そして㍉㍉

今日はこんなのが売れてるようです。見た目なんかスマホ系コミュニティのアバターっぽい
ARPGのようですが…サンプルだけだと微妙にゲーム性わからない感じも

こっちは薄い本系。某GOのふーやーちゃんさん 元キャラに近い絵柄。
だいぶM系ですが画は結構いいかんじのえっち度なので、チェックしてみるのも良いかも

丸呑みタグ新着だとこんなの。ずいぶん前に何冊か出てたシリーズ
お値段なりに総p数は多いのですが短編オムニバス4本パック。一つ一つはそれほどではないので少々物足りないかも
まあ丸呑みだけで見たら4本中1本だけなのでよけいにね

あとはDG細胞のやつとか。
ぴっちぴちスーツの着用演出とか、特定世代はわりとクリティカルな人もいそうですよね
きょうは㍉㍉

柔らかな隧道をずるり、ずるり…
上へ這い上がるのは難しいので、足先の方向…奥へ向かって少しずつ 手足を小さく動かして這い進むように。
激しい蠕動や消化さえなければ動く程度の余裕はある そんな広大な体内空間。
ヌルヌルと軟らかく狭いだけの不定形空間ですが…それだけでも全力の抵抗を押し殺すには十分
派手に動くことはできないので、わずかずつゆっくりゆっくり…蟲の這うように進むほかありません。
消化蠕動が落ち着いているのだとしたら、推定としておそらくは捕食者が眠っている状況
むしろ大きく動いて刺激を繰り返せば内臓が目覚め、再び激しい蠕動に襲われてしまう可能性も……
反撃や、脱出抵抗のためにも… できるだけ刺激しないようにそろり、そろりと。
肉壁が眠っているうちになるべく早く危険な臓器を通り抜け、少しでも身動きの楽な場所へたどり着ければ
可能性は少し生まれるかもしれないですからね
てことでなんとなく一周してミリアに戻ってきました。

㍉㍉キックはパンツ力
空中戦主体のミリアですからね 見えたり見えるのは比較的自然現象
まあ㍉パンは積極的にチラらせるもの
おっとマウスが滑った

まあ別名練習用の尻。
えっちな演出を作るならやっぱこういうところは練習に越したことはないですからね
実際丸呑みでこんな構図使うことあるのか?という疑問もないではないですが…
まあ頭から呑まれたりしたら こういうアングルになることもあるよね
まあ単純にそれだけだと壁尻プレイと一緒になるので、角度をつけたり上半身の呑まれ姿を断面にしたり色々手は加えるけどね
そんなかんじで今日は一周して㍉㍉さん。
やっぱなんかミリアで更新してるとD-gateっぽさが上がってる気がしますね
でもどっちかというとパンツで更新してるだけなような気もする
なんかだいぶジメジメしてきました。実はカレーがおいしい季節ですね

本場インド系な大辛カレーでバシバシ発汗しましょう
ほんと、辛いカレーって汗が止まらなくなってくるよね
でもそんなバッチバチに流れ出す汗が、これからの季節に良い部分
アセアセタキアセ

びっしょり汗は扇風機でブワー そしてサワヤカ
ホンワカスッキリで暑さもちょっと吹き飛ぶ 食べる全身発汗運動がカレーってやつですね
まあでも最近大辛・激辛となると、ネタ系のとんでもない辛さのも割とあるので…
獄激辛みたいなもので大ダメージを負わないよう そのへんはお気をつけて
と、いうわけで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ
見習いその後 とかPCストックあれこれ

今日はクロクマさんちの音声作品が人気。バイノーラル系

こんなのも出てました。原作本編にボイスを追加するパッチって感じでしょうか
さいきんのDLさんがけっこう営業してるみたいですね 独自のアイコンつきが目印

こういうのも出てました、が…かなり濃いめな内容。
そのへんお好みならって感じでしょうか
ついでに百合作品ピックアップ

これはやっぱ人気ありますね。TSFとはいえ画的にはカワイイ女の子同士。

あんまし数は出てないけどこっちも百合作品
肉食赤さん、それも食っちゃうプレデター狩人おねえさん。
今日はずっとPCデジタルでいろいろと作業してました
なのでいつもは紙アナログ線画のスキャンだけど、更新のほうもデジタルラフであれこれ。
一枚目は見習いちゃん


もはや真っすぐに身を起こすこともできないくらい、蕩けてとろとろの真っただ中
肉壁の間で擦れあってぐちゃぐちゃ糸を引いているのはもう、粘液だけのものではなさそうで
ほとんどが溶け崩れてしまった布の残骸に申し訳程度に覆われながら…
むしろ、そのふやけた繊維ごとくちゃくちゃ、ぬるぬる…全身美味しく栄養に蕩けてゆくばかり
不随意に蠢く胃袋にとって、送り込まれてくる物の素性は無意味
それがワルキューレならばむしろ身も魔力もたっぷり詰まった栄養源というだけで。
むしろ念入りに、美味しく より一層揉み解して蕩かしてしまうのよ。
ってことで一周回ってみならいキャンペーン。
キャンペーンが始まるとおかゆコースが進んでしまう 罪なブログです
そんな昨日今日は魔界なアルトリさんで遊んでたりしました

女神の鎧バージョン 帰り村はなんかほとんど金鎧自体を見ない気がする
どうせ一発喰らうとぺいんって全部剥がされてしまいますが
武器も魔法もパワーアップする、まさに女神の祝福の籠った鎧なんですよ
あとついでにロゴをてきとうに作りました。
このひび割れゴシック、ちょっとかっこいいよね
ゾンビに襲われ掴みかかられる

こちらは昔の更新絵のカラー化バージョン。
ゾンビたちではさすがに丸呑み能力はないけれど… こうやってよってたかってされるとまた別のえっちなことになりそうですね
そういや帰り村だと幽鬼のEx面ゾンちゃんのような巨ゾンが増えてた気がする
あれもやっぱり…?
まあでも、ワンランク強い敵を出そう!→でかい!
というわかりやすいパワー感は良いと思いますよ
てことで今日はいつもの作業の片手間に増えていくデジタルラフを更新に持ってきた感じになりました。
結構あっちこっち飛び飛びなのである程度まとまってこないと更新ネタにならない感じはするけどね
でも、デジラフだけだと寂しいかなということで

一枚だけ㍉㍉
やっぱりメインは描きあがるそばから毎日使われていくので、ストックとしては残りにくい傾向があるようでした。
そんなかんじで、しゆねくすたい~