女神の鎧とハイレグともふ


今日はRPG作品ふたつ。どちらも負けたり罠にかかってやられちゃうタイプで、サンプルではスライム粘液の全身プールみたいなシチュエーションが見受けられますね。
両者とも価格低めのお手ごろ設定。気になる部分があれば、まずは体験版からチェックしてみるのがよさそうです。

そのほかではえっちな何かに覚醒してしまうエルフさんがいたり、

Booksでは表紙がなかなか直球なシスターさんが、いたりなど。
今日の一枚はアルトリさん。

女神の鎧バージョンで、みっちり肉壁。
あるとりさんの攻略する魔界は2回触っただけで骨になるレベルのモンスターが跳梁跋扈するほんまもんの魔界。
たとえ女神の鎧にパワーアップしたとしても、ひとたび捕まってしまえば鎧ごと栄養扱いされてしまうかも…
その防御効果と比較しても驚くほどに軽く、柔軟で、やわらかな女神の装束。
でもその柔軟さは、同じく肌に吸い付くほどの柔軟さで絡みつく肉襞の抱擁に対する防壁としてはすこし、心許無く。
真白い装甲越し、複数折り重なった襞が肌と、腹部を、脚を、胸を…
一連つながるようにずる、ずる、舐め這う感触は、肌と装束へ粘液が染み込めばしみこむほどくっきりと強く。
止め処なく粘液を染み上げ肌を吸い尽くす粘膜の蠕動に巻き込まれつづければ。
熱と、ぬるぬると、消化の毒で、何のための行為に巻き込まれているかさえ忘れてしまうほど、くちゃくちゃにされてしまうことでしょう。
ってことで魔界騎士アルトリアさん。

ハイレグ。
アルトリさんはなんだか久々登場な気がしますね。
マカイではオノイズワナで広く親しまれています。ナイフ最強
せっかくなので数年前に描いたやつも一緒に

女神装束は、ハイレグ+羽耳+マントと浪漫成分が多めに含まれているので用法用量に注意。
女神なのでしかたないですね
さておき、週末は少し暖かくなってきていました。

おへそまわりに注がれるワルキューレ注視線
おおかみだから寒さに強い北国タイプなのです。たぶん
でも風邪とかは引いてしまうかもしれません

風邪とはなんだったのか

そのうちだいぶ治ってきたさっちゃんを置いておいたところで
今日の更新はここまで。
ぱんつ もしくは 尻の日

今日はこんな音声+CG作品。ちっちゃくてもどS。
動画っぽく、音声にあわせてCGが自動で進行するみたいですね。

そのほか、意外と丸呑みが豊富なアース外伝も半額になってたり

パッケージ画像が妙に素敵なジブリールさんもセール中。
本編にはこういうシーンがないらしいのがちょっと残念ですね
先日の

☆攻略メモ☆
GOODルートでクリアすれば、全シーンを閲覧可能なギャラリーが解放されます。(全シーン最初から解放済)
パンツの日だったらしいのでアルトリさん。

魔界一のいちご尻。
魔界に踏み込んだ人類はエサ扱いなのでやっぱり、呑まれたり食べられたりしてしまいます
そんな魔界探索の騎士にとって、いちご柄は伝説の装束だとかなんとか
でも女子だと逆にちょっと美味しそうな気がするのは気のせいでしょうか
ついでに

こないだの大聖さんに入れ忘れたハイライトを足しておきました。お尻つやぷに
大聖さんはほっぺもお尻も胸も全体的にぷにぷにしてさわり心地がよさそうですね
ゴーウェストな西方地域の人食い妖怪も、見逃せないわけです。
ラミアとせしこ

ゆっくり締め付け抵抗を奪い、いろんな意味で蕩かしてしまう蛇抱擁。
力比べになるとせしこちゃんみたいな細腕タイプには不利。
腕を引き抜いても、その間に顔を巻き取られ、
頬を這う腹板を押しのければ、その間に両足をそろえるように包みこまれ。
そうしている間にも全身はじわ、じわ。
ゆっくりと締めあげながら、拘束された肌全体を冷たい鱗になぞられるようで…
活餌が好みのラミア種。捕らえた人間を活かさず、殺さず、美味しく仕立てることにかけては絶妙の技術の持ち主です。
でもそんな窮地で、なんとかがんばる姿もけっこう可愛いのでせしこちゃんはもっとがんばってもらいたいですね
勝つ意味でも やられる意味でも
さておきミリアと粘液喰らい

ゲームとかだとよく粘液で行動が制限されたりしますが、身動きが制限されるほどの量というとこのぐらいではないかと思って描いて見ました。
改めてここまでべっとり浴びてしまうと、身動きどころか粘液が取れるまで行動不能な感じですね
相手が捕食系モンスターな場合1,2ターンのペナルティもそのまま丸呑み…ってなってしまいそうなので、
けっこうなフラグって気もします。
ぜろななと内蔵アームズウエポン

07さんはロボなのでこういう部分から色々出てきそう。あと膝からミサイルとか
慌てると風呂敷とかヤカンとか使えない道具ばっかり出してくる可能性もありますがそこは未来の世界の猫型ロボットと同じアーキテクチャが採用されているのでしょう。
そんなかんじで、今日の更新でした。
吸血鬼といちごと犬キック

今日はスライムとかスライム娘と制服少女さんのCG集がでていたり。

耳かきが出てたり、ちょっと百合っぽいのが多いですね。

そのほか、最近ではあまり見かけなくなってきたクリーチャー系の濃い目な感じのが出てたりとか。
今日の一枚は、昨日の


サンドワームに丸呑みされてしまったアリアのその後。
砂に潜った巨蟲の体内では、助けを求める声も逃げ出すための抵抗もすべて、狭い胃壁に吸収されてしまって。
吸収されるのはそれだけでなく、
捕食済みの獲物を効率よく栄養に変えるため、周囲の壁からはどろどろ、止め処なく消化液が滴りはじめて。
ぼろぼろ、まるで濡らした氷のように曖昧に形を失い崩れてゆくドレスと
とろ、とろ。肌に触れ混じってとじり、と熱い感触が染み込んでくるような胃液と。
ゆるやかな津波のような蠕動は、呑み込まれた状態の身体すべてが吸収しやすい状態に変えられてしまうまで…
休まることは、ないのですよ。
って感じでアリアさん。
本編でもスライム系やワーム系などに結構美味しくいただかれてしまっています。
せっかくなのでもう一枚、アルトリさん。

丸呑みされて胃袋の中、上半身はぶにょぶにょと粘膜の襞に埋もれ、どうあがいても尻を突き出すような姿勢に…
もとより、なにか整った姿勢を保つためにつくられた空間ではないので。
呑まれてしまえば、色々と大変な態勢になってしまうこともありそうですね
アルトリさんの探検するのは魔界ですから、
出会い頭といえども容赦なく体内に連れ込んでしまうような魔物が多そうです。
のこりはらくがき
キングオブりょなざわ

-SELECT YOUR CHARACTER-
一部勝ち目の見えないチームがいるけど気にしてはいけませんね
サチホアクション

ソバッツ
本気を出したら拳なのになぜか足技が豊富なサチホさん。
サマソ

2Hitして相手が炎上ダウンします。
さっちゃんは拳だから、格闘アクションっぽいのも似合いますね
ミリアはどっかの嵐の人みたいに上空に篭るのでアウツ
そんなかんじで、今日はこんなところで。
アルトリさんファイト

今日はけもみみ少女が謎のモンスターにてろてろにされてしまったりとか

騎士の娘さんが植物にアルラウネ的にされてしまったり。
そんな感じがでてるみたいですね。
今日の1枚:第一の門番・一角鬼

案内役のマジシャンが食べられてしまい、制限時間内に救出なイメージ。
一定時間ごとに呑まれた仲間の消化が進み、完全に吸収されてしまえばゲームオーバー
敵は飲み込んだ獲物を吸収しながら少しずつ体力を回復していくのでじわじわ、窮地に拍車がかかり。
敗北してしまったなら、二人とも同じ運命を辿ることに……
そういうギミック戦闘みたいなのも想像するとちょっと面白そうですね。
無事救出できれば、案内役との絆も少し深くなりそうです。
残りはいつもどおり
さちごはん 春の鍋特集

味噌仕立ての鍋はちょっと豚汁みたいな味わいで、ご飯が進んでしまうのよ。
なんだかんだで気温の変化が激しい季節なので、美味しいものは沢山食べたいですね。
瞳の練習 イン ベイカーザラット


ふわふわしてますが目がはっきりすると印象がはっきりする気もします。
そのた目まわり色々。

一部目じゃないのが混じってるけど気にしない方針。
そんなわけで、今日はここまで。
アルトリア

今日は騎士団で良心を捨てるゲームが出てたり

吸血鬼な百合が出てたり。
なんだかんだで週末にはぽつぽつ、作品も出ているような気がします。
魔界騎士アルトリア

安定の斧は罠です。でも剣も大概だと思う
そんなわけで久しぶりにアルトリさん。
となりに居るのはマジシャン。魔界の案内役をしてくれる予定
そんなかんじで姫のため、魔界のあちこちで大冒険大乱闘…
なんて感じだと楽しそうですね
シャドーハンドの束縛

森に落ちる深い影の中には魔界の影響で魔物に変わってしまったものもあって…
そんな影に捕まれれば全身、いいようにぼろぼろにされてしまうかも。
ぼろぼろになるだけなら、よいですが…
魔界の瘴気で生まれた魔物が求めるのは生あるものの生命。
元々生を受けずに生まれた魔物たちにとって、生命は渇望の対象なのかもしれません。
あとはいつもの端描きコース
春は道明寺。

ミリアもだいすき。
甘い物ならなんでも好き、とか言わない。
もう半月もすると柏餅の季節ですが、まだまだ桜餅の時期。
和菓子には四季があるのがいいところですね。
関係ないけど最近まで道明寺と娘道成寺がよく頭のなかで混ざってました。清姫
⊿もどーみょうじ。

ハッパは剥がして塩気と甘味を調節しながら食べる所存。
でもあなたたちもとの生物的にはそっちのハッパのほう食べる生物だよね
はるおぼろ

ぷきのせなにも はるのおとづれ
見習い画伯のサインペンタトゥーはそのロカビリーさから一部の⊿に人気だそうな。
λについてはそっとしておいてあげましょう
そんなかんじで、今日の更新でした。
来週はちょっと詰めモードなので更新は控えめかも
にくへき ねんえき ミリア 尻

今日はこんな、女騎士さんの作品が出ていたり


Jereheimさんちとかランダムパーツさんちがそれぞれ出していたりみたいですね。
どちらも過去作では丸呑み系の結構多いサークルさんです
今日も肉壁ぬるぬるミリアさん

壁に触れれば触れただけ、触れなくても時間と共に次第に湧き出し全身に絡み付いていくとろり、とろりとぬるつく体液。
ただ濃厚なだけではなく、触れた部分から身体の奥までずっと沁み込んで肌の境界をあいまいにするような密度。
じっとしていれば、自分自身も蜜のようにゆっくりと蕩けてしまうような錯覚に包まれ。
しかし身じろぎなり、抵抗を返せばヌルヌルした粘液が潤滑となり、全身は柔らかな肉襞の隙間をずりずりと、揉まれ。
肌の境界が曖昧になっていくのは、あながち錯覚だけとは限らない。
永く留まればやがては、飲み込まれた獲物として吸収されてしまう環境で…
てことで最近は粘液描写重点気味。
ねっとり全身ぬとぬとは、色々な部分が必要以上にこすれあってしまいそうですよね
久々アルトリさん

魔界のジョーカー、アモンといっしょに。
描く度に少しずつデザインが変化していくアルトリさんです。

ただしイチゴは健在
魔界の魔物の攻撃は激しいのでアーマーブレイクもやむなし
そんな感じで今日もまったり更新。

おまけでネクラア一味おいておきますね
‘ω‘*

今日はこんなのとか、あとは

こんなアクションとか出てますね。
そのほかだと、ここ数日では

これを購入している方が少しいらっしゃいました。
サンプル画像にちょっと肉壁っぽいシーンが見えてますね
さっちゃん

筆ならしついでに色塗ってみたんで適当に。

でも後頭部
なんとなく持続するシスター

スカートも下ろして、触手もしまってしまうとその場に残るのはいつもどおりのシスターひとり。
その場で戦いがあったことや、人間一人分の体積が消えてしまったことなど痕跡すら、見つけるのは困難でしょう。
そんな体内は、脱出不能の異世界。
智によらず理に溺れる胎蔵で、感覚すべてをくちゃくちゃに解き解してしまうことでしょう。
でもこういうところで脱出不能ってむしろなんか「脱出方法はある」フラグな気もします。
なにせ脱出させる気のない魔物はそういうこと言わない
せっかくなのでもう一つ

深く、深く続く粘膜の底なし沼。
時折全身で感じるきつい締め付けは、次の器官への門を叩いた証拠。
窮屈な輪へ無理やり押し込まれるかのように通らされるたび、異形の生体器官のさらに奥へと呑まれた証拠で。
それそのものがまるで、すでに呑み込まれた後なのに再度、呑み込まれてゆくかのようで。
繰り返すたびに全身はヌルヌルと、とろとろと、包まれ、蕩かされ
呑み込まれるたびに、身体はゆっくりと力を失い、柔らかで、捕食された獲物として適した姿へと変えられていくようで。
そんなこんなで。
らくがきさまなさん

髪の毛のボリュームの都合上直立は不可能。
このくらいの頭身のフィギュアも、けっこういいですよね。

ただし猫、おまえは煎餅代を置いていって欲しいよ
ってなかんじで、今日の更新でした。
悪魔召喚士とか魔界騎士とか

退魔士姉弟がいろいろやられちゃう作品。こういうノリ、音声作品のほうが多くなってきましたね。


そのほか、今日はこんなかんじであれこれ出てる日みたいでした。
さまなさん 対 スキュラ

懺悔なのですよ。火に身を投じた兎のように…贖罪なさいませ?
矢来区外人墓地の教会に潜み、聖女の衣装を被って人を襲っていた悪魔スキュラ、って感じで。
日ごろよりあらゆる素性の人間を言葉巧みに幻惑していた偽シスター。
本性をあらわした後も、まるで懺悔を聞くかのように甘い言葉で誘惑をくりかえし…
そんなわけでライドウさんと比べて掴まったりやられる可能性の高そうなさまなさんでした。

たぶん喋る黒い猫のチョイスを間違ったんですね。
今日のアナザーはアルトリさん。

ゲーム画面風らくがき。1面のボスはやっぱり一角鬼って感じ
墓地やら市街地やら色々通り抜け、門を守るボスを倒して進んでいくのがアルトリさん流マカイ攻略法。
というかマカイだけに真正面の門は避けて裏道を…なんていうと門を突破するより危険な地域に踏み込んでしまうこともありそうですから。
マカイといえばゾンビ

生者の鼓動に焦がれる屍は、生きとし生ける存在にしがみつき、現世へ這い上がろうと。
しかし既に土へ埋められた肉体が蘇ることはなく、しがみつかれたものさえ巻き込んで地の底へ、冥府へと沈んでゆくのです。
それは救いを求める死者の声。
しかし近寄る生者を見境なく引きずりこんで仲間を増やしてしまうので…
なかなか供養されることも難しそうです。
いろいろしがみつかれると振り払ってもこうなってしまったり

魔界の魔物は一撃必殺。
鎧や服だけのダメージで済むのもそれはそれで、ちょっとした技術だったりして。
そんな感じで今日の更新。

さっちゃんはおやすみ中。
ぼんづかれ

今日は
(8/18修正)

昨日はこんなのもありました。蛇呑まれ本
古くから活動してるサークルさんなのでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
半額では

テトさんとかも半額。ちょっとゆるい雰囲気の世界と主人公がいい感じのRPGでした。
スペースプキとスペースプリン

スペースプリンは宇宙生物
うそです。

銀河を目指す味わいなのだわ。
さておき。
今日の一枚は胎内回帰。

特別ストーリーとかシチュエーションはないですが、ずぶずぶ。
胎内でゆっくりふやかされると、通常よりも魔力の吸収効率が良くなるのかもですよ。
のこりは最近気が付くとたくさん描いてる立ち絵だけのやつ
魔女のメイド

元気な子とおとなしい方。魔女の館で働く弟子さんです。
弟子ってことは未来の魔女なのかもしれませんね。魔法少女
アカネさんも。

今後もアカネさん関係コンテンツを続ける場合自分でも描く機会は増えると思うので、練習がてらに。
お顔がぷにぷにまるっこい方がアカネさんっぽいですね
アルトリさん

年々可愛くなっていくD-gateキャラ代表な感じがします。
でもパンツは今でもいちごです。
そんなわけで、お盆休み中は色々と出かけたり人と会ったりだったので今日は残り物系更新でした。
泥娘カラー

今日はこんな感じのミニCG集風なもんむすさんでてたり

いつも丸呑みのサークルさんですが今回は違うみたいですね。
さておき今日の一枚は鎧泥女をカラーで。

助けを求めたところでそこは魔界の奥深く
声が届いたとしても、新たな魔界の住人を呼び寄せてしまうだけ。
流動する泥はまるで人肌のように温かく
包まれた部位から順に、肢体の芯さえ溶けてなくなるような甘い感覚へ襲われて
ずるり
這われるたび あつくて
ぬるり
溺れるたび 頭の中まで、蕩け落ちるようで。
魔物たちは人を襲い、美味へと仕立てあげる術に長けた存在。
ひとたび囚われてしまえば、
もう…逃げ道はあまり残されていないかもしれません。
さておき
サチホと⊿でおやすみ

6月中はちょっとゆっくりめ。
来月頭あたりにPC新調や部屋の模様替えのための休日を戴くかもしれません。
ぷきとスラッグ

重なる世代交代により原型をとどめなくなった⊿。
すでに主食はプリンです
繰り返すマスコット化の波

おにぎりアカネvsふたくちのダイアグラムは今のところ10:0のようでした。
そんなわけで、6月ももう終わり。
今年こそは部屋にエアコンを実装したいところ、ですね。
おまけ
ごっつぁんλ

鼻歌みたいなテキトーなフレーズがいかにも感。
リズム天国+の新曲はだいたいお似合いのλです
鎧で泥で

今日はこんなのが出てますね。ワルキューレな娘さんが戦ってやられる系
敗北シーンには丸呑みがかなり多いですが、シーン一つ一つは短め。動画同士のつなぎが欲しい感じですね
ただ数が多い分バリエーションは豊富で、食人植物やワームからドラゴン、スライム娘、巨大ラミアまで多様でした。
ステージセレクト&ギャラリー全開放ボタンもあるのでシーンが見られないということはないですが、
ゲームを初期設定でプレイするとわりと遊びづらいので下の2点に注意。
・視点を上げて見下ろし気味にする
マウスホイール押し+ドラッグで視点の見下ろし具合変更。そのままだと奥行きが判りにくいので見下ろし気味に。
ステージが変わるごとに視点がリセットされるのでちょっと大変です。
・敵は避けてから攻撃
正面から攻撃しにいくと反撃でダウンさせられてしまうので、横に回りこんで回避してから攻撃を基本に。
育成が進むまではガードしても大ダメージを受けるので盾はLv10ぐらいまで信用しないほうが良い。
精霊で大事なのは回復係の水精霊。
2体同時召喚して上に重なっているとかなりのHPを回復してくれます。
MPにあたるCOSTはプレイ中徐々に回復していくので、安全を確保できたらどんどん回復しておくのがよさげ。
最初はかなりマゾですがLv3くらいから楽になって、Lv10くらい+盾しっかり強化でやっと充分なプレイの感触でした。
強化要素はまず盾の耐久、それから盾の性能と水精霊…が安定そうです。
そのほか

こんな感じで3Dアクションがもうひとつ出ていたり

これはTSF系ですがメインの子がなかなか可愛い感じ

触手系でProフロアにこんなのもありました。
本編中では孕ませ展開ですが、サンプル4枚目の丸呑みシーンCGはちょっと良い感じですね
λとピアノ

もしも弾けたなら

弾きやがった

なぜか開く壁
隠し部屋にはエンブレム(金)とかありそうですね
さておき。
鎧泥女をリメイクしてみました。

昔書いたのは↓こちら

名前のとおりどろどろした下半身で、尖塔に迷い込んだ人間を取り込もうと襲ってきます。
拘束

どろどろとしたタール状の身体は触れたものを同化して自分の一部にしてしまうもので。
それに包まれてしまうと、じわじわ、吸収されるたびに言葉にも出来ない快楽に溺れさせられてしまう…とか。
複数に囲まれたり

そんな泥女がわさわさと生息する魔界塔は、アルトリさんたち女子ヒロイン勢にとっては突破が困難な地域といった感じです。
というか魔界はヒロインの皆さんにとっては突破困難な地域だらけな気がしますね
操作しててついひっかかりたくなったりする意味とか含めて色々
そんなかんじで、今日の更新でした。
おまけ

ポニテでエルフのニンジャ 略してぽにえ。
あるとりさん

アカネさん発売前後からの作品だと
![スーパーヒロイン誘拐陵辱 [エトワールアンジュ] スーパーヒロイン誘拐陵辱 [エトワールアンジュ]](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ155000/RJ154098_img_mini.jpg)
スーパーマン系ヒロインさんなこれとか

ハナカン+2とか
あたり、比較的丸呑み感があったり、肉壁も胃袋感が強くていい感じでしたね。
胃袋感みたいなのは、アカネさんのアンケートでもいくつかそんなコメントも戴いてますね。地味にだいじ
最近はAppStoreで活躍中のQ550さんにドットをいただきました。

アルトリさん! スカートみじかめ
かわいい感じですね。ありがたや
そんなQ550さん、iPhoneむけローグライクの新作「Alchemic Dungeons」を7月にリリース予定だそうですね。
現地で素材合成して装備にエンチャントをつけたりできるRPGみたい。
そんなわけで今日はブログもアルトリさん

スカートが常にふわふわしてるのが新アルトリさんのクオリティです。
もちろんアーマーブレイク。

ガーターといちごのコラボは健在
魔界は色々危険

魔女に負ければ、生きたまま魔力として吸収されてしまうことも…。
ブログでは魔女さんはミニマム担当なので、色々大変なことになってしまいます。
きゃめこ

なんだか決して直視してはいけないきゃめこになってる気がしますが正常です。
ちょっと気を抜くとだめね。
そんなこんなで今日の更新もこんなかんじ。
おまけ

アダルトアカネさん
でも、なんとなくアカネさんは何年たってもちんちくりんのままな気がしないではないですね。
粘膜タイプ

女スパイさん今回は3本立て。
ところでこのスパイさん

そのほかでは

魔王(♀)様が触手されてたり

紹介画像のおふだパンツが気になる狐娘さんとか、出てるみたいですね。
ブレーメンの

なにかこいつらならどこへ行っても大丈夫なような そんな気がする
さておき。
今日はこないだの魔界大蛇の化身をカラーに。

ポイントはおっぱいです(?)
こうやってカラーにすると状況の魔界っぷりがよりはっきりしてきますね
吐き出された胃袋が変質した上半身の、それは一見ラミア種にみえるけれど全く別のモンスターで。
どこへ触れても表面も肉壁な肢体。
抱擁に束縛されるだけでも、呑み込まれたとしても…とろとろ、熱い消化液で潤んだ粘膜の感触。
その姿は本当に、獲物を飲み込み吸収するために生まれたようで…
そんな、肉壁娘に近い化身。
魔界には色々、魔界的で危険で、どことなく逃れられない何かを持った魔物が多く潜んでいそうです。
きゃめこ様近影

いろいろもれちゃってるけどきにしないでね。
SAN値は大丈夫かしら。
お茶でも飲んでいきますか?
「それ」が見た目どおりのお茶かどうかは、保証はできないわ。
ご自分の身体で試してみるのは…いかがかしら?
のこりはらくがき
ハーピーの一生

3段階目が若干ポニョに見える
ただ、天狗が卵で増えるのは多分嘘だと思います
そんなこんなで今日もゆるゆる更新でした。

シメはプッツァーと酢ーラで。
200cm酢砲の破壊力はマジノラインすら一撃で酸っぱくなる
まわりこまれてしまった

今日はこんなのが出てますね。
丸呑み部分は体験版で見られるようなので、そこでチェックしてみると良いかも

あとはこんなのも。
なんとなく触手っぽい感じの日みたいでした。
わたしは逃げられない

握られてたら確かに無理そうですね
最近生活サイクルの問題で更新時間が遅れ気味。
そろそろがちっと戻したいところですが…申し訳ない
そんな今日は、魔界の大蛇の化身を紙で描いてみました。

突然大蛇の口から飛び出す本体?部分にどちゃ、っと押しつぶされ…
戦闘中こんな風な攻撃をされると、わかってても不意をつかれてしまいそうですね
女性体の部分は表面も裏返った胃袋。
こんな風に押し倒されているだけでも、感触は飲み込まれた後と同じヌルヌルで、とろとろで。
押し倒されたまま敗北してしまえば、そのまま丸呑みに。

じゅるり、ずるり…
全身が蕩けて柔らかい粘膜…そんな化身の身体は飲み込んだものの形に素直に膨らんでしまいそう。
捕食したエモノを吸収するため、粘液をたっぷりと分泌して。
その消化液と混ぜあわせるため、膨らみごとねっとり、じっくり、蠕動をして。
まるで胃袋がそのまま飛び出したような…そんな、いわば臓器娘。
たべられてしまえば、普通のモンスター以上に捕食感の強い状況に、置かれてしまいそうです。
もうひとつ 妖怪ざしきわらし

ちょっと邪悪そうですね。
アカネワールドのざしきわらしは屋敷に人を上がらせ、無害に思わせ騙して生気を吸い取ってしまう危険な妖怪です。
能力:道具を魔物化させて操ることが出来る

屋敷に宿るざしきわらしの能力は道具の魔物化。
道具の化身という意味ではつくも神と似ていますが、人の生気を吸わせて育てた道具は邪悪な魔物に成長するのだ、とか。
そんな座敷わらしの潜む屋敷に迷い込めば…
善良そうな外見に騙されてはいけません。
そんなわけで、今日の更新でした。
1999.7

今日も魔物娘に襲われてしまってますね。なんだかこのサークルさんは活動安定な感じがします

あとはこんなRPGとか。
HEROESのアレ

漫画のほうはそんなエロって感じは全然なかったんですが、せっかくなので
大王は平気でも、制服は胃液ですぐに溶けちゃうんですね。
溶け具合によってはもっと7の月な感じのシーンになったような気もします
7の月な感じってなんだ
アカネさんの没画像とか、開発中にぽろっと出てきたらくがきとか

狐アカネ
どこかの性悪狐が化けて、ドッペルゲンガーみたいに襲ってくるとかも楽しそうですね
ツナデ様

いま明かされるツナデ忍法蛞蝓がおーの術。
なんであんなポンコツになってしまったかはよくわかりません。
でも地味にツナデのみスタン無効という特殊能力を持ってたりします。
昨日のアルトリさんでカラーリング

こんな感じがよいような気がします。
白黒に金の縁取りはワルキューレ的ですね、見習いとかリューサンもそうなので
せっかくなので2pカラー

黒騎士。
このカラーでも負けたらちゃんとやられてくれそうなオーラがある
その他没カラー

上着を青くしたら別のはらぺこ騎士王になってしまいました

黒スカートはシックな感じ
そんなわけで、平日な今日の更新はこんな感じで。
tag : 丸呑み 肉壁 妖怪バスター・アカネ 魔界騎士アルトリア
イカ いちご ウメボシ

今日はこんなの出てたり。

KTCのこっちのほうはなんか完全に楽園追放パロですね
ワームの群れと戦闘中、巨大サンドワームに不意打ちで丸呑みされて…
という展開だけど、体内感がなく洞窟で触手凌辱、っぽい雰囲気だけなのはちょっと残念。

こないだ紹介したこれとかと比べるとちょっと面白いですね
ぷき

トガり直しも身だしなみのうち。
今日はイカがカラーで。

いよいよ*月*日から新しいステージが1つ追加される
新しい追加ステージの名前は「クジラ洞窟」。
クジラの胃袋を縦横無尽に塗りつぶすステージで、
胃袋が活動し出すと折角塗ったインキが胃液で溶かされ、流れ落ちてしまうのが特徴だ。
混ざってしまって、もうインキだかイエキだかわからなくなっちゃってますね。
そんなプールを泳いだら、イカちゃんもインクみたいにどろどろになってしまいそうです
アルトリさん

折角ひさびさなんでコスチュームをイメチェンしてみました。ふわふわスカートです。ふわふわ
なんとなく年々戦乙女度が上がってきているような気がしますね。アルトリ
もちろんアルトリさんは戦闘中アーマーブレイク

いちごは健在。
ふあふわしたスカートは耐久面はちょっと心もとなそうですね。
魔界を探索

話の流れで魔法使い族に道案内をしてもらったり、
あとはゾンビに絡まれたりカラスにたかられたり死神に追われたり食人植物に狙われたり。
昨日の大蛇の化身もそうですが、魔界は探索にはちょっとフラグが多い
打上げ中のらくがきアカネさん

まんじゅうほっぺがチャームポイント。
ツナマヨとか現代的な具はおにぎりアカネさんの天敵なような気がします
ってことで、今日の更新はここまで。
tag : 丸呑み 肉壁 Splatoon 魔界騎士アルトリア いちご アーマーブレイク 妖怪バスター・アカネ おにぎり
サチホスマホ

もんむすくれすと もう4まで出てたんですね。こちらは安定で少年が色々ヤラレちゃう方向。
丸呑み成分についてはサンプル画像のシーンが中心、見たいです。
アカネさんの話

☆作品紹介ページ更新。サンプルBGMをダイジェストで。
本編中はこのほかにも、どこか和風でなんだか懐かしいBGMが沢山です。
審査など特別ひっかからなければ、4/24発売となりそうです。ちょうどGW前の金曜ですね。
そんなわけであと3日。
今回はかなり長らくお待たせしたけれど、CardQuest2 まもなくお届けになります。
発売まではこんなかんじで、ちょこちょこと細かい情報などお知らせしていきたいですね
今日の一枚
アルトリさん、Damaged

鎧部分はともかくスカートとかヒラヒラしたところは結構壊れやすそうなイメージ。
きちんと戦うひとたちなら、色々な意味でのダメージを受けてしまうのは仕方ないところ。
ってことで、今日は軽めにダメージ差分で更新です。
さっちゃんとスマホ

遊んでるのは海上のλ
さっちゃんは機械オンチに見えてもこういうのは結構すぐ手を出してそうですよね。
でもゲームしかやらない上に月額が高いのでそのうち解約する未来が見える
見習いチャンもタブレット

それはまな板ですよ。

画伯に必要なのはスマホよりもカンバスとマジックペンのようでした。
ってことで、今日の更新はここまで。
バエルさんカラーとか その他もろもろ

今日はProでこんなのが出てたり。
なんだかんだエロゲーのほうは戦隊x異種系は結構多い感じがしますね。
アカネさん

今回もあっちこっちで食べられまくりなふんいき。
そろそろ情報ページのほうも整備していきたいところ
そんな今日は先日のバエルをカラーで。

巨きな口からつながるのは、相応に大きな胃。
これだけ完全に飲み込まれてしまったら、もう逃げたりは出来なさそうですね。
あとは魔物の胃袋で、服も、心も、全てがトロトロになるまでもてあそばれてしまうだけ、で。
ルナさんヨミさん

キャラは変わるけれど、同じくネトネトで逃げ場のない体内空間
それでも二人、手を取りあって抗おうとする…みたいのがルナさんたちのイメージ。
そのまま肉壁百合な感じになっちゃったり、あるいはなんとか防御膜を展開できたけれどさらに奥の臓器へまで運ばれてしまったり。
そんな抵抗も捕食側からすれば、ただ満腹を刺激する味わいの一つ。
そんな体内からの抵抗をじっくりと楽しみながら…
そんな抵抗すらまとめて、とろとろに蕩けさせられていってしまうのかもしれません。
らくがきアルトリさん

ここ数日、アルトリさんタグや見習いちゃんタグを巡回してあらかたの記事に拍手を落としてくださる方がいらっしゃったんでお礼?代わりにさらと描いてみました。女神の鎧スタイル。
ある意味変身ヒロインなのかもしれないですね。アルトリさん。
おまけ⊿とλ

STG自機との相性がいいマスコットたちです。
ファンタジー組のふたり

今日はこんな感じの、AEアニメーションなやつとか。
喪服少女って感じですけど、ちょっとゴスっぽい雰囲気もします。

先日の王女様もバグ修正でプレイできるようになったみたいですね。
兵士とえっち、から始まる王女様は積極的体質。ですが絵はかわいらしいし衣装も豪華ですね。
シーンは状況にあわせての対人がメイン、戦闘は全体魔法で一掃できたりでけっこう大味め。
体験版ではイントロからお城を抜け出すまでの最初の部分をプレイ可能。王女様の性格や序盤のHシーンを確認できました。
騎士とエルフ

アルトリさんとマーリンさん。
うちのブログだとファンタジー系ではメインなお二人。
ほかにも色々居るけど

魔界やダンジョン、いろんなあやしい土地が一杯あったりするのはファンタジーのいいところですね
そんな感じで、今日はアルトリさんでやられ。

じわじわ、ずるずる送り込まれ。
ボロボロの装備と、ヌルヌルの周囲と、分泌される粘液の熱が、鎧以上に感覚や思考を溶かしていくようで…
ローパー系のクリーチャーにずっぷりと。

構造は単純だけれど、中へ完全に閉じ込められてしまえば後は服から順番にダメージを受けて、どんどんあられもない状態にされていってしまいますね。
アルトリさんは元ネタ的にアーマーブレイクの似合うマカイなキャラでもありますが…
丸呑み(拘束・毎ターンダメージ)、粘液まみれ(状態異常)、アーマーブレイク(防具段階破壊)、と。
逃げられないよう閉じ込めてじわじわ溶かす丸呑みはそんな感じのいろんな状態異常とも結構相性がよいような気がしますね
そのころエルフのほう

インパス(物理)
全力で小突くとミミックならいやそうにするからすぐに分かる
どうもマーリンさんはダンジョンのモンスターにはあまり愛想がよくないような気がします
そんな感じで、今日の更新。
おまけ

時期的にはだいたい'02前後
7月、8月まとめ 他

魔法少女さん。ふたなりな感じで、責められちゃってるみたいです。
絵が結構エロスな感じなので、チェック。

ほんとはこれも気になった、のですが…
なんか現状バグで体験版もまともに動いてないみたいですね。残念(´・ω・`)
夕方からなにやらすさまじい豪雨になってきました。
雷雨だそうなので、PCには気をつけたいところ…ですね。
さて、今日は毎月恒例
のはずが先月すっかり忘れてしまっていた月次まとめ。7月8月あわせて2ヶ月分で更新ー
7月の人気はこんなかんじ
1.

2.




ぽえみさん、ぽにえ、マーリンと7月も6月からの流れでエルフが大人気。魔法少女に続くあらたな流れって感じ。
5位のマーリンさんは6月から引き続きのランクイン。安定のお尻人気。
そして、8月。
1.

2.




8月はドブ様など色々と差し置きで1,2,4位をミリアが占める結果に。
なんだかんだでやっぱり、このへんは看板キャラの実力。
そんな感じでブログっ子たちの健闘もしっかりと反映されてる夏の人気まとめでした。
コインとミリアとカメ

どむっどむっどむっどむっ
そんなブロックにすわったらだめよ、ミリアさん。

アルトリさんもどむっどむっどむっ
コインブロックが実際あったら、知らないで座ったり結構な人がびっくりさせられそうな気がします

残機を奪う巧妙な孔明もありうる
コインつながり、は関係ないけどスマブラも発売まであと3日。
体験版は今日からNitendoShopで配信開始みたいですね。
実は人生初スマブラ。パルテナ様は、早く動かしてみたいです。
赤首さんとミリア

なんとなく赤首さんは背がちっこそうなイメージ

自然なかんじでつきあってほしいおとしごろ