大聖ちゃんと竜宮の鯰侍女

今日はこんなのが売れてました。おじさんが女の子に転生して色々ドハマリ
主観視点での性感開発が結構こまかく描かれて、そこがちょっと新鮮な感じがするかも

これはRPG。スライムヤラレがちょっとえっちですね

こっちもスライムやられ
主人公がスライムなので、倒した女の子は全員スライムまみれになっちゃうようです

あとはBooksフロアのほうでファンタジーなアンソロが出てたり
今日はそんなかんじ、みたいですよ
今日は大聖ちゃん

てきとうデザインで鯰の人魚。
南海の竜宮を統べる乙姫の配下
大聖ちゃん世界の龍は自分たちが一番偉いと思っているので……
竜宮で騒ぎを起こせば、すぐに美味しく処理されてしまいます。

もとより大きな獲物でも難なく呑み込んでしまう鯰の口腔は、暴れる獲物が逃げられないように唾液も体液もどろどろ。
肉のスライムで包まれたように動きを封じられ、頭から順にずりずり、ずるずる…呑み込まれて行ってしまうことに。
抵抗しようとすれば肉厚の魚体がのしかかり、重圧でさらに動けなくされて…
一度呑まれてしまったらほぼ、何もできないまま…胃袋まで収められてしまいます。
暴れる獲物は鯰の好物

とろとろ、とめどなく染み出す胃液も肌にべっとり絡みつく濃厚さ。
すぐに底へと泉のように溜まる暖かな胃液で、全身をとろとろに濡らされながら…
生餌を好むはらわたは、どれほど暴れても分厚い粘膜が簡単にいなして搦めとってしまいます。
服も、肌も、身体の芯まで…ぜんぶ美味しくとろかされ。
十分にふやけてトロトロになって、さらに奥の臓器へと流されてしまうまで……
胃袋が獲物を揉み潰す蠕動は、止まることはないのですよ。
ってことで今日は大聖ちゃんのヤラレでまとめてみました。
人魚と言ってもいろんな種族がいますから。
鯰や鮟鱇、深海魚…その辺になってくれば、油断のできない捕食者と言ってもよい相手
侍女だといって安心していたら…
そのまま美味しく…消費されて、終わってしまうかも しれないですからね
こないだのリディアさん祭りのあまり

スク水系のローレグレオタもチャームポイントはやっぱこうですよ。
丸呑みとか、スライムとか…いろんな方法ですぐヌルヌルになってしまうコスチューム。
そのまま美味しく食べられてしまったら…
少しの間だけ消化の進みを防いでくれる、その程度の仕事しかできなくなってしまうばかり。
夜さちみり

夜は肩をよせあって
さすがにこう寒いと出かける自体が大変ですが、夜の買い出しとか、ちょっとした散歩って独特の雰囲気ありますよね
特に世の中が寝静まっている深夜は……なんとなく別世界感を感じます。
いわゆる草木も眠る丑三つ時 というやつ
そんなかんじで、今日はこのへんで。
しゆねくすたーい なのよ~
買い出しデイズ

今日はこれ。暴力系ヒロイン異世界転生
腕に自信アリ、なタイプの♀主人公で雑魚など余裕で始末できる強さが快適。
2つ目のボスイベント、巨大な水神戦での敗北に丸呑み系な展開がありました
と言ってもHパートは触手なのですが…敗北直後に一旦胃袋マップへ送られるとことかはいいかんじ
最終的には消化されてしまうような示唆もあったり…比較的やんわり丸呑みに寄せてる感じはしますね

こちらも♀主人公系。中国メーカーの作品っぽい感じでしょうか?
色々と触手にヤラレちゃったりしてるみたいです。

あとは百合があったりとか…

表紙おぱんつだったりとか。

AIでやれ
今日は㍉㍉

狭い胃袋にみっちり包まれ、食物ルートに墜ちかけ状態…
膝を抱える姿勢で全身が窮屈に収まっているから入りきっていますが、手足を伸ばす余裕はとてもない…そんな空間。
たとえモンスターがかなりのサイズでも、消化器官はその中のほんの一部分
呑まれた後に抵抗する空間の余裕なんて、ない方が普通です。
それでもなお、周囲の粘膜は重たく波打って、呑んだ獲物をどろどろ、とろとろ…
美味しくなるまでふやかして、とろけさせようと蠢き続けるばかり。
肌を保護するはずの布までヌルヌルと、素肌を汚す物質に変わり果て始め…
服も溶けたら、次はそれを生身の素肌で味わう番。
ってことで、今日は若干調子がまとまらなかったのでストックからミリアを出してきました。
胃の輪郭まで描くと完全に呑まれてしまった感じが出る気はしますよね
胃壁は3層の筋肉で包まれた自律器官。
それそのものが活発に蠢いて…中身をとろとろ、混ぜ込んでしまうのですよ。
リディアとねえさま

カードクエつながり
アカネさん不在だけど気にしちゃだめ
昨日の更新、けっこうリデイアサンにも思い入れがあるって人がいてほっこりしました。
ねえさまも同じくらいちゃんと思い入れの残る呑まれっぷりになるよう 頑張っていきたいですね
ちなみに今日は…日中けっこう買い出しに出てた日

コーティングが剥げてきていたフライパンを買いなおしたり、
ついでにホームセンター系の品物を色々仕入れたり…
そんな感じの買い物をしてきたみたいですよ
なお⊿はツメトギを買ってもらったみたいです

…爪要素あったっけ?
たまに謎生物感を醸す⊿。
やはりマスコッツはSCPオブジェクトなのではないだろうか
運動?したあとは、ごはんの時間。

今日は買い物で時間を使ってしまったので…サチホ飯も簡易版。
卵とキャベツでやわらかい味にまとめたペペロンチーノでおなかいっぱいです
冬のきゃべつは甘味がすごいから、夏場とちょっと使い勝手が違ったりするけどね。
ネギ、きゃべつ、大根…
冬も美味しい野菜は盛沢山ですね。
そんなかんじで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ~
突然のリデイアサン成分

今日はNoFutureさんとこの3Dのが出てたり。
ゲーム作品だと無双レベルに強いヒロインさんたちですが、ノベルや動画系になると戦わせてもらえないようです

こちらもヒロイン系。悪落ち系みたいですね

売れてるのはこんなの。露出狂xNTRっていうなかなかの属性過多

小悪魔系少女。ちょっと可愛い…けど、
そんなこと言ってるとやりたい放題されてしまうかも。
さて、何となく…今日はリデイアサン。

砂漠を徘徊する危険なモンスターに、簡単に丸呑みにされてしまいました。
立ち上がることもできない程に押し寄せ脈打つ肉天井
底の方にはごぽごぽ、泡を噴き出しながらどんどんたまってゆく消化液…
踏みとどまろうとしても、周りの粘膜は周期的な蠕動で獲物を奥へと押し込む動き。
全身にたっぷり塗り付けられた粘液でヌルヌルの身体は這い上がることさえできず
押されるたびにちょっとずつ、ずるずる、ヌルヌル、粘液のプールへと押し込まれ…
やがてはどぷん、と深い場所まで一気に滑落

肌に纏わりつく濃いヌルヌルの体液と、周囲に溜まる新鮮な熱い胃液。
二つのとろとろに包まれて、服ごと全身 じわじわ 美味しい味付けに…
消化成分が染みこんで、どんどん薄っぺらく頼りなくなってゆくレオタの布地。
そのたびに直接的に擦られて、どんどんふやけてゆく素肌。
折れ曲がった底なしの縦穴のように獲物を取り込み蠢く肉袋の一番奥で…
とろとろの身体はどんどん、ふやけて、蕩けて……
あとはもう、芯まで美味しくとろけてしまうしか ないのです。
ってことで、突然のリフレインことリデイアサンでございました。
こないだPixivとかでカードクエVerのリディアを見たんで…せっかくだからね
原作でもリバイアサンに呑まれて連れ去られてしまったリディアさん。
FF4に丸呑み系の攻撃はないですが…
なんだかんだ、呑まれヒロインの資質は十分ある ってわけですよ
というか幻獣界も幻獣界でちょっと村の外に出るとアラクネとかモルボルとかフラグがうようよしてるし
"丸呑み攻撃ないのが惜しいFF"ランキング上位な気がします
まあ、いうて丸呑みあるFFってもそう多くはないけど。
1月のカラー作業を少し進めていました

㍉㍉。
最近の絵ではなくけっこう前の原画をカラーにしてるので、まあ…どれが来るかはおたのしみに。
ちなみに選考基準はおおむね濡れ透け粘液差分がえっちになりそうな奴
そんな感じで、今日もデイリー㍉㍉

飛行能力を持つタイプのワルキューレなので…普段の日常でもふよふよ浮かんでいたりします。
そのへんはなんか、令和に突然電撃復活した電撃系のラムダッチャさんと似てる気もしますね
旧アニメが一応世代にかかってるので…無意識下で影響は受けているのかもしれません
本日のマスコッツ

でべっ。
⊿はなんか前のめりに転びやすい体型をしている気がする
そんなかんじで…今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ~
8月のカラーと 姫ぱんつ

今日はこんなの。月の水さんちは♀x♀中心で安定感あります
今回のはゲームではなく配信を見る体のミニ作品みたいですが…なんかダンジョンとかモンスターみたいのもちらっといますね



あとはこんなかんじ。どうしても最近は音声系の新着が多め。
音声系は結構表紙えっちなのも多いんで、チェックだけしてもそれなりにお得かも?
8月のカラーをCi-enのほうにアップしました。

予定が1月ぶんズレたりしましたが、番宣っぽいアレってことでリディアさんのカラー。
7月は完全にヤラレてて、どうにもならなかったですね…
⊿プランではいつもの汁差分が見られます。
基本、汁ありのほうが丸呑みっぽさは増すので気になる人はチェックしてみてね
今日はちょっとあんまり調子がよくないのでさっちゃんたちはお休み。
どうも数日おきに調子の下がる日がまだ挟まる感じみたいですね
とはいえ先週以前と比べればそういう日も大分減ってるので、
このまま順調なら治っていくと思います
かわりといってはなんだけど、Vroid姫の調整いろいろ

ガーターベルトは下着の下を通るもの
やはりロングスカートの下はえっちなほうが嬉しいですよね
後ろ側

新しい衣装ベースの恩恵でボディペ式のぱんつ卒業できたのが今回一番の収穫
Vroidもときどき、進化していますね
ってことで今日はここまで。
しゆねくすたーい なのよ~
ぬとぬとみならーいとLv5おやつ

今日はこちらが人気。


あとはこんなのとか。緊縛系ピンチ作品
全年齢販売精神のとおり、ちゃんとピンチ中心に描かれた作品。まあR18はピンチ重視しない とも限らないけど

ゲーム系ではこんなのも。プリンセスメーカー って単語が出てきた人は昭和生まれでしょうね
押しかけ弟子を育成したり探索ダンジョンへ行ったり、トーナメントで優勝しようとしたり、ねっとりした関係になったり…
ヒロイン以外に探索で出会う冒険者など、いろんなHが潜んでるみたい。ゲームとHの程よいバランスがお好みな人に

あとはこんなのとか。どうみてもDQの賢者なんだけど呪文はファイアとかブリザドのようです
絵はよさげなのですが、ほぼフルスクリーン固定の画面サイズetc...システム面がちょっとヤンチャ。
気になった人は、体験版をちょこっと触ってみるとよいと思いますよ
今日は見習いちゃん。

圧倒的質量の肉壁で揉みつぶされて、服も肌もあっというまに全身ぬとぬとのドロドロに…
もちろん体内分泌液がただ肌を汚すためだけなんてことはなく、肌に布地に染み込んで全てとろとろに溶かしてゆく消化液。
弱火にかけた鍋のようにじっくり、ゆっくり 炙られふやかされてゆく身体は次第に硬さや張力を失い、
周囲で蠢く肉粘膜のひどく柔らかい蠕動で簡単に潰されてしまうくらいに熟れてふやけたおにく状態
全身がくちゃくちゃにふやけてくれば 同時に熱と湿度と蠕動刺激で思考も五感も…
身も心も全部まとめて、美味しく消費されるだけの状態へ 蕩けていってしまうことでしょう。
肌に触れるものが粘液なのか肉粘膜なのか、それとも形を失いはじめた自分の一部か ぜんぶ区別がつかなくなる頃にはもう
おいしい栄養 一直線。なのですよ
てことで今日はみならーい

関係ないけど女神属性=ハイレグと思っているD-gateです
つまり見習いちゃんはなに見習いかというと 女神見習いの可能性が? いやまあワルキューレなんで間違ってないね
見習いもエリートも平等 ワルキューレといえば尻。
わりとお胸も立派な子が多い印象もありますけどね
⊿の日があればλの日もまた

…いやスノモノ特集はカオスすぎるんで ないんじゃないかなあ
と言ってるそばから何故か64ページの旦那と座談会を繰り広げるλとなっております。
この構図の意味とは λの存在とはいったい・・ うごご
ってなるので考えるのも感じるのもやめましょう
お前は一体なにやってんだ… と雑なツッコミを入れることさえ可能ならそれで充分 それがλの世界線よ
まあでもそれだけだとおさまりが悪い気がしたので そこはD-gate風に

こんなかんじで。
Lvが5の倍数の場合問答無用で全員オヤツにされてしまいそうですね

それどころでは済まなかった
サキュおねえさんのおやつタイムも終わったところで・・今日の更新はここまで。
なんかλのせいで妙な方角へ時空歪んだ気もしないではないですが… とりあえずしゆねくすたーい なのよ
続きせしこと さちみりオブライト

今日はこんなの。Hアイテムを作って売って実演して…な経営SLG
時には自分で素材狩りに出かけたり…やはりこのへん基本はアトリエ式文法が主流みたいですね

健全ゲーにするとこうなります
うwれwたwよwww

もひとつ、全年齢のセール品で見かけたものをついでに。完全に風来人
ゲーム自体のレスポンスにもよると思いますが、ローグライクは定期的に1本あると嬉しいタイプ

音声系もやっぱり安定人気が出てるみたいですね

舐め音濃いめ系も人気
呑まれせしこちゃん

昨日の水系エキドナのやつ 続きっぽい感じ
この、歯のようにならぶ肉粘膜がきみの逃走をふせぐぞ
生きたまま呑まれる感触を そのからだであじわうといい
逃げられなければそのまま呑み込まれてしまいます。

体内に閉じ込められている間は少しずつ消化ダメージで体力を吸収され。
それでもどうにもできなければ、いずれは身体も骨も髪の毛も なにもかも美味しく栄養にされてしまうばかり。
まともに考えることもできないほどにとろとろ蕩けるころには…
自分も、周りの粘液も 境目も区別も分からなく
そうなったころには、たとえ意識があってもなくても変わりなし
すっかり美味しく戴ける、栄養堕ちになってしまっていることでしょう。
日本各地がだんだん梅雨明けしてきましたね。夏本番
そう、夏と言えば海
海といえば

FF1。 あまり関係ない気もする
いやまあFFシリーズで海上が長期のメインになるのって1くらいだし?
赤魔ミリアとモンクのさっちゃん。赤コスはFF14風にしてみました
初代FFの赤魔は物理魔法万能のエリート職 モンクは大器晩成パワー型 ある意味ふたりのキャラにぴったりですね
あと近年のプレイではなかなか採用されない後衛組

白もぶこ 黒ミナラ
赤魔でもヘイストとレイズ覚えるのが悪いとか 黒魔法が各Lv9回ずつの使用回数でどうしろ とか
一部ではさんざん色々言われてるけど 白魔コスはかわいいとおもいますよ。
あとリメイクFF3の魔界幻士レフィアもかわいいですよ。
そんなわけで4人PTをくんだら いざ出発

戦士不在のチーム編成は、初代FFの苦難の道を歩ききれない可能性濃厚で
そんなこんなで、今日の更新はこんなところで。
おまけ

呑まれ㍉㍉ 存在が書き換わる

今日はこちら。
こまかい解説などはサークル様サイトでされているのでそちらをチェック。ギャラリー全開放コマンドのヒントとかも載ってますよ
ただ現状、うちの環境だと「ランチャーから2回目に何か起動しようとすると落ちる」現象が発生してます。

こんなのも。なんだか独特の絵ですね~

こっちのサークルさんは

今日は㍉㍉

胃袋まで呑まれて消化されかけ… みたいな。
昨日からの流れとみてもよいし、別のカットと思ってもよいし。なかなか自由
こういう体内絵、肉厚すぎるくらい肉厚のほうがすきです。
押したり暴れたりでどうにもならなさそうな感じで。
取り込んだ獲物はどうあがいても栄養になるほかなさそうな感じで。
みっちりと重たい肉圧の中、辛うじて許されたスペースをなんとか確保しようと動けば動くほど周囲は熱を増し
肉襞の蠢きも染出する粘液もさらに激しさ増して、抵抗を封じ蕩かしてしまおうとしてくるのですよ。
逃げ場などない
てきとうにBGM画像を貼る

プロならこれ見るだけでもどんな曲かだいたい察しがつくとか つかないとか。
正直、更新は更新でそれ用に素材を用意しないとこういう見栄えしないものばかりになりがちよね
このへんはちまちま一人で色々やってる弊害。という感じでしょうか
作業BGM代わりに墓場鬼太郎をかけていました

画像は娘ちゃん。ちいさい おおきい
このコンビ、個人的にネズミおねえさんがお気に入りです
こういう人たちにもどっかで作品としての出番を作っていきたいねー
そういえば昨日のFF3ネタに珍しくたくさんコメントが集まってました
アイテムバグのLv99化とか、ありましたね
ただ名前が入れ替わる=存在が書き換えられてしまうのでせしこちゃんたちには合わないバグですね

こうなる。
…どういうことだこれ
暗闇のなんとかさんも困惑してしまうでしょう

バグ利用はほどほどに
そんなかんじで、今日はここまで。
…なんかこの週末はこの流ればっかりね! しーやー
ねっとり勇者とぬるぬる召喚士



今日はこんな日

デイリー的にはこのへんが人気みたいですね。

あとはBEASTさんとかでていたり
ニジマガで一寸法師ちゃん描いてたりした冬扇さんが、かわいいおっぱい師匠さんを描いていたり
今日の一枚は粘着蜘蛛糸。

キャタピラーか、あるいはそれに近い…糸を持ったタイプのモンスターの巣で捕まってしまった勇者おねえさん。
手にも、脚にも、それどころか髪や服全体にも粘着糸がねっちゃり、絡みつき… な、感じ。
ドラクエ世界だと粘着糸系を持ってるモンスターって案外少ないんですよね。
多分ゲーム中では麻痺とかのステータスで表現されてるからだと思うけれど
1には麻痺も毒もないですが、勇者ねえさまはやっぱり色々ひっかかってしまいます。
ひそかに4年前の画像のリメイク

あのころは魔法使いマーリンさんが捕まってました
覚えてる人はまだいるかしら
ついでにもう一枚は、呑まれかけ。

オチュー系、食肉花タイプのモンスターに襲われてしまった大人リディアさん。こっちも久々
ゆるく熱したゴムのようにぶにょりと広がって全身を包み込もうと蠢く口吻器官に抵抗しようと。
でも筋力には不安の残る黒魔職リディアさんなので、抵抗しきれずに足先からじわじわ、ずるずる、熱く潤い蠢く体内器官へ…
最近は前衛タイプの人が多かったですが、丸呑み相手って言うと後衛タイプのキャラも良いと思います。
近づかせなければ魔法や火力で圧倒出来るけど、一度囚われたら… そんなかんじで。
呑まれてしまったら、あとは栄養にされるだけ。
豊富な魔力も、才能も… 胃袋の中ではじわじわとお粥みたいに蕩けていくだけ、なのですよ。
最近まだ暑いので、夜になってから買い物に出かけるさっちゃんたち

暑いと急にテンションがいぬるさっちゃんです。いぬ?
まだまだ夏なこの時期、日が落ちてから買い出しは意外とおすすめ。
まあ、ついでに夕食どっかで~ とかなっちゃいやすいといえばそうなんですけどね。
結局流水麺におちつくサチホ家の食卓

なんだかんだ言いつつツーコイン&30秒足らずでご飯が出来るのは本当に便利な世の中です
買い物の主導権がミリアなせいでひっそりと大量に買い込まれているお菓子や果物等甘いもの群。
すいかやパインをソウメンの上に浮かべるのも風流ですよね
といったところで、今日はこんなかんじで。
バリアチェンジ

今日は、妖精さんが触手でいろんなことをされてしまうのが出ていたり


同人誌系はこのへんとか。絵柄に特徴があるのがいい感じですね

魔法使いアクションなんかもでてますね。
攻撃範囲の広い氷と、連射力のある炎あたりをうまく使い分けるのがポイント
全年齢向けですが、クリア後ハードモードなどもあってもう一週~くらいの感じでまったり遊べる一本でした
魔女 ハイン

かつて高名な錬金術師であった魔女。不老不死の研究の副作用で骨と皮だけの異形へと変わり果てる
不老不死とは生者でもアンデッドでもない、生命の異端
生者でないため物理的な攻撃は効果が薄く
死者でないため神聖な属性さえ真価を発揮しない
身を覆う錬金外套は自らの魔術で織られ、籠めた魔力に呼応しあらゆる属性の魔法を反射することができる
渇するは 生命

不死の魔女は生あるものの血肉を啜り、かりそめの肉体を得る
錬金外套と、死よりも冷たいその身に抱かれ
魂も、肉体も全て吸い尽くされてしまうだろう
と、いうわけで今日はFF3のとあるボスっぽいものを描いてみました。
やられてるのはリディアさんだけどね
美しい肉体を取り戻すため、長老樹の再生能力を狙ったり
そんなことしてそうな感じですよね。
もう一枚、昨日からの流れで盗賊フィリーちゃん

堅い扉が閉ざされ、より一層狭く密着し擦れ合う肉粘膜の狭間へ挟み込まれて
狭くなっている空間を重い締め付けによって無理やりに近い状態で押し込まれ、
自分の肉よりも数倍も分厚いような柔壁の隙間を、全身に浴びせられた粘液を潤滑にするように、ずる、ずる…。
奥へ呑まれるほど周囲は熱く、滴る体液もとろり、とろりと、濃密で
その熱は決して旅人を暖め歓迎するためのものでない、とわかってはいるのに、
分厚い襞に巻き込まれれば、か細い手足は簡単に、抵抗力を奪われて…
丸呑みされた後はもう、生きていても、意識や抵抗があるなしにもかかわらず食物としての扱いを施されるもの。
うねくる粘膜と肌をぬるぬるに侵食してゆく粘液の抱擁に堕とされてしまったら…
あとはもう、美味しくされてしまうしかないのかもしれず。
そんなかんじで盗賊ちゃん。
職業柄からも、ちょっと身の丈にあまるヘヴィなトラップを踏んでしまうことは、多そうですね。
さちほ飯 定番ミートソース

鶏ひき肉で作って、あんまり煮詰めないのがポイント。
トマトとたまねぎのフレッシュな風味をいかして作るといろんな料理に合わせて美味しくいただける一品なんですよ。
たとえばこんな

お腹がすいたけどご飯ものを食べるには時間が・・・
なんてときの悪あがきにぴったりです。
さいきん野菜も高くなってるので、お手ごろ価格なパック野菜系は色々と活用したいですね。
と、そんな感じで今日の更新はここまで。
すべてを む にかえすために

今日はこんな感じで鬼退治ヒロインなRPGとか。サンプル2枚目のシーンがちょっとだけ気になりますね

そのほかでは人間に化けたアラクネのくすぐり音声とか

こっちはシチュエーションっていうより色使いなんかがいい雰囲気。

かなり勢い任せっぽいですが、サンプル3枚目が少し気になりますね。
たまには版権系

暗闇の雲。最近は14とかパズドラとかいろんなとこで活躍してるみたいですが、FF歴代ラスボスでは一番好きです
当時ほかのRPGでは魔王や悪が多いなか、雲は中立。光も闇も強くなりすぎれば無へ還すために。
せっかくなのでリディアさんには拘束されてもらいました。

抱き込まれれば、全てはおぼろげに薄れ、暖かく昏い闇へ溶かされ。
FF4の世界もまた、ゴルベーザの侵攻によりクリスタルのバランスが崩れた状態。
その力の氾濫を呑み込むため、人知れず幻獣界のどこかに雲が現れてもおかしくなかったのではないでしょうか、ね
幼い頃、目の前で母を失ったリディアさん。
どことなく母性を孕んだ暗闇の雲は、単純に力やそういった部分以上の弱点にもなりそうです。
でかいレーシイって言った人はボッシュート
暖かくなってきたので さっちゃんとバスケッツ

スポーツ系はやはりサチホの独壇場なのだわ
ちなみにλのはフンフンディフェンスです
うそです。
昨日の見習いが手に持ってたものについて

ブレードを展開する前の状態の、魔法剣の柄

だと思ったんだけどなあ。
つぶされたり、おとされたり

今日はドラクエな感じのRPG出てますね。いろんなDQキャラと仲良しになれてしまうみたいです。

そのほかでは、癒しの耳かき音声とか。
癒しとは言えイヤホンで聞いてると耳が物理的に責められてしまう感じもします
半額セールでは

これも半額でした。巨大な女の子を撃って倒してあとは中から攻撃。みたいな

ほかではこんなのもありますね。
今日はアカネさん

娘じゃないほうのぬっぺっぽう的な肉スライムに押し倒される。
拘束シーンっぽいコマンドつき。
コマンドとかパラメータとか書き足してあるのもちょっと良いよね
もうひとつイベント風に

足を踏み外して転落したところは粘着穴で… な感じ。
狭い穴の底は、もがけばもがくほど全身が粘着に絡めとられてしまいます。
らくがき 毒沼妃

いつもよりちょっと幼い雰囲気?
人間をたくさん吸収する前はこんな感じなのかもしれませんね。
可愛く見えても、それはそれで油断を誘うための進化のひとつ。
毒や締め付けで弱らされておいしくいただかれてしまうのですよ。
⊿とλと鍋物

なべは鉄分を多く含む栄養食。
そういう意味じゃない
ゲーム系 ローザさん

セシルを追って一人で砂漠に特攻するのはいいけど、その方法が「ミスト地震でふさがったから気合で山越えした」というとてもNOUKINなパワーを秘めたローザさん。
その勢いで砂漠を突っ切ったら、熱病にかかっても仕方ないのではないかという気がしますね。
リディアさん

リディアさんといえば肉壁です。
ってことで、今日もゆるり更新でした。
夏トマ

今日はEXキリンねえさんな本とか

リメイク効果でFF7本なんかが出てますね。

姫たちはそれぞれ「射出中クリックで出す攻撃」と「次以降の攻撃にあわせて追加で繰り出す攻撃」の2種類を持っているようですね。
途中ステージからはこの追加攻撃を制御しないと段々進みづらくなっていく様子。
初期のスライム娘たちは射出時は素直ですが追加攻撃が空中の敵に無力なので、まずハチに姫をぶつけてハチ娘を作る必要がありそう。
難易度の高いステージを集中攻略したい所ですが、最後までクリアしないとEXPや戦利品が手に入らないので、途中のクリアできそうなマップを周回して新しく作った娘を育成する必要もあるようです。
そんなかんじでゲーム要素の色がかなり濃い作品、のようでした。
月末が近づくにつれて段々ゲーム系が増えるのは嬉しいですね
夏といえば食欲メニュー。ってことでサチホ家では夏場はトマト・うめぼしを使った料理が多く作られています。
今日はこちら

トマト!きゃべつ!肉類! 煮る!!
完成。
簡単なわりに美味しくていくらでも食が進むのでお勧めの一品。
トマトは酸味が強いのを選んだほうが美味しいですが、ない場合はポン酢しょうゆを足して酸味を調節すると一層おいしく戴けます。
これからの季節、酸味とビタミンで乗り切っていきたいですね。
さておき
今日の一枚は先日のミズチヒメをカラーに。

ずるずる、じゅるじゅる。
粘膜から滲み出す体液でぐしょぐしょの内部をゆっくり、奥へ奥へ。
ミズチの毒は人体をとろとろに侵蝕する魔性の溶液。
その源泉のような体内に沈められてしまえば、
五感を含むすべての感覚が溺れてしまっても、どうしようもないかも…で。
蛇女系の長い胴体は、ぐじゅぐじゅと蠢いて獲物を捕食するのにぴったりですね
さておき、なんかせっかくFF7リメイクなので記念に。
はんぐりゃ

見た目のイメージよりけっこうちっちゃい。
原作ではミニマムをかけて小さくした相手を食べてしまうので…

ぐにゃあ。
相手が縮められた瞬間口が開いて追いかけてくる…って考えると、ちょっと危なそうな感じですね。
そんなわけではんぐりゃ娘でした。
最初に描いた没デザ

きぐるみ感
そんなわけで、今日の更新もそんなこんなで。
明日はすこし更新が遅れ気味になるかもしれません。
おまけ 残念シリーズの余り


ミノタウロスが一周して元に戻っている気がします
アカネさんリターン

今日はこれ。二挺拳銃ヒロインを操作するガンアクションゲーム。
スタイリッシュ評価なんかはちょっとデビルメイクライっぽいですね
メモリを600MBほど使うのでロースペックPCではすこし厳しいかも。
使用するボタンの数も多いため、キーボードよりパッドで遊ぶほうが良さそうです
基本的には一本道。鍵を探したり囚われている女性を救出するなどありますが、迷子になるような部分はなさそう。
ショットガンを溜めながら接近、打ち上げショットで宙に打ち上げて、落ちてくるところへショットガン→生き残ってたらハンドガンで追撃 の操作で大抵の敵は処理可能。
リロードやサブウエポンセレクトなど、使うボタンが多いのでこんがらがらないように注意したいところです。
丸呑みは今のところありませんが、植物系モンスターに頭からかじりつかれる系のリョナイベントはあり。
ギャラリー解放データもありますが、トラップ拘束などはギャラリーには収録されていないようですね。

そのほか、今日はアメちゃんとか

Fakestarさんのドラクエ本なんかがあるみたいですね。
酢林サッカー

酢の力でボールが浮く
さておき
今日はアカネさん。

ぬりかべの漆喰拘束
戦闘中、腹部をかきまわすアクションをしているときに攻撃を仕掛けるとカウンターで取り込まれてしまいます。
漆喰、といっても穢土から生まれた殺生石の化身。生暖かな粘体は肌に染み込んで同化するような、不思議な感触。
それはしかし、取り込まれた部位から既に同化が始まっているのかもしれず…
暴れても、もがいても、水のように軟らかな相手ではその分沈み込んでしまうだけ。
大きな掌が自分ごと腹部を練るように、周りの漆喰肌を塗りつけて、体内へ塗り潰そうとして…
埋もれれば埋もれるほど、肌に感じる温度は暖かく。
沈めば沈むほど、手足に絡みつく漆喰肌は分厚く、重く…
暖かなだけだった、感触も、奥へ呑まれた部分からぬるりと、粘液質のものが混じり始めて。
それは、深みまで取り込まれてしまった部分が妖怪の体内…臓腑へまで送り込まれてしまった証でも、あって。
そんなかんじで、新雑魚風に一枚。
チャージ一閃で抜けないとそのまま取り込まれてやられてしまいますね。
とはいえ、漆喰練りを放置しているとなにか危険な行動をしてきそうでもあります。
てことで今日のラクガキはアカネさん祭り。
じゃ、さくさくやっちゃいましょうか。

わりとざっくばらんで何も考えてなさそうなアカネさん。
でも、なんとなくやるべきことは自分がやるものだ、と言う感じの芯もありそうです。
ただのお人好しでお節介焼きな脳筋って説もあるけど。
おにぎり

なんだかんだでツクモ特製おにぎりがあればそれで満足。食は元気のバロメーターです。
でもオニギリ一つでも、握り加減や塩加減で美味しさが代わったりするので…
もしかしたらツクモのおにぎりは絶品なのかもしれないですね。
ついでのおまけ

他所でおまけに描いたリディアさん
大人になったリディアがハイレグなのは多分幼少期の保護者代わりだったローザさんのファッションセンスの影響
しょうたいふめい♀

きょうはくのいちさんなRPGなんかが出てますね。
くのいちだけじゃなくて巫女さんやなぜか冥土さんなんかにもコスプレできちゃうみたいです
そのほか

クラゲ娘さんに過剰に愛されちゃう、責められ特化な音声作品とかも。

あとは触手で苗床で即オチなの。
タイトルには「丸呑み」ってあるけどそんなに丸呑みっぽい感じではないようですね。そっちがすき、な人に。
λファージ

もしかしたら生物よりもウィルスの一種に近い存在なんじゃないか。
ちょっと更新時間が不安定になってて申し訳ないです。
しょうたいふめい(♀)

正体が不明なんだから女性的なタイプが居てもいいんじゃないか。
でもそこは正体不明のモンスター。見た目は女性でも目の前のエモノを体内に取り込んで吸収するために動いていても不思議はないのです。
元々が内臓の塊のような外見の、その本当の内臓の奥へずぶずぶ、どろどろ、沈みこまされて…。
指先まで、完全に取り込まれてしまえば…
あとは捕食されたエモノとして、じっくりと煮詰めるように、くちゃくちゃ、とろとろ…。
ってわけで子供リディアと大人リディアのちょうど中間ぐらいの思春期リディアって感じで描いてみました。
ちょうど中間ぐらい、ってなんとなくいいですよね。
のこりはストックらくがきからきゃめこ様で。

きゃめこさまげぷぷ
今日も人類が大事にされない
あーん。

2期きゃめこになっても地球を大事にしないのはかわらない。
チュン

コマンドは同じ強さのP+K同時押し。
ってことで月末ぎみの更新でした。
肉壁にゅるにゅる。

今日は、植物系なやつにやられちゃう剣士さんのやつとか。
でも最後ちょっと悲惨な感じになってしまってますね

そのほか、こんなかんじでぴちぴちだったり

人外大魔境だったり

あとはこんな触手さんなやつとか、出てるみたいですね
そんな今日の一枚は、なんとなく久しぶりにちっちゃいリディアさん。

上から下へ、ずるり…と。
全身滑って狭い部分を通り抜けてしまう頃には肌も、髪も、爪の間も。
心の芯まで、くちゃくちゃのとろとろに…
ちっちゃくてもお尻と粘液具合は一人前な感じ。
今年もまた、こういう感じのぬるぬるした絵を増やしていきたいと思います。
らくがきリューサン

たまにはクールに。
こういう描き方をすればリューサンたちもなかなか一人前な感じがしますね
年末年始になんとなく描いたさまなさん

チャームポイントはもみあげ。

デビル家のお嬢さんはへんな管にモンスターを詰めてこき使うのだそうです。
そんなこんなで。

ふんわりけむりタイム。
⊿のはココアシガレットプリン味です。
お仕事も始まったりしていますし、寒さに負けないようふんわり、構えていきたいですね
ダンジョンエルフな方

今日はこんな感じで赤王さんとか

こんな感じの3Dなのとかがなのとかが出てますね。
3Dもかわいいのが増えてきた気がします
今日はダンジョン。
巨大リーチ

普段なら血を吸うだけの生物。
でも、巨大化したダンジョンリーチは小柄な人間なら血どころか全身吸い込んで飲み込んでしまうほどに成長していて…
って感じでダンジョン。
こんな巨大生物がぽこぽこ発生するのは、ダンジョン自体に掛けられた魔力の影響もあるけれど。
意外と周囲の環境への影響とかお構いなしに大魔法連発する冒険者のみなさんの影響とかもあったり…するかもしれないですね。
そのうちダンジョンからあふれ出すんじゃないだろうか。
もうひとつ、マーリンさんで。

こちらはイーター。ダンジョンの床に潜み上を通りがかった獲物に急に食らいつくタイプ。
普通の場所なら一目瞭然なはずでも、明かりが無ければ暗いダンジョンではこういうのが一番怖いかもしれないですね。
ひとたびつかまってしまえば、巨大な口腔の内側はつかみどころのないぶよぶよの感触で。
すっぽりと喉にはまった足先を、巨大な舌で巻き取られ引きずられても…
なかなか、それを振りほどくことは出来なくて。
全身滑り落ちてしまえば、あとは地中の消化器官へずるずると。
ぬめぬめした唾液と一緒に、飲み込まれてしまうだけで…。
そんな、危険がいっぱいのダンジョン。
不意打ちを回避するためにも、明かりの用意はきちんとしておきたいところ…ですね。
フルエルエルフ

そんなエルフフルな感じでお送りしております。
のこりはらくがき
せんちょとかいぞく団

基本ゆるい感じ。

さすがにクジラやカツオはギセイには向かないので人類のギセイは常に募集中なシャーク海賊団でした。
ひさびさにリディアさん。

ファイア覚える前な感じで。
ファイアは覚えなくてもファイラファイガからメテオまでひととおり覚える幼女はつよいこです。
リディアさん

今日はこんな胸囲の格差社会な動画作品とか。
魔道士はやはり黒白赤らしいですが、こういうのだとわりといい確率で黒が不遇なのはなんでなんでしょうね?

ほかにこんなコミック系も。絵柄がわりと良い感じ
ついでの過去作ピックアップ

このあたりの作品でも5%還元されるみたいですね。
ソル・ルイにはルイのウツボカズラやられ、同級生モードでワームの不意打ち丸呑み なんかありました。

こっちも人気作品。
アイテム名のパロっぽさとか、えっちだけどふんわりしたゆるめの雰囲気が良い作品です。

闘志さんちのティファタンも、ゲームとしてけっこう面白いですね
雰囲気がよかったり、ゲームも遊べるえっちなやつ って独特の良さがある気がします。
もう時事ネタでもなくなってきた時事ネタ

λのツッコミ待ちオーラがすごい
最近フィギュアとか、立体化もはじまりつつあるらしいですね
リディアさん

リディアといえば尻なので仕方ないですね。
幻界では、召喚魔法の代償として失ってしまった白魔法をサポートするためシルフがオトモについて回復や浄化を担当してくれていたんだと思っています。
そんな感じで召喚獣の守護を借りながら、ちょっとずつ幻界の騒動を解決してたんですね。
ハイレグは多分アスラさまの趣味
vsドラゴン

捕食者は大抵獰猛ですが、ドラゴンは別格。
出会い頭に咆哮で召喚の守護を剥がされ、何も出来ないままひと呑み。
一瞬で胃袋に収められてしまえば、ねっとりした分泌液と肉壁の蠕動で魔法への集中も難しくて…
そんな龍種との戦いは普通のやりかたでは到底、不可能。
まともにやりあうためにはなにか、対策が必要そうです。
サチホとミリアとりょなざわ周辺地区

特に気配は、ないみたい
だから言ったろ? 匂いはしないって。
りょなざわの一区画を突如占領した菌類の森を調査しにきた二人。
エキドナ事変以降、りょなざわ周辺はかなり不思議空間が増えつつあるのでこうした調査の需要もあるのですね。

゚o(今絶対なんか失礼なこと考えてるだろ…)
まんたん

今日はこれ、雪女さんがえるふ耳なのがちょっと気になったりしました。
それにしても雪女一族はなんだかんだで基本美人さんが多い気がしますね
まんぷき

これもひとつのまんたんサービス。
こういう時期はあったかい部屋でおなか一杯ってだけでも、幸せですよね。
ウルトラとワルキューレ

やっぱりウルトラさんはおっきい。同じフレームに並べようとするとよくわかりますね
ヒロインという立場は同じでも、こういう場面になると少しずつ違いが出てくるような気がします。
さて、今日の肉壁は久々リディアさん。

ハイレグで緑でおっぱいor幼女というパーフェクトな属性持ちだから色々されちゃうのはしょうがないですね
全身余すところなくみっちりと包み込まれてしまえば、体のどこを動かしてもねっとりと貼り付く粘膜と擦れてくちゃくちゃ、蕩かされることに…。
昨日のミリアとスライムさんもカラーにしてみました。

あっさりゲーム素材風。ちょっとデフォルメぎみの、こんな雰囲気もわりとすき
エキドナとの戦いはなんだかんだで、油断禁物。
うっかり操作ミスして突っ込んでしまう紳士的プレイヤーが多発しても泣かないのがゲームヒロインの役目なのよ。

まあ最近わりと慈悲ない感じではある
エンドレスサマー

今日はこんなのをチェック。人外魔姦とはありますが、どちらかというと比較的人内のシチュエーションが多めな感じですね。
CG数のボリュームはやや多め、ラストのほうで体格差全身奉仕や、包帯巻き状態みたいな感じのちょっとしたシチュも見受けることが出来ました。
ぷきなつ

おわらないなつやすみ。
⊿にとっては8月80日だろうが10月18日だろうがあんまり変わりはないような気もしなくもないですね
雨上がりのあいつをみつけました

水溜りで溺れてたり、コンクリで干からびてたりするやつ。
ってλお前じゃない。
そんなわけで、今日はリディアさんで。

ラミアに捕食されて。
FFのラミアは平手打ちで混乱させたり、抱擁で石化したり、色々芸達者。
上位のラミアクイーンになると誘惑なんかも使ってきたり。
そんな手管で翻弄されて負ければ、やはりこんな風に美味しくいただかれてしまうことも…。
お腹の中はぐじゅぐじゅで、とろとろ…。

あつくて、とろとろで、自分がわからなくなるほどに全身、かきまわされて。
そうやって美味しく、美味しく仕立て上げられているうち…
自分も、周りも、境目もわからなくなっていくみたいで。
そんな、蕩ける世界。
それは、蕩けた世界。
たとえそのまま魔物に吸収されてしまうのだとしても…
そうしてトロトロになるまで溺れさせられるのは他の行為では得ることの出来ない、特別な快楽なのかもしれません。
ぜろななアサルトフォーム

ウィングパーツは浪漫が多め。
普段はあほのこぜろななさんですが、戦闘モードはわりとクールな感じ。
そんなぜろななさんも、人類の脅威になりそうな侵略者と戦うためのろぼこさんでありますよー
そんなこんなで、また18時半更新の安定を目差して。
狭くて、熱くて、トロトロの。

エロイーターさん。Hなゲームというよりは、そういう世界観のドタバタゲームって感じです。
パックンフラワーみたいな敵に上半身くわえ込まれてじたばた…という感じの演出があったりしました。
個人的に気になってた巨大ドラゴンさんの出番がチョイ役どまりだったのは、ちょっとさびしいところですね。
ただ、かなりマシンパワーが必要らしく動作が不安定で、プレイ中にエラー落ちなどがありました。
ゲスト購入の場合はそのあたりのアップデートを待ってから、のほうが良いかもしれません。
ワームの体内で蠕動に絞られるリディア

蛇やワームといったタイプのモンスターは明確に胃とわかるような袋状の器官はなくて。
そのかわり、永遠に続くチューブのような細い体内をどこまでも奥へと呑まれ続けることに。
獲物を、生きているかどうかも関係なく飲み込むことに特化した消化器官の力は他の生物よりも非常に強く、
ねっとりと絡み付いて、揉み潰してくるような蠕動で全身はまるで芯まで粘液を刷り込まれてしまったような状態に。
原始的な構造なぶん、分泌される消化液の量も大量で。
そんなどろどろ、ぬるぬるのプールの中。
自分を守るために張り巡らしている魔力の防護膜さえ、じわじわ溶かされてその濃厚なスープの中へ吸収されてしまっているようで…。
やはり、モンスターの餌になってしまうのは怖いですね。
でもそんな姿には、なんともいえないエロスがたくさん含まれてるような気がします。
りょなざわ市民プロレス

当たり前のようにタッグマッチ化するλにミリアの容赦ない制裁が下る
最近ミリアさんの仕事がケンシロウレベルの容赦のないツッコミになってきているような気がしないでもないです。
サチホ

クールにいくぜ。
こういう構図は若干はじに寄せるとなんとなく雰囲気があるよね
アカネちゃんとオニギリ

オニギリだいすき。
どこかのバニラなんとかさんちのキャラみたいに何でも美味しそうに食べてくれそうなアカネさん。
でもダンジョンではやっぱり、おにぎりですよね。
これが狩猟生活になるととたんにこんがり肉になるので世の中は油断できない
そんな更新。
ちょっと、遅れ遅れ気味ですね
はたぷき

てんぱっちゃう