肉食樹林とワルキューレたち

今日はこんなのとか。触手系4作品の総集編みたい
丸呑み的ではないですが、ヒロインさんが全力でヤラレてくれる って意味では近い部分もあるかもですね

人気ではこちらの音声系。定価は高いですがセールがあり、半額クーポンも取得できるんで実際はけっこうお買い得
トラックリストを見る限り、ねちょねちょ音トラックなんかもありそげなかんじ

こちらは同じヒロインでもちょっとニッチなタイプ。
くすぐりとかこのへん、最近少しずつ増えてる気がします

あとはいつものアンリアルさんとか
特に目立つ新着がないときなんかは、安定といえば安定。
肉食植物の強襲

兵が攻めてくるというより、突然異世界が次元ごとジャックして出現する といった感じに都市部の一角を覆いつくしてしまう植物系の魔物たち。
ゆがみの裏に隠れて活動しているエキドナがある程度力を蓄えると… そんな異界が突然出現することがあります。
異界の内側は人類にとってはアウェイな空間… 四方八方から襲ってくる敵に押し切られ、苦戦を余儀なくされることでしょう
…ってことで、今日はミリアと見習い。花タイプの肉食植物っていうのも時々見かけますよね
こういうタイプは、本来の植物なら茎に過ぎない部分が獲物を運ぶ肉質の食道になっていることがほとんど。
抵抗しきれず花弁に包まれてしまったら、そのまま呑み込まれて地底の消化袋へ送り込まれてしまうことに…
人間すら襲う獰猛な植物は、ほとんどが植物と肉食獣のハイブリッドな性質。
大きさは違えど、某ビオランテのような厄介さを備えた強敵になってしまうのですよ
二人同時に縛り上げられ

お互いがめり込むほどに締め付けられて、じわじわ体力を奪い取られる状況
RPGなんかだと火炎で一掃ボーナスゲーム感がある植物系も、ここまで活発になれば非常に厄介。
毒や眠りといったデバフが得意な個体も多く、直接的・間接的を問わずじわじわとスリップのように余力をへらされ
各個撃破的に一人、また一人と呑まれていってしまうことに。
魔力の防具で状態異常に耐性が高いワルキューレでもお構いなしですから…
一般市民は巻き込まれ次第アウト な可能性が濃厚ですね
ブログに一般市民ってMob子しかいないけど。
幽鬼ちゃんの色作業

ちょっとずつ進むシリーズになってるやつ
色と影が付いてくるとやっぱり少しずつ見栄えてきますね
まあでも、一番変わるのはハイライト作業前後って気がします
平和なサイドのりょなざわ

今日は見習いxミリアなので、こっちはサチホxアバちゃん。
ファンタジー系から現代に来て一番のカルチャーショックは食事じゃないかって思うよね
なにせ冷凍技術であらゆる食材はほぼ全部産地直送レベル、
油も砂糖も使い放題で その上、それ以外の各種調味料も圧倒的充実なのですから
でもこんな、醤油からトウバンジャンからトムヤムペーストまで
およそ世界各国の調味料が一か所に揃うのって日本くらいな気もするけどね
…ん? 上のほうと世界観が違う?
いやいや りょなざわ市は平和で安全な都市なので大丈夫です
そう。事故が起こるまでは無事故。

喫茶店とかに置いてあった、あの重力を無視した食品サンプルはλのHavok力を応用していた
時々変な方向で無意味な器用さを発揮するスノモノである