the STALKER / さっちゃん食堂

今日はこんなの。きつねさんとしっとりいろいろ堪能するやつ
キスに特化したり、ほかのこともしたり…いろいろとふれあえるみたいですね

巫女さん+因習 こういうタイプ、DLだと異形とか触手パターンのほうがよいような気がします

愛玩人形さんたち。ちょっと百合なカンケイなのもあるみたいなので一応
平日ですが月末なので新着が多め
来月にはコミケ来るので、もっと充実するかな
メインPCの修理が終わって明日には届く予定なので、今日はちょっと準備中
さっちゃんたちは2面ボスに到達しています

☆ステージBGM☆はこんなかんじで。
メデューサは、なんかボスキャラ感ありますねー
でかいから?
フライング生首に崖から落とされないように注意。
ダンジョンひめさま

胸元に刻まれた呪いの紋章で魂は洞窟に束縛され。
何度逃げ出そうとしても、その途中で幾度倒れ伏しても…
意識を取り戻したときには必ず、地底深くの独居牢の中に戻され。
どこかのローリング連打プリンセスとちがって戦闘能力がないので、頼りは記憶と知識とランプの灯りだけ。
灯火を恐れない魔物が出てくれば… 姫単体では何もできないのですよ。
今夜はベーコンステーキ

とおもったけど、ベーコンから出てきた脂がすごかったので…
ちょっと予定を変更さっちゃん

キノコ類は油を吸っておいしくなるのです
そんな感じで、今日の一品はのっけきのこです。

まぜごはん感覚でご飯に混ぜるといくらでも食べられてしまう魔法の一品
もちろん炊いたご飯に全部まぜちゃってもおいしいですよ
そんなわけで今日はこんなかんじ。
明日はメインPC復帰作業でちょっと更新お休みに、なるかも?
消えた捜索隊 / おおこうもり

ちょっと物静かな癒し系のたびさん。今回の道草やさんは、おとな向け成分たかめの様子
音声系はいろいろと出ていますけれど、ここが一番「雰囲気」「しっとり」。そうでなくてもおとな感あってよい癒しですね

こんなのとかも。ボイロやVtuberや、Vのつくひとが増えてきた現代社会。
…でもなんか全体的にふたなりとか女装男子多いのは感情移入の問題?

浮上してたのでついでにチェック。クイーンズな冥土さん
色々ヤラレたり、最後は結構捕食っぽく食べられてエンドだったり…ってかんじ
QBもゆる~い世界観ではあるけど、案外そういうのも適正あったような気がします

ジジウィスさんとこはこんなのも出してるのね
わりとビアンなカンケイおおめのサークルさんのようです
情報収集

ままならない
まあ、NPCはそういう生物ですから。
ってことで、ノート生活もだいぶ長引いてきましたがゆるゆる進行中。
知られざる伝説 消えた捜索隊

薄暗い洞窟の奥深くから現れたのは人の数倍ほども巨大なゴルゴーン
激しい炎も熾烈な打撃も、兵士の装備では太刀打ちすらままならず。
ひとり、また一人と呑み込まれ… ついには最後のひとりに
岩陰に身を潜めるも、ずる、ずる…岩肌を這う蛇鱗の音に震えは隠せるはずもなく。
からん…と音を立て、消化粘液にまみれた兜だけが吐き出され
隠れる岩のすぐ向こうにはいびつに膨れ脈打つ大木のような蛇胴。
体内に呑まれたさきの犠牲たちがまだ生きて蠢く抵抗はその膨らみ越しにもわずかに表面へと伝わり…
捜索隊が戻ることはありませんでした
どこを探索していたか、どこで消えてしまったのか…それすらも、誰にもわからないままに。
さらわれた姫の探索がようとして進まなかったのは その消失が原因、とも言われています
そんな、語られることのない知られざる伝説。
魔物の台頭と跋扈の影にはまだまだ、おきのどくな感じに消えていった冒険の書が残されているかもしれませんよ。
おおこうもり(?)と戦うミリアさん

倒すときには斧のII連射がほしくなりますね
サキュバスタイプは魅了や精神系の状態異常が得意。
少しでも油断をすればたちまち心を奪われ、相手のなすがまま踊らされることに…
ならなかった。

まあ、もともとエキドナ退治のワルキューレですから
そういうサキュバスとか好きそうな攻撃方法に耐性がないとやってらんないのですよ。
逆にそういうとこ弱点だった子はもうすでにみんな栄養になって消えていったともいうかもしれない
物理的に弱体化させてくるミニマムサキュバスとかだとわからないですけどね
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
作業中のあれこれ

今日の人気はこんなの。催眠系こまかくやってるみたいですね

ヒロインものだとこんなのとか。

こっちは孕ませのサークルさん。選択分岐もほとんどないので小説感覚でよいかなと
CG的に丸呑みっぽいシーンは3つほどありましたが、内容はまあ「いつもの」系って感じですね


そっち方面だとこんなのも出てました

あとはこんなのとか。脱出ゲーム系ですね
軽めのプレイ感でヤラレの雰囲気、という意味ではけっこうありだとおもいます
今日は作業中をちょこっとご披露

呑まれねえさま
服も溶かされ、体力も吸い取られ、あとは栄養一直線……な、かんじに
汎用…ではないんですが こういうのはいくつか用意中。
やっぱり丸呑みされたら胃袋へINしちゃうし、お腹のなかでとろとろなお姿はじっくり見たいですしね。
姫さまも進行中

じつにおっぱいvsおっぱい ゆうべはお楽しみカップルはすごいですね
こないだあんなこといったけどよく見るとねえさまのがBIGでした
上もそうですが、ノートは視野角などでコントラストが不安定なので陰影についてはメインPCが復帰したら一度チェック予定
7割の作業はこっちでもできるんですが…そのへんもあるのでやっぱメイン作業はメインPC。
モンスターズ

おおこうもり(?) メデューサ ミイラ 人造生物 死神
なんか別のゲームを連想しがち
でもこれだと1面からもはやクライマックス感があって危険な気がします。貴重っぽさそうではあるけどね
…いやでも最近サキュバス作品多いからたいして貴重でもないおおこうもりかも
そんなかんじで今日は作業中のやつをちょこっと貼って更新。
本格作業にあたる分野はどっちみちメインPC復帰から。
そろそろ修理も終わるだろうと思いますので、いまはゆるゆるで進んでくのよ
キムチ鍋は隠し味にあるものを入れるとおいしくなると聞いて

いれてみました。いかの塩辛。
結果…なにげにおいしい
不思議なまろやかさとイカ感あふれるコクでキムチ鍋が一層おいしくなります。
ちょっと火が通って歯ごたえの変わったイカの身もなかなかGood
ただ、キムチ鍋だから釣り合いが取れるのであって、
普通の寄せ鍋とかだとこうならずに塩辛MAXになっちゃいそうですね。
みんなも今日の夕飯はコンビニでキムチナベとシオカラを買ってきて試してみよう!
いや試さなくてもいいんですけど
キムチ鍋を食べた後はインスタント麺を入れて煮るのが定番らしいですよ
みちみち肉壁㍉ / キラーと乾坤

スト2’当時に出回ってた違法改造ROM 通称レインボー。
やっぱりこっちもゲーム中に1Pボタン押すとキャラが変わったりするんでしょうか

名状しがたき姉 一般誌連載版もありましたね

あと今日はロリババア専門誌とかも出てたり

こんなのも。
今日の一枚は 肉壁みちみちミリアさん。

まるで溶けた蝋のように上からしとどに垂れかかる粘液と肉膜は、肌へと触れればジワリと熱く。
内部にいるだけで、熱気と湿度に肌がふやけてしまいそうな体内環境。
滲み滴る体液と、天地の入れ替わる程の大波を緩慢に繰り返す肉壁に、全身は少しずつ、ゆっくり、柔らかに蕩け‥
そんなかんじの一枚。あるいみで素材的。
まあ、呑まれたら大体こうなるのが安定ですね
蠢く肉壁の中に入れられたら…
じっくりふやけて、美味しい栄養になってしまうのですよ。
ECHIDPIRE KILLER

エキドナなのかヴァンパイアなのかわからないけどとりあえずあいつを倒しにいくときの恰好
あるいはロウソクのある寝室へムチと聖水を持って突如現れるTAS系変態の恰好
年末のスマブラにも出るみたいですね、シモン&リヒター
シモンが生足マッチョなのもですが、リヒターも月下じゃなく輪廻Verってのがいかにもスマブラ的で良さ
それにしても昭和的ハチマキスタイルが妙に似合うさっちゃんです
やっぱりニチアサ的な加護があるのかもしれない
ねえさま立ち絵の作業中

ここ数日は音源にかかり切りだったのでそろそろこっちにシフト
戦闘用は割と描きやすくて良いですね。
その他立ち絵のラフ テイクなんこか

会話シーン用がやっぱり結構難しい。
もうすこし描いてよさげなスタンスにしたいとこ
そして必殺技的なやつ

あのストラッシュをもう一度
30年前、全国の少年が下校時に傘で放つ必殺技No1に輝いたストラッシュ、実はDQ11でもPS4版だと出せたらしいです
最近色んな会社のゲームがその辺でお約束をきっちり込めて来てるような気がしますね
ろあるにゃん

KEMONOカフェ。けもみみっ子、いいよね。
元の動物にちなんだ特別なプレイがあるわけではなさそうですが、可愛さはたっぷり…な気がします。
こっちはなんていうか、フェチいかんじ

直接的な性行為ではないけれど、こんなフェチさを含んだエロス。
どことなく丸呑みとも通じる部分があるような気がします。
新絵心教室でちょっと描いて見ました。

さすがに本気絵ってわけにはいかないですが、ちょっとしたらくがきにはいいかもしれないですね。
ハナの質感には常に気を遣う⊿
さて、昨日アグナさんをもんむす化した流れで

ロアルにゃんももんむす化してみたり。
ロアルといえば

ごろんごろんアタック。
…なんか癒し系ですね。
ごろんごろんの他にもおっぱいプレスばしゃーんとか、前足でじゃれつきネコパンチとか、走り出したら止まれないとか、疲れてきたら水浴びぷるぷるとか。
…なんか癒し系ですね。
主食は魚。

泳いでるもの=魚 なので泳いでるハンター=魚 の認識で襲い掛かってくる可能性があるかもしれません。
たまに毒のある子とかもいるので海綿ふかふかで押し倒されないようにしないといけませんね。
そんなわけで、アグにゃんとロアにゃん

こうやってみると可愛い感じもしますけど、原作ではそれぞれ27m/15mの巨体の持ち主。
ひとたび襲われたら、なんだかんだでひとたまりもないような気がします。
というかレイアですら16mとかあるモンハンワールドってなんか縮尺おかし
サチホとミリアと時計台

グラント役はサチホ、ミリアさんは
やはりドラキュラ役は(ーー*)様なんでしょうか。
そうだとするとクリアできる気がしない気がします。