さかなせしことねこせしこ / お風呂デイ

今日は妙に新着がさびしいですが、こんなのとか出てたり。

セールでは迷宮マリオさんがお安いですね
着せ替えやられアリのドットACT、丸呑みボスもいたりします

ドット繋がりではこっちもお買い得。
敵、というかトラップ扱いのワームがいいかんじの丸呑みドットやられですね
生命を吹き込まれた壁画の竜

それを止めるため、口から内部へと入ったけれど… なかんじ。
表面は壁画でも、その内部は複雑に入り組んだ体内の構造。
サキュバスたちは人間から奪った魂を使って壁の竜に生命を吹き込み、モンスターとして復活させようと企んでいました。
内部で捕まればたちまち押し倒されて、竜の肉体を完成させる最後の栄養として吸い取られることに…
指や舌で弄ばれれば全身から力が抜けて肌の表面に溶け浮き上がっていくようで
その零れた力、吸い取られれば吸い取られるほどに、エネルギーを受け取った周囲はより生命体めいた姿へと
狭い場所や密着状態など手慣れたもの、という風情の敵に吸い取られてしまうのが先か、
あるいは完全に生命を取り戻す竜の臓腑に溶け込んでしまうのが先か…
どっちにしても、おさかなせしこちゃんの未来はあんまり明るくなさそうですね。
ねこせしこちゃんと再生するダークマター

道を塞ぐ暗黒物質を切り開く能力を得たものの、その周辺を守るガーディアンに手こずるうちにダークマターの再生に巻き込まれ…といった感じ。
体幹はおろか手も、脚も、抵抗に役立つ部位はそのほとんどがねっとりと渦巻く闇に呑み込まれ。
辛うじて拘束を逃れた部分でさえ、そのままずぶずぶ…引きずり込まれるように沈んでゆき
周囲を取り込み無限に増殖を続けるダークマター。
そのまま取り込まれてしまったら、そこで誰かが戦っていた事など誰に伝わることもなく。
ダークマターの内部で身動きの取れないまま、じわじわと吸収されていったとして…
そんな気配や抵抗でさえ、果てしない暗黒へ呑まれていってしまい。
変わらず堆く蠢きながら、わずかに体積を増した暗黒の渦だけが残るばかり、なのですよ
というわけで今日の更新はMBせしこちゃんの残りをそろえてみました
後半は丸呑みよりも謎解き、って感じであんまりそれっぽいのはなかったのですけれど。
ところで前の出番のときは箱庭していたり、
気が付くとインディー系の比較的おいしいヤラレ補完にまわされてることの多いせしこちゃんです
おふろDEさちみり

定期銭湯出張のふたりと
一緒に連れてきてもらってほっこり⊿
…となぜか当たり前のようにオッサン挙動をとりはじめるλ
寒くなってきたし、脚を伸ばしてゆっくりリラックスしたいですよね
最近あまりほっとくと背中がガチガチになりすぎて腕が上手く動かず、線画がいやんな感じになったりします。
血行はよくしておかないと 色々大変なのですよ
お風呂上りもタイヘン

体重計、それは悲しみの調べを奏でる機械
やっぱりウェイトが気になるミリアさんなのでした
さておき、今日から一気に冷え込んで12月になりました
明日はもっと寒いらしいので、みなさんもお腹やお財布の冷えとかにはお気をつけて
λと悲しみのセレモニー

べつに軽くはならない
体内マップから急所を狙うアレ / 色々せしこちゃん

ゾンビなランドのモデルデータさん。MMDでつかえるみたいですね
最近MMD向けの肉食モンスター配布とかもあるんで、何かが作れたりするかも
ようするに今日は新着さびしいのでセールの方をピックアップしてみました。

最近のリリースだとこのへんとかセールになってますね。まるのみ大蛇がわりとMARUNOMIしてます

ちょっと前ならアンホリさんとか。ドゥエったり肉壁落とし穴にはまったり

耳舐めASMRだとこれなんかがお安いです。舐め音だけでも何種類か入っているのでお試しにはぴったりですね

雰囲気も欲しいのならこれとか、注文の多い感じでそんな風味

もっとぬるぬる音…だとこんなのもありますね。
シリーズ3本出てますが、その中ではSE音トラックがおまけについてる#2がおすすめ。

中章を買うとせしこちゃんのModがプレイできるようになるのでこの機会に遊んでみたりするのもありかも。
もちろん前章からプレイしていっても楽しめます
RPGは味方キャラが無数に増えてる影響で、敗北ヤラレ自体の密度はこちらが上
(味方が無数に選べる!…と言っても選んだ子でHシーンになるわけでもないですしね)
へびせしこちゃん 呑まれる

蛇といっても1mもないぐらいの小さい姿なので簡単に丸呑みされてしまうのです。
複雑な蠢く体内、徐々にせりあがる胃液から逃げつつ 弱点の心臓を狙うために上へ上へ、と這い進み
脈打つ粘膜は多少の粘着質、蛇の能力で這い上がることはできるけれど、
時間とともに分泌が増えてだんだんヌルヌル滑りやすく、
胃袋自体も一層激しく蠕動し始めるのですから、
急がないと、これまで無数の獲物を吸収した栄養豊富な泡立つ胃液に溶かし込まれてしまうかも…?
ところでこういう「体内に入ってから弱点の心臓を攻撃する」みたいのゲームではよく見るやつ
もちろん胃袋から見える位置にあるわけはないのですが、
調べてみると臓器の位置関係上心臓の場所は胃のすぐ上。それなりに不可能でもないみたいです
とはいえ下から攻略しようとすれば噴門をこじ開け横隔膜ぶんの距離を這い上がったはるか先。
やっぱり普通の人類程度の能力では完全に呑まれたら無理そうですけどね。
さかなせしこちゃんとドラせしこちゃん

ドラせしこちゃんどっかで見たことある
総じて百合に弱そうなアウトプットですね せしこちゃん
スキあらば狙われせしこ

ていのいい玩具なのですよ。
ところでRPG中章のEX戦では「男どもは物理で駆逐し、女性キャラだけ性的に戴く」アルマエルマが見られるそうですね
まあ仕様のせいだと思いますが、グランベリアつまみ食い事件しかり何故かしら勢い百合の守護神っぽいアルマ様。
作業の合間のアカネさん

髪をおろしてもろ肌スタイル。またの名を遠山スタイル
まあ、アカネさんの場合は副将軍でもなければ北町奉行所も関係ないので
サクラフブキしようがしなかろうが自力でどうにかしないといけないんですけど。
なんかこういうスタイル、回避に全振りしてそうな気がします。
華麗に宙を舞い 事故一発で致命的展開。スピード型の宿命ですね
そんなわけで今日はここまで。
おまけせしこちゃん

元ネタがカエル変身だからってムシを与えられて困るさかなせしこちゃん

舌とか伸びないから…
せしこのつづき / ピグレット

今日はなんかこんなのが出ていたり。全体的にぎゃる☆がんのオマージュっぽいですが…ちょっと価格が高めなような気も。

フラワーナイトな女の子たちが色々襲われちゃうやつ。
スライム責めみたいなのがちょっとえっちです

こんなやつも売れてました。座敷童さん
5作目まで続いてるシリーズみたいですね ストーリー展開なんかも楽しめそうかも

セールではベェーカリィーのやつとか

比較的最近のだとこれとかお買い得価格。どちらも若干触手寄り
きのうのつづき。体内へ呑まれてしまったせしこちゃん。

重たい肉壁が擦れあいながら、間に挟まるように収まった肢体をぐちぐち、ずるずる…
染み出す消化液で服は崩れ、破れ…まだ肌にのこるなけなしの防御も粘液に厚みを溶かされて薄っぺらで、頼りなく。
クラーケンの身体と同様に大きく厚手の胃袋は、取り込んだ獲物を逃さず栄養に変えるためさらに蠢きつづけ。
生きて抵抗出来たところで、音さえ呑み込むみっちり肉袋。結果は変わらないもの
手を突っ張っても、脚をばたつかせても、肉襞を押し返すことすらままならなくて。
時間が経てば経つほど全身は消化粘液が染み込みとろとろに…

意識も感覚も肌も髪も、なにもかも全部一緒くたにどろどろ
胃壁も、粘膜も、自分自身も境がわからないくらいに、ぬかるんで、ふやけて、溶けて、とろけて。
どれほど暴れても、反撃しても、呑まれてしまった後ではただ餌の悪あがき。
そんな抵抗姿の味わいごととろとろにふやかされ、なにもかも美味しい栄養にされていってしまうのですよ
というわけで今日は昨日の続きっぽく呑まれ後にしてみました。
拘束で体力を奪われ抵抗できなくなって呑まれるのも、
丸呑みされてからの蠕動肉壁に圧倒され、なすすべなく蕩けていくのも
どっちもよいですね
こぶたのせしこちゃん

せっかくタコ倒しても最初はぶたさんになるだけなんだよ
そのままだとあんまり可愛くないのでピグレット風せしこちゃん。どこかの100エーカーっぽい感じ

プニキはやめてください黒服が来てしまいます。
ぶたさんは武器防具も装備できず鈍重だけど、隠されたギミックを見つけるのが得意なフレンズ。
前半戦では結構活躍…というかそれしか使えない期間が結構長いです。
美味しい匂いになるために鍋に入ったりすることも

味付けの果物と一緒に盛り付けされるせしこちゃん。
とろっとしたソースがかかると…ちょっとけしからん系になりますね
まあそんなことしなくてもせしこちゃんだとエサ臭つよそうな気はしますけど。
そんなかんじで、今日はここまでです。
ワンダーでモンスターせしこちゃん / AKANE-SAN

今日は盗撮したり

ゆうなましたり、そんなデイ。

セールのほうは聖魔さんがお安くなっています。
ドットやられだけじゃなくて再生中にほんのりとフレーバーテキストが同時再生されるのがちょっとした味わい

触手系だとこれとか
この作品ぐらい時期だとむしろ触手系でもそれ以外な捕食シーン描写やら色々、細かく描かれていたりも。
MONSTERせしこ

今日はSwitch版モンスターボーイの発売日でした
モンスターワールドの系譜の新作…ということで、なにげにMWIVのペペログゥがしれっと登場してきたり、
教会のステンドグラスに歴代ワンダーボーイシリーズの肖像があったり。
なかなか純血って感じの作りがちらほら見られて、旧シリーズから知っている世代にはうれしいかんじ。
ってことで今日はせしこちゃんにそんなMBCK世界を旅してもらいます

モンスターなワールドなので途中ですぐへびせしこちゃんになったり ねこせしこちゃんになったりするぞ。
ソレイユ開店しそうですね
でもそうなるよりはるかに早く、1ボス戦からすでに入江のクラーケンに吸い込まれてしまうせしこちゃん。

触手で囲って逃げ道を塞ぎ、大きな口で獲物を吸い寄せるクラーケン。
口の中へ吸い込んだならば粘着肉壁の柔軟な肉咀嚼で体力を奪い抵抗不能の美味しい獲物へしてしまおうと…
たとえまだ意識があっても、生きていようとも、「体内からまともに抵抗は出来ない」と判断されればそのまま呑まれてしまいます。
そうなれば体内で消化蠕動と粘液咀嚼の激しい責めに溺れ蕩かされるばかり。
出来ることと言えば、ともかく手を突き、脚を暴れさせ、この獲物は安全ではない、と思わせることだけ。
それでも激しい抵抗で体力を使い果たせば、やはり餌に適していると判断される可能性は高く…。
そんなわけで最初のボスのタコをモンムス的なものにしてみました。
なんか地味に丸呑み多いゲームなあたりもやっぱり、ワンダーボーイ全盛のころを彷彿としますね
地上波の鬼太郎が3期で、
最近になってよく調べてみたら平均1か月に1話は丸呑み回だった
そんなゴールデンな時代もあったんじゃよ
ところで12月はアカネさん作業マンスリー

PC故障でまる1か月ほど作業が遅れてしまっていたので、はやめに取り返しておきたいのです。
こないだちょっと募集した「ちょっとアプデ」も色々調整中
まだまだ軽い要望とかあったら、軽いかんじで拍手に送ってみてね
ダークアカネ=サン

ケモノノヤリ的な雰囲気。
なんとなくサムライってダークパワーというか、強くなればなるほど妖怪に近づくような気がしますよね
タイトルロゴの英語版をつけてみました。
英語ロゴが付くとなんか洋ローグライクゲーっぽい雰囲気もします