刺激によわよわ勢な娘たち

今日はアメチャンさんが出てました。あいかわらず敵♀にやられちゃう子
丸呑みはないですが、快楽堕ちとか好きな人にはよさそうな感じですね

同じくヒロインものだとこんなのも。こっちは快楽っていうか悪落ちっぽい?

そのほかでも少女が触手にナカへ引きずり込まれちゃったり。
愛撫メインのねちっこい触手はよいぞ
ついでのピックアップ


お姫様聖水はガチだった。百合めなシリーズもの
売れてるだけあってやっぱりいい感じなので、このあたりのジャンルあんまりって人もちょっと触ってみるのにはおススメ
パワータイプ太郎姫

大木だろうと大岩だろうと片手で持ち上げブン投げるパワーキャラ。
見た目は細くとも、想像もつかない神通力めいた怪力を内に秘めているんですよ
チカラの源はお米。食べるほどパワーを貯めて、ここ一番にぶちかますことが可能。
でも、柔らか肉壁と快感刺激が弱点。

いくら腕力があっても水を掴むことはできないように、ぶにぶに蠢く肉壁相手は怪力の効果が押し殺される相性。
柔肌は刺激にも弱く、あちこちヌルヌルにされる刺激で力も抜けてしまうので…こんな状況は色々とピンチ。
ただただ、容赦なく獲物を圧し潰して蕩かしてしまおうと蠕動し続ける肉壁に揉みつぶされ、圧迫され…
蓄えた力ごと、着ている服ごと
まるまる、残らず美味しく栄養にされていってしまうのよ。
手も、脚も、水を濃くしたような 液体なのか固体なのかもわからないどろっとした粘膜肉襞に取り込まれ
頬も臍も胸も腰も尻も… ぐにぐに蠢く舌のような感触でしゃぶられ、舐められ
湿度と熱とで思考も溶けて
滴るヌルヌルで視界も溶けて。
ということで力三娘さんの方を伸ばしてみました。
なんか拍手が多かったり少なかったり…微妙にムラのある娘さんたちですね
幽鬼ちゃん

全裸でヌルヌルまみれ
なんか意外とこういう構図がなかったなーと思って、とりあえず一枚。
幽鬼ちゃんも太郎姫と同じで快楽に弱いタイプ。パワータイプ共通の弱点なんでしょうか?
まあでも全身に力が籠っているときに、不意打ちの刺激を受けてしまったら…
色々、危険になってしまうのもわからないではないですけどね
じっくり時間をかけて無力化されて…
あとは美味しく おやつにされていってしまうんですよ。
ついでに昨日の新着シャルロットさん

容赦ないスマッシュで同級生の命を狩り取る正義のヒロインです。
いやでも実際人魂狩りで序盤ぶんを稼いだ後は左下エリアで同級生をスマッシュするのが一番丁度良いのよね…
一撃で倒せないと服を破られ手間取ることもあるので必要なスマッシュなんです
必要な犠牲です

大変儲かるので、こちらも助かりました
でも実際、洗脳とか便乗市民ってわりと安全地帯から来るのも多いんで…
こうしてにちゃんと鉄剣制裁できるのはなかなかに気持ちいいですね。インガオホー
と、そんなかんじで…今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
㍉㍉とアルトリ

今日はサキュクエのとこの新作。男性受け系
人間が魔物と戦うなど無理…せいぜい抗うか受け入れるか選ぶしかないのだ といいつつ結構普通に生き延びてる気もする
そこそこ隠し要素のED分岐があって周回プレイ向けの作り 初週が3~4時間くらいでしょうか
基本もとから丸呑みとかはほぼないような感じ… と思ってたら生徒会長エリアでそれっぽいサブイベント(専用CGなし)がひとつ
該当の鏡ステージは、1ステージ目の森をクリア後からいつでも探索先に選べるようになります。

今日そのほか、ヒロイン系だとこんなのが出てたり。たこあしに襲われてるのがえっち
でも最終的にはゴブリンの玩具で終わってしまうらしいですよ

こちらは主人公♀さんがひたすらスラでイムされる感じ。

Proの商業フロアまで視野に入れると、月末金曜の今日はこんなのもでていますね
いけにえ2の白レオタ勇者♀ちゃんがえっちだったCHAOS-Rさんちの新作です
番外編

西遊少女隊とかメタルマックスとか経由してるタイプの人なら多分わかるやつ
DLsiteでの電子書籍化されたんですね
さておき
㍉㍉

蠢く肉壁で、どろどろのぬちゅぬちゅ。
押しても蹴っても殴っても 力押し系の反撃に対する耐性がとても高いのが肉壁の特徴
ミリアだったらまだ魔法が使えるし戦い慣れてるのでちょっとしたモンスターくらいなら離脱できるけど…
ここまで完全に呑まれ取り込まれてしまうとなかなか、離脱も難しくなってしまいます
じわじわ染み出す胃液、永遠に繰り返されるのったりとした蠕動。いやでも焦燥感が降り積もる環境
焦りに負けず、力を溜めて一点集中… が、起死回生のコツではあるけどね
てことで今日はミリアさんです。

…じひ?
最初からないんだ
だって向こうにはそもそも慈悲がないんですもの
そんなかんじで、…なんかこないだの体調崩しからちょっと更新時間がまたズレ気味
年々、急な温度変化で受けるダメージが大きくなってきてる気がするね
らくがき ベルゼバブ

帰魔界といえば なのでついでに掘り起こしてレタッチしてみた蠅の王
ベルゼバブは七つの大罪で言うと飽食の象徴
ある意味一番ここんちのブログらしい魔王といえるでしょう ほんとかな?
もともとベルゼの人間部分はほんのりブリスジェダ参考の二股マユにしてたんですが
リメイク版デザインがうっすら、触覚の雰囲気が似た方向に寄っててちょっとドキドキですね
あそこの開発ぜったい丸呑み好きだから さてはうちのブログ見たことあるわね!
いや嘘ですごめんなさい。
帰ってきた世界線だとこういう戦いをしてることに

負ければベルゼ本体の養分になるか、周囲の足場の奥底に沈む遺骨の仲間入り。
好きな方なら、選ばせてもらえるかもしれませんね
どちらも否定するには戦って勝利を掴むしかありません
100万回死んでも負けない心。
そんなかんじで、今日はここまで。
しゆねくすたーい ですよ