巳→午の乗り換えが上手くいかない

ちょい前の作品ですが、こんなのも売れてたり

ヴィータ大脱出! はアップデートされて敵やヤラレパターンも追加されたみたいですね。
☆これ☆などもとらのあな予約開始のようです。部数少ない様子なので予定のある方はお早めに
麟とヒミコをカラーにしました

これでは干支の切り替えが上手くはかどりませんね。
爬虫類の胃袋は冷たい感触? それとも…やはり、熱く蕩ける、そんな感触?
体液でくちゃくちゃにふやけた体には、大蛇の胴越しになぞる指先の刺激さえ、伝わるようで…
魔界なら魔物、和風なら妖怪、仙界なら邪仙。
いつの時代にも人を取って食べてしまうようなモンスターは沢山、いそうですね。
はぷちゃんスタンバイ

砂漠追加ならはぷこさんやボルボさんやディアブロさんが来たらよさそうですね。
地味に捕食自体はスイーって静かに上がってきてすごいテーブルマナーの良いハプルボッカ。
飢餓ジョーみたいなワイルドなのも習得して帰ってきたりしないでしょうか。
せっかくなのでアイテールも

陸の女王と言われるけれど、空の上もお似合い。
ハーピー系にしてはそんな陸向けのたくましいおみ足がチャームポイントかもしれません。

嫁だからしょうがないよね
そんなわけで今日はワンカットの日でした。

エキドナさんが見てる
12月まとめ、他

ビヨジエも4冊目。今回はアルマさんとかまおー様とか見たいです。
そのほか

なんとなくちょこっと、気になったのでこれもチェック。
さて、今日はいつもの人気まとめ。
2013年12月はこんな絵が人気になっていました。
1.

2.




もはや3位のための布石にしか見えないですな、魔王様! やはり世界に平和が訪れてはいけないのか。
1位のキリンねえさんも2ヶ月連続のランクインですね。黒下着尻はなかなかの破壊力のようです。
もんでり記念絵は24日というタイミングの公開だったのに2位に漕ぎ付けました。
でりLunch本編のほうでも村長様わりと人気だったみたいですし、ありがたや、といった感じ。
そんな12月はブログヒロインの皆さんはちょっと低迷。今年は頑張って欲しいですね。
⊿とλのかいじゅうごっこ

⊿はマシマロマンのつもりらしいです。

ポクる。
そんなかんじでごはんの時間までどたどた。

λそれは食い物じゃない。

読み取り再生機能でポクり用シンブンシの内容もお聞き取りしやすく。
そんなこんなでやたらと寒い今日この頃です。
部屋の温度が5度ぐらいになると結露のせいで壁が微妙にしっとりしてきますね
暖房は欠かせなくなってまいりました。
今日の肉壁は麟ちゃん。

むちむちした肉壁でくちゃくちゃ揉まれて粘液まみれの幼女。
でもあまりくちゃくちゃされているとそのままトロトロ、蕩かされて吸収されてしまうことに…
桃のストックがないと、そのままゲームオーバーになっちゃいますね。
テイラーちゃん

戦闘画面用立ち絵っぽい雰囲気で。
魔女や猫にも襲われますが、元々ミニマムなテイラーはそれ以外でも普通にその辺の蛇やカエルや芋虫相手でもかなりピンチが期待されてしまいそうな雰囲気。
そんなテイラーが主人公だったら、本当にいつ襲われてもおかしくないゲームになっちゃいそうですね。
せっかくなのでネタでゲーム画面風に。

蛇やカエルや雑魚モンスターをやっつけながら魔女の魔力を封印しろ!
こういうのをサクっと作ってると明日にもゲームが出るみたいに誤解される気がしてきた
まあでもこういう素材固めも楽しいですしね
そんなわけで、今日の更新でした。
薔薇と貴公子と妖女と幼女とうさ尻

クトゥルフ系みたいなのですが、ヒロインもわりと人外だったりでちょっと気になる部分があります。
アクション系とちがってこういうノベル形式はわりと正統派な印象のサークルさんなのでわりとよさげです

ケモ+ラバースーツや緊縛。
なんとなくちょっと気になっちゃう人も結構いそうな気がしますね

こっちは触手系。細かくびっしりとした触手は繊毛壁みたいな雰囲気で。
そんな感じのさわさわした責めがよさそうですね
アルトリアvsアスモデウス

身厚のイバラで拘束されて…。
ただの茨ならちょっと苦しそうですが、そこはアスモデウスのツタ。トゲも、胴も、見た目よりは柔軟で…
こういう突起物はなんか谷間とかそういうところにひっかかってエロスを演出するためについてるんだと思ってます。
そんなわけで、今日はちょっぴり襲い役特集。
アルトリさんのライバル アモンこと有馬さん


魔界側の騎士であり、ある意味もう一人の主役。そんなライバル枠はライバルっぽさが大事ですよね。
原作を参考に色をつけてみましたが、カラーリングはもう少し考えてみたいところ。
きゃめこさま

シンプルイズなんとか。
ちょっとゴシックで、ちょっとノーブルな感じがポイントです。
きゃめこは、誰かに絡むときもちゃんと目を見て、耳に言葉を刷り込むように。
そんな風に丁寧にしてくれる・・・らしいですよ?
おりんりん

あちらでは先生が先輩で、老師が先生の意味らしいです。
だから胡蝶先生はせんぱいなわけですね
せっかくなのでクロノちゃんも

スカートがふわっとやわらかそうな感じだとまた違った可愛さが生まれる気がしますね。
なんだかんだでD-gateキャラでは一番おめかし系の子っていう気もします。
そんなクロノと、不思議の国の不思議の泉

夢世界でもやっぱり、水をわたるときはスカートはたくしあげるものらしいです。
変なところだけリアルなのは夢によくある話。
最近はコンビニにも売ってる七草がゆの日

王夢アクションのexcess mさんの冬の新刊。1vs17ってもうなんか勝てる気がしませんね。
そんな、少年受け系。お好きな方に
今日は1月7日。七草がゆの日

⊿、それはカブダイコンじゃなくてすずなすずしろっていうんだよ。
お粥は鶏がらダシとごま油を入れて炊くと美味しいですね。
市販の普通のお粥の場合は、桃屋の食べるラー油などちょこっと入れて食べると食が進みます。
さて、昨日のエルフちゃんをカラーにしてみました。

頭から、ぱっくり。
こうなると完全に呑み込まれてから、体内からどうにかするしか無さそうな感じもします。
カエルの口内、体内はねっとり、ヌルヌルの体液で一杯。
そんな粘液でべっとり覆われてしまうと、ダガーの切れ味も鈍ってしまいそう…です、ね。
まげこと神トラ

2ではアナログ入力で全方向に投擲できたり、強化後は3発まで連射できるようになったり、芝刈りが出来るようになったり、いろいろパワーアップしてるブーメラン。
弓やバクダンも有名だけど、一番みんなが使ってるのは意外とブーメランではないでしょうか。
そしてビンにコプキを詰めておいても特に役に立つ気がしない
麟さんにカラーをつけてみた

イメージとしてはこんな感じ。
髪の毛藤色のキャラも実は手持ちにはいないので、折角なんでそうしてみたり。
というか気がつくと金~オレンジの髪色のキャラばっかりになってたりします。
なお、背景がピンクなのは

肉壁とあわせたときに見栄えがするかどうか確認するため。
やっぱり緑コスは、肉壁や触手みたいな赤いものと相性がいいのですよ
仙界グルメ

いぬの王女ちゃんことムーンブルクさんがいろいろ大変なことになっちゃうみたいですね。
あいかわらずムーン姫がかわいらしいです
λとギターフリークス

久々にやるとへんなとこで閉店するの ありますよね
なんだかんだでJETとかRIGHTONとか初期系曲が好き
今日の更新は、麟。
せっかく干支っこなので早速引き継ぎしてもらいました

逆にひみこさまに完全にヤラレちゃってる気がしますがまずはこれがないと始まらないのでしかたないですね
仙界には崑崙を拠点にする天仙と、地上を拠点にする邪仙がいて。
そんな地上の邪仙にとって、崑崙の桃で育った天仙の雛たちは最高の贅沢品。
みつかると、あの手この手で美味しく食べられてしまいます。
つるつる…呑まれ、入るのは食べ物と同じ、胃袋。
すでに粘液でヌメヌメになってしまった全身の、その滑りをさらによくするように周囲の壁から滲み出す胃液。
すでにヌルヌルと全身滑ってしまうのに、液体の量が増えれば増えるほど、ちょっとした蠕動だけでも簡単に翻弄されて。そのたび、全身を味わうように、臓腑の内側が肌を舐め、しゃぶり、擦りとるように捏ねていって。
大きな捕食者の分厚い肉で包まれた体内は、それだけ逃げる場所も余裕も奪われた空間。
手足を伸ばして抵抗しても、そんなささやかな抵抗ごとずぶずぶ、ヌルヌル。
より熱く、一層蕩けた体奥へと飲まれ…送られてしまうのです。
せっかくなので小虎も一緒に

二人同時にぴったりくっつけて、一緒にかき回してしまおうと。
トロトロに混ぜ合わせて、美味しくしてしまおうと。
たとえ胃袋そのものにそうした意図や意思が存在していなかったとしても…
その中へ入れられてしまえば、そんな濃厚な洗礼を受けてしまうこと。
自分がわからなくなるくらい、くちゃくちゃにされて。
溺れそうなほどトロトロの、感覚の洪水に漬け込まされて。
天仙がひとたび地上へ降りればそんな穢はつき物ですが…
不老不死といってもあまり溜め込んでしまうと、温泉とか色々と毒抜きが必要そうな感じがしますね。
新年初アイテールさん

龍でなく飛竜、ってことでドラゴン寄りのハーピーみたいな感じで描いてます。
おされポーズ

尻尾のブレードでサマソられたり、足で蹴られると、とても痛い。
襟や爪のあたりに生えているフサフサは実は毒針なので、モフモフしようとして触っているとだんだん体が痺れてきて動けなくなります。
この間もとある第三王女様が「あのモフモフでマフラーを作るのじゃ!」と作らせて装着した結果3日3晩意識不明の重
そんなアイテールとミリアたちとの狩猟合戦

こうして描いてみると狩るか狩られるかって感じがしてきたりもしますね。
ミリアと同様、空中でも姿勢制御や軌道変更の出来るアイテール。
地上からドッグファイトはなかなか、大変そうですね。
さっちんMH4OPのハゲガンナーポジションに見えますが気のせいですよ。色々と。
100万1回目のゲームオーバーと新年

Dlsiteはまだ今日まで新作登録お休みですが、去年の年末にはこんなのも出てたみたいです。
スライム責めで、服が溶けてく描写なんかはなかなか良さげな雰囲気。
そのほか、★これ★
中盤以降、オチ的には全然別方向ですが、序盤4pほど、なかなか素敵な丸呑み・肉壁・服溶け描写があったみたいですね。
そんなわけで、D-gateも更新スタート。お正月は恒例のコスプレってことで

アカネさんとつくもんに袴っ子着てもらいました。
1年のうちでも正月と卒業式シーズンにしか見られないといわれる袴っ子さん。
見かけるとその1年に幸運が訪れるかもしれません。
なんだかんだで去年中に完成は適わずでしたが、今年も引き続きアカネさん製作は持続していきたいと思います。
アルトリさん、カラー。

年末更新の魔界植物の体内…みたいな感じで。
植物といえどぶよぶよとした襞の感触は他の魔物と変わりなく…
それが獲物を捕食するための生物だ、ということが実感されるようで。
大きくうねる、細かな肉襞に包まれてくちゃくちゃ。
咀嚼されてしまえば、食べられてしまった感覚は一層はっきりと伝わってしまいそう、ですね。
魔界四天王の残り1枠 アスモデウス

四天王でももっとも美しい、薔薇の女王。
魔界のほとんどの植物はアスモデウスの眷属と言われています。
禍々しく咲く魔花の一部は女王本人とつながって…いわば、体の一部が魔界全土に広がっていて。
そうした植物に捕まってしまうことは、アスモデウスの手により直接命を搾り取られるのに等しい…とか。
そんな魔界の四天王。
ライバルも増えてアルトリさんワールドも少しずつ固まって来ていますね。
もうひとつ、正月恒例といえば干支キャラ。
ってことで

ユニコーンっぽい子なんかを描いてみてみました。幼女枠
小虎と同じ、崑崙組っぽい雰囲気で。
またこれから襲われたり食べられたり、食べられたり、食べられたり
そんな活躍をしてくれる感じの子です。
新年さちみり

お正月休みは温泉旅館に行ってたみたいです。
湯あたりに気をつけて。
年末年始の拍手返信はまとめて↓More...↓から。