にんげんつなひき その他

今日はこんなの。捕食される前に…という脱出サバイバルですが、ドラゴンがちょっと小さいので丸呑みではなさげ
作者さんのCi-enサイトで攻略情報も挙げられています

こっちはメカクレモブ娘さんとアレコレな感じ
おなじメカクレでも完全に見えないより、うっすら見えてるとちょっとかわいいですね

そのほかゲーム系だとこんなのがでていたり

これはFGOのキャラみたいですね。
ラッキースケベ、被害対象にとってはアンラッキー
食らいつかれて連れ去られそうになる

無事なMOBちゃん2人で必死に引っ張るけど、漏れだす唾液でヌルヌルしているのでなかなかしっかりつかめません
狩人が牙なき獣なのが不幸中の幸いですが、
そのまま呑み込まれてしまえば五体満足のはっきりした感覚で体内消化を味わうことに…
狩場空間でのサバイバルはおそらく3人でもギリギリ。
一人でも欠ければ生存はぐっと厳しくなってしまうでしょう
狩猟者もそれがわかっているのかおらずか、一人ずつ狩り取ろうとしてくるので
危機の際には協力プレイでどうにか乗り切っていかないといけませんね。
吹っ飛ばされ見習いちゃん

ミリアのカバーでなんとか衝突ダメージは回避
でもこれで体制が崩れてしまうので、一度距離を置いての仕切り直しが必要になりそうですね。
アクションゲーでも難しいタイプだと遠距離をピンポイントで狙う攻撃を仕込んでるやつもありますが…
大抵は接近戦よりも中距離、遠距離のほうが余裕はあります
特に丸呑み系だと密着はむしろ向こうの独壇場になるからね
だから、空を飛べて弓で攻撃できるミリアが有利に立ち回れるんですね
まあそれでもなんとなく詰め寄って接近戦挑んで掴まれてしまうのがアクションゲーマーのサガなんですが。
近接コンボムーヴは花形
宣伝幽鬼ちゃん

鬼で巫女でパンツ 完璧。(?)
R15でも結構な感じでヤラレちゃってますが…R18ではもっと大変なことが待っていたりしますよ
なおその後のサチナヒメDASH島

4年目になるとどんどんコメがカンストしはじめ、別の意味で頭を悩ませることになりました。
なんだかんだ結構使うんですが、昨年の在庫もあわせて999までしか所持できず…
結果、無駄に厳選しだして薄播き育苗で品質を求め始めたりするんですよ。
そして除草の世話などますます忙しくしだして、冬の一時期しか狩りにでかけなくなる
農業8:アクション2くらいの比率のゲームです
かと思うと突然はじまるタワーディフェンス系ウェーブバトル

「なんか殴りたくなる顔」のアブラムシくんたち
だからなんなんだおまえら
まあでも話が進んでいくと段々火山灰とか降ってきて田の品質が落ちてね
灰が降ったらこうして田を起こすのだ! とか…
ゲームやってるだけなのにまたも余分な農林水産省知識ばかり増えていくD-gateでした
ではでは、しゆねくすたーい。