捕食者の庭

なんとわかさぎさんがおかわりになってしまいました。今回もいがいと丸呑み多め
全身呑まれの肉壁責めは1つだけですが、いい感じにぬたぬたもみもみされていますね
今は有料作品3本以上限定の割引クーポンも発行されていますので、こうした廉価作品を組み合わせるのもお得。
…ところでこのゲーム、ゲームオーバーにならないっぽい?

そのほかではエルフ女騎士さんがヤられちゃったり


こんなかんじで触手系が並んでいたり。

あとは表紙おぱんつとか。
そのほか、

全年齢のなかでもかなりの人気作であるクトゥルー神話RPGシリーズが3本セット+15%クーポンのお得モードです
おススメはやはり水晶の呼び声ですが…ほか2つも限りある資源で生き抜くスウィートホーム系サバイバルがいいかんじ
こまかいクトゥルフ知識がなくとも十分に遊べるので、いろんな人におすすめよ
ぐばぁ、と大きく広がる壁の口

腕にも首にも、脚にも絡みついた細長い舌のような触手が締め付けて、力任せに口内へ引きずり込んでしまおうと。
足を踏ん張ろうにも引っ張る力で持ち上げられて半分ほどの力もだせず
背中全体に吹き付ける生暖かな吐息の中へじわじわ、じわじわ。
…てことで、今日はもぶこちゃんが狙われてしまっています。
たまーに人食い家、なんて言葉がありますが…こんな壁なら本当に人食い。
今は本性をむき出していますが、食われてしまった後は元に戻ってそこで行われた行為の形跡など全く残らないでしょう
そのころにはもう、狙われた獲物は壁の向こうのはらわたのナカ。
助けを求めようにも声すら届かない向こう側でじっくりとふやかされ、蕩けてゆくしかなくなってしまいますよ。
いつのまにか見知らぬ古びた館の中にいる、と気づいたときにはもう要注意。
そういった空間は 捕食者が獲物を狩るために作り上げた狩場であることが多いですから
りょなざわに出現したそういう狩場を解体するワルキューレたち

精神的なダメージに耐性のあるミリアは蜜の林でも問題なく戦うことができます
エキドナに狙われた地域は特に、こういった異次元の狩場が現れることが多い状態。
狩りを続けることで捕食者はどんどん力を蓄えていきます。
みかけたらすぐに破壊していくことが りょなざわの平穏を守るには必要です。
でも、そういう狩場は獲物のチカラを封じる細工が施されていることが多いので…
戦いに慣れたワルキューレたちでなければ、対抗していくことは難しいかもしれませんね。
一般人では逃げるのがやっと
それどころか、蜜の侵食でまともな思考すら保てなくなってしまうことも…

スライムの侵食や、消化液が布地を食い荒らすのと同じ
魔性の蜜の甘い匂いはじわじわと心を食い荒らしていきます
自分では気づかないほどゆっくりと侵食されつづけていれば…
気づいたときにはもう、手遅れなほどに思考が鈍ってしまっているでしょう。
熟しどきで食べごろですね
いやそうじゃなく
ってかんじで11月も初日はゆるっと進行。
もぶちゃんsもワルキューレも、それぞれの役割や戦い方があります
そんな違いが更新ごしに伝わると、ちょっと嬉しいですね
そういや、せっかくDbDネタっぽいのを続けてる最中だったので

これやっといてもよかったよねー って今日になって思って書いてました。マイケル
まあ、メインの丸呑み部分ではないからどちらでもって感じではありますけどね

内なる黒酢があふれ出す