ダウン 押し倒し おしくらまんじゅう(一部分

今日は昭和の対魔忍(?)変幻戦忍者さんが出てたり。
あるいみヒロピン的な属性の源流にあたるものの一つかもしれないですね

こちらは触手のおねえさんとメインの子のあれこれ。触手屋さんってなんか存在自体が色々危なさそうですねー
そのほか昨日のこれ

おおむねプレイしました。丸呑み的にはワームx2、食虫植物3種とラミアで合計6シーンほどの様子
丸呑みでも敗北シーンにはわりと触手責めが多く、そうじゃないのはラミアくらいかしら
マイクラ村までたどり着いて、北の廃坑を解禁すれば資金繰りや状態異常防止アクセサリに困ることがなくなりますが、
とはいえ雑魚戦でも不意の事故死が常に付きまとうのでセーブポイント探しは入念に。
わりかしイベントなしの広大なマップをひたすら探索…が多く手軽にシーンにたどり着くタイプではないので、
時間のあるときみっちりプレイのつもりでプレイする必要はありそうです
ところで、そんなゲームを遊んでいたら

スリップダウン(転倒)状態なんかもあるほうがいいかなーと思ったのでちょっと描いてました
まだ構図ラフですけれど、立ち絵で状況が判ればそのぶん戦いやヤラレのわくわく度もアップ?
そんなダウン状態を狙って拘束されてしまったり

そういうのも、ありそうですよね
らくがき:瑠璃と茜

多分こんな感じの関係。
なんか微妙に仲悪そう
せっかくだから仲良しになってもらうために距離感を縮めてもらいました

物理的に。
こういうのを大きなお世話と
二人とも一部おおきめなので、あまり近づきすぎると干渉してしまうんですよ。たぶん
さて、そんなかんじで今日の更新もゆるっとふわっと。
久々すぎてアカネさんのディテールの入れ方を忘れかけているきがしますが、ひとまずは
⊿とλ

別に味とか変わらないけど、でも無闇にちぎって食べるとちょっとだけ楽しいちぎりパン
そんなちょこっと風味も⊿にとってはエンジョイOKオタノシミ なのですね
大雪女郎とぷきだるま2018

リョナ系RPG。今だとぷよぷよや魔道物語よりこれでアルルを知った人とかいるような気も
再録画像もあるっぽい?ですが丸呑みはわりと多めでアニメーションもあり。
サンプル画像のなかにはメデューサ系の敵も見られますね

こんな女性主人公系も。
こういうゲーム、メインヒロインさんに対する「えっちな姿見たい」って思う心が大事な気がします 主人公に魅力を感じたらまずはGO
今日はすさまじく雪が積もってました。都内でも20㎝超えたとか


そんな雪あけ、各地ではプキダルマが続々誕生していた様子です。
なんか雪が降った年の年中行事みたいになってきてますね
雪女郎

輝くような美しい肌、透き通った硝子のような髪
しかし、そのきらきらとした輝きは周囲の空気中の水分が凍りつくためにできる死の輝き。
大気すら凍てつかせる冷たい美貌は触れる全ての生物の体温を奪い、凍らせ、生命を吸い取る。
…そんなわけで、今日は繰り上げぎみに瑠璃さんの凍結やられにしてみました。
瑠璃さんはアカネさんと同じ世界で迷惑妖怪を退治する公儀のハンターさんなのですよ
凍結や石化は一発KOではなく足の方からとか、じわじわ系だとちょっとエロス感が高まる印象。
そんなヤラレのじわじわ感がエロスなのは、丸呑みとも似ている部分かも。ですね
見習いメシ

スタミナメニューと言っていいのでしょう。
でもレンバスとパンは合わないような気がしてならない

おなじMobワルキューレなのに、リューチャンさんとの差はなんなんでしょうね。
むしろリューサンがMobらしい控えめなクールに徹しているという噂もありますが
そんなこんなで、更新はこんなかんじ。
明日から一気に冷え込むらしいので今夜はオフトンを分厚くしたいところですね
さっちゃん


さちのぼり
どうしてもやっぱり頭の上が落ち着くらしい⊿なのでした。
和風なのかクリスマスなのかわからないけどメリー

今日はこれ。苗床ダンジョン系の最新作品。
難易度もダンジョン構造も程よく、攻略で迷うような部分はほとんどないと思います。
それでも、って人は難易度変更部屋で魔物用装備品だけでも貰っておくとかなりサクサクになるかと。
序盤は最初から仲間にいるジュピリーのほか、女の子バージョンのスライム娘ゼリーヌが安定して強いですね。
あとは必要にあわせて順次。
装備可能ランク限定の魔物装備が強力なのでそれを使えるモンスターを選んでいくと良いとおもいます。

そのほかだと、これのサンプル3枚目がちょっと気になったのでついでに。
化蚯蚓

何かの影響で人を丸呑みするほど巨大に成長した、ミミズの化け物。
峠道に現れては、道行く旅人を捕えて喰うと言われており。
…って感じで、お侍さんミミズ戦な感じ
ミミズが巨大化するだけでもちょっと特殊な状況ですけれど、
この手のクリーチャー系魔物は、より強いモンスターの使役にあることが多いですから…
もしかしたら峠の奥先には、それを操る妖怪などが存在しているのかもしれません。
そんな感じで今日の1枚は軽めのワームさん系で更新でした。
旅するアカネさん

股旅衣装とか背負い葛籠(つづら)とかで旅っぽく。
でもアカネさんの行く先には妖怪騒動が絶えなさそうな気配がします。
さておき。
ねどこ



呼ばれて飛び出る
今日はクリスマスなのでサチホ家でもケーキとチキンでお祝いです。

⊿もデュアルプリンに大興奮。
クリスマスプレゼントに2DSを貰った⊿

下画面がちょっと見づらい
⊿には3DSのがよさそうですね
女郎カラーとか、色々。

今日はこんな作品が出てますね。アクションRPGとはありますが、どちらかというとクリックした地点へ移動しクリック対象を攻撃するMMO的システム。
そこらへんは

ためしに体験版を触ってみるのもよさそうですね。
上半身を半呑みなローパーが体験版にも登場していました。
サチホとテレビ

不意のシンクロに⊿のこころがやすまるよゆうがない
さっちゃんは美味しくできただけなのです。
さて、今日はこんなかんじで蜘蛛さんカラーで。

呑み込まれてしまえば狭い体内は、獲物を味わうための無数の粘膜襞でびっしり。
微かな身じろぎや、吐息の色まで…すべて、丸ごと。
なにもかも、溶けて混ざり合うほどに味わい尽くされてしまうのですよ。
その他らくがき
ミリアと尻

ミリアの下着はふちに金ライン入りでちょっと高級感。
おちちばかり描いていると急に尻が描きたくなります。
描いていなくてもやっぱり尻が描きたくなります。
もんむすさんは下半身が大抵人間ではないので
やっぱりおしりは受け側ヒロインズの特権
それはさておきミリアとサチホ。

アクションパターン風。
空中戦や遠距離が得意で初心者向けなミリア
接近戦と機動力が高い上級者向けなサチホ
なんとなくアクションゲー的にはそのようなイメージ。
でも別にさっちんが弱いわけではないのでそのあたりは許してあげてください。
ついでにλも格闘アクション

度重なる酷使で膝をやられてしまってな
たんに遠心力で伸びたようにも思える
絡新婦の続きとか。

3D動画で割と有名な猫拳さんがゲームをリリースしたようです
Flash製で、いつもとちがって2Dですがキャラはやっぱり可愛いかんじですね
一見脱出系謎解きゲームのような感じですが、実際にはほとんどノーヒントでも問題ないくらいお手軽な感じ。
やられシーンは7つとやや少なめで、物足りなさを感じる部分もあるかも。
そのほか、今日は

こんなRPGが出ていたりとか

いつもの襲われシリーズもでていたり。
でも今回は丸呑みではないみたいですね
絡新婦の捕食

野暮な着物は味わいの邪魔。素肌でとくと味わって御覧なさいませ…?
妖怪にひとたび囚われればあとは、時間をかけてじっくりと捕食されてゆくだけ。
全身を絡めていた糸も、その上からヌルヌルと溢れ染みこんでくる胃液でとろとろ、とろとろ、溶け出して。
それが溶ければ溶けるほど、混ざり合って濃厚な滑りとなった粘液が、全身をくちゃくちゃに、包み込んで…
何もかも蕩け存在を失ってしまうほど、熱く高湿で、ねっとりとした空間。
ほんの少しの身動きでさえ…
肌の一欠けらも残さじと吸い付き張り付く粘膜と、呑まれふやけた肌表がヌルヌル、擦れあう結果を、もたらして。
そんなわけで昨日の拘束からの流れで一枚。
妖怪たちは人間から生気や反応ごと全て搾り取るのが得意。
そんな妖怪に呑まれてしまえば…いろいろな意味で抵抗できなく、させられてしまうのではないでしょうか。
せっかくなのでもうひとつ。

衣装がなんとなく好きなカレイドサファイアさん。
つっぱる手足で臓腑の天井にある入り口にひっかかった状態で。
見下ろせばすぐ目の前は、喉を通って送られてくる獲物を待ちわびて既にたっぷり、溜まってしまった粘液の海…。
アニメでも英霊に取り込まれたりとかしてたみたいなので、むしろこんな感じだったらよかったんですけどね
サチ家の食卓

料理はだいたいサチホの担当。
ミリアも料理をしないわけではないのですが、味付けのセンスの差からサチホが包丁権を譲らないようです。
そんなサチホ飯 今日は肉きゃべつ

一見はみでていても、火が通るとだんだんきゃべつから水分が抜けてしんなりするので最後には蓋が閉まるのよ。
ポン酢は加熱すると余分な酸味が取れるので意外とこういう鍋に使えたりします。
そんなわけでSWも真ん中あたりな今日の更新は、こんなところで。
スーパー酢イヤ人とプリック星人

λの優れすぎたリアクション芸は殺傷能力の再現にも役立つ
蜘蛛乃糸 って書くとそうめんみたいですよね

今日はこんなゲーム。ドットHにこだわりがあるみたいですね。

ほかではこんなのとか。あいかわらず独特な世界観のサークルさんです

なんだかんだで人気のあるワラビモチーさんところも出てますね。
λの処理

つぶれたピンポン玉レベルの再生能力
世間はシルバーウィーク突入みたいですね。
全国的に天気もよいようなので、旅行やのんびりお休み…なんてのもいいかもしれないですね。
さておき
絡新婦とおさむらい

すばやい身のこなしも、鋭い切っ先も、全て絡めて鋭さを奪う蜘蛛の糸業。
一度張り付けば、身もがけばもがくほどに全身がくっつき、巻き取られて…
土蜘蛛の張る巣は、人間を捕らえるため。
そして巣のある領域はすなわち、それが妖怪の領域であることの証ですから…
知らず踏み込んだとて、人狩りのアヤカシに魅入られたとも等しく。
生気も、肉体も、心まで。
とろりとろりと、絞り尽くされてしまうのですよ。
せっかくなのでもう一枚はリディアさん。

うちのサイトではリディアさんは幼女/おっぱい問わず丸呑みされやすい担当です。
最近聖剣伝説のリメイクとかFF7とかスクウェアのひとも結構気になるかんじですね。
リディアさんのスクミズっぷりも、再度どこかで活躍する機会…あるでしょうか?
最近少し遊んでたもの

GBA版ゲゲゲの鬼太郎(ACT)、ちょっとプレイしてました。
コナミ開発なのですが、なんだかんだで探索型アクションとして結構しっかりした作りで個人的には◎
いろんな妖怪も出てきますし。

出てこないのはキタちゃんのおっぱいぐらいです。
そのた落書き

りょなざわヒロインズ vs エキドナーズ
なんかこうやって適当に並べて向かい合わせるとすごくアメコミとかっぽいですよね。
もしくはスパロボとか、あんなかんじの。
ろぼろぼ

ロボスはロボじゃないのよ。
そんなこんなで、今日の更新でした。
軽い進捗とか。

今日もみみかき音声とか出ていたり。最近供給が多いのは、人気がある証拠なのでしょうね。
先日はRPGのほうを紹介しましたが

こちらもなんだかんだでDLしていく人が多かったようです。

今日はこんなのがありました。石化でバッドエンド。
こういうタイプのシチュエーションは、バッドエンドなほうが良い気がしますね

まとめてセットになっているようなので他にも気になるものがあればこちらのほうで。
先日の

攻略要望が多そうなので、☆攻略テキスト☆簡単にまとめておきました。
青い鍵の所在や隠し回想など、ちょっと判りづらかったですね。
⊿体操 だいにー

絡まるなよ
今日の一枚は最近巷でフィーバー中らしいCCの幽紀さん。

カエルに呑まれたりマウントされたりスタイリッシュに忙しいユウキ=サン。
狭くてべとべとした口腔内では華麗なアクションは難しそうですね
「なんだかすごいパンツ履いてそう」らしいので少し盛り気味にしておきました。
さて、あれからけっこう時間も経ってしまいましたが、アカネさんオマケもようやく軌道に乗りつつあります。

ってことでちょこっとだけ
おまけシナリオ中ではブログで既に紹介している鬼以外にもう1体、妖怪が登場する予定。
特に何かしらひっかからなければ、来月中くらいにお届けしたいところです。
そんなわけで鬼と鬼

大きさがずいぶん違いますが牛鬼さんは昔ながらの由緒正しい鬼タイプなので、でかい+強いがウリ。
見た目は違うけれど、両者とも鬼らしく色々と強力な神通力を使いこなしてきたりするのですよ。たぶん
すねこすり

夜道を歩いていると不意に足をもそもそと擽ってくる妖怪。
猫みたいな見た目してるらしいですが、不意打ちでくすぐられてしまうのはなんだかちょっとエロスな感じもしますね
すねこすりは仲間を呼んだ

1匹2匹ならなんてことなくても8匹とか10匹になると…
全身くまなくモフモフとくすぐりころされてしまうかもしれません。
そのへんは妖怪なので癒し系と油断してはいけない
そんなわけで今日の更新。

一応ほどいてあげるミリアでした。
しかし解くスピードよりも新たに絡まったλが増える速度のほうが高い気がしないでもない
雨上がり買出し隊

きょうはこんなRPGが出てますね。
褐色の女戦士さんが色々な目に遭ってしまうらしいようです

こちらはmos/\さんのとこの同人誌もの。
デビサバオムニバス漫画の中の1本がマーラ様の丸呑みになってるみたいですね。
そのほか

こんなゲームも出てました。丸呑みアリ
丸呑み系のイソギンチャクタイプモンスターはステージ2冒頭から出現。
↑+Cで変身するとショットを撃てるようになります。
変身中は右下の変身力ゲージがジワジワ減るのですが、0になっても強制解除と言ったことにはならずずっと変身していられるので、基本はずっと変身したまま攻略がよさそうですね。
ごりおしでもC回復でどうにかなってしまう難易度なので、攻略で困るということは少ないように思いました。
イルディサンとつちのこ

デンデンダイコといえど切れ味はマッハ
まあ世の中には素手でスライムの首をはねる忍者とか、しゃもじで危険地帯のモンスターを全突破するねこ幼女ーニャさんとか色々いるのでデンデン太鼓くらいならまだノーマルだと思います。
今日の一枚はアカネ&ルリで、うわばみ。

酒気のように傍に居るだけで悪影響を与える状態異常を持つ妖怪は、それなりの対策を要求される相手。
気づかぬうちに力を奪われ、気がついたときには二人まとめて絡めとられて…
そんなことにならないよう、事前の準備は怠りなくやっていきたいものですね。
こういう抱擁の圧倒感みたいなのはこのぐらいの大型感が一番出る気がしますね。
もう一枚はそのへんの魔法少女・ショコラさんで。

狭い食道で呑み込まれないよう精一杯の抵抗をするも、身体は徐々に胃袋の入り口へと…
抵抗を続ければ少しであれ、完全に体内へ納められてしまう時間を遅らせることは出来ますが、
その分獲物を待ちわびた胃袋はどろどろ、消化粘液にあふれて準備を整えてしまうことに。
たとえ戦う術をもっていた、としてもそれが体内という環境でどれほど通じるものか。
そんな状況でもそれなりに判断をつけて対抗するには、けっこうなアドリブ力とか地力が必要なような気がしなくもないですね。
ようやく雨もひと段落、買出しなんかも今のうちなら行けそうな雰囲気ですね。
サチホ家もしばらくぶりで大買出しスタイル

月に1,2回の大規模買出しのときはミリアも⊿も総動員です。
λは勝手についてきただけ
とりあえずは長期保存の利くパック食品などを。

最近どこでも見かける100円レンジライスは買いだめておくと何かと便利な一品ですね。
でも⊿が積んでるレンジプリンはどういう物体なのか謎

λはミツカンコーナーを礼拝しているようです。
そんなかんじで、りょなざわも雨上がりの午後は買出しタイム。
いっぽうそのころ

ミリアはスーパー前でうっかり営業してたクレープ屋の屋台でカスタードチョコ生クリームバナナを頂いていましたとさ。
そんなこんなで、今日の更新はこのくらいで。
ミリワーム

今日はなんだかスライムの姫様とか

RPGはこんなのが出ていたり。

先日の登録ですが、これもなかなか人気のようですね。
耳を直接責める系の音声作品はやっぱり耳が直接責められてしまうので他のエロスとは質が違うような気がします

丸呑み系のシーンがある小春ちゃんの巫女さん奮闘記も、半額になってますね。
最近涼しくなったせいか寝過ごし気味ですが、更新のほうはいつもの感じで。
定期ミリア

戦記タイプのランドワームに捕食拘束中…。
舌や口腔といった概念の薄いワーム系は、吸引、というより内部の肉壁全体の蠕動で獲物を呑み込むようなパターン。
巨体相応の厚みをもった粘膜が波打ちながら、下半身を、上半身を…順に体内へ引きずり込もうとするでしょう。
下手に抵抗すれば、きつく締め付ける粘膜と全身が激しく摩擦することに。
最初のうちは不快感や苦しさだけだったとしても。
体液で肌を刺激されてしまうと…
唾液成分の前消化反応で皮膚がふやけて感度が上がってしまうと…
ただ、飲み込もうとするだけの蠢きが肌から力を吸い上げ、抵抗を奪う責めに代わってしまうのかも。
女性型に比べるともっと本能的で攻撃的なイメージのクリーチャータイプ。
そんな相手に抵抗を奪われてしまったら…
より一層、なすすべがなくなってしまうような気がします。
せっかくなのでお侍の瑠璃さん

蜘蛛糸縛りの粘着拘束。
和風世界のほうの人なので、絡新婦あたりの妖怪に囚われてる感じで。
ただ粘着されただけなら時間さえかければ脱出は出来そうですが、
巣を張った持ち主が近くに居るとなれば話は別。
蜘蛛の巣は張り巡らされた呼子と同じく、侵入者・獲物の存在を震動で巣の主に伝えるもの。
手早く身動きを取り戻さなければ、悠然と姿を現す妖怪蜘蛛にもてあそばれてしまうでしょう…
そんな感じで今日もほどほど更新です。
みならーい

べつに仏教見習いではないです。
λ

謎の達筆

しかしそろそろおいぬ様を言外にディスるのはやめてさしあげなさい
そんなわけで、涼しくなりつつある今日の更新でした。
リューサンカラー絵で
ゆりかごのそら、販売開始していますね。とても完成度の高いアクションです。
が、セーブがらみのバグがちょっとあったのでセーブは念のため複数でバックアップをしておくほうがよさそうです。
武器ではしゃもじ、卸し金など振りの速いものが便利。
スキルでは三角斬りが以前より強化されて、引き寄せ効果があるため使いやすい印象でした。
そのほか、DLのほうでは

モンムスに狙われる逃げRPGや

もんくえの尻幼馴染さんの同人とか

あとはこんなのがありますね。肉壁百合な挿絵がちょっと魅力的。
今日はそんな感じの日みたいですね。
畑作

背中に厚い堆積土層を持つランドワームは、自分では手の行き届かない背中の世話を野生の⊿に任せます。
⊿たちにとってランドワームの背の肥沃な土は畑作にぴったりのものなのですね。
広いりょなざわ、その片隅にはそんな共生関係が築き上げられていたり…するのかもしれません。
いやまあ描いてみただけですけど
今日はリューサン肉壁をカラーにしてみました。

ぐにょり、ゆがんで ぬっとり、受け止めて…そんな感じ。
胃袋の中は空気が抜けてしまえば、みっちりと肉壁同士がこすれあう密閉空間。
ヌルヌル粘液まみれのそんな肉袋の中に呑み込まれてしまえば…
やはり、自分が食べられてしまった、という感覚がかなり強く押し寄せるのではないでしょうか。
こういう風にするとちょっとゲームっぽいですね

ぐにょぐにょ蠢く肉壁と、じわじわ減るゲージ。
あとはHPが吸われて相手が回復するとか、ダメージ数字が飛び出すとか、
丸呑み、そういうゲーム的な演出がなんか似合う気がします。
ゲームの主人公として長く触れるとそのぶん愛着も出ますしね。
さておき
サチホ家と回覧板

りょなざわには魔法少女回覧板システムがあり、地域の魔法少女同士が強力な魔物や危険地域の情報を交換しあっています。
でも主な人気コーナーはどっちかというと地域のスイーツ情報だったり、すみっこに載ってるカミラさんのコラムだったりします
意外と本当に危険な魔物については意外と回覧されていません。
だってそんな危険な状況に遭遇した子は
たちえ落書き

瑠璃さん。
剣の腕は立つけれど、ちょっと融通が利かない性格なイメージです。
そんな几帳面なところが弱点になって、妖怪に捕まっちゃったりしそうですね
そんなわけで最近モンムス少なめですが今日もこんなところで。
ラムダデラックス

なんかピンクの悪魔っぽいネーミングな気がしないでもないのですが。
お盆です

今日はエムサイズさんのどM系ゲームが出てたりしますね。
そのほかだと

ドラクエ3な感じだったり。でも主人公はカンダタみたいですね

耳かき音声はなんだかんだで人気があります。
サンプルだけでも聞くと判るんですが、物理的に耳がすごいことになるので人気なのもなんだかわかるかも。
アカネとお風呂

森から出られないうちは唯一の娯楽が温泉なのです。
エサっぽさも抜ける
今日の1枚は油&ぬっぺをカラーで。

押し込むように背面を脂のように柔らかな肉で固定されてしまって。
正面から擦り寄られても、ねっとりと絡め取られた腕を引き抜くだけでも難しくて……。
無力化されてしまったら、あとは油をねっとりと手で絞りとられてしまうだけですね。
人間たちに一番馴染む油は、同じ本人から取った油。
そんな油で全身を捏ね廻されてしまうと、生気も、力も、全て油と一緒に搾り出されてしまうのですよ。
ブログでは久々、せしことアルマと

いつものやりとり。
せしこの頭のゆるさは多分癒しなのですよ。何らかの意味で。
そんなわけで、コミケな週末の更新でした。
おまけ λ

吸うのをやめるという概念がない

わけではなかった
夏とフワフワと清涼飲料


新規登録作品が少なめな時期ですが、半額ではパロゴンとかびたみんとか名作系もどんどん半額。


この間紹介したプリズンとか、魔天使とかも半額みたいですね。

D-gateではリディアの冒険が半額です。
興味はあるけど…だった人はご利用くださいませ。
暑い夏は意外と甘い飲み物も大事。

λもさわやかになる風味
江戸ごろでも、甘酒を冷やして夏バテ対策に飲んだりしていたみたいですね。
今日はリューサン。

足元から呑みこまれ、そのままの姿勢で胃袋の入口に押し込まれて。
胃の入口である噴門は強い筋肉のリング。
食道よりもずっと締め付けのきつい部分なので、そこへ挟み込まれれば身動きはとれません。
逆に言えばそこへたどり着いてしまったのならもう、胃袋まで送られるのを逃げることは出来ない…というわけで。
足先に感じるどろどろした感触も、消化液の熱も。
食道とは違う、締め付けだけでない脈打つような蠕動が肌を舐める感触も…
間もなく、全身で味わってしまうことに…なるのでしょう。
もちろんそれは獲物を拘束したり弱らせるためのものではなく、生きたままであれ呑み込んだものを食物とみなすための空間。
幅広く分厚い筋肉の締め付けは足先から膝の裏、腿をとおり腰へ胸へとゆっくり這い上がり。
それはまるで、呑み込まれた後なのにもう一度、丸呑みされなおしてしまうかの、ようで。
そんな永遠に続く捕食環境に、少しでも長く浸っていれば…
全身に混ざり、しみこみ、獲物へと作り変えていく消化環境で完全に溺れてしまうことも、あるだろうこと。
魔物に食べられるのは快楽、といいますが。
実際に溺れてしまえば、それが快楽かどうかさえ判らなくなってしまうかも、しれないですね。
関係ないけどシャンプーを変えたサチホ

ほとばしるキューティクル
ダンジョン飯2巻もなかなか面白かったです。
ルリさん

ぱんつ。
和風ってハイレグですよね
そんなこんなで、世間はお盆休み。
明日からコミケなので、すでに戦の支度に身を固めてる人も居るのではないでしょうか。
おまけのプマホ 酢マホ

こういう壁紙あるとほしがる人いそうな気がする
油 おいてけ

♀x♀な漫画。けっこうねっとり色々しちゃうみたいですね


安リアルのカラー漫画コレクションなんかも出てました。
最近は暑いので外に出かけるのも日が落ちてから

夜道の安心にはランプやライトが便利ですね。
LED提灯なるものが売っていた

なかなかCOOLなルックスなのですが、衝撃に弱くてちょっと何かにぶつかると灯りが消えてしまうのが欠点。
油すましと、ぬっぺふほう

戦闘能力のあるぬっぺふほうが女の子を拘束し
油すましが特製の油を肌にすりこんで、捕まえた獲物の生気を油にして搾り取り、
絞りつくした後の体は、ぬっぺふほうが美味しく戴いてしまう
そんな感じのコンビネーションプレイが持ち技の2人組妖怪。
というか前から油すまし、と言っていたんですけど
調べたら女の子をさらって油を絞る妖怪も居ました。
もしかしたらこの油すましは、その妖怪「油取り」が能力をごまかすために偽名を名乗ってるのかもしれませんね
やられてるのは退魔侍の瑠璃さん。

一応アカネと同じ和風系の住人で、妖怪関係の事件なんかを追いかけています。
今後ブログでちょこちょこ出番が増えていくかも知れないですね
てことでツーショット

アカネさんはなんか若干背が低いイメージがあります。
一種の質量保存の法則
おまけ

λと画鋲
というわけで今日の更新はここまで。
にほんだて

M系雑誌のGirlsForM。9号はあかざわREDさんのサキュバスが尻尾で丸呑みしていたり。
ほかにもAHOBAKAさんなんかが人外ものを描いたりしてるみたいですね。
内容は雑誌のタイトルどおりけっこう強烈なM系なので、そこは人によるかも

これもヒロインたちのアーマーブレイクがわりといい感じですね

その他ではこんなかんじの、触手なやつとか。
λとフーフー

そこまで吸い込むのは予想外
河童

河童はやっぱり描くとちょっとキザクラって感じになりますね。
天狗と並んで国内では有名な妖怪、な気がします。
でもやっぱりここだと生気を狙い人を襲う妖怪。

水中では色々と自在に立ち回る河童族。
油断すれば天狗の神隠しのように、尻子魂の術でこんな風に組み敷かれてしまうかも…
抵抗する力がなければそのまま、胎内へ引きずりこまれて。

水属性の河童の胎内は他の妖怪とくらべてもひたひた、ずぶずぶで、とろり、とろり…と肌を溺れさせる熱空間。
全身ふやけるほど陰水に浸され、溶け出す生気ごと…
何もかも、溶かし尽くされてしまうのですよ。
手足の先から、水になったように力も入らず、周囲のうねりに逆らえず。
身体の芯まで、湯に浸されたようにぽう、と暑くて、あつくて。
くぷくぷ…、とろとろ、甘く包まれながら、胎の奥へ、奥へ…と。
折角なので今日はもう一つ。ウロボロス戦

長い長い胴は呑みこんだエモノを永遠にもてなすための、無限に続く粘膜空間。
まだ浅ければ肌も、服も、意識もはっきりしているでしょうが…
深く深く、何度も…何度も。
ヌルヌル、滑って熱液に潤んだ狭い筒を通されていくうちに、
とろとろ、蕩けた体液に包まれ、一緒にするような蠕動でくちゃくちゃ、柔咀嚼されるうちに…。
やがて、身体と粘膜の境目もなくなって
自分が何所に居るのか、何をされているのか
そんなことさえ、はっきりしなくなっていって…。
エキドナ最長の胎内空間を持つウロボロス。
呑み込まれた後に待っているのはそんな、どこまでも堕ちる底なし沼のような、味付けの世界。
じっくり、たっぷりと調理され。
ねっとり、とろとろに味付けされて。
そうしているうち、蕩けた身体は捕食に、吸収される行為に
逆らうための抵抗心も、力も、理性も…
溶かされてしまう、のですよ。
今週はサイクルがずれぎみだったので今日は2本立てでお送りしてみました。
りょなざわ系とアカネ系 どっちがお好み?
油すまし&ぬっぺふほう

今日はこんなセーラー戦士さんのが出てますね。ちびうささん。

このサークルさんはやっぱり、女の子が可愛らしい。
最近、DL全体どっちかというとふつうにえっちするやつが多いような気がしますね
λと掃除

詰まる
なぜ律儀に掃除機の生態をトレースしようとするのかはわからない
妖怪油すまし と ぬっぺふほう

油すましは、人間の身体から生気を油にして絞り取る そんな妖怪。
直接的な戦闘力はあまり高くないので、ボディーガードとしてぬっぺふほうなど他の妖怪とコンビを組んだりします。
ぬっぺふほうの拘束

全身がぶよぶよの肉襞で出来てるぬっぺふの得意技は、触れた場所から相手を引きずりこんでの拘束。
指でも、腹部でも、どこからでも獲物を体内へ引きずり込んでしまえるのは、ちょっとした驚異で。
そんなコンビ妖怪に捕まれば、油責めで生気を搾り出されてしまうことに…

ぬるぬるオイルで生気責め。
油すまし自身もほんのりヌルヌルで、相手の動きを封じてしまえばあとの責め手はお手の物。
力を吸われきったあとの身体は、くったり柔らかく美味しくなって、ぬっぺふほうの食事へと。
妖怪側にとっては利に叶った共生関係。
ですが、コンビで襲われる方にとってはあまりそうもいってられないですね。
そんな妖怪さんと戦うほうの
アカネさん

やっぱり基本は主人公。アンケートでも人気みたいです。
ルリ

ブログのほうで妖怪担当。
幕府の侍なので、アカネさんと比べるとちょっとお嬢様っぽい雰囲気ですね。
てことで、今日は妖怪的な更新でした。
詰まり解消

あらたな大道芸が生まれつつあるような 気がします
おむね

今日はなんだかこんなのが。
紹介文がそっけないですが、どうやら海外サークルさんみたいですね

ついでに過去作品をピックアップ

サイデザRもアカネに似た感じの、女性主人公で探索と戦闘をする作品。
こちらはよりゲームブックに近い選択式のスタイルですね。丸呑みもあり。

私が「丸呑み特化でゲーム作ろう」って思い立ったきっかけのVARPG。
原点、という意味では今でも好きな作品です。
世間は大きい

もとい世間はまだまだ広い
そう思うアカムネであった。
てことでチャレンジ・ざ・おっぱい。
狐姉妹に天狗に絡新婦。地味に九尾さんもおおきめ。
その中に入ればアカネさんといえど中堅下位な…そんな妖怪世界の乳事情は地味におっぱいですね
さておき
今日はブログの和風担当のおさむらいさん、こと瑠璃さん。

食欲だけで活動しているような下級の妖魔に食らいつかれて。
そのままでは飲み込むにも難しい、そんな体勢のまま無理矢理、口腔に啜摺られそうに…
穢土が原因で生まれる妖魔は、種族としてのアイデンティティを形成している天狗や狐といった妖怪に比べ原始的。
その分、近づくものを見境なく襲うのでより危険度が高いともいえますが…
なにより、人の生気や命を捕食するという意味では同じ。
無理な姿勢であれ、呑み込まれてしまえば体内で溺れるほどの肉壁と、とろとろ熱い消化液に覆われ…
力も、生気も、肉体も…
すべて溶かされ、混ぜ合わさって、残らず吸い尽くされてしまうことに。
そんな、いつの頃からか穢土を起源に生まれるようになった妖魔たち。
そうした危険対象の駆除・討伐が、瑠璃さんたち侍職の仕事、でもあるのです。
のこりはいつものラクガキ
⊿とごはん

しゃけ定フェイバリッツ
たくさんたべて立派なオオプキになるのです
そんな⊿の1日の食生活といえば

けっこう充実。
1日1プリンの誓いは守られている

そりゃ、こんだけ平和に飯くってられたらハナもキャラも丸くなるよなあ
そう思うサチホであった。
そんなさっちゃんも年々丸くなってる気がしなくもないです。
アンケートなど

今日はなんだかまどまぎ な感じのが出てるみたいですね。
☆CardQuest2 アンケートページ☆せっかくなので、ついでにこんなのを作ってみました。
プレイされた方は、投票してみてくださいませ。
アカネさんに関しては、まだもうほんの少しだけアップデートしようと思いますが、
具体的な内容が決定次第…になるので作品ページ更新までもう少しお待ちくださいね。
おにぎりアカネとケダマ

ころりん。
鼠の巣穴にシュポーっと入ってしまいそうな転がりっぷり
天狗と神隠し術

紫風にあおられた無数のアカネさんがその谷間の栄養になったといわれる。
こんな風に、じわじわ大きさを奪われながらの戦い、てのも雰囲気としては面白かったかもですね。
術を破らない限りは縮んだ身体で勝利となると絶望的…って感じで。
とくに憂流迦さんのお胸は柔剛自在なので切り抜けるのは難しそうです。
本編以外のアカネ旅

まず関所で足止めを食らう。
こういところでいちいち引っかかるのがアカネさん流。
というより、なにか半分ぐらいは黙っててもトラブルのほうが歩いてくる体質なのかもしれませんが
ってことで今日もゆるゆる更新。
明日5/6は1日、更新お休みを戴こうと思います。
おまけ
穴に落ちたというか拾われた

減る残機
体験版からのマイナーチェンジ部分について

今日はこんなのがちょろっと売れてたのでチェック
なかなかいい作品だったので興味があれば。
今日は体験版からの細かな変更点について
1.戦いの助言

体験版にはありませんでしたが、キャンプへ戻る選択肢がヒントに。(※チュートリアルのふたくち女以外)


一旦戻れば、ツクモが戦いの助言をしてくれるでしょう。
レベルが足りない場合や、必要な技を習得していない場合もそっと教えてくれます。

もちろん、ヒントを聞いた後での再戦も可能。
2.雑魚の特殊攻撃


体験版では余り凝ったことはしてきませんでしたが、雑魚も特殊攻撃をしてくるようになります。


中盤以降は致命的ではないけれど、ちょっと危険な攻撃も。
そんな感じで、雑魚もほんのちょっとだけ多彩になっていたりします。
買い物帰り

道端で遊んでる⊿は接収されるのです。
まだ遊びたいときはちょっとあばれる⊿だった
そんなわけで、今日はここ暫く書き溜めてたなんてことないラクガキ系で更新。
せしことグランベリア

そうか、一緒に入るか?
なんとなく脳筋同士(?)仲が良さそうな感じがします。
でもこのあとせしこちゃんが餌食になる未来しか見えない気もしますね。
おさむらいさん

綺麗に描くとこんなかんじ。
おさむらいさんと、アカネさん

並ぶとアカネさんちょっと背が低いですね。
ってことで、今日もブログのほうは何時もどおりまったりのったり、でした。
とうみん


うちでも鉄板タイトルというとやっぱりこのへんなんですが


世界観などが色々な意味でよかったのはこのへん
どちらも作品内の世界にどっぷりと浸っていける雰囲気が素敵ですね。

雰囲気も合わせての丸呑みがいいかんじだったのは退魔巫女物語。
ダメージ描写や窮地の雰囲気も出ていて、ピンチ感が高いのがいい部分ですね。

捕食という意味ではMAGICの丸呑みも割と好い感じでした。
ぶよぶよと折り重なった肉襞の感触が結構良かったとおもいます。
たたかうクロノちゃん

激しい戦いとなれば、積み重なったダメージも次第に大きく…
ただ脱げてるってだけじゃなくて、戦闘のハードさが見える感じのアーマーダメージ。
そんな雰囲気で、服や肌にも蓄積されたダメージが見えてくるのはよいと思います。
さて、そんなこんなで。
ひみことお侍さん。

右の首、左の首、それとも中央の本体。
どこからがいいか、選ばせてあげる…って感じで。
ヘビ系の魔物たちの視線は、それが魔力などでないとしても逆らいがたい力があるような気がしますね。
そんな冷たい視線で見据えられたら…
とっさの答えなんて、浮かばなくなってしまうかも。
そうして、ヘビに魅入られてしまえば…

あとは選んだにせよ、選ばないにせよ体内へ納められて。
蕩ける漿液と、柔らかな肉襞でじっくり、煮詰めるように蕩け、解されるだけ。
力の入らない肢体はどんどん、ゆるゆると、周囲に馴染んで。
熱い、熱い、体液が肌を、身体をそのままヌルヌルとした内臓の一部になるまでこなしてしまうようで…。
せまく、うねる、どろどろした熱の沼みたいな体内。
そこへ辿り付いたということは…
もう、食物としての扱いは決まってしまっていた…と、いうことで。
てことで今日の更新。
しかし、ちょっとは暖かくなったもののやはり今週は寒いですね。

ラミアさんも冬眠しなおす勢い。
でも目を開けたまま寝るのはどうかと思いますよ
おさむらいは瑠璃さんというお名前です

ちっちゃいほうのドロンジョちゃん。アルエットと百合百合になっちゃってますね

そのほかではMONSTER PARK2ファンディスク、なんてのも。
けっこういろんなモンスターさんが登場してるみたいですね

そのほかでは俺ツイ系のやられCG集、みたいなのがあったりしました。
今日はストックもないのでカラーでおさむらいサン。

胃袋の肉は狭くてもっちゃり。
手をかけても、脚を伸ばしても、つるつる、ぬるぬる…滑りやすい表面は抵抗を封じるのにぴったりで…
それがただの袋ならまだしも、胃袋である以上生きた消化器官。
内部に獲物が入ったことを感じ取れば、中で暴れるのを察知すれば、
盛んになる蠕動と、どんどんあふれ出す消化液で状況はより一層、抵抗しづらいものに変わっていって…
そんなわけでもっちょり、肉壁抱擁。
最初は全身を覆うように纏いつくだけの粘液も…
時間が経てば服に、肌にしみこんでどんどん、良くない影響が出てきてしまいそう、ですね。
くとるさんができるまで

なにげに胴体の造形とかは人間っぽくない。

でも胸のハートと袖(?)が付くとなんとなくそれっぽくなるので不思議ですね

足を生やして 完成。
水中はともかく空中もふよふよ浮いて移動しそうな感じですね
そんなくとるさんと海のなかまたち

⊿は海の仲間なのかといわれると若干疑問も残りますが。
でも多分水中メガネとか装備してるので無問題
そんなこんなでλ

ウル4はゴウケンじいさんとロレントがマイキャラです。