幽鬼ちゃんとミリアで呑まれ

今日はこんなの。RPG
NTR系だけに対人ほぼメインで、墜ちたり落ちたりって感じっぽいですね

こっちはもうちょっとオーソドックスなヒロイン系RPG
戦闘敗北でスライムに絡まれたり、なんかもあるみたいですよ

こちらは女神さま。…という付加要素をつけたコミック作品
ギリシャ神話とか詳しいと、ちょっと気になったりする部分あるかもですね

あとはいつものキルタさんだったり、今日はそんな感じ
部屋だと思ってたら触手でした 的なアレ特集ですね
呑まれ幽鬼ちゃん

ドランを除外するなら幽鬼ちゃんワールド最大級の捕食種、ガーゴイルのおやつにされてしまいました。
魔物の身体は大きくとも、胃袋の内側は呑みこんだ獲物を効率よく養分に変えるために細かくうねりくねって、密着状態。
ぬっとり粘膜と、とろりと熱い胃粘液に包み込まれて…とろり、とろり。くちゃり、くちゃり。
幽鬼ちゃんワールドの魔界は常に弱肉強食の世界。
簡単に食べられてしまうようでは、モンスターたちのひと時の満腹を潤す程度の栄養にしか…なれないのですよ
完全呑まれ直前㍉㍉

狭い食道から、胃の入り口を潜り抜けて広い空間へ吐き出されそうに
もし直前に誰かが捕食されていたとしても…出会うことはできないかもしれません。
蠢く胃の中でどれほど手を伸ばし、這いまわっても 手に触れるのは「何か」溶けた跡のどろどろしたものばかり
胃袋自体も狭く変形し曲がりくねって、内部の栄養を容赦なく味わい尽くすのですから…
逃げ場所なんて、どこにもありませんよ。
SwitchにMOTHERとMOTHER2がそれぞれ配信されてました。

ってことで…EARTHBOUND風のさっちゃん一家 初代のほう
なぜ初代かというと、初代の主人公ってニンテンじゃないですか。
つまりNINTENDOG いやなんでもな
ちゃんと描いてもみた

さっちゃんならボロのバットで象やダンプカーをSMAAAASSHHHHH!できそうですね
ミリアはPK得意枠。
PKフリーズやPKビームで効率よくラミアを撲滅するぞ
そして謎の擬態を働くλ

敵か味方かよくわからないやつだよ
そんなかんじで今日はここまでです。
しゆねくすたーい
擬態ハッチ

今日の人気も音声系。ですが、こちらは「ヒロインが捕まって色々されてる」って想定の作品みたいです
視聴側はあくまでヒロインとして場面を受ける感じですが、ちょっと変わった切り口ですね

ヒロイン系、でいうとエクスティア3さんがDL入りしてたりとか。
といっても、あくおち・こどもうみ系タイトルなのでちと方向性は違うかも

モチマコさん最近は商業活動中の様子ですね
同人時代のなら

着エロの限界突破が素敵

あとはこんなの。藍さまはみんなの玩具、と言いつつ…
結局のところ、やっぱ紫様のものですね よき
受難のMOB子sのことをちょっとだけまとめてみました

一応用意される個性
でも意外と、これだけでも立ち回りの戦略イメージできる気もしますね
ハッチに擬態するモンスター

素直に飛び込んだら、そのまま足先からぱっくり。
下半身を完全に囚われたらもう…二度と這い出すことはできませんよ
こんな危険なトラップがあったりしても 恐ろしいですね
偽のハッチを特定する情報を得るか、擬態生物を無力化するための情報を得るか…
そんなかんじの解錠をしてからでないと ここから逃げ出すことはできないようです
というか想定的には一人欠けた状態で脱出したら →次のステージは2人スタート
一人で脱出したとしたら… →次のステージはソロスタート
うまく全員で逃げない限りは、やがて詰んでしまうでしょう
たった一人でテリトリーにやってきた獲物なんて 捕食者にとっては最高にごちそうですからね
今日も相変わらずダウン中。けっこうひどめの風邪にあたったようです
多少回復してる感触はありますが、まだまだ全然…ってかんじ
申し訳ありませんがブログの方はもうしばらく少な目になると思います。
Ci-enカラーも回復してからなので…
今月は28日のアニバーサリーと一緒になりそうですね
そのようなかんじで
療養重視で、今日のところはしゆねくすたい~
見習いききいっぱつ

今日は人気でいうとこんなの。

こちらは100円耳舐め系 お値段なりの30分1トラックとコンパクトですが延長コースこみ。
イメージ画像の子みたいなダウナー雰囲気で台本要素、H成分は少なめの落ち着いた音作り。
その分水音やや濃いめ。わりと左が集中的なので、左が効く!って人はチェックしてみるとよいかも

あとは兎団長?がわちゃわちゃハーレムしたり ♀x♀もある?

ティファサンがくやしい、でも…したり。
ティファさんって聞くとXって付けたくなります。いやあれはティファタンか

システム構築のとてもしっかりした秀作ゲーなので、触ったことない人いたらおすすめですよ。
牙剥く建造物"だったもの"

本格的に獲物へ襲い掛かり始めた「建物だったもの」と必死に交戦中の、リューさんとアバ狐ちゃん。
家具も床も天井も、あらゆるものがどんどん仮初を投げ捨て牙を剥きだしにしはじめ。
それは、最初から巨大な魔物の体内に入り込んでいたようなもの。
そうと気づくときにはすでに手遅れ そうなってしまっていたんですよ。
一方、屋外の見習いも

もはや街並みは溶け、崩れ 全体が揺らめき蠢く「有機体」になりつつあるイミテイターの街。
踵をとって全力で安全を確保するべきか
むしろ仲間のために全力で前へ突き抜けるべきか。
決定までの時間はさほどありそうにも なく。
もちろん、チョイスを失敗すればそのまま都市の栄養になってしまうだけ。

複数の個体が群棲するイミテイターの場合、地面深くには栄養の生産のみを受け持つ「消化器官」のイミテイターがいる場合も。
あちこちで呑まれた獲物はその、捕食のためだけの空間へと押し込まれ…
永遠に終わることのない消化管の中でじわじわ、じりじり……
少しずつ、でも確実に 蕩かされていってしまうのですよ。
それは、ひずみを重ねて力を蓄えた地盤とおなじ。
頻発し事故が多発することよりも、
ずっと潜伏しあるとき急激にアウトブレイクするほうがえてして、被害は大きくなるものなのですから。
さっちゃんキック

サチホキックはファイアー力。
なんか格ゲーにありそうなジャンプキック3種をセットにしてみました
いちばん下は…なんていうんだろう。アビセゲリ?
ローリングλバット

おまえ絶対ふざけてますよね。
りょなざわ市民プロレスはλ団体の支援により執り行われています。
終始トントン指相撲みたいで微妙と、地元でも評判のコンテンツとなっております
イミテイトの街

今日は人気としてはこんなのが人気。

そのほか、タイマミコさんが直球なことになったり

くのいちさんが街中なことになってみたり。

ベルゼブブさんは必ずって感じで大目なアペンド出してるのは、すごいですよね

そのほか、ロリババア専門誌とかが並ぶ今日のDL。
じつはみなさんと身近なところにも、小3の姿のまま何十年も生き続けているロリババァとかいますね
磯野ワカメっていうんですけど
サザエさん時空の話ではない。
だから見習いちゃん6年すぎても7年過ぎてもミナライチャンなんですね
イミテイターにより滅ぼされた街

家も 街道の敷石も
それどころか食器や農具 井戸 樽 街路の樹々に至るまで…すべて、魔物が擬態した姿。
旅遊くものが近づけば、新鮮な獲物をかぎつけ、無機質な表面からは想像もできない怪奇な動きでグニョリと歪み、雪崩れかかってくるでしょう。
まるで野太いワームのような大樹が獲物を奪い取る

擬態を投げ捨てた内部は、生物そのもの。
自然物、人工物…本来ならあるはずのないその内側に突如広がる 粘液質の肉空間。
圧倒的な質量そのまま覆い被さり、頬張り、堅い部分の存在しない口腔が全身を柔咀嚼し…
それは単純に獲物の向きを整える程度の乱雑な動き。
咀嚼でダメージを蓄積させて弱らせるような意思なども感じられず、
向きが良くなれば生死も 抵抗も 一切構うことなく 腹の奥へと送り込んでしまうのです。
呑み込まれた身体はそのまま、どろどろ…どろどろ。粘液と肉粘膜が渦巻く体内深くへ

目いっぱいに伸ばした腕よりも厚みがありそうな肉壁にはおおよその抵抗は意味をなさず
奥深くへ流し込まれれば流されるほど、擬態をかなぐりすてて生物の本性が剥き出しになってゆく消化器官の隧道。
粘液の染みた衣服も少しずつ、消化の影響で溶かされ始め…
そうして溶けだす装備ごと。
あらゆる抵抗や意思のあるなし それごと。
呑まれ押し込まれてゆく胃袋の蠕動に どろどろに捏ね溶かされていって しまうのですよ。
てことでイミテイターの世界がつづきました。
見た目にはかなり広い街。でも、そこに当然いる…いた、はずの市民はどこにもいない。
助けを求める気配すらないまま一夜にして滅ぼされたのです。それって、つまり――
ハロウィンっぽいリゾートに遊びにきたさっちゃん

でもリゾートの様子が おかしいぞ…
いやさっちゃんのコスチュームもなんかおかしいけど
そう。リゾートホテルは最初から、ゴーストの棲み処

ただのルイージマンさんじゃないかこれ!
人間を襲わない限りは平和であほっぽいのが特徴のD-gate産ゴーストのみなさんとなっております
ただし傍を通られるだけで人間は寿命を吸い取られて死ぬ
昨日、ハロウィン記念発売っぽいノリで出てましたね、3。
2が好きだったので一応買ってはあるけれど、実はあんまり遊んでなかったり
グーイージくんとか色々と新しい要素もあるらしいので、そのうちちょっとずつ進めていきたいですね
グーイーヌくん
ずるずる肉筒ミリア / さっちゃんと⊿と酢の物


追加といっても10シーン程あるようなので、中編ぶんくらいな感じですね。ただ、プレイには本編が必要みたいです

そのほか、オーソドックスにくのいちさんがヤラレていたり、

これもなんかサンプルにはほんのり気になるシーンが見えたり

しばらく前ですけどこういうのも。人類はサキュバスなのかもしれない

ひっそりと三十路くっころ漫画も出てた
昨日のつづきで、本体の奥まで呑まれミリア

筒状の肉が全周囲から身体を締め付け、身動きを制限される程に圧迫。
でも、粘液でヌルヌルに滑る身体はそのきつい通路をずるり、ずるり… ゆっくりと外界から遠く隔てられた体奥へ押し流され
どこが源泉ともつかぬ壁面全体から滲み溢れる粘液に全身を浸され、
服も、体力も、どんどんトロトロに溶けて崩れはじめて…
って、かんじ。最近あんまり描いていない気がしたのでシンプル筒状な肉壁にしてみました。
袋状と違って手も足も、どこも自由に動かせる場所がなさそうなみっちり感がポイント
ずるり、ずるりと運ばれながら… 時間をかけて美味しい栄養に、なってしまうのよ。
ちらっと見たらVitaで朧村正がセールをしていたので百姫さん。

小部屋ほどもある大鬼の胃袋。
次々滴る胃液の毒と戦いながら、吐き出させるために胃壁に刀を振るい… な感じ。
ここのブログではゲーム中みたいにHPが1残ってスリップダメージでKOしないなんてことはないので
脱出しなければ普通にピンチです。
追加コンテンツの主人公さんたちもクリア後に全国マップを回れるようになるから、
猫又さんや鬼娘でも大鬼と戦えるのはいいですよね。実質キャラ追加パッチみたいなもの
さっちゃん

特に何もないけどしばしばドヤァってするのがさっちゃんです。どやあ。
色々とスマートなので「かわいい」は良く言われてるけど、ミリアと違って「えろい」はあんまり言われない。
これも格差か
買い物をインターセプトされるさっちゃん

⊿の方は自転車の前カゴに乗り込んで完全にやるきモードですよ。
こういうときはちょっとそのへん一周散歩すると満足するか
あるいは結局スーパーやコンビニまでついて来てプリンを1個買って貰ったりする
たぶん、餌をいちばんくれる人になついていくのです。
一方、りょなざわの街角に完全に馴染みつつあるλ

何故そこに擬態して溶け込もうとしたのか
いろいろと謎はありますが
今日の更新はここまで。

朝方になるとカラスにつつかれている
勇者のおねえさん

タイトルは若干ポケモンっぽいけどDQパロ。
何気にトリヤマモンスターの再現度高い気がします

特別なんもない、ふつうのえっちするやつ。なんか割とわるくない感じもしますね

アンリアル系カラーまとめ本とかも出ていたり
和風もそうですけど、こう見てるとなんやら、色々人外(というか亜人?)ヒロインも増えてる気しますね
(考えてみたらD-gateもワルキューレといぬっころで人外ヒロインだった)
なんかドラクエっぽいのも出てたんで今日はねえさまです。
魔物の胃袋

ずる、ずる…絶え間なく蠢き胃液と蠕動で獲物を消化する魔性器官に取り込まれ
熱く潤んだ肉袋へと力なく搾り出された全身は、もう蕩けてしまったように力もはいらず、動かせず…
丸呑みに関して言えばちゃんとお仕事する胃袋は良い胃袋
勇者ねえさんのやられちゃったトロトロの姿もいっぱい堪能できますしね。
どれほど振り絞っても、湧き出す力を源泉から吸い取られるように力も入れられず
あとはもう、粘液の浸食でふやけた全身を挟んで蕩かす粘膜壁に包まれてゆくばかり…。
せっかくなのでもう一枚

キメラの強襲。
呑まれた勇者ねえさまさん。くちゃくちゃにされながら蛇胴の最も深部まで運ばれて。
消化器官の終着点までたどり着いたら、あとは栄養になるのを待つばかり。
胴の最も太い部分へたどり着けば腹部のふくらみさえすでに誤差程度でしかなく。
そんなささやかな存在さえもいずれ、とろり…。
余さず蕩け消え、魔物たちの栄養にされてしまうのですよ。
まあそんなかんじで今日は勇者おねえさん。
ねえさま系のクール体型と肉壁のコラボ なんか結構好き
とろとろになると、そんな身体もゼリーのように消化器官の奥へ運ばれやすくフィットしてしまいますけどね
さっちゃんと㍉㍉

一日一枚は描けと誰かが言っていた気がする きのせい?
いつも一緒な二人の距離感は だいたいいつもこんくらいです。
と、そんな感じで今日の更新はここまで。
なんか今年はすでに大分暑いですねー 9月ぐらいまで死ぬのではないか。
おまけ

注連縄にわが物顔で棲みつく野良λ
参拝客に酢を飛ばす等とんだ迷惑生物という意見が多数ですが、一部では
注連縄の湿度を管理し老朽化を防いでいるのでは? などという意見も飛び交っています