蛇とワルキューレ(みならい編)

新作は半分ぐらいショタ。でも丸呑みヤラレはおねえちゃんだけ というあたりに鉄の意思を感じます
対象は2面に出る雑魚の巨大カエル。呑まれ~体内~吐き出しでループするけどKO時フィニッシュ変化がないのがやや残念
そのへん前作の銑鉄~は結構ガチだったよね感ありますが、まあ気になった人はチェックするとよいかと

こちらはやや痛覚に訴える路線のハード系RPG。選択肢でシーンが変わったりするみたいですね

あとはGOな世界のリリーな蛇とか

エルフさん、もしくは耳が長い系女子 など。
呑まれみならーい

湿地の戦闘は慣れても慣れなくても厳しい状況。
防御はできても素早く位置取りを変えられないから、瞬足で飛び掛かる大蛇の顎を回避するのは厳しく
頭から肩を越えて上半身が呑まれてしまうと、もう引っかかるような場所もないからひたすらに身体を揺すって抵抗するのが精々。
精一杯に広げた脚も、ずるりずるりと引きずり込まれればコンパスを畳むように少しずつ閉じて、動けなくさせられ…
頬から腰へ、咽喉口の狭い締め付けがズリズリと表面を伝っていけば…
全身、足先まで呑まれてしまうカウントダウンも0が差し迫り。
折角なので(?) 透過のないバージョンも作っておいてみました。

リアルさ重視だとこっちのほうが良いかもしれないですね
でもやっぱり、呑まれてるミナライちゃんの姿や表情もえっちに楽しみたいので…
ということでここはわりあいと透過推し
そんな気軽な理由で日々更新の犠牲になってゆく見習いs アバちゃんが犠牲になる日も近い
いや登場初日から犠牲になってたわ。
まずはエサからスタートし、徐々に出世してゆくD-gate式システムでございます
昨日の稼働でつくられた燻製ミート

ぶたくん。
ベーコンとも違う、チャーシューとも違う …強いて言えば合鴨ロースのような
そんな独特の味わいが特徴になる感じ
で、それを何に使うかというと…

考えるのが面倒になって適当に鍋物に突っ込むさっちゃん
サチホ飯はめんどくさい&はらへった でつくられています。
でもあんがい好評

燻製肉って、汁物鍋物に入れると存在感が増して美味しさアップ
従来の鍋物とはまたひと味違ったかみしめる味わいに、まったりとお腹がいっぱいになってゆく今夜のサチホ家なのでありました。
いぶし

ハルウレ。なんかアリスソフトのオムニバスに同じようなコンセプトのゲームありましたね


あとは退魔忍さんとか。NOT"対"魔忍 3000倍とかじゃないほう

ちょっとつっこんだプレイ気味な耳舐め、といってもあんがい舐め音重視っぽい
スマホでも体験できるのが音声系の利点ですが…とはいえサンプルだけで45分はなかなかすごい気もしますね

人気の意味では今日はこれなんかが売れてたり。なかなか濃いめ
さておき
今日は寄り道幽鬼ちゃん

ただし出てくるモンスターは、勇者ねえさまのほうから。
ドラキーちゃんの使い魔攻撃で大きさを奪われ、ミニマムになってしまいました。
小さくされたら、立場は逆転。

たとえたいしたことのなさそうな小悪魔だろうと、たちまち捕食する側へ大変身
必死の抵抗も玩具のように片手で掴みあげるだけで無力化される程度
手首ほどもないはずの尻尾は、全身を咥えこんで決して逃がさない巨大なワームのような姿へ変わり。
ずるずると付け根まで吸い込まれた脚は、内部の肉壁蠕動の締め付けでなかなか動かすこともできず、
肉を咀嚼し蠢く尻尾の口が、そのまま全身をペロリ 呑み込んでしまおうと…。
そんなかんじで、きょうは寄り道幽鬼ちゃんさんでした。
ところで、
10周年以降もやっぱりいつもどおり色々なキャラで描いてるんですけれど
今日調べてみたらなにげな~く㍉㍉やられが圧倒的人気になっていました
やっぱミリアだ 10年たってもだいじょうぶ。
・・・まあでも戦記DX効果と考えるなら3年くらい。まだまだバリバリの現役クラスですね
一方犬は燻してた

最近ではサチホ家の定番になりつつある人気メニューの一つが燻製ミート。
じつは「塩を振って放置するだけ」という手軽な調理法で、いろんなお肉が美味しく大変身してしまいますよ
こまかく上手に作っていくには色々コツとかあるみたいなんですが、
まずはサクラの燻製ウッドでステーキ肉とかやると特にテクもいらないのでおすすめ
Amazonとかでお手頃ダンボール製燻製ボックスとかも売ってますしね 1000円くらい。
たくさん食べよう サチホ飯

手羽元って身を齧ったあと、骨の頭についてる軟骨のとこをゴリゴリするのおいしいですよね
歯にはさまっちゃったりして、慌てたりするやつ。
⊿のおハナはサチホ飯の栄養とコラーゲンでぷるぷるに保たれています。
そんな感じで、今日もゆるゆる更新。
なんだかんだでミリアさんの人気が多めみたいなので、また㍉㍉まつりにしていくのもよさげですねー
ベーコンも燻製すれば二段仕込み

こういうなんてことないメニューが突然のごちそうに大変身するのですよ
個人的にはここに卵を落として目玉焼き風に仕立てるのがオススメです
ガゴガゴ

今日はこれが人気。5時間以上のボリュームやクーポンも発行されたり 色々なアドバンテージもありそうですね

こっちは催眠音声&音フェチ路線。
濃いめのスライムSEとかが特徴ですね

そのほか、ROなプリちゃんさんは触手されてしまったり

しり。
ビッチですいわれて見てみたら、本当にビッチ衣装すぎでむしろ腹筋に毒でした
ふと気づいたらできあがってたやつ

七草堂さん、とちょっと面識ができた記念。
ボス級ガーゴイルの噛みつき攻撃を体力低い状態で喰らってしまうと… みたいな
実際あちらで開発中の作品にこういうのが実装されるかは、わかんないですけどネ
なんか色も塗りあがってたやつ

ただ丸呑み絵ってだけより、ちょっとレバガチャゲージとかゲームオーバー表記とかついてるとなんかこう、
いつものやつよりゲーム脳が刺激されるような そんな気がします。
こうして食べられてしまったら…
内側からの反撃で対抗できるかどうかは、相手の大きさや胃袋の強度次第になってしまいそうですね?
さいきん色々と燻製遊びが流行中のサチホハウス

きょうはコンニャクジャーキー。
カロリーの心配がないヘルシーメニュー お父さんの晩酌にぴったり
水分をよく切ったこんにゃくはコリコリした食感になって、普通のジャーキーともまたちょっと違ったアジワイが楽しめるのよ
でもちょっと失敗してしまいました。

またいつか、挑戦してみたいところ
これまで試した中だと、鶏の手羽元が一番よいかんじに仕上がりました。
100g50円のお肉が急にごちそうになるので、燻製は良い文明ですね
それ以外だとこんな燻製

なんでも試して、美味しいやつを記憶し、人に出すときは成功例だけをチョイスしていくのが料理上手への近道です。
でもプリンは溶けるからだめよ
くんせい

今日はこんな音声系。
もうひとつ人気なやつもあるけど、個人的にはこっちのほうが囁き感があってよい感じ

セールでは巫女神さまがはやくもお買い得ON
戦闘中Hもあるゲームだけど、基本OFFにしたほうがテンポが良好ですよ
一応食虫植物やスライムの敗北が比較的、そのままフェードアウトな丸呑み風味を持ってたりします

メジャーなのだとこれなんかもかなりお買い得価格 マップチップの美しさとかが特徴的
体験版範囲はかなりゲームバランスも良好、ですが…
中盤以降は店売り素材でチーズあたりを調合して売りさばくプレイングになるかも

ついでに、サンプル画像のタイツ尻がいいかんじなのでちょっと置いてみました。
同サークルさん一つ前の作品のリメイクなので、サンプル見比べるもまた楽し
今日はミリアさん。

完全に呑まれさらに奥へずるずる、ずるずる
手足をいくら突っ張っても手応えがなく、ぶにぶにと吸収されるばかり。
吸収されるのは抵抗だけでなく、ヌルヌル粘液に浸りっぱなしの身体もじわじわふやけてとろとろの栄養常態に…
そんなかんじ
元画が構図的にちょっと半端だったので 今日のはデジタル作業で肉壁とか付けて線画
いつものスキャン画と画質がちがうのはそのせいなのでした
なんだかんだでミリアさんももうすぐ10周年になりそうですね
改めて思うと息が長くなってきたものです
小さい燻製キットを手に入れました

せっかくなのでAmazonで固形燃料を取り寄せて使ってみる。
小さいのでナッツ少々とかささかま2本とか おやつ程度しかスモークできないけどね
さっそくスモークドちくわを実食

ほどよく水分が抜けてコリコリ食感に
なかなか新鮮なアジワイに⊿も色々大満足です。
使った感じコレ、10分程度でおやつを美味しくする常用目的に使うのが良さそうですね
ちなみにスモークチップなくても麦茶+砂糖でわりと簡単に燻製出来るみたいなので 興味ある人はお試ししてみよう
らくがき姫さま

なんか勇者ねえさまに比べて描く機会が少ないので、なかなか描き馴れない
一応サブメインなのでもうすこし練習しておきたいです
ブログでのお仕事をすこし担当してもらうのがよいかしら?
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
月末は賑やかだったのだけど、最近ちょっとそれ以外のDL新着が寂しい気がしますね
コミケが過ぎればまた、にぎわうかしら?

結局のところプリンを燻製する⊿
スモークドプリンで新たな味の世界を切り開く