スライム 毒 柔軟

今日はこんなの。クール! クール?

こちらはすでにリリース済DQゲーの要素追加バージョン。
サムネの11姉妹はじめ、さまざまな追加ヒロインズが新たにドラでクエなことになっちゃうようです

原作購入済の方はアップグレード版のこちら。

あとは猫姐さんとかでてたり、そんなかんじ
しばし放置していた↓これ

クリアしてみました。 クリアLvは30 装備品は防御アクセのみLv4で残りはLv5で完遂
序盤から普通にシャインの強いヒロインなのですが、
終盤になると「2回行動」「HPリジェネ25%毎ターン」「全能力倍化」「拘束技無効」と、もはや悪の組織が気の毒になるスペック。
回復すら不要の超脳筋シャイン祭りで、ラスボスまで全員が無事粉末と化しました
個人的には戦闘にストレス不要の気持ちいい成長ぶり。
ただ、ラスボスなんかはもっと強くてよかったかも。
「これだけ成長してなお立ちはだかる敵!」とかそれはそれで、なかなか盛り上がったと思うのよ
今日はせしこちゃん

蠢く粘液はひとたび肌に貼りつくと真空になったように吸い付いて、強い力で全身を引きずり込もうと。
足先は既に捕食核の内側。スライムの体の中で身を守る布地もどんどん溶かされ、そのままでは無防備に呑み込まれてしまいそうに…
全身へ絡みつくのは下半身を埋め込む粘液だけでなく
まだ拘束を免れている上半身にも、スライム体の上体がじわり、じわり、覆い被さって全て包み込んでしまおうと。
手を突くようなしっかりした手応えはなく
それなのに相手側はべっとりとこちらを捉えて少しずつ 味わうようにじりじり、ずるずる 呑み込んでゆく。
スライムの体に半身以上捕まってしまったら…
脱出なんて考えられる余裕もない とても危険な状況なのですよ。
てことで昨日のせしこちゃんサイド続きっぽいのを描いてみました
スライムは元ネタ寄りかドラクエ系かで強さが豹変するモンスター。
もしモトネタ寄りだった場合… 火で焼く以外の有効な対策がなく石以外すべてを取り込んで増殖するやべえ生物。
貼りつかれる前に焼き払えなかったら色々と、覚悟が必要になってしまいますよ。
毒液ダメージ みならいちゃん

尻尾から飛ばす毒を浴びて全身毒状態に
状態異常と拘束は丸呑みと相性のいいカップリングよね
毒も毒で、戦闘終了で勝手に治る奴もあればどっかの世界樹みたいにPTを殺す毒もあり。
シレンの毒だとダメージだけでなく、ちからが下がって攻撃力がダウンしたりとか
どれも厄介ですが…毒で力が弱ればそれだけ捕まりやすく、抵抗しづらくなってしまうので
シレン系の毒が一番バッド相性かもしれないですね。
大根をゆるすな
あ、吸引幼虫もだめです。
週ナカのさちみり

ひと段落。
どこかの人たちが異変が終わったら宴会をするみたいなかんじで、
サチホたちも事件が落ち着いたらのんびりしたり、温泉へ行ったりするのでしょう
アニメ化したら定期的に温泉回があるよい番組になりそうですね
それってもしかしてゆらg
柔軟体操したい⊿

どうやってもエンガワでボンジリがつかめない。最近のすくすくごはんの影響でしょうか
いや、その丸まりポーズが取れるなら届きそうな気がするんだけど…だめなの?
短いエンガワは一人で自分のことをするにもやはり不自由で
そのため⊿には元々「みんなで協力して生活する」習性があります。
⊿がひとなつっこいのはそのせいなんですね
柔軟λ

誰も頼んでいないのにやりはじめる
これだから酢は。
死誘う毒蠍 / ゼルダちゃんさん

今日はこんなのでてました。ゆるい吸血鬼さん主人公
対人多め、街中メインな定番タイプのようですね

あとこんなのとか。キャラデザに若干のこのすば感
スライムやられとかがよさげな雰囲気しますね


分割版先行型タイトルなので、オークやられじゃない辺りを見繕うとこのあたりチェックがお買い得かも

Depさんも先月ひっそりアップデートされてたみたいですね
丸呑みのまま終わるケースが少ないのが弱点ではありますが、けっこう敗北時丸呑みされる敵が多い一品。

セール品だとこのあたりは触手系のなかでは丸呑み感があっていいかんじ

あとはこれなんかかなり破格になってしまっていますね。
シーンは短いですが結構丸呑みしてたので、お買い得の今がおすすめかもですね
死神蠍と勇者さま

凶暴な爪と人型の上半身に捕えられ、尾針から滴る毒液漬けに…
死蠍は体液のほとんどが猛毒。歩くだけでも周囲は汚染され、死と毒の大地へと腐り果て。
その毒性は単独で街ひとつ滅ぼすほどの脅威となり、
人々の間では 死神騎士 の二つ名とともに恐れられる魔物なのですよ。
囚われればその猛毒から逃れる術はなく
内から、外から蝕まれ…蠍の身体を流れる毒の一部へと溶かされてしまうことに。
なんとなくうちの甲殻系は捕食された後、糸や毒やらといった魔物たちの狩猟道具の一部へと吸収されてしまうことが多い気がしますね
死蠍の毒にも、かつて捕われ愛でられた無数の犠牲が溶け合わさっているのかもしれません。
でんちぎれさっちゃん

昨日はお休み。久しぶりのリフレッシュ…にはならないけど色々溜まっていたものを片付けてみたり。
スイッチさん、携帯モードにしてるとそこそこあっというまに電池がなくなってしまいます。
まあ家でつかうぶんには充電コード刺してれば問題ないんですけどね
アドベンチャーモードにモンハンの森丘があると聞いて

モンスターを倒して肉を焼いたりシャキーンするんですよね! って感じでおでかけしていくゼルダちゃんさん
各地でドヤァ姫化が止まらなくなってる気がします
どうしてこうなった

まあゼルダちゃんさん、アドベンチャーだと終盤エリア参戦なので
仲間になる頃には森丘なんか既にクリア済になってるんですけどね。
それだと可哀想なので竜をおいといてみました。

赤い方じゃなくて生白いほうですが
さすがのちゃんさんもちょっとドヤが消沈
倒せば中落ちとか霜降りとか焼けるのでがんばろうね。
そんなわけでちょいちょい細かいとこやったりしつつ、今日の更新はここまで
巻末アカネさん劇場

ラスボス戦
周囲はぐるりと、タタリガミと化して脈打つ吸収九尾に取り囲まれ逃げ道はなく。
立ち向かって、倒して、乗り越えていくしかないのですよ。
ねえさまとミリアとダメージと

アメチャンさん昨日今日で2巻出たみたい。

こっちはきつねさんがなんか結構すごいことに。

PSO2も最近はジョーカーさんとかペニーですけど、こちらはまだカワクネらしいです。
おおさそりの毒弾

キケンなのは近距離だけではないのですよ
初代は毒や麻痺の状態異常はありませんが(あるのは睡眠と魔法封じ)
あったらサソリ属は確実に毒使いだった気がしますね
まあ麻痺は…DQの仕様だと一人旅=麻痺=ゲームオーバーなので致し方なし。
というか実は殴られても目覚めないラリホーが既にザラキ状態ですけど。FC版
こちらはミリア

食虫植物が無数に絡み合って成長したような融合体に噛みつかれ。
振り払おうにもハエトリソウめいた顎は閉じる力がすさまじく、腕を奪われながらじりじり体力を削られ… な、感じ。
無数の個体が集まっているということはそれだけ活動のためのエネルギーを必要とするということなので…
見た目よりもかなり獰猛なタイプ。
植物系は比較的色々と自由なルックスで攻める印象
ツタや樹幹も合わされば、想像もできないようなグリーンゴーレム… なんてことにもなるかもしれません
ってことで今日は丸呑みとはちょっと離れて他の戦闘ダメージ系。
やっぱりね、戦闘中やられは 花形だと思うのですよ
話題のVtuberλ

全身剛体入りで常に物理があらぶる放送が人気(?)
たまにあらぶりすぎて動画サイトまで落ちるのでそろそろ出禁になるらしいです
話題のVtuber⊿

ただの癒し系アニマル動画だった
おなじマスコットでもこの差はなんなんだろうね
ってことで、今日の更新はここまで。