つづきミリア

今日はバイノーラルでASMRな温泉だったり

花騎士さんは蟲が安定だったり

ゲームではこういうのが出ていたり。
ただ、サンプルだけだとどういうエロスが収録かちょっとわかりにくい気も


4コマとか1pマンガ劇場を彷彿とするドラクエよろず系。おぱんつ
大半はニコ静画とかで見られるものですが、WEB非公開パネルもいくつか入ってる様子
しかし…なんだかこっちのローラ姫も危険そうですが どこかでそういう遺伝子が伝わってるんでしょうか
呑まれ㍉㍉

狭く長い胴を伝って体内奥深くへ…
額や手足についてるエメラルド色の魔法石は防御も兼ねているので、その周囲は耐えるけれど、
それ以外の部分は服も肌もあっというまにふやけてぐずぐずのとろとろに。
防具がすべて溶ければ、次に狙われるのは生の素肌
狭くうねる蠕動肉通路 じわじわ奥へと引き込まれ、なにもかも蕩けた美味しい栄養にされていってしまいます。
てことで昨日の続きっぽくかいてみました
蛇の性質を持つラミアはある意味丸呑みスタンダードエネミーですね
呑まれたならば現実の蛇と同様、…あるいはそれよりももっと熱くふやけて、くちゃくちゃ、とろとろ。
身も、心も、なにもかもが区別さえ不可能なほどに蕩けて、混ざりあいながら美味しく戴かれてしまうのですよ。
戦士ほぼ完成

圧倒的に尻。
どうかんがえても薄着ですがこの姿でも大体勇者Lv10&はがね一式くらいの強さなのでたぶん大丈夫
(※ホイミがないからドラゴンには絶望するくらいのつよさ)
…まあほら、丸呑みとかされると鎧は意味ないですし?(いいわけ)
女王陛下

おっぱい。
他NPCと一緒に依頼で上げてもらいました。
キラーリカントの「せいけんづき」

ドラクエらしく武闘家系統の特技を色々と使いこなす
丸呑みゲーにあるまじき武闘派感を全身で醸すキラー姐さん
サキュバスvs

勝てない感濃厚
ほんとうにミニマムはとってもきけんなじゅもんですね
って感じで今日はここまでです
女戦士と衛兵娘


今日はムッムッホァイでよろシキソシキソシキソな感じのが出てますね。
ヒロインズVerと女性モンスターズVerあって、お好みで選べそうな感じです

最近REってるバイオ2な感じのやつとかも。
関係ないけどエイダさんというと空耳の"ぐちょぬれドレス"思い出します。ぐちょぬれ

コンビニ雑誌系もでているDLさん。なんだかんだプロ作品が10本以上でこのお値段。
フェチに訴えるわけじゃないけれど、あんまり気になるものがない時にはむしろ安定感はあるよね。
さておき
インフル以降ぐだっとしてたのですがようやく作業ペースがとれそうなので

今日はちょっとNPCを作っていました。衛兵♀さん
仕上がり


差分で兜のON・OFFに対応

赤くするとビルダーズ2
王宮戦士さんはまだ作業途中

頭身が低かったので引き伸ばしたり。
大半のNPCは依頼で揃えてもらっていますが、
王宮戦士&衛兵♀は「モブやられ筆頭候補生」として手元側。
(モンスター自体が多いのでサブイベまで手が回らないかもしれないけれどね)
あとはゲームには必要なアレ一式☆を作ってみたり。
色々あってこの半年くらい割とふさぎ込んでいたのですが、ようやく少し手が動かせるようになってきました。
いまのうちにこまかい素材は揃えてしまいたいですね
そんなわけで今日の更新はここまで
…というのもちょっとさびしいので

戦士さんと衛兵ちゃんには呑まれてもらいました
ぬちゃぬちゃと粘膜に濡れた胃袋内は脂を流したようにどろどろで、ぬるぬる。
捕食された側が1人であれ、2人であれ、消化器官からすれば栄養にすべき重さの差だけの問題。
そこに何人収まっていようが一緒くた、二人が擦れあい完全に混ざり合うほどの勢いでドロドロと胃液を滴らせ…
勇者でもない一般戦士系だとたぶんドラゴン⇔ゴルゴーンくらいが対処の限界な気がしますね。
油断せず万全で挑んだとしても討伐隊ごとすべて捕食されてしまうことも…
それよりもさらに上の魔物がごろごろとうろついているのが南アレフガルド。
勇者ならともかく兵士、一般市民からすれば… かなりの闇に覆われている気がしますね
そんなわけで今度こそ今日はこのへんで。
消えた捜索隊 / おおこうもり

ちょっと物静かな癒し系のたびさん。今回の道草やさんは、おとな向け成分たかめの様子
音声系はいろいろと出ていますけれど、ここが一番「雰囲気」「しっとり」。そうでなくてもおとな感あってよい癒しですね

こんなのとかも。ボイロやVtuberや、Vのつくひとが増えてきた現代社会。
…でもなんか全体的にふたなりとか女装男子多いのは感情移入の問題?

浮上してたのでついでにチェック。クイーンズな冥土さん
色々ヤラレたり、最後は結構捕食っぽく食べられてエンドだったり…ってかんじ
QBもゆる~い世界観ではあるけど、案外そういうのも適正あったような気がします

ジジウィスさんとこはこんなのも出してるのね
わりとビアンなカンケイおおめのサークルさんのようです
情報収集

ままならない
まあ、NPCはそういう生物ですから。
ってことで、ノート生活もだいぶ長引いてきましたがゆるゆる進行中。
知られざる伝説 消えた捜索隊

薄暗い洞窟の奥深くから現れたのは人の数倍ほども巨大なゴルゴーン
激しい炎も熾烈な打撃も、兵士の装備では太刀打ちすらままならず。
ひとり、また一人と呑み込まれ… ついには最後のひとりに
岩陰に身を潜めるも、ずる、ずる…岩肌を這う蛇鱗の音に震えは隠せるはずもなく。
からん…と音を立て、消化粘液にまみれた兜だけが吐き出され
隠れる岩のすぐ向こうにはいびつに膨れ脈打つ大木のような蛇胴。
体内に呑まれたさきの犠牲たちがまだ生きて蠢く抵抗はその膨らみ越しにもわずかに表面へと伝わり…
捜索隊が戻ることはありませんでした
どこを探索していたか、どこで消えてしまったのか…それすらも、誰にもわからないままに。
さらわれた姫の探索がようとして進まなかったのは その消失が原因、とも言われています
そんな、語られることのない知られざる伝説。
魔物の台頭と跋扈の影にはまだまだ、おきのどくな感じに消えていった冒険の書が残されているかもしれませんよ。
おおこうもり(?)と戦うミリアさん

倒すときには斧のII連射がほしくなりますね
サキュバスタイプは魅了や精神系の状態異常が得意。
少しでも油断をすればたちまち心を奪われ、相手のなすがまま踊らされることに…
ならなかった。

まあ、もともとエキドナ退治のワルキューレですから
そういうサキュバスとか好きそうな攻撃方法に耐性がないとやってらんないのですよ。
逆にそういうとこ弱点だった子はもうすでにみんな栄養になって消えていったともいうかもしれない
物理的に弱体化させてくるミニマムサキュバスとかだとわからないですけどね
そんなかんじで、今日の更新はここまで。
カラーでミリアとか いろいろ。

魔法少女さん。割と珍しく触手とかない普通な丸呑みエンド
登録画像で計上されてるように、2シーン使って体内描写~フィニッシュまでカバーしてありました
とはいえ戦闘や抵抗どころではない”媚薬アクメ沼”感ではあるから…そこらへんはお好みで。

同じ商業だとこれなんかも丸呑みあり。
体内描写はないけど、快楽寄りでもないほんとのガチなシーンなのでちょっと珍しいですね

あとはこれにも丸呑み~丸呑みな敗北エンドがひとつあったり。

そのほか、セールではパステルな雰囲気のユニちゃんとか

これもちょっとだけ丸呑み風味のシーンがあるハソユアさんちのとかお買い得みたいですよ。
ちなみにイノリさん、

ここでもちょっと描いてたやつがありました。エサオブビッグフィッシュ
不思議な魔力に守られた魔法少女も、丸呑みされたら逃げ場なし
時間をかけてじっくりと、魔力の加護ごとじわじわと…
力も心も肉体もないまぜに蕩けるまで、おいしく美味しく弄ばれてしまうんですよ。
相手は原始的な魚類のモンスター。
空腹の胃に押し込んだだけのただの獲物に対し、慈悲など払うわけもないのですから
久々カラー

ぬるっと㍉㍉
分厚い肉壁は左右から大波のように押し寄せて、はまり込んだ襞の隙間ごと全身を押しつぶそうと
多少の締め付け程度ならなんとか抵抗できても、胃袋全体を揺るがす消化蠕動の津波は避けようもなく。
ぐち、ぐち、重たい肉壁に潰され。
ずるり、ずるり、肉の咀嚼に巻かれ。
撓んだ襞肉の隙間に溜まるどろどろ粘液粥の一部になるまで…
延々、逃れることも許されないのですよ。
南リムルダール戦

機敏なキメラやリカントに積極的に襲われるねえさま。
なんだかんだで初代ドラクエ、マイラから洞窟を越えてリムルダール到達あたりが最初のキーポイントな気がしますね
城から離れ周辺の敵も一層強敵に。
希望の祠周辺だとほんとは死霊が一番怖いですけどね
NPC戦士さんと衛兵さん

王宮戦士さんは3の女戦士風
衛兵さんたちはちょっとだけ女僧侶風。
やっぱりドラクエならNPCも色々いる方がいい気もするのですよね
さすがに全員にヤラレシーンとかは無理ですよ
まあやられシーンとかボイスとかないからのモブNPCなのであって(割愛
じゃあもぶこはどうなのって言われると
あれはエキドナのおやつですから‥
夕涼みさっちゃん㍉㍉

台風一過で風も綺麗だぜ。
気が付いたら通り過ぎてました。20号
特に被害はなかったんですが、机の上に置いてあった原画がヘショヘショになっていました
…どうも窓の隙間から吹き込んだらしい?
まあ、そんなこんなな感じで今日も更新はここまで。
気が付いたらそろそろ十五夜さんも近くなってきてますね 夏が一瞬だった気がする
おまけ

右側にもいた