樹上の敗北

今日はヒロインやられ系。いつものワラビさんとこ
ハラスメントじゃなくてLOSEと敗北推しなタイトルですが、内容は安定で戦闘員系というかそんな感じみたいですよ

こんなRPGも出てました。ゲームブック風の年代がかった画面UIが特徴的ですね
過去作も同じような雰囲気のあるゲームブック風。あわせてチェックしても面白いですよ

あとは、宇宙からの寄生生物に文明がポストアポカリプスしてしまったり

魔女のおねえさんがえっちだったり。
今日はそんな感じみたいですね
さておき。
今日は㍉㍉

蛇系モンスターの体内をずる、ずる・・運ばれ中。
完全に呑み込まれ樹上へ連れ去られてしまうと、なかなか見つけて救出してもらえそうにないです
ずっと筒状に続く消化器官はどこからが臓器の切れ目かもわからず永遠に続くようにも思える一本道
現実の大蛇でも一度獲物を捕食すれば1週間ほどの間じっと休んで獲物を楽しむと言われています。
捕食能力に特化して進化した魔物ならばそれよりは短いとしても…
とても狭く締め付けのきつい体内で、ゆっくりと運ばれながら長い時間をかけじっくりと栄養に変えられてゆくことに
物語や童話では無敵の魔物を体内からの攻撃で倒す逸話も多いですが、
元々エサを丸呑みするモンスターならば生きた獲物の抵抗を奪う構造も発達していることでしょう。
麻痺や陶酔、脱力やドレインといった力を奪い抵抗を殺す状態異常に溺れながら…
徐々に蕩ける意識の中で、全身が栄養にされていく感触を芯まで味わい続けるしか、ないのですよ。
ってことで今日はシンプルめにまとめてみました。
ミリアだとなんかあまり盛らない感じのヤラレが多くなる気が しないでもないですね
幽鬼ちゃん たぶんクリア後

悪魔城崩壊に伴い情けない顔で降伏したゴブちゃんたちに、2面あたりで破壊された鳥居を直させています。
幽鬼もまた魔界の存在。人間の目の届くところでは、あまり活動できないでしょう
壊され、朽ちて、人の興味を失い失われてゆく神域を守るのが精いっぱい
まあゴブちゃんたちは不平たらたらみたいですけどね。
捕虜の身分をどう扱われるか しらんと見える
どんなときでもどこまでも雑魚精神を忘れないゴブチャンたちとなっております
なんか気づいたらもうすぐRISEらしい

26日からなので、実質明日の深夜解禁ですね。
RISEちゃんにならってエサやりのマテを習得中のサチホと⊿です
ヨシ!

どうしてそっち方向へ舵を切ったんですか
まあプリンじゃなくてクッキーだから、⊿的にもまだガマンできるってことですよ。
関係ないけどドラクエ2(FC)でてきとうな名前で始めると仲間がクッキー王子とプリン姫になったりした気がします。
サマルトリアのキラキラネームはトンヌラだけでは終らない
1日1枚 姫さま練習

ねえさま的にはお胸もお尻も癒しスポットみたいですよ
と、いったところで今日の更新はここまで。なんだか今月は結構厳しい気がするぞ…
それはさておき、しゆねくすたーい なのよ。