湿地でせしすぷろーら

エルフっこさん。
サンプル画像とか無くてあんまり売れてないですが、サムネでちょっと気になったので。
ポイント還元がやっとゲーム版になってゲーム系が少しだけお得ですね。


このへんとかで遊んでみたり

もんくえ中章でせしこちゃんを冒険させたり(Mod)、そんな感じにお買い得?



(前回勘違いしてたけど)こんどこそD-gateのゲームもちょっとだけお買い得ですね。
ウーザイ湿地でぼすらみあんに呑まれたせしこちゃん

すでに力尽き、服も武器も完全に溶かされ状態
でも、獲物が抵抗できなくなったのを感じたところでモンスターが満足するわけもなく、
何もできなくなればそのままごくりと嚥下され、体内深く送られてしまうだけ。
粘液と、胃液の混じった体液で全身はふやけてとろとろで、
幾重にも塗り重なった体液は分厚い層となって全身を覆いつくし。
全身を包む肉壁の粘膜がどのような形に蠕動しようとも、
まるで順応してしまったたかのように、ぬるつく全身は歪んだ襞の間をぐりゅ、ぐにゅ、と滑らかに往復し。
奥へ呑まれてゆくたびに周囲のヌルヌルとした感触は一層濃厚
振動となって全身を揺さぶる呼吸と脈に思考まで震え、蕩け
熾火のような体熱は肺の奥、肌を透って骨の芯までを均一に変え
五感も、思考も、肌そのものも、熱く潤い、蕩け、ふやけ
最後の一滴まで全て吸い尽くされるまで。あるいは、その一滴さえ吸い尽くされたとしても…
呑まれた後の蠕動は、決して休むことはないのですよ。
ってことで今日ようやくSteamにもあがってた箱庭えくすぷろーらさん。
プラス版なので前半戦や既存ボスなんかはほとんどそのままですが、
ぼすらみあんやウツボカズラの丸呑み拘束で死んだ時、そのまま呑まれて消えるようになっていました。
HPが0になった程度で丸呑みは終わらない
食べる側にとってはゴチソウサマだとしても、
生きたまま呑まれた側にとってはそれが本格的なイタダキマスの始まりはじまり。
生身に味わう消化吸収のフルコースは容赦なく、
呑まれた全身すべてをくちゃくちゃに蕩かし尽くしてしまうのですよ
先日の落書きミリアムちゃんの残り
立ちポーズ

なんかニュートラルとか武器の構えとか全体的におしゃれ
武器もムチだけじゃなくておなじみ(新作なのに?)斧や片手剣etcのほか、レイピアみたいな系統もある様子。
ベルモンド歩法ではなくおしゃれモーションで華麗にちくちくするミリアムちゃんもいずれ操作して遊びたいですね
ダメージを受けた

変態以外には厳しい城内、凶悪な魔物との激しい戦いで服がダメージを負うこともあります。多分
…でもこれ完全に「ミリアムちゃんがスタイリッシュに探索しながら粘液喰らったり服がなくなったり丸呑みされるゲーム」の立ち絵素材な気がする
つまりこういうことだな?

ダメージ衣装+状態異常は浪漫的
当然思いっきりヤラレてる姿のもいいものなのですが、
こういう「ギリギリ反撃が成立するレベル」の拘束/デバフ状態もカバーされているとそれはそれでなかなかワクワクするところがある気がしますね
そんなわけで、今日の更新はここまで。
おまけ

力関係に露骨に正直にふるまう牢λたち
THE GHOST SHIP

今日は、

百合めなハーレムがあったり

ちょっとおさなめなアヤカシさんが耳に色々してくれたり。
そんな日、みたいですね
補足:昨日の迷宮クロウラ、チェックしている人が多かったみたいなので間違い防止のため
捕食やられが多いのはSteam版のABYSS CRAWLERS plusの方ですね。
GHOST SHIP

生きている人の気配が消滅した豪華客船
薄暗い通路を徘徊する異形のものたち
陸から忘れられた海の密室の謎を解かなければ、幽霊船からの生還は難しく
ってかんじで今日は突然リベレーション風味にウサコさん。
本日の一枚では、正体不明の海洋漂着物・グロブスターに呑まれてしまっています

蠢く不気味な肉塊の内側はほとんどが胃袋のような器官で占められていて。
口腔周辺がぶよぶよと腐ったように軟らかく意味をなさない歯の残骸はその役割を果たすことはなく、
ときに5mを越える巨大な個体に襲い掛かられれば、
四肢も意識も健常な生身で、体内へ送り込まれ消化器官の感触を味わうことに…
グロブスタ―って実際「グロテスクなぶよぶよの漂着物」の略称らしいですね
現実のグロブスタ―は特別這いずり回るようなことはないですが、
急に動いて襲ってきたら… 相当ホラーなような気がします。
急にリベレーションズになったわけ

実はナルキソスが感染おっぱい代表のレイチェルさんを参考にしてたからでした。
こういうタイプのメカクレも敵としては特徴的ですね
まあおっぱいに目がいきますが
なんでもないです
横で当たり前のようにメーデーしてるλについて

実は気づいてなかったらしい
放置してると多分 うろうろする→気づいて震撼→すぐ忘れてうろうろ を繰り返す
そんなかんじで、今日の更新はちょこっとうさこでバイオな感じ。
バイオな感じとかスラッグな感じとか、クライシスな感じのときによく使われるうさこさんでした
おまけ

荒れ果てた船内にぶらさがってそうなλ

いろんな用途に活用できるようです。
λでやる意味はあるのだろうか