くろばでいす

一応それっぽい画を見かけたので。下半身を呑み込まれて孕ませ、みたいな展開があるみたいですね。
あと商業ではこれとか

雰囲気としては天地無用とかうる星やつらあたりに近いドタバタコメディ。
そんなノリでラミアやケンタウロス娘に人生をひっかきまわされたい人にはマッチするかも、ですね
今日は数年ぶりに実家にあいさつに来ているのでちょい遅めになってしまいました。
明日も更新が少し簡単になるかもしれませんが、まあそのへんはぷき特集ということで…
さて、昨日紹介したKurovadis。
本格アクションRPGなので人によっては難易度で挫折してるかもしれないですね。
プレイの順序としては ローリング取る>壁ジャンプ取る>ファイアショット取る>ローリングアタック取る>(アイスショットとる)>レーザー砲取る>ニューロン柱3本倒す>ラスボス の順番。
ファイアショットで植物壁、ローリングアタックでコンテナ壁、レーザーでチェーン壁が通れるようになります。
パラメータは自分で成長させるシステムですが、DEFはモンスターからの攻撃だけしか減らしてくれないのでトラップ地形に悩まされている場合はCONを中心に上げていくと少しは安定すると思います。
困ったらメトロイドエレベーター

あとセーブデータはtxtエディタで簡単に改変できるようなので一応それも載せておきますね

HPやDEFを上げてもアクション部分の厳しさは残りますが、攻略に役立ててみてくださいませ。
逆にDEFあげすぎてやられ演出が見られない、という状況の対応にも。
さいきん⊿がペットを拾ってくる。

あらゆる意味で危なそうだから捨ててきなさい!
最近ひろってきたペット一覧




どこで拾ってくるのかが一番謎。
ここまでくると

魚類ならセーフかな、とかちょっと思っちゃったりしますよね。

一番危なかった。
それだけだとなんなので

丸呑みくのいちさんとかも。
こんなかんじでヌルヌルで、トロトロで、くちゅくちゅで。
そんな感じがエロいと思いますよ。
>> ぜろななさんは敵は倒すもののミスして都市も壊滅させる、しかし、人的被害は0みたいな超高性能アホの子だと思ってました^^;外部ユニットがカッコイイですね、空戦用、砲撃用、体内用、といろいろ換装できるのは浪漫です^^






>> くらげ...包み込んだり、ちくっとさしたり、某きつねさんのとこみたいに電撃ではめられたり、「なんて毒々しいおばけクラゲ」とか、ンンンーーッ!!とか






>> クラゲを何とか切り捨てたら、シームーンさんが悲しげに出撃して来て更なるピンチになりそうw






>> 見る度に思うけど、うさぎ戦車隊のデザインは「何でもできそう」なデザインですよねー ジェットパック背負って敵の飛行機隊やエイリアンと空中戦繰り広げたりとか、単身で敵のド真ん中突っ切って隊長格ぶっ飛ばしたりとか。某鋼の⊿っぽいというか何というか。やっぱりOKさんモチーフにしてるんだろうか。 きっとうさぎの男の子もうさこさんもなんかかんかうっかりミスで食われたりそぉい!されちゃったりするんでしょうね。






>> 圧倒的な体格差で無慈悲にひと呑みってのは結構そそるものがありますね






>> うさこさんとぜろななさんは、微妙に戦場被ってそうで被ってませんよね









>>Kurovadis、ラスボスっぽいやつで詰んだ、途中でダメージがはいらなくなるんですよね…
>> Kurovadisやってみたけどアクション苦手な人はやめておいた方が良いですね壁ジャンプ取ったのはいいけどその後で詰んだ・・・








