スネークプラント とワルキューレ

でてますね。
後半なかなか難しいので、プレイ難易度はEASYかNORMALがおすすめ。
行き先が多くて迷いやすい構造ですが、最初のマナ工房にたどり着いてからはPVのエリア紹介順が参考になると思います。
自分は「重い箱を動かす能力」取得後ちょっと迷ったのですが、これは大樹の遺跡右上方面がルートでした。

同日発売となったこちらのほうも丸呑み系アリの様子。Depraviaなどリョナ系サークルさんですね
サンプル画像で、そのへん担当っぽい賞金首の姿が見られます

そのほか昨日、こんなぺろぺろ音声作品なんかも出てたり。
試聴版でもけっこう体験できてしまいます
スネーク・プラント

ウツボカズラの変異種。捕らえた獲物を蛇のように奥深くへと送り込んでしまう様子から、スネークと名が付けられています。
由来どおり、狭い内部は全体が蛇のようにのたくり、引きずり込んだ獲物をさらに深くへ呑み込んでしまおうと…
内側はとめどなく滲み出す粘液に覆われ、手足をかけてもつるつると滑らせ脱出を封じ。
それは手足のみならず、髪も、肌も、全身すべて、ぬるぬる、どろどろにしてしまうようで……
というわけで前回がハエトリクサだったので今日はウツボカズラをかいてみました
食虫植物も人を飲み込むほどに巨大化してしまったら立派なモンスター。
性質も肉食種へとどんどん、進化してしまうのかもしれませんよ
眠気に一発MONSTER

りょなざわプレミアム缶
ラミアやアラクネの味も謎ですが、
λのやつはどう考えてもただの缶入り酢酸な気配がします
さておき、あっさり塗りでさっちゃんぷき

チャームポイントはやっぱり⊿のボンジリです
あんまり時間をかけない練習に。
さらっと一枚絵にはこういう塗りも合ってる気がしますね
エジプシャンナイト

身体の柔軟そうな盗賊さんです。
でも柔軟すぎると多少無茶な襲われ方をしても、そのままの姿勢で腹の奥まで送られてしまう可能性があるかもしれず
盗賊さんは自分が思っているよりもねらい目のエモノだったり、するのかもしれません
そんなわけで、今日はそんなかんじの、更新でした。
おまけアプリ 「BAR ⊿」

1日1回プリンを注文でき、演出でその日の運勢が占える
はたして注文したプリンが⊿の元に届く日はあるのかどうか
キュベレーとワルキューレ

今日は瀬戸内さんの人外本が出ていたり、

世間知らずな感じのエルフさんが身体で癒すRPGが出ていたり。
エルフに限らず、そのへんの知識が弱い主人公さんは色々と前途多難そうですね
今日の一枚は、キュベレーの捕食拘束。

毒液たっぷりな尻尾の中に吸い込まれると、毒と吸収の二重の効果で身動きもむずかしく…
筒状にきゅう、と締まる内部では、腕も身体も満足に動かすことも出来ず。
かといっておとなしくしていれば、ずる、ずり…じわじわ、全身呑み込まれ。
ずるり、全身を包み引きずり込む肉襞の感触がぬるぬる、じわじわ、肌を温める中で、
周囲の襞からあふれ出す毒液が冷たく肌をなぞり下ろし……。
と、いうことでキュベレー

知能や言語などを持たない、どちらかというとモンスター寄りのエキドナ。
ちょうど1年前ごろにも


こんなかんじで描いたりしていますね。
伸縮自在の尻尾と、行動力を低下させる毒、
そして全身を吸収してしまう能力が特徴。
戦記DXにも登場予定です
さいきんじゃっかんお疲れ気味なミリアさん

ここ最近みたいに寒暖差が激しいと、余計疲れ気味になってしまいますね
ハードスケジュールにモンエナ

そのままだとカフェイン過剰になるので薄めてみる。
でもあくまで元気の前借りなので…

使い果たすとこんなことになってしまうのです。
そんなわけで、皆さんも季節の変わり目にはご注意くださいませ。