スライムやられ色々

今日はこういうの。樹精をオトモに世界樹を登るRPGってかんじ
穢れが溜まりすぎると精霊さんが堕ちて襲ってくるけど、別に精霊さん自身はモンスターに絡まれたりはしない方向

こっちはFGOxモンハンネタ、ですが…なんかずいぶん服が脱げすぎてるような?
どんな格好になろうとガチで戦う必要性、そんなスタイリッシュパンツ的なエロス分が濃ゆめ。

そのほか幻想郷のUFOがむちむちしてたりとか

こんなかんじで、エロトラ系にしては比較的「ひどいこと起こる」風味のが出ていたり。
こう、ちょっとダーク?寄りだと可愛いそう(※可哀想+カワイイ)感、というか…また別の味わいが出ますね。
呑まれてしまった㍉㍉さん

2体分の合体コアは求めるエネルギーも2体ぶんで貪欲。
服も、魔力も… 全部どろどろ、とろとろに溶かされていってしまいます。
内部に収まっているのが固体であろうと液体であろうと、そんなことお構いなしにぐにぐに蠕動する消化袋。
肉と粘膜に溺れつづければ、元の姿もわからないどろりとした粘液質の内容物に混ざり堕ちてしまうまで さほどもかからず…
ついでなので普通のスライム系のやつも描いてみたり。

捕まってしまうぜろななさん&量産型TGO 調査隊全滅パターン
単体や小集団ならどうとでもなるモンスターも、巣穴の群体となると同じような常識では通じず…
数の洪水に押しつぶされてしまうのよ。
エネルギー効率に限りがあるロボ子さんたちだと なおさらですね
各個撃破さっちゃん

スライム(が)やられ。 やっぱり地上は危ないので空中が安全圏らしい
囲まれないように遠巻きにしながら片っ端から潰していくのが正攻法…とはいえ、
あまりに数が底知れないと不毛な気分になる気はします
まあでもエネルギー保存の法則から言っても無限ではないので効果が皆無と言うことはなさそう
いきなりボスを目指して敵陣深く突っ込んだりするのはやめておきましょうね
敵地エンカウントλ

何をやっているのだ
まあ、良ゲーはトイレが作りこんであると言われていますし多少はね
いや やっぱお前何やってんだ。
そんなかんじで今日はスライムまみれな更新でした
おまけ D-gate異世界組

これを異世界組とくくるのも何かちょっと違和感ある気もしますが。
アカネさんもせしこちゃんも剣が得意なので、絡むと色々あるかもしれませんね
あっち世界にも和風空間はあるみたいですし。
物理的エネミーとぜろなな / バックヤード

背負ったロケットのブーストで移動も攻撃もするゲーム。
17F以降に出現するヘビ、なんかこういうのでは珍しく(?)最後まで丸呑みで通すタイプ(胃液に媚薬は混じってるけど)の丸呑みでした
ゲームオーバー後も胃の奥でどうなったかは…明確ではないけど、まあそんなかんじだったり。


そのほかでは昨日がりょなけっとだったせいか、いつもより大分ハードでバイオレンスでブラッディなのが並んだり

きつねちゃんが居たり。今日はそんなかんじみたいですね
ゴースト以外とも戦う ぜろななさん

人間程度、物ともしないような巨大な蛇のモンスター。
自分の胴より太いような蛇の緒に締め上げられ、頭上には開かれた口腔が…
直径の3倍以上大きい獲物さえ捕食してしまう蛇
このぐらいのサイズ差だと、むしろ簡単に丸呑みされてしまいそうですね。
ロボ娘といってもやられ方面の活躍は生身と遜色のないぜろななさんです
サチホが復活するまでお休み中

急造の野戦病院のような後方で 一旦パワーを回復させています。
断続的に運ばれてくる救出者やメディカルケアのあれこれは…
ずっと最前線で治療は魔法に頼ってるミリアには案外見慣れない風景かも。
さておき。
なんかまだ暑かったりしてますが、ようやく安定してきたような…しないような。
このままいくと秋らしさを感じる前に冬が到着しそうで、なんか怖いですね
のんびり

⊿だけだとわりと平和な風景が訪れる
色々水面下の作業も挟まったりしてたりはしますが、最近の更新は閲覧けっこう多めなのでちまちま頑張りたいと思います。
そんなかんじで、今日の更新はここまで
おまけ

ヘイホーガールなんか見覚えというか身に覚えがある気がしてたんだ
多分このあとめちゃめちゃゆうべはおたのしみ
ゴーストのおやつ / ぜろなな・ザ・レスキュー

風俗経営ゲーム


キャリバーの

ちっちゃいといえばこんなのも。なんかすごく密着Hしてる雰囲気な絵柄って印象。

別の意味でちっちゃいのがこちら。ちいさいボディであれこれと

無料体験版があるのでちょっと見てみたり。この水色&ピンクのパステルコンビって結構よく見かけますね イノリとかもそう
パステルカラーでまとまってると、なんかプリティなキュア感がある気も
抵抗空しく沼底へ沈み

時間をかけてすこしずつ栄養にされ、大分残り少なくなってしまった…勇者ねえさん。
呑まれた側から感じる分には蠢く肉襞も、全身を覆う胃液も、これ以上ないほどに鮮明なレイヤーの感触
それでも… 外側から見たならおぼろげな幽霊の中で小さな人魂がかすれ、揺らめいて見えるだけ。
爪先まで養分になりかけの身体はぬるま湯に浸したゼリーのようにふやけ、
硬くもない、鋭くもない、ただ粘膜が擦れあうだけの蠕動にさえ、くにゃくにゃに捏ね蕩けさせられるばかり
ゆる、ゆる
幽霊の栄養にされた生命の灯はゆっくり溶け、縮み、拡散し、薄まり…

最後のひとかけらまで、美味しくされていってしまうのですよ。
おいしくいただかれてしまいました。
救助に成功

「今は休んでください。我々の装備では霊に対し決定的なダメージを与えることが出来ません
あなたのシステムが復旧次第、力を貸していただくことになります。
なんだかんだ言いつつ、市民とか助けてるのは大抵ぜろななさん な気がしますね
TGO系統自体がそういう防衛機構の所属なのでそれが本職…という話もありますけれど。
でも、昨日の一撃でエネルギータンクはスカスカ

非エネルギー依存の実弾兵器では「こっちの世界」に出てくる部分にしかダメージを与えられません。
急場しのぎにはなるかもしれませんが…
根本的撃退には、境界を越えるワルキューレ的素質が、不可欠です。
まあワルキューレも神と人間(戦士)の橋渡しだったり、
言い方次第では死神の使いだったりしますからね。
人の側から出自して、神との境界をまたぐものが「英雄」であるなら
神の側から出自して、人との境界をまたぐものが「ワルキューレ」なのですよ
本来は異変が解決したら神の座へ戻るはず、なんですが…
なんか安住しちゃってるせいで日本在住の外国人みたいになってるミリアさん。
ところで元に戻り切れなかったさっちゃん

すっごい避ける