよ。
らくがきミリアさん@4頭身


体型バランス確認もかね、最初はスカートや襟のない状態で描いていたのであわせてどうぞ
ついでに色もつけてみる


戦記DXのゲーム内頭身とおなじぐらい
このぐらい頭身でちょっとえっち感のあるバランス、いろいろ重宝するのでもっと練習しておきたいおきもち
この間買ったパルフォムグウェさんが良い頭身定規になって、意外に便利です
そんなかんじで、ゆるりら。
冒険ねえさまさん

城の周辺に出てくるモンスターが基本あんまり強くないのは、多分王城の兵士たちの努力のおかげ。
一見平和な平原も城から離れれば、木々や岩陰には不注意な旅人狙いのモンスターの影がちらほらしだす頃
自分がその不注意な旅人にならないよう、危ないフラグはなるべく踏み抜かないでおきたいですね

超速で横切る何か
うっかり追いかけるとフラグが積み上がりそうです