ずるずる肉筒ミリア / さっちゃんと⊿と酢の物


追加といっても10シーン程あるようなので、中編ぶんくらいな感じですね。ただ、プレイには本編が必要みたいです

そのほか、オーソドックスにくのいちさんがヤラレていたり、

これもなんかサンプルにはほんのり気になるシーンが見えたり

しばらく前ですけどこういうのも。人類はサキュバスなのかもしれない

ひっそりと三十路くっころ漫画も出てた
昨日のつづきで、本体の奥まで呑まれミリア

筒状の肉が全周囲から身体を締め付け、身動きを制限される程に圧迫。
でも、粘液でヌルヌルに滑る身体はそのきつい通路をずるり、ずるり… ゆっくりと外界から遠く隔てられた体奥へ押し流され
どこが源泉ともつかぬ壁面全体から滲み溢れる粘液に全身を浸され、
服も、体力も、どんどんトロトロに溶けて崩れはじめて…
って、かんじ。最近あんまり描いていない気がしたのでシンプル筒状な肉壁にしてみました。
袋状と違って手も足も、どこも自由に動かせる場所がなさそうなみっちり感がポイント
ずるり、ずるりと運ばれながら… 時間をかけて美味しい栄養に、なってしまうのよ。
ちらっと見たらVitaで朧村正がセールをしていたので百姫さん。

小部屋ほどもある大鬼の胃袋。
次々滴る胃液の毒と戦いながら、吐き出させるために胃壁に刀を振るい… な感じ。
ここのブログではゲーム中みたいにHPが1残ってスリップダメージでKOしないなんてことはないので
脱出しなければ普通にピンチです。
追加コンテンツの主人公さんたちもクリア後に全国マップを回れるようになるから、
猫又さんや鬼娘でも大鬼と戦えるのはいいですよね。実質キャラ追加パッチみたいなもの
さっちゃん

特に何もないけどしばしばドヤァってするのがさっちゃんです。どやあ。
色々とスマートなので「かわいい」は良く言われてるけど、ミリアと違って「えろい」はあんまり言われない。
これも格差か
買い物をインターセプトされるさっちゃん

⊿の方は自転車の前カゴに乗り込んで完全にやるきモードですよ。
こういうときはちょっとそのへん一周散歩すると満足するか
あるいは結局スーパーやコンビニまでついて来てプリンを1個買って貰ったりする
たぶん、餌をいちばんくれる人になついていくのです。
一方、りょなざわの街角に完全に馴染みつつあるλ

何故そこに擬態して溶け込もうとしたのか
いろいろと謎はありますが
今日の更新はここまで。

朝方になるとカラスにつつかれている
牛鬼娘



こんなかんじで女性上位系とか


こんな感じで女性主人公系とか

あとアダルト作品ではないですが、これもけっこう気になったり。
ロリ牛鬼さん という電波がどこかから降りてきたので。

六祖なんとか結界の影響はこんなところにも派生しているのか、あるいは遠い過去の姿か。
でも牛鬼は伊吹山の時代や平安ごろにはもう牛鬼だったらしいので、さらに前だから神代くらいってことになる可能性もないではないですね。
鬼と鬼娘と宝具の瓢箪

DLCが来週に迫る朧村正の鬼っ娘さんとツーショット …ツーショット?
吸い込んだものを溶かして酒に変えてしまう例の瓢箪。
内側はまるで生き物のようにぶよぶよで、ぬるぬるで。
ひとたび吸い込まれてしまえば、生気の強いものほど、良い酒になってしまうのだ…とか。
差分でとろとろ

表情とか、服の溶け具合とか進んでくれば、それだけ中で色々なことになってしまってるという証拠。
そんな風に、抵抗もできないくらい全身の力を溶かしだされてしまえば…
あとは、そんな半生状態で瓢箪から直接… なんてことになっちゃうかも、しれないですね。
犬から生まれたさちたろう

ちょっと違うきがする。
キジ

鳴けば撃たれる
とりあえずλについては再利用しておきました。

それなりに食べられそう

ビールと一緒にどうぞ
朧剣なんとか行

サムネだとちょっと分かりにくいけど女勇者さんx触手。全身にねっとり絡みつく感じの責めがいい感じですね

ほかではBooksで、もんむす系とかも出てたり。
![屈辱のリング -MIX WRESTLING Ri[M]IX- 屈辱のリング -MIX WRESTLING Ri[M]IX-](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ122000/RJ121563_img_mini.jpg)
昨日はこれを買ってた人も結構居たみたいでした。
さちみりむらまさ

さち助と㍉姫な感じで。
そんな朧村正、追加DLC第三段が来週ですね。なんだかんだでやはり楽しみ。
しかし龍剣伝とかTHEスーパー忍とか他にも色々あるだろうにわざわざ使用武器で最後の忍道ネタ持ってくるあたりヴァニラもマニアック
せっかくなのでミリアのワンショットも

うしろすがた。
よーし久々に尻絵を描くぜ!って気合入れて描いたお尻がスカートの下に全隠れしてこっそり泣いたのは秘密
魔女vsオーク

オークちゃんみたいな肉弾系は、魔女相手は魔法でいいようにころころ遊ばれてしまいそうですね。
しかし持ち前の丈夫な体質で懲りずに立ち向かってゆくオークちゃんは確実に脳筋体質が染み付いている気がします。
ちっちゃいほうのマジ子、つかまる。

そんなふうに翻弄得手の魔女たちも、きゃめこ様の前では色々と可愛がられてしまったり。
これもある意味、弱肉強食とか食物連鎖とかの一種になるんでしょうか?
むしろきゃめこが特殊って気もしなくもないですが。
そんな感じで、今日もだらっとあっさり更新。
なんだかんだで雨続き、梅雨はまだまだ元気そうです。
λの不条理力をエネルギー化する研究

不条理力、英語にするとAnbiverent Forceでちょっとかっこいい。

プリンが生まれました。
↓いつもの拍手タイムはMore...
カラーおぼろ

今日はこんなガンスイーパーなRPGとか

絵が割りとよさげなSAOのとか

あとはこんなハサハさんとか

くのいちさん なんかが出てるみたいですね
商業ソフトなので値段は高めですが


このあたりなんかもちょこっと気になるところです
ぼんじりカーブ

⊿がおねだりしてるときのぼんじりの描くカーブは数学的な意味を
持たない
そんなわけで昨日のおぼろさんをカラーにしてみました。

消化液を吸い込むたびに重くなり、やがてその重みに負けたように破れ、ふやけ、崩れていく装束。
どろどろに解けた衣装はやがて、自身を汚す粘液の塊と肌触りの区別も付かなくなって。
ずるずると奥へ送られながら、身を守る薄布一つさえ舐め取られながら…
むき出しの肌をどろどろの粘膜でじっくりしゃぶりつくされてしまいますね。
そんな構図ですがポイントは尻
最近ルナさんが多かったのでたまにはと久々のUミアさん。

あいかわらずクラゲに絡まれています。
ぴっちりスーツは粘液が染みてくると肌に張り付いて、下手に全裸よりもエロス感が高い気がしますね。
ルナさんも

MONTA前で牛鬼さんとガチンコの構え。
牛鬼の余裕の笑みは相手を見くびっているわけではなく。
どうもうちのボス級さんは本気がやばい人が多いような気がします
そんなわけで今日ものたくら更新。

差し入れ、暖めておきました
おぼろ剣

なんだか人気みたいです。耳かき音声作品は結構愛好者が多い見たいですね。
下手なえっちなのよりも安心できそうってのはあるかもですね
今日はそのほか

逆レイプとか

悪の士官vs参謀とか

こんな3D系などが出てました。
モモタロウと3匹のオトモ

やる気が感じられない
BGM作るとか

絵と違って特にブログの更新ネタにはあんまりならないですね
全体的に和風(当たり前)なものばかりなのでそろそろ和風がこじれてきた気がします。
おぼろ剣百姫夜行

中に陣九郎様が入ってる百姫でなく中の人が居ないBエンドのおぼろさん。
記憶を失い朧流の太刀筋の記憶だけを受け継いで普通の少女として暮らしてるバージョン。
しかし普通の少女でありながら、人智ならざる妖退治の力を持つがゆえ、まっとうな暮らしを離れ魑魅魍魎との戦いへ身を投げ打つ運命へ…
たしかそんなエンドでしたが。
要するに、行く先々で大蛇とか蝦蟇とか野槌とか磯女先生とかと戦ったり勝ったり負けたりうっかり即死攻撃をもらったり気がついたら体内ダンジョンスタートだったり色々あるってことですよね?
こういうときフラグって便利

腹身の詰まった野槌の胴体、その奥のはらわたの中じゃ
声を出そうが、身じろぎしようがこのバケモンの外に伝わりやせぬ
朧の剣は引き継ごうと、腕はか弱い女腕
蕩けた腸の締め付けに抗えるはずがあろうか
嗚呼 このままでは服も肌も諸共に蕩けて粥のようにこなされてしまう…。
あつくて あつくて
ぬるついて ぬるついて
とろけ とろけて
・
・
・
退魔さんとCOMP

個人的にはGUMPのほうが馴染みが深いですが、退魔さんには真if...的な探索とかも案外似合いそうですね。
なんだかんだで姫カット黒セーラーはポテンシャルが高いと思う今日この頃でした。
安定して使い物にならない気がするところが凸先輩の癒し要素
でもなんとなく退魔さんよりピンチ多そうな気もしないでも
深海棲酢モ級

いつか出ると思って先にネタにしといた
刀つながり

しるばーらいなさんとか。
あと絵柄的にちょっと興味を引いたこれ。

作者の方、チャンピオンRED系のコミックでも見かけた気がします。
エルセとディサンと

朧村正的なコスプレと。
そんなわけで今日は、最近ちまちまとプレイしてたゲームの絵なんかを。
百姫

そういえばエンディングのひとつに、憑依は解けたけれど剣の技だけは覚えている…というのがありました。
記憶を失った百姫は自分の剣の腕を恐れ、そっと旅へ出るのですが…
その剣技が災いし、人食い妖怪に捕まってねっとり、しゃぶりまわされる。なんてこともありそうな感じですよね。
何かを頼ろうにも、体は妖怪の生暖かな胃袋の中。
両手は胃の入口にしっかりと締め付けられて動かず、感じるのはぬめぬめ、蠢く胃壁の感触と、そこから海綿にしみこんだ湯のようにじゅくじゅく、染み出す胃汁の滴りばかり…。
せめて剣を振るえれば活路は見出せるものの、それには身体を自分から胃袋へ引き込んで、胃の底に溜まった胃液の沼へ身を投じなければ…
なんてことになったりするといいんですけどねー。
金髪カタナコ

7thDRAGON2020-2は赤セーラーとか金髪とか選べるようになったのがいいですね。
でもルシェの外見選べるようになるのがかなり遅くて困りました。
帝竜ダンジョン

地下道からつながるそこは、一見ただの洞窟のように見えたけれど…
赤いのは岩肌ではなく蠢く肉で。
流れるのは水ではなく、竜の体液で。
気づけばそれは、巨大なドラゴン「アヴァドーン」の体内。
色々な異界化ダンジョンがある2020だけにこんなダンジョンがあってもよかったんじゃないかなーと思ったりとか。
酸性雨ダンジョンで、酸のダメージ床ってあたりは結構惜しかった(何が)気がします。
今日は、そんなかんじで。
おまけ

その胸元にぶらさげてる2つのもだ
ソロ♀勇者の冒険の書 【キングスライム】

RPGで全滅するとなんで教会から復活するか? そんな、所持金が半減する「デスペナ」役のシスターさんのお話。
やられイベントがデスペナってわけじゃないみたいです。
ゲームはちょうどDQ的な数値バランスで、少し本腰を入れてプレイしないといけない感じですが迷う要素などもなくこなれた感じがしますね。
遊んだ範囲では、えっちシチュは基本的に羞恥系が多めでした。
ついでに

GS美神世代はなんか通じる部分を持ってそうな、ビッチ(?)退魔師さん。
前回も触手壷がありましたが、今回も触手壷、白スライム取り込み、部屋一杯触手と密度たかいシチュエーションが多い感じ。
こちらも会話をちゃんと聞いていれば順番にこなすイベントはわかるようにはなっていますが、昼夜変更などでリカバリの出来ない詰み状態になることも。
宿で時間を送る前には念のためバックアップセーブを作るのが確実そうです。
ビタミン補給にマテ茶

プネークたちは健康な生活を送れてそうな気がします。
太陽なあいつもいいけれど、個人的には自分で淹れるほうが美味しい気がしますね。マテ茶。
ヘビースモーカーにとってはビタミンは命。
さて、しばらくレトロゲーム系ってことで、今日は勇者ちゃん。
*キングスライムはぷくーっとふくれあがり、のしかかってきた!

ずっしりとした重いボディ。
組み敷かれたらなかなかのピンチになりそうです。
しかも、運が悪ければそのまま…
*ゆうしゃ はキングスライムのからだに めりこんでしまった!

液体とも固体とも付かないゼリー状の身体にずぶり、めりこんでしまったりも。
*キングスライムはからだを はげしくなみうたせた!

*ゆうしゃ は 9HP うばわれた
*ゆうしゃ は 6HP うばわれた
*たびびとのふく がドロドロにとかされてしまった
*キングスライムは からだをなみうたせている…
こうなると、仲間の居ないソロ勇者たんにはなんとも出来ない雰囲気。
キングスライムの体内は、見た目の冷たそうな印象と裏腹に中心に近いほどぬるぬる、ぬるまっこくて。
内部は完全に透明に見えたのに、飲み込まれてみればそこには全身を包みくちゃくちゃ、蠕動に包む粘液の膜が確かに感じられて。
キングスライムは、低Lvで不意に出会えば攻撃力もHPも高い、かなりの強敵。
それでなくても大変なソロ道中では、結構な鬼門かもしれないですね。
ミリア@蜘蛛糸拘束

粘着糸での拘束は浪漫ですね。
もがけば余計に絡め取られてしまうそんなネバネバ糸…
魔力を消耗してしまったり、巣の持ち主に危険距離まで接近を許してしまったり。
そんな、色々な後へつながるピンチを孕んでいるのも浪漫。
でも、ただで転ぶミリアとも思えないのでした。
そろそろ発売、桃姫もとい百姫さま

朧Vita村正。Wiiは持っていなかったのでちょっとだけ、楽しみです。
プキPukiプリン

誰得さんのもんむす催眠もの、今回はアラクネさん。
なにげにVanadisのぶぶづけさんがイメージイラスト担当してらっしゃいますね、ちょっと驚きました
ある晴れた日のこと 魔法以上のプリンが

限りなく降り注ぐ わりと地獄絵図
いや、いまさらハルヒダンスなのに特に意味はないんですけどね
今日は1年ほど前の線画から、大人なリディアさんのワームやられなどを。

CG描いてるときは基本的にストーリー前提というか、ゲームの敗北シーン前提だったりします。
こんな状況で拘束脱出モード、体力が足りなかったり抵抗に失敗すればそのままゲームオーバー…みたいなイメージで。
そして敗北演出へ…。

ぶにょぶにょの肉壁に包まれて、もう脱出できなくって…。
呑まれたばかりはまだ少し冷静さが残っていても、どんどんと粘液と肉襞で捏ね蕩かされながら次第に…なんて。
ワームの体液は麻痺性なので、ゆるゆると身体が弛緩して蕩けたように動かなくなってゆくのです。
百姫

なんだかVitaで朧村正が移植版という噂を聞いたりしたので。
雷神さん(の尻)とか紺菊さん(の乳)とか、なんだかんだで色々気になる部分の多いゲーム、移植されたらVitaと一緒に購入を考えてみてもよいかもしれませんね。
呑まれ

噛まずに丸呑みが都で流行りの美味い食べ方…と鬼に嘘を吹き込んで腹の中で暴れるチャンスを作った百姫さん。
でも、用心深い鬼だったら手を縛って…なんてことになったかもしれませんね。
先に縄が消化されてくれればチャンスはありますが、それまでに胃液、粘液は腰ほどまでにも溜まってしまっていそうで。
どろどろとしたその熱い泥沼を掻き分けながら、鬼が吐き出すまで攻撃を続けるのは、かなりの消耗を強いられてしまいそう。
BRAVELY DEFAULTもクリアしました。

記念でヴァルキリーのミリアと、海賊サチホ。
SFC時代のFF5が戻ってきたような、そんな素敵なRPGだったと思います。
特にフィールドBGMと、ボスBGMが良かった